はじめに 今日のトンネルカードです 今日の温泉です 小川アルプスライン成就展望所に行ってみました 今日の珍しいモノです まとめ はじめに 信州の土木 土木カード第2弾 トンネル・峠カードをぽちぽち集めていましたが、最後の1枚日高トンネルカードは半ば…
はじめに 今日のトンネルカードです 今日の温泉です 千曲市城山史跡公園に行ってみました まとめ はじめに 今週は先日のハプニングもありスノーボードに行くのはお休みにして天井棚を作ったりしていました。 週末は春の嵐とかで天気が悪くなるようですね(^^;…
はじめに 材料集めです 型取りをします カラー合板を型取りしカットします 作った部材を組み立ててみます 仮につけてみて修正です 遅れて届いた扉の板を取り付けます 自作した棚を車に仮に固定してみます いよいよ軽キャンパーに棚取り付けです(^^) 自作の天…
はじめに 気を失いそうな感じになりました(^^; 頭は大丈夫でした(^^) 今日行く予定だったスキー場です 今日宿泊する予定だった休暇村です まとめ はじめに 今日は積雪量3.5mと今シーズン行ったスキー場の中でトップの新潟県シャルマン火打スキー場に行き…
はじめに 今日のスキー場です 今日の温泉です 今日の珍しいモノは無しです(^^; まとめ はじめに 長野県のこれまで行っていないスキー場の中から志賀高原リゾート中央エリアに行ってみることにしました。 これまで志賀高原から帰る時に下る雪道の運転が厳しい…
はじめに 今日行ってみた中華そば店です まとめ はじめに 軽キャンパーをワゴン車で製作依頼したため標準の棚などが重量制限で設置出来ませんでした(^^; やはり荷物置き場が少ないので自分で棚を作ろうと、今日はホームセンターや100円ショップを巡り、使…
はじめに 今日のスキー場です トンネルカード他です 今日は温泉に入りませんでした 今日の珍しいモノです まとめ はじめに 休暇村茶臼山高原に宿泊したので、愛知県唯一のスキー場、すぐ近くの茶臼山高原スキー場で滑ります。 休暇村の朝食が朝7時半からな…
はじめに 今日のスキー場です トンネルカードです 今日のダムカードです 今日の宿泊場所です 今日は温泉に入っていません 今日の珍しいモノです まとめ はじめに これまで遠いので行っていなかった長野県の伊那スキーリゾートに行ってみることにしました。 …
はじめに 平岡ダムです ダムカードです このダムの場所です まとめ はじめに トンネルカードをいただきに遠山郷観光協会に行ったので、近くにある長野県の平岡ダムに行ってみました。 長野県の南の方は長野市内からも距離があり、道路に雪があると運転も厳し…
はじめに 今日のスキー場です トンネルカード他です 奈良井宿に寄ってみました 今日の宿泊場所です 今日の温泉です 今日の珍しいモノです まとめ はじめに 長野県のこれまで行っていないスキー場の中からやぶはら高原スキー場に行ってみることにしました。 …
はじめに 今日のスキー場です 今日の温泉です 今日の珍しいモノ まとめ はじめに 長野県のこれまで行っていないスキー場の中からピラタス蓼科スノーリゾートに行ってみることにしました。 行ったことがないスキー場が近くには無くなってきましたね(笑) 雪の…
はじめに 今日のスキー場です 西の河原公園です 今日の温泉です 今日の珍しいモノです まとめ はじめに 今日は2泊3日の最終日です。今日滑るのはもちろん草津温泉スキー場です(笑) 朝食は一番早い7時30分からにしていただきました。 今日はバイキングで…
はじめに 今日のスキー場です 今日の温泉です 草津温泉の観光です 今日の宿泊場所です まとめ はじめに 今日は2泊3日の2日目です。今日滑るのは鹿沢スノーエリアです。 火曜日の今日はメンズデーでリフト1日券が2500円になるため、平日4時間券より…
はじめに 今日のスキー場です 今日の温泉です 今日の宿泊場所です 今日の珍しいモノです まとめ はじめに 早いもので今日から3月ですが、スキーシーズンはまだまだあります(^^) 今日から2泊3日で長野県を超え群馬県のスキー場を3か所に滑りに行ってみる…
はじめに 今日のスキー場です 今日のトンネルカードです 今日の温泉です 今日の珍しいモノです まとめ はじめに 長野県のこれまで行っていないスキー場の中から牧の入高原スノーパークに行ってみることにしました。 以前行った木島平スキー場に隣接するスキ…