軽キャンパーで行くヒロッピーの気ままなダム旅etc

軽キャンパーでダム旅や車中泊キャンプなどをしているヒロッピ~のブログです。旅先で味わったB級グルメや総菜、地酒、その日のハプニングや感動したことなどを日々ご紹介出来ればいいですね。ダム旅etcを快適に楽しむためネット通販で集めたこだわりギアや工夫改善などもご紹介しています。

軽キャンパーで持っていく新しいグッズです!(2021年5月・3)

f:id:damtraveller:20210527172915j:plain

はじめに

 長野から広島に戻り軽キャンパーの気になる所を工夫したりキャンプグッズなどの整理を終えてキャンプ場に行こうと考えていました。

 しかし広島も緊急事態宣言が出され、家に居るとついネット通販の数も増えてしまいました(^^;

 気になり手に入れた新しいグッズをご紹介しますね(^^)

 県からの要請でまさかの無料キャンプ場まで臨時休止なので、使えていないモノばかりですが(^^;

コンパクトな折りたたみケトルです

 使用頻度は少なめですが電気で手軽にお湯が沸かせるのが便利で、軽キャンパーに電気ケトルを載せていました。

 蒸気レスで倒しても湯がこぼれないタイガーわく子を使っていましたが狭い軽キャンパーの中ではかさばります(^^;

 折りたたみ式のケトルをネットを検索してみつけました(^^)

 わく子は車に載せている間に押されて外がつぶれています。

 折りたたみケトルは圧倒的にコンパクトですね(^^)

f:id:damtraveller:20210515144125j:plain

 折りたたみケトルのシリコン本体を伸ばして600mlのお湯が沸かせます。

 車の中で倒してこぼさないよう取り扱いには注意しましょう。

 お湯が沸く時間も若干長くなりますが時間はたっぷりあるので大丈夫です(笑)

幅広のドアサイドペダルです

 以前のドアサイドペダルは片足をかける幅だったのでバランスがとりにくかったです。

 今度のはなんとか両足も載せられ安定した形でもあり、踏み台よりコンパクトで、ルーフに載せたガンケースの荷物を取るのに役立ちますね(^^)

 前の黒いドアサイドペダルは付けたままついドアを閉めがちでした(^^;

 外し忘れないように今度は目立つ色にしました(笑)

f:id:damtraveller:20210512172046j:plain

薄い折りたたみイスです

 これまで出来るだけ高さが高い折りたたみ踏み台を探して、車に載せていましたが、ドアサイドペダルやラダーを使えば使用する場面はほとんどなくなります。

 折りたたんでも厚みがあり軽キャンパーに載せるモノをコンパクトにするには邪魔になるサイズです。

 踏み台としては使わなくてもちょっとしたイスとして座ることがあったので、薄い折りたたみイスをみつけてきました(^^)

f:id:damtraveller:20210516001702j:plain

 パカッと広げるだけで椅子になるので便利です。

f:id:damtraveller:20210516001741j:plainf:id:damtraveller:20210516001745j:plain

 折りたたんでおけば車の中に収納してもほとんどスペースをとりませんね(^^) 

f:id:damtraveller:20210516001800j:plain

小さめの冬用ダウンシュラフです

 この冬に使った化繊のシュラフは極寒でも大丈夫でしたがその分中綿量がとても多く収納袋に入れてもとても大きく。車内で邪魔でした(^^)

 そこで収納がコンパクトで中は広めのリーズナブルなダウンのシュラフをみつけてきました(^^)

 色が何種類もあり好きなのを選ぶことが出来ます。

 中国からの発送なので注文から13日かかり無事到着しました(笑)

 ビニルの空気枕が付属していましたが、苦手なビニル臭がきついので使いません(^^;

f:id:damtraveller:20210516171207j:plain

 収納袋にフタのようなカバーがついていてベルト3カ所で引き締めて小さくするようになっています。

f:id:damtraveller:20210516171213j:plain

 ギュウギュウに丸めて入っていましたが広げるとふわっと大きく膨らんでいきます。

 さすがダウンです。

 大きく膨らんでしまえば収納バックに元通りに押し込むのは大変そうです(^^;

 右横のジッパーを全開にすればかけ布団のように使えます。

 この価格で羽毛がたっぷり入った冬用シュラフはお得感はありますね(^^)

f:id:damtraveller:20210516171545j:plain

 しかし・・・残念ながら(^^;

 石油?他の臭いがきつく、狭い軽キャンパーの車内で使うのは辛いですね。

 思い切って洗濯することにしました。

 中国製品の臭い消しにセスキ炭酸ソーダが良いとか。

f:id:damtraveller:20210518192210j:plain

 早速浴槽にお湯をためて漬け洗いです。

f:id:damtraveller:20210518192212j:plain

 シュラフの中の空気がなかなか抜けず水を中まで染み込ませるのが大変です。

f:id:damtraveller:20210518192216j:plain

 30分で裏返して1回目1時間後です。水が茶色になっています。

 シュラフの中に入った水や空気がなかなか抜けず絞るのも重くて大変です。

f:id:damtraveller:20210518192739j:plain

 セスキ炭酸ソーダの残り半分を入れて漬け洗いです。

f:id:damtraveller:20210518192915j:plain

 1時間ほどでまた水が茶色になっています(^^;

f:id:damtraveller:20210518192917j:plain

 手では絞りきれないので洗濯機で脱水し、その後洗剤で1回洗っておきました。

 中まで水が入りにくいので良く洗えているかは怪しいですね(^^;

f:id:damtraveller:20210518192919j:plain

 近所のコインランドリーで50分乾燥させましたが、シュラフの中のダウンが固まり乾ききりませんでした(^^;

 天気の良い時にベランダで干しましたが、ダウンが固まりになっている所は完全には乾いていません(^^;

 なのでふとん乾燥機を使うことを思いつき、長時間かけて何とかふっくら乾かすことが出来ました(^^)

 しばらく天日干しや消臭スプレーも続けてみて、完全には臭いは消えていませんが最初よりはかなり良くなりました。

f:id:damtraveller:20210522002414j:plain

 いろいろ大変なので費用はかかってもクリーニング店のプロにお願いした方がいいかもしれませんね。

クッションカバーの活用です

 シュラフなどをクッションカバーに入れて日中はクッションとして使われている方が何人かおられました。

 シュラフは収納バッグに小さく押し込むのも大変で、使わない時のシュラフは結構大きくて邪魔になっていました(^^;

 このアイデアいただきます(笑)

 早速カインズで大きめの60センチ四方と45センチ四方のクッションカバーを手に入れてきました(^^)

f:id:damtraveller:20210527172622j:plain

 昨年使っていた二人用シュラフを大きい方に入れてみます。

 ファスナーが真ん中ではなく片側についているタイプの方が入れ易かったですね(^^;

f:id:damtraveller:20210527172748j:plain

 小さい方にアウターを入れてみます。

f:id:damtraveller:20210527172854j:plain

 丁度いい感じで入れることが出来ました。

 厚みのあるクッション完成です(笑)

 クッションカバーが収納袋になりクッションにもなり、車の中でくつろぐ時に便利になりましたね(^^)

f:id:damtraveller:20210527172915j:plain

まとめ

 軽キャンパーで快適に過ごし焚火を楽しむために工夫したり、気になる新しいグッズを手に入れてみました。

 いかがだったでしょうか。良ければ参考にしてみてくださいね(^^)

 次の記事も新しいグッズを手に入れたことを公開しますね。