軽キャンパーで行くヒロッピーの気ままなダム旅etc

軽キャンパーでダム旅や車中泊キャンプなどをしているヒロッピ~のブログです。旅先で味わったB級グルメや総菜、地酒、その日のハプニングや感動したことなどを日々ご紹介出来ればいいですね。ダム旅etcを快適に楽しむためネット通販で集めたこだわりギアや工夫改善などもご紹介しています。

軽キャンパーで九州のダム旅etc2020年11月2日です!

はじめに

 今日は朝一番に高千穂峡の遊歩道を歩いてみました。

 雨で濡れて雰囲気がしっとりしていいですね。

 その後、延岡市まで移動しました。高千穂から延岡までの道は深い渓谷沿いの景色が続き紅葉もキレイでした。

 延岡から祝子(ほうり)渓谷に向かい20kmほど細いクネクネ道を登っていきダム見学をしました。 

 入りたかった温泉にも入り、道の駅あそ望の郷くぎので車中泊です。

 九州3日目はこんな1日でした(^^)

高千穂峡に来ました

 これまでなかなか行くことが出来なかった所にやっと来れました(^^) 無料の第三大橋駐車場に車を置いて、高千穂峡の案内マップの通り見て真名井の滝を往復します。f:id:damtraveller:20201102183955j:plainf:id:damtraveller:20201102184016j:plain

 高千穂三橋です。f:id:damtraveller:20201102184038j:plainf:id:damtraveller:20201102184103j:plain 橋の上から槍飛の上流側と下流側です。f:id:damtraveller:20201102184246j:plainf:id:damtraveller:20201102184346j:plainf:id:damtraveller:20201102184209j:plainf:id:damtraveller:20201102184331j:plainf:id:damtraveller:20201102184342j:plainf:id:damtraveller:20201102184321j:plainf:id:damtraveller:20201102184417j:plainf:id:damtraveller:20201102185241j:plain

 第一印象は思っていたより、とても渓谷の幅が狭!!f:id:damtraveller:20201102184426j:plain

 奥の橋の上からも写してみました。f:id:damtraveller:20201102184517j:plain

 観光協会の近くには幸せの黄色いポストも・・・投函しませんでしたが(^^;f:id:damtraveller:20201102184443j:plainf:id:damtraveller:20201102184543j:plainf:id:damtraveller:20201102190308j:plain

 玉垂の滝です。f:id:damtraveller:20201102184549j:plain

 朝一番で雨天で平日なのもあり、人が少なくゆっくり見れました。

 片道30分くらいでした。

 階段では落ち葉が濡れていて、靴底が滑り尻もちをつきそうになりました(^^;

浜砂ダム他を見学しました

 浜砂ダム近くの祝子ダムは、昨年天皇陛下即位30年記念のダムカードが配布されたときに来ていて、九州の同ダムカードが配布されたところは全て行きました。

 この浜砂ダムと近くの発電所カードも、祝子川温泉美人の湯で配布されていることがわかり、ダムや発電所の写真を撮ったのち祝子川温泉に行きました。

 行った証明は不要で、5枚のカードをいただきました。f:id:damtraveller:20201102190933j:plain

 浜砂ダムです。

 下から見上げられるところには立ち入り禁止で行けませんでした。f:id:damtraveller:20201102191054j:plainf:id:damtraveller:20201102191104j:plainf:id:damtraveller:20201102191507j:plain
f:id:damtraveller:20201102191119j:plainf:id:damtraveller:20201102191200j:plainf:id:damtraveller:20201102191219j:plainf:id:damtraveller:20201102192014j:plain

 浜砂発電所です。f:id:damtraveller:20201102191236j:plain

 祝子発電所です。f:id:damtraveller:20201102191622j:plainf:id:damtraveller:20201102191624j:plainf:id:damtraveller:20201102191642j:plain

 途中、発電所だったような廃屋がありました。f:id:damtraveller:20201102191745j:plain

 このあたりの河原には車よりももっと大きい岩がたくさん転がっていました。f:id:damtraveller:20201102191917j:plain

 上部を壊した堰堤もありました。f:id:damtraveller:20201102191946j:plain

 第二祝子発電所です。

 祝子ダムの堤体下の右岸側にあり、発電所カードを見てこれで正解だったことがわかりました(^^;f:id:damtraveller:20201102192441j:plain

 上祝子発電所です。

 狭い道を進み、やっと見える所に行きつきました。

 ダムカードと違い、発電所カードは建物外部しか見れないので、発電機などのイメージがわかりにくいですね(^^;f:id:damtraveller:20201102192000j:plain

 細い道を延々登ってきたので、せっかくですので再度祝子ダムも見学しました。f:id:damtraveller:20201102193053j:plainf:id:damtraveller:20201102193000j:plainf:id:damtraveller:20201102193044j:plainf:id:damtraveller:20201102193057j:plainf:id:damtraveller:20201102193100j:plainf:id:damtraveller:20201102193153j:plain

今日の温泉です

祝子川温泉美人の湯です

 昨年、祝子ダム見学に来た時に寄ってみましたが、休みで入れませんでした。f:id:damtraveller:20201102193530j:plain

 玄関横に昔の道具が展示されています。f:id:damtraveller:20201102193612j:plain

 温泉分析表です。単純温泉(低張性中性低温泉)と書かれています。

 無色透明、無味無臭、肌が少しツルっとする湯です。f:id:damtraveller:20201102193629j:plain

 内風呂です。f:id:damtraveller:20201102193619j:plain

 山の紅葉を見ながらの露天風呂は気分がいいですね(^^)f:id:damtraveller:20201102193632j:plain

次は地獄温泉清風荘です

 温泉の本に紹介されていて行くことにしました。

 祝子川温泉に行った道をそのまま引き返し、阿蘇山を目指します。f:id:damtraveller:20201102200412j:plain

 熊本の震災で木造の雰囲気のある建物は倒壊し建て直しをされています。

 有名なすずめの湯は新生すずめの湯として、足元湧出の源泉は健在でした(^^)f:id:damtraveller:20201102200326j:plain

 温泉分析表です。単純酸性含硫黄温泉(硫化水素型)(低張性酸性高温湯)と書かれています。

 硫黄の香りがして暗い白色に濁り、少し酸味がしました。 f:id:damtraveller:20201102201141j:plain

 湯浴み着を着たうえでの混浴です。お勧めの入り方などが書かれています。f:id:damtraveller:20201102200244j:plain

 男女別の内湯にも入りました。女性は上にあるたまごの湯。男性は元の湯です。f:id:damtraveller:20201102200921j:plainf:id:damtraveller:20201102200918j:plain

 すずめの湯より色も味も少し薄いですね。f:id:damtraveller:20201102200931j:plain

 ここにも温泉分析表がありました。酸性・含硫黄ー単純温泉(硫化水素型)(低張性・酸性・高温泉)と書かれています。
 ここでは地元の方や、私と同じようなことをしてきた先輩方と話が盛り上がり、湯あたりしてしまいました(笑)今日の珍しいモノ

 道の駅清雲橋でうずら焼きをみつけました。

 最初はうずらの卵かと思ってたら違いました。

 雀のように骨ごとバリバリ噛みます。

 歯ごたえあって美味しいですが、2個は顎が疲れました(^^;f:id:damtraveller:20201102195052j:plainf:id:damtraveller:20201102195101j:plain

 地獄温泉で馬刺しの話が出て味わいたくなりました。f:id:damtraveller:20201102195348j:plainf:id:damtraveller:20201103173715j:plain

 解凍してナイフで切って味わいます。f:id:damtraveller:20201102195351j:plain

 しょうがと馬刺し専用?の醤油がついていました。

 いい具合に解凍出来てうまく切れましたね。贅沢に分厚くしましたよ。

 美味しかったです。日本酒にも合いました(^^)f:id:damtraveller:20201103173736j:plain

今日の日本酒です

 今日の日本酒です。

 九州は酒と言えばやはり焼酎が主流ですね。

 道の駅あそ望の郷くぎので唯一みつけました。阿蘇郡の地酒 阿蘇の酒れいざん麗酒爽快 本醸造生貯蔵です。f:id:damtraveller:20201102201814j:plain

 酸味がかなりきつくて、淡麗より濃い感じがしました。 

 
今日の車中泊の場所です

 道の駅あそ望の郷くぎので車中泊です。f:id:damtraveller:20201102195718j:plain

f:id:damtraveller:20201102195727j:plain

まとめ

 今日は1日雨でしたが、楽しむことが出来ました。

 出会いもいろいろありますね(^^)

 温泉では馬刺しは肉屋で買った方がいいとか、にんにくを刻んではさんだら美味しいとか、九州のいい温泉はこれだとか、このダムへ行ってみたらetc・・・今日お話しした方々、いろいろありがとうございました(^^)

 明日はこの界隈をウロウロし早めに休暇村南阿蘇にチェックインしたいと思います。 

 車中泊での総菜とは違う地元の美味しい料理と地酒に期待しています(^^)