軽キャンパーで行くヒロッピーの気ままなダム旅etc

軽キャンパーでダム旅や車中泊キャンプなどをしているヒロッピ~のブログです。旅先で味わったB級グルメや総菜、地酒、その日のハプニングや感動したことなどを日々ご紹介出来ればいいですね。ダム旅etcを快適に楽しむためネット通販で集めたこだわりギアや工夫改善などもご紹介しています。

軽キャンパーのベッドボード修正などをしました!(2021年11月3日)

f:id:damtraveller:20211103172002j:plain

はじめに

 使っているうちに少し手を加えた方が使い易いなと気付くことがあります。

 気付いたことはそのままとせずメモをしておいて、やる気になった時に改善しています(^^)

 地味な工夫ですがご紹介です。

後ろのベッドボードを作り直してみました

 どうも後ろの荷物の出し入れが難しいなと思っていましたが気が付きました!

 ベッドボードと荷物スペースを区切る板の範囲が合っていないのです。

 以下が現状の写真です。

f:id:damtraveller:20211103165052j:plain

f:id:damtraveller:20211103165132j:plain

 荷物スペースが横長なのに対しベッドボードは縦長なのです。

f:id:damtraveller:20211103165315j:plain

f:id:damtraveller:20211103165340j:plain

 荷物スペースに合わせて横長のベッドボードを作ることしました。

 前回使ったのと同じ厚み12ミリのOSBボードを使います。

 必要な幅にカットも依頼します。

 届いたOSBボードをベッドボードの形に合わせてカットします。

 ジグソーだと曲線のカットが楽で速いですね(^^)

f:id:damtraveller:20211103004800j:plain

 サンドペーパーで角を丸めます。

f:id:damtraveller:20211103004911j:plain

 カットしたOSBボードに前回の残りのクッション材に当てて白いマジックペンでカットラインを書いてからカットしました。

f:id:damtraveller:20211103004917j:plain

f:id:damtraveller:20211103004926j:plain

 前回の残りのフェイクレザーをOSBボードより一回り大きくカットします。

f:id:damtraveller:20211103004936j:plain

 裏側に貼る不織布をOSBボードより少し小さめにカットします。

f:id:damtraveller:20211103004942j:plain

 フェイクレザーを裏返してクッション材を載せます。

f:id:damtraveller:20211103170757j:plain

 OSBボードをクッション材の上に載せます。

f:id:damtraveller:20211103170838j:plain

 四辺の真ん中辺りをタッカーで止めました。

f:id:damtraveller:20211103170841j:plain

 角の部分にタッカーを打っていきます。

f:id:damtraveller:20211103170854j:plain

f:id:damtraveller:20211103170904j:plain

 シワが出ないようにタッカーを打っていきます。

f:id:damtraveller:20211103171058j:plain

 角の余分なフェイクレザーをハサミでカットします。

f:id:damtraveller:20211103171106j:plain

 手でつまんで開けられるように取っ手をつけます。

f:id:damtraveller:20211103171407j:plain

f:id:damtraveller:20211103171427j:plain

 不織布を当ててタッカーで止めていきます。

f:id:damtraveller:20211103171521j:plain

f:id:damtraveller:20211103171527j:plain

 ベッドボードを載せた時にズレないように位置を調整してゴム足をつけます。

f:id:damtraveller:20211103171538j:plain

f:id:damtraveller:20211103171918j:plain

 自作ベッドボード作り直しが完了です

 早速ベッドボードをはめてみます。ぴったりですね(^^)

f:id:damtraveller:20211103171947j:plain

 荷物スペースとベッドボードが横長の同じ向きになりました(^^)

f:id:damtraveller:20211103172002j:plain

 ちょっとした事ですがこれで荷物の出し入れにストレスが無くなりましたね(笑)

f:id:damtraveller:20211103172007j:plain

 以前のベッドボードを自作し直した時の記事は以下です。

リアゲートの中心にLEDライトが付けられるようにしました

 これまでリアゲートの両サイドにLEDライトをマジックテープでつけていました。

 やはり後ろのテーブルの真上を照らせる方が便利なのでマジックテープを貼り、真ん中にもLEDランプが取り付けられるようにしてみました。

f:id:damtraveller:20211027152737j:plain

f:id:damtraveller:20211027152432j:plain

 マジックテープ止めなので真ん中でも横でも好きな所にも移動できます。

f:id:damtraveller:20211028223448j:plain

アイズブロッカーのマジックテープを取付直しました

 先日アイズブロッカーを取り付けました。

f:id:damtraveller:20211028230137j:plain

 取り付けた時の記事は以下です。

 マジックテープをウエザーストリップで挟んで固定するようになっていますがどうもうまく挟めておらずウエザーストリップが浮き気味です(^^;

 気になるので一度外して取付直してみます。

 やはり途中がくしゃくしゃに挟まれていました。

f:id:damtraveller:20211103172857j:plain

 今回はくしゃくしゃにならなように両面テープを貼ってマジックテープをきちんと貼り付けてからウエザーストリップを取付直すことにします。

f:id:damtraveller:20211103173051j:plain

 最初に下側の曲がっている所に両面テープを貼ります。

f:id:damtraveller:20211103173126j:plain

 つぶれてくしゃくしゃなマジックテープを伸ばしながら丁寧に貼っていきます。

 曲線の所が終わったら直線の所を上に向かって両面テープを貼っていきます。

f:id:damtraveller:20211103173226j:plain

 マジックテープを開いてから車のボディーの角にきちんと当てながら貼っていきます。

f:id:damtraveller:20211103173421j:plain

 マジックテープを全部貼り終えたらウエザーストリップを上からハメていくことで固定されます。

 前回はかなり苦労した割にはうまくマジックテープがハマっていませんでしたが、今回は簡単に確実にウエザーストリップをハメることが出来ました(^^)

f:id:damtraveller:20211103173552j:plain

 手でハメた後にゴムハンマーを使います。

f:id:damtraveller:20211103173832j:plain

 浮いているウエザーストリップを写真上部のようにぴったりくっつくようにゴムハンマーで軽くたたいて最終的にハメていきます。

f:id:damtraveller:20211103173848j:plain

 左右共に同じ作業を行ってマジックテープの取り付けは完了です。

 商品の取付作業説明書にこのような両面テープで貼るなど、素人が作業する上でのコツが書かれていれば、あまり苦労せず最初からうまく取り付けが可能かと思いました(^^)

FFヒーターのコントローラー取付パネルを自作しました

 念願のFFヒーターをプロに取り付けていただくことで作業日が来るのを待っているところです(^^)

 温度調整をするコントローラーは元々セラミックヒーターが設置されている所につけたいので、自分でセラミックヒーターを取り外し、コントローラーを埋め込んで取付られるパネルを自作してみることにしました(^^)

f:id:damtraveller:20210930174507j:plain

 コントローラーの写真です。

f:id:damtraveller:20211103175104j:plain

出典:ホワイトハウスキャンパーWEBより

 セラミックヒーターの化粧パネルを外しました。

f:id:damtraveller:20211031232401j:plain

f:id:damtraveller:20211031232413j:plain

 側面の作り付けのパネルを外し、自分でセラミックヒーターを外してみました(^^)

f:id:damtraveller:20211103181859j:plain

f:id:damtraveller:20211103182058j:plain

f:id:damtraveller:20211103182041j:plain

 一度外したことがあるのでどうすれば外せるかわかっています(^^)

f:id:damtraveller:20211103003919j:plain

 後でパネルを外さなくても新しいコントローラーの信号ケーブルを引っ張り出せるように赤い予備導入線を入れておきました。

f:id:damtraveller:20211103003859j:plain

 コントローラーの大きさはW81.8ミリ×H37ミリ×D18.6ミリです。

 コントローラーを埋め込むように設置出来るパネルを自作します。

 コーナンプロの端材コーナーを見ていたら丁度良い厚みの板が220円で売っていました(^^)

f:id:damtraveller:20211031232721j:plain

 元のパネルの大きさや作り方を参考にします。

f:id:damtraveller:20211031232905j:plain

 カッターナイフでなんとか板をカットしました。

f:id:damtraveller:20211031233000j:plain

 木工ボンドでコントローラが付く所を作っていきます。

f:id:damtraveller:20211031233039j:plain

 木工ボンドが固まったらフェイクレザーを貼って表面を仕上げます。

f:id:damtraveller:20211031233326j:plain

 ベッドボードを自作した時に取り寄せたフェイクレザーの色見本の中から似た色のものを貼ってみます。

f:id:damtraveller:20211101203152j:plain

f:id:damtraveller:20211101203219j:plain

 元のパネルに合わせて4隅にネジ穴を開けます。

f:id:damtraveller:20211101203206j:plain

 接着剤も乾き完成です。

f:id:damtraveller:20211101203232j:plain

 色も同等でコントローラーが埋め込みされてスッキリした取り付けが可能になりますね(^^)

f:id:damtraveller:20211103004629j:plain

まとめ

 何か不具合を感じると工夫してみたくなります(^^) 

 手間暇もかかり失敗を繰り返すことも多いですが自分の納得するモノが出来た時の達成感は自作ならではの喜びですね。

 軽キャンパーにはそんな自分で工夫していく楽しみ方もありますね。

 また何か工夫をしたら記事を公開しますね。