(道の駅フェニックス前から日の出)
はじめに
昨夜は暗くてよくわからなかった道の駅フェニックスの前は堀切峠で絶景でした(^^)
何日かぶりにやっと海が見れました。やはり海はいいですね(^^)
天気もよく気分のいい朝ですね(^^)
今日は日南市の無料キャンプ場までプチ観光しながら移動です。
堀切峠の海岸におります
道の駅の前から海岸まで降りていける階段がありましたので、運動がてら歩いてみます。
近くで見ると岩の形がよくわかりますね。
海辺まで出て釣りをしている方もいました。
青島です
以前行ったことのある観光地は止めようと思っていましたが、天気も良く懐かしい感じもしたので青島に行ってみました。
青島駅近くの駐車場に車を置きます。隣は昨夜入った温泉施設でした。
再び健康のため青島神社まで海岸側の道を歩きます(^^)
橋でつながった青島が見えてきます。
橋手前の砂浜に下りて砂を手にとってみました。黒くてキメが細かいサラサラとした砂でした。
橋の上から独特の形の岩が見えます。
ここからが神社の境内のようです。
神社前あたりも変わった形に岩が侵食されていますね。
貝や石の置物などの露天商の方が店を出していました。
赤い鳥居が見えてきました。工事されていますね。
ここにも厄年が書かれていました(^^;
縁結びの神様なのでしょうか。
一番気になったのは古代の幻の食品を蘇らせたという「甘乳蘇(かんにゅうそ)」です。
お店が開いていませんでしたが、どんなモノなのでしょうね?
橋を戻った所に、また黄色いポストがありました。高千穂峡と同じく、これも幸せのポストでしょうか。
この後、似たような景色ですが、鬼の洗濯岩のところまで行ってみました。
座礁した船の印で「鬼の御箸」だそうです(笑)
ルアーでスズキ狙いの方が海の際まで歩いて行かれました。この海岸線沿いの道をいけばさきほどの道の駅から海岸に下りたところまで行けます。
堀切峠です
昔サイクリングで来た景色は、道の駅より少し手前のここですね(^^)
今日もサイクリストの方が来ていました。
先ほどの鬼の御箸が見えます。
サンメッセ日南にきました
鵜戸神宮は行ったことがあるので通過し、有料なのでどうしようかと思いましたが、再び来ることはないだろうとモアイ像を見ることにしました(^^)
昔は宮崎といえばサボテン園だったですが、今は閉館して無くなり、このような施設が人気なのでしょうね。平日なのにお客さん、特に若い人も多かったですね。
この像がところどころに設置されていました。
モアイ広場です。
モアイ像に抱き付いて写っている人が多かったです。
誰も居ない時に私もブランコに乗ってみました(^^;
久々に乗ると気持ち良いよりも、気分が悪くなりそうでした(^^;
山の斜面に施設が作られており、上るのはいい運動になりました。
地球感謝の鐘だそうです。100円投入するようになっていました(^^;
両側の黒い卵のような石には火が灯っています。
右側は広島原爆の残り火だそうです。
間に座ってみましたが、一人なので写真が写せていません。
スリットからモアイ像が見えます。
モアイ像には順番に運が割り当てられています(笑)
いい天気ですね。暑いくらいでした。
電動ゴーカートを借りて移動もできます。
今日の温泉です
北郷温泉 サンチェリー北郷です
日南市近辺にはあまり温泉がなく北郷温泉をみつけて入りにきました。
ホテルの中の温泉ですね。体温測定を受けてから入場です。
このところモニター画面に顔を近づけると体温測定される機械をよく目にするようになりました。
外には足湯もあります。
温泉分析表がどこに掲示されているかわからなかったのでフロントで聞いたらコピーをいただきました(^^)
ナトリウムー塩化物・炭酸水素塩温泉(低張性・中性・高温泉)と書かれています。
無色透明、無臭、少しえぐい感じの塩味を感じました。
肌はツルっとしますが、このところの温泉よりはツルツル度?は少し下です。
今日の珍しい?モノです
甘乳蘇がやはり気になり、道の駅フェニックスにあるようなので物産館を探しました。
なかなかみつかりませんでしたが、冷蔵食品のコーナーに3つほどありました!
売り切れでなくて良かった。持ってる!
今日はまだ味わっていません。冷蔵が必要なので軽キャンパーに冷蔵庫があって良かったです(^^)
「ちほまろ」初めて見ました。
気になるので3つの味全て手に入れました(笑)
甘酒と乳酸飲料を混ぜた味の飲み物と思えばわかりやすいです(^^)
「これだけは、ぜひかっといてください。」にひかれて買ってしまいました(笑)
きっと、お金がたまることでしょう(笑)
今日の買い出しです
スーパーはサピア日南ショッピングセンター内のダイレックスです。
珍しい?食材はこれでした。「しいら」はルアーフィッシングで有名な魚ですが、味わったことがありませんでした。
あまり味わうことはなかったので、新鮮そうなので買ってみました。
大きいのにとても安いので買ってみました。
宮崎は鶏肉関連が美味しいですね。
お米にねばりがあって美味しそうなので買ってみました。
スーパーで3時頃だったので、お腹がすいて買ってしまいました(^^)
「めちゃ安い」にひかれますね(笑)
今度はエビでなくカニカマですが、またレタス巻き買ってしまいました(^^)
今日の無料キャンプ場です
口コミでは評判の良かった宮崎県の無料の猪崎鼻キャンプ場に来ました。
一番手前の所にしましたが、この先の展望台近くでもキャンプが出来るようで何台か車が入っていきました。
先まで行かなかったので明日にでも、どんなところか見学しましょう。
口コミ通り幅の広い出入り口はぬかるんでいました(^^;
場所を決めた所も湿地ぽくて湿っています。乾きにくい土質なのかもしれませんね。
トイレです。夜はセンサーで照明が点灯します。
水洗トイレです。
男性用は2つとも和式です。
洗面器の水洗にハンドルがついていないので使えません。
となりの多目的トイレには水洗にレバー式のハンドルがついていて水が出るので、こちらを利用した方がよいかもしれません。トイレットペーパーはありますが、洗浄便座はついていません。
炊事棟です。
水洗のハンドルは一番手前だけについています。
締め忘れ防止にハンドルにバネがついていて手を離すと締まるタイプです。
かまどには燃え残りの木や中に穴のあいた炭が捨ててあり、拾って有難く使わせていただきました(^^)
ぬかるみの手前側に場所を確保しました。
後から2名の方がソロキャンで来られました。
久しぶりの火打石で焚火です。
チャークロスになかなか火種がつかないので、一度チャーロープに火種をつけました。
チャーロープからチャークロスに移し、麻縄をほぐした中に入れて丸め、手で回すとじきに炎が出ました。慣れてきましたね(^^)
火打ち石からはランタンの芯のチャーロープが一番火種が点きやすいですね。今回も2度打っただけで一粒、点きました。
先日四国で買った薪の1束を積んでいました。
木がかなり固くてナタでは割りにくいですね(^^;
広葉樹の薪は派手な燃え方はしませんが、じわじわ燃えて焚火料理にはいいですね。
早速90センチ角の耐熱フェルトシートを使っています。
今日は鉄板を出すのが面倒で、アジ丸ごととシイラをアルミホイルで巻いて焼きました。
これまで買って冷蔵庫に入れていたうなぎの白焼きなどの食材を、今日は整理して食べておきました。
こんな缶ビールもありました。災害復旧の支援に1本で2円が活用されるそうです。
まとめ
10月31日から始めたダム旅etc九州編も今日で10日目で、月の1/3が過ぎました。早いものですね。
この10日間に運転した距離はおよそ1800kmです。
GPSロガーで記録した運転したルートは以下のとおりです。(昨日と今日がなぜか同じ色になっています(^^;
時計回りにと言った割には、やはり山の中ばかりで時計回りになっていますね(^^;
明日は少し寝坊してゆっくりしたいと思います。
これからの鹿児島県のダム巡り、温泉巡り、観光と行く順番など少し計画をたてておきたいですね。
猪崎鼻キャンプ場はもう1泊利用させていただく予定です。