(赤尾木湾にて)
はじめに
今朝は一番手でバイキングの朝食を済ませました。また取りすぎです(笑)
鶏飯が地元の味ですね。初めて味わいました(^^)
お酒の飲み代とお土産代をもらった地域クーポン券で清算できるのでありがたいです。
目の前は名瀬港で夜もフェリーが発着していました。
ホテルの庭にあるので食後の見学です。
人口の滝で一番上にある太いパイプから海水が流れています。
熱帯魚のような魚がいますね。
山羊島の云われはよくわかりませんが、駐車場の奥に山羊が2頭飼われていました。
借りたEKワゴンです。周りもレンタカーだらけです。
同じ軽自動車でも私の軽キャンパーより乗り心地も安定性も静粛性もいいですね。
最終的には200kmこの車で運転しました。
7時40分くらいには出発しました。飛行機の時間ギリギリになって焦らないよう、出来るだけ前倒しで行動ですね(^^)
最後に部屋を確認したつもりですが、洗って干していた下着を忘れたのを後で気付きました(^^;
これまでお世話になりましたが、さよならです(;;
奄美市大浜海浜公園です
名瀬の中心部で渋滞でした。郊外に出れば少しずつ離島らしい雰囲気を楽しめるようになってきます。
宮古崎遊歩道入口駐車場です
景色の良い所があちこちありますね。
さすがに岬の先まで歩いて行くゆとりはありませんでした(^^;
マテリヤの滝です
海岸を離れ山の中に入っていきます。
山に入る前の景色です。
山の間から海が見えます。かなり上ってきました。
遊歩道を少し降りて行くとすぐに滝が見えます。
通行止めでした(^^;
マテリアの滝を見学後、マングローブ原始林の道の駅に行こうとしていましたが、この看板の数キロ先で通行止めで引き返してきました。
工事の方にこの道でなく手前で左折するともっと短い距離で行けることを教えていただきました。
またナビにやられました(^^;
通行止めとは書いてありますが、右の看板には4t車以上・・・と書かれているので軽自動車は大丈夫なのかと思い進んでしまいました(^^;
おかげで引き返した方が時間的には早くつくことが出来ました(笑)
山の細い道の運転はどこも同じですね。ただ周りの植物の雰囲気は南国の雰囲気ですが。
赤い花が1輪だけ咲いていました。
海の見えない景色もあります(笑)
黒潮の森マングローブパーク 道の駅です
丁度ここで昼食にするつもりで来ました。
ここにもありました。顔出して写りたいですよね(笑)
ところが、レストランは団体の食事の準備で忙しく、個人はレストラン内に入れていません(^^;
聞いてみると20分ほど待てば入れるそうです。スタッフが少ないのでしょうね(^^;
有料のマングローブパークの中を見学して待とうかと入場しようとしたら、係の方が有料で入っても、マングローブは間近にはみれず、展望台の上から眺める程度であることを教えてくれました(^^)
入るのは止めて、道路標識のあった所に戻ってみました。
左の小さな山の上に見えるのが展望台のようです。
恐らく川の周りからこのあたり全体が?マングローブ原生林なのでしょう(^^;
カヤックのツアーなどで行かないと近くで見て楽しめないのでしょうね。
ここは早々に退散です。
お腹が空いたので、黒糖をまぶしたソラマメなどのお菓子を食べたら、ハマりました(笑)
どんどん、ボリボリ食べてしまい全部なくなりました(^^;
お菓子でお腹が満たされた感じもしましたが街中心部に近付いてくるとスーパーなどもあり、タイヨー壇上店でおにぎりを買って車の中で遅めの昼食にしました。
郊外は食事するところを見つけるのに苦労しますね。
赤尾木湾です
どこも海がキレイでコバルトブルーが楽しめますね(^^)
笠利崎灯台です
灯台まで上がろうとすると急な階段を上っていくことになります。
タマムシ?みたいな虫がいました。
階段を降りる途中からです。
手前の駐車場側にはこんな石像も。
今度は良く見てあちこちの足を撫でました(笑)
あやまる岬です
トイレの中も見晴らしがいいです(笑)
大和(やまと)ダムです
奄美大島で今現在唯一ダムカードをもらえるダムです。今回のメインの目的の場所ですね(^^)
重力式のダムは普通に見慣れた形ですが、周りが南国の雰囲気ですね。
コケがびっしりはえています。
工事車両が多く置いてあり、見学の車を置くスペースをあけてくださいました(^^)
カラフルですね(^^)
ダムに行った写真を大島支庁の河川港湾係の方に見せていただきます。
新住用川(しんすみようがわ)ダムは道が狭く止めた
ダムカードは配布していないダムが他にもあるので、ダム旅としてはわざわざ離島まで来たので、見学することにします。
最初に新住用川ダムを目指しました。
発電所には簡単に行けましたが、ダムへ行けるであろう道は狭く草木が道路に両側から倒れ掛かるようになっていて、軽自動車でもボディーを擦る感じです。
レンタカーでもありますし、無理して進むのは止めて断念しました。
大川(おおかわ)ダムです
ロックフィルダムです。
余水吐きが途中トンネルになっているのが珍しいですね。
越流しています。
須野(すの)ダムです
アースダムです。道路横に立派な案内標識があります。・・・がナビで検索しても出てこず地図でこのあたりかと設定したら、少し手前の別の場所に行ってしまいました(^^; 再びUターンです(笑)
今日の珍しかったモノや食事です
やはり気になるので最後に空港の売店で買いました。
ホテルの朝食でもあった、鶏飯のレトルトです(^^)
やぎ汁は沖縄かと思っていましたが、奄美にもあったので買ってみました。
日持ちするので長旅では助かりますね。・・・などとあれこれ買っているうちに冷蔵庫の中が一杯になってきました(^^;
ハブ酒も沖縄だと思っていたら、奄美にもあり小さなボトルを買ってみました(^^)
買いませんでしたが、朝食にもあったかしゃ餅です。
黒くて柔らかく甘い餅ですね。
空港の自販機にあった奄美大島のお水です。
空港で時間があるので夕食を・・・スタミナ豚丼です。
指定が通路側だったので窓際に変更をカウンターでお願いしてみました。
フォワードシートで1000円追加すれば最前列の窓際が空いていました。
初めてのシートでよくわかりませんが、窓際ならと変更しました(^^)
フォワードシートのチケットだと優先搭乗が出来るのですね(^^)
それにキットカット以外にも飲み物メニューから好きな飲み物を選んで、いただけました。
足元も広くて新幹線だとグリーン席みたいなモノなのですね。初めての経験でした(笑)
肝心の眺めはやはり夜で良く見えませんでした(^^;
空港に直陸する手前の街の灯りです。窓ガラスが反射してなかなかうまく写せませんね。
行きの飛行機からの眺めが写せなかったのが悔やまれますが、仕方ないですね(笑)
今日の温泉です
奄美大島でお風呂に入ろうと温泉を探しましたが無く、どぅくさぁや館をみつけて来ましたが、臨時休業の貼り紙が(^^;
鹿児島に戻ってから入ることにしました。
溝辺ふれあい温泉センターにしました
空港から比較的近く夜9時まで営業なのでなんとか間に合います。
真っ暗で手ブレしています(^^;
温泉分析表です。単純温泉(低張性、弱アルカリ性、高温泉)と書かれています。
無色透明、無味無臭、肌が少しつるっとする感じの湯です。
奄美で暑く汗をかいたのでさっぱりしました。
今日の車中泊の場所です
一昨日と同じ鹿児島空港近くにある溝辺町物産館よこでーろの前の駐車場にしました。
夜のトイレを開放して欲しいですよね'^^;
まとめ
今日は27℃ほど夏のように暑く、車の中ではエアコンをつけていました。さすが南国ですよね。
中心部を離れ郊外になると交通量も少なく、離島ならではのキレイなコバルトブルーの海の景色があちらこちらで楽しめました。
ダム巡りをしていなかったら、来ることは無かった喜界島と奄美大島の2日間はあっという間に過ぎていきました。
夕方の飛行機の時間があるので、あまりのんびりできません。
時間の制約があるのは焦る感じになり良くないですね(^^;
もう1泊くらいして、カヤックでマングローブ原生林を見るツアーに参加すれば、もっと奄美を楽しめたことでしょう。
次の離島は沖縄本島他や長崎県になります。
行くのが大変なところばかりですが、いずれは行く時が来ると思います。
その時は帰りの飛行機を気にしないで済むような、時間や日程に融通の利くやり方を考えたいですね。
明日からは再び鹿児島の観光やダム見学、温泉巡りなどをして、鹿児島県の旅を終えることにしますね(^^)
PS:夜雨になりました。島の2日間、風は強かったですが天気が良かったですね。持ってる!