はじめに
広島県も緊急事態宣言が発令され県下のキャンプ場は軒並み9月12日まで閉鎖されるところばかりです。
そんな中コロナ感染対策の注意を行い営業されている広島県内のキャンプ場のOutdoorFunキャンプフィールドに行くことにしました。今回が4回目になりますね(^^)
これまでの記事は以下になります。
キャンプグッズを設営し撤収するだけで結構大変なので、少しゆっくり出来る2泊3日にします。24時間ネットで好きな日を予約出来るのは便利ですよね。
キャンプ場のWEBには以下のように案内がされています。
2021.08.17
「新型コロナ感染拡大による利用についてのお知らせ」いつもOutdoorFunキャンプフィールドをご愛顧いただき、ありがとうございます。
新型コロナ感染症拡大に伴い、しばらくの期間複数組での利用をお断りさせていただきます。
※1サイトまたは1棟の利用に制限いたします。
※別々でご予約され、一緒に過ごされる場合もお断りいたします。※リスクを減らすため、キャンプの準備はできるだけお住いの地域で済まして頂き、道中での立ち寄りは最小限としていただくようお願いします。
また、ご予約のお客様におかれましては、ご自身の安全と健康を第一に、お住まいの 各地方自治体からの情報をご確認の上、慎重にご判断をお願いします。
感染拡大が落ち着くまではキャンセル料は発生しません。
今後の感染拡大状況や政府の方針などに基づき、営業内容が変更になる 可能性がございます。変更になる場合はホームページにてお知らせいた しますので、最新の情報をご確認の上、ご来場をお願いいたします。
ご来場の皆さまも、感染予防対策をご自身でしっかりと行っていただき、 キャンプを楽しんでいただきますようお願い申し上げます。
人との接触機会が少ないソロキャンは比較的安心ですね。
トイレや水場などは人が居ない時に行くよう気にしていますが(^^;
いつものようにレクト広島のスーパーで買い物をして出発です。
今日明日は雨天です。災害になるような大雨は困りますが、雨の中のキャンプは普通となんだか違いワクワクします(笑)
高速料金を節約して下道でキャンプ場に向かいます。
1日目です
・八千代産直市場に寄ってみました
今日こそはジビエ肉を買おうと八千代産直市場に寄ってみました。
イノシシ肉は高いので鹿肉のモモのブロックにしてみました。
美味しそうな地元の焼き肉のタレもあったので買っておきました。
珍しくつぶ貝を売っていました。
明日塩ゆでにしてお酒のつまみにしましょう(^^)
美味しそうな太いソーセージがありました。
このソーセージは広島名物なんじゃ?!知らんかったの~(^^)
アコウ(キジハタ)の刺身があったので飛びつきました(笑)
歯ごたえがあって美味しい高級魚ですね。日本酒のつまみになります(^^)
昔、船釣りに連れていってもらったことを思い出しました。
最初に川に行ってエサのカニを捕まえてから船に乗り込みます。
釣り場は今治の来島海峡あたりだったかと思います。
竿ではなく手釣りの仕掛けです。
煮つけにしても身がぷりぷり締まっていて美味しかったです(^^)
今年はまだスイカを味わっていないので小玉すいかを買ってみました。
ここの産直市は鮮魚部もあって新鮮なお魚もあるのがいいですね(^^)
・道の駅三矢の里 あきたかたに寄ってみました
緊急事態宣言でレストランなどは休業になっています。
八千代産直市で買ったお弁当で昼食にします。
・OutdoorFunキャンプフィールド到着です
キャンプ場入り口の案内看板が見えてきました。
13時少し前に到着しました。
来る時の道から見ると湖畔サイトは誰も居ないので利用できるかもしれないと思いましたが・・・。
受付をして料金を支払い湖畔サイトが利用可能か聞いてみると、残念ながら今日は湖畔サイトがクローズとのこと(;;
結局、フロント建物の側にあるせせらぎサイトの一番下、下の案内図の青〇の所になりました。
今日は上のコテージに1組だけで離れた場所がいいだろうとここを勧められました。
せせらぎサイトも利用してみたいとは思っていましたが、写真などでは車を置く所とサイトに段差があり車が入れないところもありますがここは大丈夫です。
雨を流すための勾配により、管理棟側にサイトの地面が少し斜めになっていて、車の向きを変えて試していたら管理人の方が来てくださり、写真の向きの方がいいとアドバイスしてくださいました(^^)
ここのサイトは上に木が無く雨のしずくがあまり落ちず、日が高くなったら隣の木で木陰になっていい場所だそうです。
湖畔サイトのように前が開放的ではありませんが目の前を小川が流れせせらぎの音が聞こえるのもいいですね(^^)
・タープを連結です
フロント建物側が出来るだけ視線に入らないようポールを立ててみました。
タープ設営中は強い雨も降らずさっと完了しましたが結構汗だくになりました。
タープの下でチェアに座るとホッとしますね(^^)
隣のサイトです。
ここは砂利敷きの所に車を置き一段下にテントなどを設営する使い方です。
明日は雨でキャンセルでなければここにどなたか来られるようです。
隣のサイトが視線に入らないように明日はタープを低く設営し直しておきましょう。
夏はせせらぎサイトに子供連れで来て小川で遊ぶのが良さそうですね。
サイトすぐ近くの水場です。
ホースが付けてあったので先日の注水口が小さいジャグにも水が入れ易いですね、
空が開けているのでBSアンテナの電波も入りがいいです。
あまり見ることはないですが夜など車の中で耳が寂しくなった時にテレビから声が聞こえると安心できますね。
ここはDOCOMOの電波は届きませんが場内にWIFIが飛ばしてあるのでとても助かります(^^)
無料のキャンプ場などは通信が出来ないようなところもあるので良いですよね。
・1日目の焚火です
近所のホームセンタージュンテンドーで広葉樹の薪を買っておきました。
700円ほどです小振りですが、固くて重く、じわじわと燃えて火持ちが良いので気に入っています。
いろんな木の薪も使ってみたいのですが、他の種類はなかなか見かけませんね。
番組録画を見ながら麻ひももほどいておきました(^^)
先日、アイアン+サビ塗装した火消しツボが馴染んでいますね(笑)
今日も火打ち石です。
雨で湿るのか火花の点きが良くないですが何度が打つうちに火花が点きました。
・1日目の夕食です
今回は以前から味わいたかったクラムチャウダーをついに作ってみます。
クラムチャウダーのためにあれこれ食材を買って余らす方が多いのは面倒なので、自宅で必要量を小分けして準備しておきました(^^)
事前にネットで作り方を調べておいて、順に鍋に入れて煮て行けば良いだけにしています(笑)
以下のレシピを参考にさせていただきました(^^)
これなら私でもなんとか作れますね。
これで3人前の分量です。
さすがにソロキャン向きなクッカーでは小さいので、以前ファミキャンしていた頃に持っていたフライパンやクッカーのセットの中から丁度良さそうな大きさのクッカーを持ってきました。お玉もありました。
クッカーに有塩バターを入れて野菜を炒めます。
先にベーコンを有塩バターで炒めるのを見落とし後から入れてしまいましたが、煮て熱が加わるのでいいでしょう(笑)
お玉しか持ってこなかったのでお玉で炒めてます(^^;
小麦粉を少しずつ入れては混ぜました。
コンソメを入れました。
水を入れて塩コショウを適当に振りました。適当というのがどの程度入れるのかわからず一番困りますね(^^;
あさりを入れました。
レシピでは殻付きを白ワインで蒸すと書いてありましたが、剥き身なので良くわかりませんが日本酒を少し掛けておきました(^^;
野菜が柔らかくなるまで煮込みます。
野菜を箸でつまんで食べて柔らかくなった所で牛乳と粉チーズを入れました。
煮込む間に横でフランスパンやじゃこ天などを焼きました。
フランスパンも表面がカリっとなって美味しくなりますね(^^)
パセリも振って完成です。
乾杯です(^^) じゃこ天とミニカチョカバロは既に食べてしまいました(笑)
初めて作ったわりにはかなり美味しいです。もう2人前以上食べたかも。
事前にいろんな食材を集めたり下準備したり、日頃料理をしない人には結構大変ですね(^^;
やはり簡単に焼いたり温めるだけで出来るモノの方が自分には合ってるかも(笑)
余ったクラムチャウダーはジップ袋に入れて冷蔵庫で冷やしまた明日以降いただきましょう。
先日の大粒の無臭ニンニクがまだあったので持ってきてホイル焼きにしました。
あこうの刺身で日本酒です。
クラムチャウダーにも使った日本酒は親戚にもらった新潟の日本酒です。
丈夫そうなサイダーのペットボトルに小分けして持ってきました(笑)
四合瓶のままでは冷蔵庫のスペースも必要ですし瓶を割ってしまうことも想定されますからね(笑)
・シャワーを浴びてきました
汗だくになったのでシャワーを浴びてから車に乗り込みます。
今日も3分間100円で時間との勝負です(笑)
START STOPのボタンがあることに気付きました。
試しに押してみるとすぐにシャワーが止まり、再び押すとお湯が出始めます。
これでもう少し心に余裕を持ってシャワーを浴びれそうですね(笑)
2日目です
・2日目の朝です
昨夜も涼しく少し寒いくらいで過ごしやすく良く眠れました。
夜中には雨が車の天井を叩く音やせせらぎの音が聞こえていました。
カーテンの隙間が明るくなってくるので朝が来たのがわかります。
朝のサイト周りの様子です。
今日は8組で内ソロキャンが4組だそうで隣のサイトが視線に入らないようポールの位置を変えてタープの端を低く設営し直しました。
この時ルーフの上に設定しているガンケースのフタを閉め忘れているのに気付きました(^^;
恐る恐るガンケースの中を見たら、朝方強く降った雨がたっぷり溜まっていました(笑)
電動ドライバーにドリルの歯を付けて水抜き穴を空けたらシャワーのように中の雨水を抜けていきました。
これでフタを締め忘れていても大丈夫です?
※夜ブログを書く時にガンケースに雨が溜まった写真を貼り付けようとしていて、スマホからパソコンに移動した3日の写真や動画をデータを誤って失くしてしまいました(;;
原因はパソコンで元に戻す動作のショートカットCTRL+Zを押してしまい、スマホとパソコンの接続ケーブルを外していたのでデータがスマホに戻れず?行方不明になったと思われます。
データ復元もうまく出来ず3日はあまり画像がありません(^^;
家族に送っていたメール添付の写真画像を頼りになんとかブログを書きます。
・スイカを小川で冷やします
今朝の雨で前の小川は少し増水していますがさほど濁っておらず、産直市で買った小玉スイカを冷やしておきます。
流されていかないように固定したいので、ネットでスイカの縛り方を調べてやってみました。
スイカの表面がツルツルしているのでなかなか難しいです。
若干ズレていますが何度か結び目などの位置を調整しなんとか結べました(^^)
いい感じでしっかり結べました(笑)
流れが弱くそこそこ深い所をみつけて重しの石で固定し、時々タープの下から無くなっていないか監視です(笑)
・2日目の朝食です
朝食はおにぎりと豚まんを電子レンジでチンです。
軽キャンパーの後ろにチェアを持ってきて食事です(^^)
・木のスプーンを作りました
ブッシュクラフトキャンプで木を削って箸とかスプーンを作るのをよく見かけるので、今回はどんなものか初めてチャレンジしてみました。
4時間ほどかかってなんとか今日の昼食に間に合わせました(^^)
詳しくは以下の記事をご覧ください。
この辺りまではいつも通り写真データがあったのですが(^^;
自宅に戻ってから初回の反省を踏まえ2個目を作ってみました。
・2日目の昼食です
12時過ぎに木のスプーンが出来たので昨日のクラムチャウダーと豚まんで昼食です。
初めての木のスプーン製作にしてはまあまあですね(^^)
・つぶ貝を塩ゆでしました
お酒のつまみにつぶ貝を塩ゆでしておきます。
水で貝殻を洗い腐って臭い貝があったので1つずつ臭って選定し2つ取り除きました。
焚火の火を起こして塩水に入れたつぶ貝をゆでていきます。
クラムチャウダーを作ったクッカーが丁度いいです。
これからはかさばりますがこのクッカーを持っているようにしましょうか。
ピカピカだったのに焚火にかけたので外が真っ黒になりました。
少々洗ったくらいでは取れませんね。
ぐらぐらしてから5分ほどしたら火から下ろします。
マチ針が無く探したら安全ピンがあったのでこれで身を引きずり出します(^^)
クルクル回すようにすると最後までうまく出てきますね。
1つ試しに味わってみたら磯の香りと味が良く、どこかに行く予定もないので我慢できなくなり日本酒で味わうことにしました(笑)
まだ14時過ぎですがつぶ貝と濃厚うにいかをつまみに日本酒で乾杯です(^^)
レクト広島のゆめタウン食品館にこのシリーズが何種類か置いてあり、このところ毎回買ってしまいますね(^^)
・三時のおやつです
日本酒で気分が良く眠たくなったのですが、スイカを朝から冷やしているのを忘れて寝るところでした(^^;
流されて無くなることもなく小川からスイカを引き上げてきました(笑)
このロープで縛ると持ちやすいですね(^^)
まずは真横に半分にしました。
種が取りやすくなるカット位置があると何かで見ました。
しかしどこをカットするのかわからなくなり不揃いの幅になってしまいました(笑)
そこそこに冷えていて甘くぺろりと平らげました(^^)
・少し昼寝です
先日手に入れたコールマンのチェアを今回は持ってきました。
サイズが大きく邪魔になりますが頭も支えられリクライニング出来るので昼寝には良さそうです。
座面の後ろ側が低くリクライニングして座るには良いのですが、焚火などをするにはフラットな座面の方が動きやすいですね。
チェアを毎回2基持っていくのも邪魔であまり出番は無さそうです(^^;
同じような形で背もたれを起こすと座面がフラットなチェアがあればいいのですが(^^;
リクライニングしたチェアから前の小川の方の様子です。
スイカも味わったところで少し昼寝です(^^)
1時間半ほど寝ていて半そででは少し肌寒い感じになり起きました。
炊事棟を隔てて向こう側に1組ファミキャンの方が来られましたが、どうやら隣には来られないようです。
低くしていたタープを高く戻してチェアからの視界を広げました。
せせらぎサイトは他に2組のファミキャンの方が来られています。
後の方は湖畔サイトなのでしょうね。
・2日目の夕食です
朝のうちに鹿モモ肉のブロックをカットしておきました。
動画データは無くなりましたが今日2回目の焚火をしています。
2回とも火打石で火を起こしています。
炭火で鹿肉を焼こうと先日の残りの炭を使います。
湿っているのかなかなか火がつかず薪を追加しています(^^;
今夜のメインの鹿肉を焼いています。
鉄板で焼いたり網の上に直接置いたり焼き方を試しました。
地元の焼き肉のタレ、ホリニシスパイス辛口、黒瀬スパイスで食べ比べです。
キャベツも横で焼いたりしました。
乾杯です(^^)
鹿肉は固いとか臭いがあるイメージでしたがまったくそんなことは無く、脂があまりなくあっさりした味の肉ですね(^^)
地元のタレが一番美味しかったですね。
鹿肉もぺろりと平らげた後は、紅サケ、ミニカチョカバロ、大粒ニンニクなどを焼きました。
最後はおにぎりを温めて〆です。また食べ過ぎですね(^^;
・23時半頃から大雨と雷でした
夕食も終わりざっと洗いモノをしシャワーを浴びてから軽キャンパーの中に入りました。
ここのキャンプ場はWIFIが飛ばしてあるのでブログも書けますね(^^)
ただスマホのメールは何故か更新をかけないと自動受信しません(^^;
木のスプーン製作記事のブログを先に書き終わり、今日の出来事を書こうとして画像データを失ってしまいました(^^;
すぐには復元できず自宅に戻ってからにしようと諦めました。
寝ようとしていたら23時半頃に車の屋根を叩く雨音と雷の音で強くなってきました。
車の中なので災害になるような状況でなければ平気で、逆に雨音を楽しむ感じですが今日テント泊されている方は大丈夫か気になりますね。
テントの性能も良くなり雨でも平気なのでしょうが雷は気持ち悪いですよね。
またティピー型のようにグランドシートが無いテントは、水はけが良くない地面だと大雨でテント内を雨水が流れてビショビショになり大変なのではないかと思います(^^;
この雨と雷は雨雲レーダーを見たら朝までには止むようです。
最終日です
・最終日の様子です
昨夜は耳栓をしていても雨音が車の屋根を叩く音が響きましたが朝にはすっかり止んでいました。
昨日スイカを冷やしていた橋のあたりを見ても増水し水の勢いが増していますが濁ってはいません。
・最終日の朝食です
最後のクラムチャウダーと豚まんです。
当分クラムチャウダーはよいくらい堪能しました(笑)
・片付けます
天気も回復しタープも乾いています。
チェアとタープ以外を片付け少しチェアに座って休憩です。
虫よけでオニヤンマ君を吊り下げましたが既に虫が少ない時期になっていて効果があったのかはわかりませんでした(笑)
近くの温泉でも入って帰ろうかとも思いましたが、自宅に早く戻って画像データが復元できるかチェレンジしたいので直行で帰ることにしました。
サイトから出てフロント建物の前を通り、以前のほととぎ遊園の建物手前までの動画です。
近くの高田ICまで行けばすぐに中国道に乗れます。
ここのキャンプ場は広島市内からも近くて便利ですよね(^^)
まとめ
管理人の方と朝少しお話をしたら、昨夜は受付の建物に泊まられていたようで、雷が近くで鳴るようならテント泊の方に大丈夫か声を掛けて回ろうかと思われたいたそうです。
またこのキャンプ場を始めるにあたり、前の山が低く川の災害が発生しそうにない所なので選んだそうです。
前の小川も翌朝には増水していましたが濁流になるいうなことはなく、すぐに水量が減るそうです。
先日のこの辺りの水害時にもここのキャンプ場は特に被害は無かったそうです。
特にファミキャンなどは安全で安心して利用できるよう管理されているキャンプ場は良いですね(^^)
今回利用させていただいたせせらぎサイトもなかなか良かったですね。
管理人の方がキャンパー間の位置関係なども配慮され指定するサイトを考えられているようですね。
コロナ過の影響も加わりなかなかキャンプ場の運営も大変そうでした。
緊急事態宣言下で行動範囲は狭まりますが、また何かしてきたら記事を公開しますね(^^)