軽キャンパーで行くヒロッピーの気ままなダム旅etc

軽キャンパーでダム旅や車中泊キャンプなどをしているヒロッピ~のブログです。旅先で味わったB級グルメや総菜、地酒、その日のハプニングや感動したことなどを日々ご紹介出来ればいいですね。ダム旅etcを快適に楽しむためネット通販で集めたこだわりギアや工夫改善などもご紹介しています。

軽キャンパーで無料キャンプ場を利用してみた!(2020年10月16日~17日 龍岡キャンプ場・愛媛県)

はじめに

 長曽池オートキャンプ場に当初2泊してゆっくりする予定でしたが、翌日が雨の予報なので1泊にして、広島に戻る途中の愛媛県龍岡キャンプ場で1泊することにしました。

 前の記事で16日朝、長曽池オートキャンプ場を出発し、道の駅ひろた峡の館に寄って薪などを手に入れたところまでを書きました。

 この後、温泉に入りスーパーに寄ってキャンプ場に向かいます。 

今日の温泉です

 砥部焼で有名な町です。道路の中央分離帯にも砥部焼が設置されているのが珍しいですね。

 秋のうろこ雲が出ていますが、この後天気が崩れる予報です(^^;f:id:damtraveller:20201021123313j:plain

 とべ温泉湯砥里館に来ました。f:id:damtraveller:20201021122633j:plainf:id:damtraveller:20201021115716j:plain

 美人の湯の成分だそうです。f:id:damtraveller:20201021115721j:plain

 温泉分析表です。ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩温泉(低張性弱アルカリ性低温泉)と書かれています。

 無味無臭ですが、湯舟の中の湯はかすかに殺菌臭を感じました。

 炭酸水素塩泉らしさを感じられなかったのが少し残念ですね(^^;f:id:damtraveller:20201021115909j:plain

 食堂の営業がされていたので昼食にします。肉ソバです(^^)f:id:damtraveller:20201021122354j:plain

 ここにも陶街道のスタンプが設置されていました。f:id:damtraveller:20201021122431j:plain

今日の買い出しです

 松山市のスーパー マルナカ東石井店に来ました。

 1階が駐車場で2階がマルナカ、3階のセリアにも寄りました。f:id:damtraveller:20201021124213j:plain

 飲み物や総菜などを買い出ししてキャンプ場へ向かいます。 

龍岡キャンプ場です

16日です

 四国88カ所51番札所の石手寺前を右折して今治方面に進みます。

 30数年前に松山に住んでいたころにお参りしたこともあり懐かしいですね。f:id:damtraveller:20201021124901j:plain

 元ホテル奥道後の建物が見えてきました。昔は大きなジャングル風呂などがありましたが今はどうでしょうか?f:id:damtraveller:20201021125400j:plain

 今は奥道後壱湯の守という名前に変わっていますね。

 龍岡キャンプ場前の道の駅玉川湖畔の里に到着しました。f:id:damtraveller:20201021124655j:plainf:id:damtraveller:20201021130404j:plain

 道の駅の道路向かいに大きな倉庫があります。

 玉川ダムで堰きとめられて出来たダム湖の玉川湖では、ボート競技練習が盛んで、ボートを保管する艇庫のようです。f:id:damtraveller:20201021130624j:plain

 倉庫手前にトイレがありキャンパーもここを利用するようです。f:id:damtraveller:20201021130736j:plain

 明るくキレイですね。f:id:damtraveller:20201021130927j:plain

 洗浄便座はありませんが洋式もありますね。f:id:damtraveller:20201021130935j:plainf:id:damtraveller:20201021130937j:plain

 倉庫の奥にキャンプ場に下りていく案内があります。
f:id:damtraveller:20201021130645j:plain

 階段を下りていくと湖畔側の広場に出ます。
f:id:damtraveller:20201021130751j:plain

 ここは小学校の跡地なんですね。f:id:damtraveller:20201021130850j:plain

 校庭だったところを駐車場やキャンプ場として開放しているようです。

 艇庫のあるところが校舎のあった場所でしょうか。

 右には車が広場に下りてくる道や水場があります。f:id:damtraveller:20201021130800j:plainf:id:damtraveller:20201021131724j:plain

 洗い場の横には調理台?やベンチが設置されています。f:id:damtraveller:20201021131800j:plain

 車が止まっているあたりはボートをダム湖に下ろすところです。f:id:damtraveller:20201021132010j:plain

 浮き桟橋がボートのために設置されています。f:id:damtraveller:20201021132219j:plain

 階段を下りて左側にはボートが出されています。f:id:damtraveller:20201021130837j:plain

 夕方にはマイクロバスで学生がボート練習に来ていました。

 バスフィッシングの方も丘やボートから釣りにきています。f:id:damtraveller:20201021132510j:plain

 水場近くにもう1カ所艇庫の所に上がる階段があります。f:id:damtraveller:20201021133353j:plainf:id:damtraveller:20201021134019j:plain

 階段を上がってくると艇庫の横に出てきます。f:id:damtraveller:20201021133409j:plain

 艇庫の角を曲がればトイレです。f:id:damtraveller:20201021133413j:plain

 トイレに近い階段や水場が近い場所でキャンプです。

 最初の階段付近はボート練習の学生の出入りや関係者の車の出入りもあり、そこから離れたこの場所が正解でした。f:id:damtraveller:20201021133346j:plain

 雨の予報なのでタープをバックドアの上にかかるように設置してみました。f:id:damtraveller:20201021133932j:plain

 デイキャンプの方もおらず、キャンパーは私一人でした(^^;

 前の道路の交通量が多く音が聞こえていましたが、夜中には交通量も少なくて良く寝れました(^^)f:id:damtraveller:20201021134426j:plain

 夕方、里芋の皮をむいて塩もみのあと水でよく洗っていたら、雨がパラツキ始めました(^^;
 雨の時のタープを試すにはいいですね。

 今回13ftの小さめのタープにしたので、テーブルやイスを置くと焚火をするには狭く、拾ったススキで火起こししてみたかったのですが、今日は焚火は止めておくことにします(^^; 

 龍岡キャンプ場の全周の動画です。

17日です

 朝まで雨が降り続きました。f:id:damtraveller:20201021143352j:plain

 ゆうべのうちに出来るだけ車にモノを積んでおきました。

 テントの裏は濡れておらず防水はしっかりしています。f:id:damtraveller:20201021143315j:plain

 タープがスライドドアの半分くらいまでしかかからず、大雨の時はやはり少し頼りないですね。f:id:damtraveller:20201021143340j:plain

 大きくて取り扱いは大変ですが、雨天での使用を考えると大きい19ftのタープの方が良さそうですね(^^;

 雨が小降りになった時にタープを折り畳み、ブルーシートで包んで車に載せ、自宅に戻ってベランダで干しました。

今日の食材です

 昨日から作る気満々のいもたきにします。

 たれも売っていました(^^) さすがいもたきの本場(笑)

 焚火が出来ないので電気グリルの出番です。

 サブバッテリーの消費は1/4くらいで出来ました。f:id:damtraveller:20201021135942j:plain

 作り方も書いてありますね。材料は適当です。f:id:damtraveller:20201021135805j:plain

 たれを入れて中火くらいでサトイモとニンジンを柔らかくなるまで煮ます。f:id:damtraveller:20201021140401j:plain

 道の駅で買ったこんにゃく、原木しいたけ、カットしてあるごぼうと鳥モモ切身を用意しています。f:id:damtraveller:20201021140539j:plain

 さといもが柔らかくなったところで入れます。f:id:damtraveller:20201021140724j:plain

 煮えるまでの間は、刺身こんにゃくとかまぼこをつまみに乾杯です(^^)

 飲んでスマホをいじっている間、電気グリルを見ていなかったので、噴いて煮こぼしてしまいました(^^;f:id:damtraveller:20201021140719j:plain

 炊き込みご飯などによく入れる松山あげも手でちぎって入れてみます。f:id:damtraveller:20201021141103j:plain

 最後はもやしを入れてみます。電気グリルから溢れそうになってしまいました(^^;f:id:damtraveller:20201021141119j:plain

 じゃこ天があるのを思い出し、温めがてら切りもせず入れてしまいました(^^;

 ビールもすすみますね。f:id:damtraveller:20201021141133j:plain

 2人分はあったでしょうか、とてもおいしくぺろりと完食してしまいました(笑)

 残った原木シイタケを焼いてみます。濃いしいたけの味がして歯ごたえもしっかりして美味しいですね。

 日本酒の出番ですね(^^)f:id:damtraveller:20201021141152j:plain

 昨日の炊き込みご飯があるので、少し電子レンジでチンして食べます。

 雨の時でも電気が使えると本当に便利ですよね(^^)f:id:damtraveller:20201021141730j:plain

今日の日本酒です 

 愛媛県東温市の地酒小富士の超辛口 本醸造酒ですね。

 旨味はあまり感じませんが、辛口でさらりと飲める感じでした。f:id:damtraveller:20201021142043j:plainf:id:damtraveller:20201021142054j:plain

 
今日のキャンプ場の場所です 

今回のまとめ 

 前がダム湖で開放的なキャンプ場でした。

 夕方までは車の音が気になるかもしれませんが、夜は交通量も減り静かでした。

 タープをうまく張れば周りの視線も気にならず、ソロキャンの世界に入り込むことができますね。

 平日で天気が崩れる予報だったためか、デイキャンプの方も居なくて穴場かもしれませんね。

 予約や受付がなく思いついた時に利用できるのはいいですね。

 ただしボート競技大会などで駐車場が関係者で利用されるときは、キャンプは出来そうにないので要注意です。

 こちら方面に来られる時は一度利用してみてくださいね。 

 11月から国交省のダムカードの配布が再開されるようですので、九州からダム旅etcを少し始めてみようかと考えています。

 また旅に出たら記事でご紹介しますね。