軽キャンパーで行くヒロッピーの気ままなダム旅etc

軽キャンパーでダム旅や車中泊キャンプなどをしているヒロッピ~のブログです。旅先で味わったB級グルメや総菜、地酒、その日のハプニングや感動したことなどを日々ご紹介出来ればいいですね。ダム旅etcを快適に楽しむためネット通販で集めたこだわりギアや工夫改善などもご紹介しています。

軽キャンパーで福谷河川敷公園2でキャンプしました!(2022年9月3~4日)

はじめに

 今日は三国公園鳥羽キャンプ場で友人と別れて広島に戻る途中で1泊のキャンプをします。

 特にどこにするか決めていなかったので、予約不要で無料の所を探してみつけた岡山県の福谷河川敷公園2に移動します(^^)

 さきほど降った雨も上がり気持ち良い天気になりました(^^)

 稲刈りが始まっているようです。

 雲が多くなってきました。

 市川北ICから高速に乗ります。

 山陽道方面に向かいます。

 この先で山陽道に入ります。

 山陽道を岡山方面に進みます。

龍野西SAで昼食にします

 昼前なので龍野西SAで早めの昼食にすることにしました(^^)

 から揚げ定食です(^^)

 以前も同じのにしたような気がします。外はカリっとして中は柔らかくて美味しいですね。

 キャベツもボリュームがあります。

岡山へ移動します

 昼食も終わり山陽道を西への進みます。

 ここから岡山県ですね。

 岡山ICで高速を降ります。

 津高のスーパーHALOWSの前にあるコインランドリーに来ました。

 洗濯から乾燥まで一貫して行われる機械なので便利ですね。

 洗濯物を入れておいてスーパーで買い物をします。

 スーパーで買い物をした後に洗濯が終わるのを待ちながら三国公園鳥羽キャンプ場のブログを書きあげて公開しました(^^)

 楽天モバイル専用回線エリアは安心して通信が使えますね。

スーパーで買い物です

 HALOWS津高店です。

 昨日までに作った料理や手を付けていない食材もあるので、ビール他少し買い足しました。

 岡山ではやはりママカリが味わいたくなりますね(^^)

温泉に入ります

 洗濯と食料の買い出しも終わり温泉に入ってさっぱりします。

 風呂やシャワーが浴びれない時にはドライシャンプーと清拭タオルを使ってはいますが、やはりお風呂に入った方が気持ちいいですよね(^^)

 桃太郎温泉一湯館に来ました。

 温泉分析表です。表面に透明カバーがついているとなかなか上手く写真が写せませんね(^^;

 アルカリ性単純弱放射能冷鉱泉(低張性アルカリ性冷鉱泉)と書いてあります。

 無色透明無味無臭のお湯でした。

 湯舟の中のお湯は若干殺菌臭がしていました(^^;

 風呂上りになぜか熊本の牛乳をいただきました(笑)

福谷河川敷公園2です

 福谷河川敷公園2の駐車場に到着しました。

 駐車場から河川敷を眺めてみます。

 2組テントを張られていました。

youtu.be

 駐車場側にはトイレがあります。

 洋式便器は簡易水洗になっています。

 翌朝には地元の方が掃除に来られていました(^^)

 側には休憩所があります。この奥の広場は車の乗り入れが出来ません。

 下流側の橋まで戻り河川敷に車で下りてキャンプをするようです。

 ちなみに上流側に行ったところ車進入禁止のポールが立っていました(^^;

 車を駐車場に置いて河川敷へ階段を歩いて下りて下見です。

 イノシシが地面を掘った跡が沢山ありますね(^^;

 東屋があります。

 簡易トイレの扉が開かないようにクサリがしてあり利用出来ませんね。

 トイレは駐車場の所1箇所のみです。

youtu.be

 車で河川敷に下りて行きます。

 駐車場側の河川敷でソロキャンしている方に様子を教えていただきました。

 ここはキャンプ場ではありませんが、宿泊キャンプ可能で焚火シートや焚火台を使えば焚火が可能な場所だそうです。

 対岸のサイトの様子なども教えていただきました。

 横のスペースも空いているので勧めていただきましたが、広いエリアでソロキャンの邪魔をしない方が良いと思い、また道路から離れた方がいいなと思い対岸に来ました。

 先ほどお話を伺った方は不法投棄監視をされている軽トラの方と話をされています。

 車を停めている写真の道路右側にしようかと思いましたが地面に水たまりがあちこち出来ていて水はけが良くありません。

youtu.be

 道路左側の方にしてどの向きに車を置いてタープを連結しようかと考えたり写真を写していたら、対岸から「早く張らないと雨が降るぞ」と声をかけていただきました。

 確かに雲行きは怪しかったのですが雨雲レーダーでは雨は当分降らないとなっていたので安心していましたが、急いでタープ連結することにしました。

 タープを連結し荷物を出していたら雨が降り出しました。

 さすが地元の方が言われるのは正確ですね(^^)

 三国公園鳥羽キャンプ場でも雨雲レーダーでは雨予報が無いのに雨が降ることがありましたしね(^^;

youtu.be

 車体とタープの間の隙間をふさぐナイロンは短い前側は流れてきた雨がたくさん落ちてきます。

 もう少し全体にタープを前側にずらして連結した方がスライドドアの開口範囲をカバー出来そうです。

 傘をさしてトイレまで来ました。

 サッカーの練習をしていた家族なども雨で皆さん帰られたようです。

youtu.be

 車の所まで戻ってみると近い所にこちらに向いて車が停まっています(^^;

 さすがに直接見られているようで落ち着かないので、タープのポールの位置を変えて視線に入らないようにしました(笑)

 その後夜になって白い車との間にまさかのジープラングラーが入ってきました(^^;

 白い車はデイキャンプで夜帰られましたが、その後また別の車が来て同じ所に停まり暫く居られて帰られました。

 写真は翌朝の様子です。

 この場所は人気なのかもしれませんね(笑)

 ちなみに横の道路は奥の工場から車や社員の方が自転車で帰って行ったり、学生が自転車で通ったりします。 

 タープで横とは視線を遮っていますが、これなら対岸の最初に勧めていただいたエリアの方が良かったかもしれませんね。

焚き火と夕食です

 火打石でチャークロスに着火させようとしますが、チャークロスが湿気っているためかと思いますが、何度火花が乗っても着火しません(^^;

 時間も遅いのでさっさと火打石を諦め、プラズマライターでチャークロスに着火させました(^^)

 予備の道具を持っているとこんな時は安心ですね。

 麻から炎が上がるのも天気の良い時よりは遅く、焚き付けに火が移るのも放っておいたら消えそうになるので息を吹きかけて焚火を起こしていきました。

 雨の時は火を点けるのが色々と難しいですね(^^;

 黒瀬のスパイスをふりかけて、ベタに焼肉です(笑)

 久しぶりに鉄板の出番です。

youtu.be

 ビールで乾杯!

 ジュージュー音を立てる鉄板の上の肉は美味しいですね。

 ペティナイフでキャベツの千切りを頑張ってみましたが、スライサーのようには細くならないですね(^^;

 沸かしていたお湯をかけてしんなりさせてからお湯を切ります。

 ちりめんを載せ忘れていますが、先日作った無限キャベツです。

 細く切れなかったおかげで歯ごたえが出て結構美味しいです(笑)

 今回は1合だけお米を持って来たので今日焚くことにします。

 強火で吹いたら20分ほど弱火で炊いて火から下ろしタオルで保温して蒸らしています。

 ご飯が蒸れる間にママカリで日本酒をいただきます(^^)

 作ったおかずも残っているので電子レンジでチンです。

 長く水につけていたのもあり芯や焦げも無くうまく炊けています(^^)

 今朝道の駅で買ったとりめしの具を混ぜてみます。

 1合用があったので丁度良いですね(^^)

 とりめしの出来上がりです(^^)

 湿気ったチャークロスを再び焚火で熱して乾燥させています。

 これで次回は点きが良いはず(^^)

 白ネギも余っていたのでホイル焼きにします。

 しょうゆと塩の二つで味わいます。

 モヤシも余っていたのでホイル焼きです。黒瀬のスパイスを振りました。

 今日も食べ飲み過ぎですがとりめしと即席スープでご飯にします。

 最後はハーブティーで口をサッパリさせます(^^)

 夜中に雨が降っても大丈夫なようにあらかた片付けてテーブルの上に乗せてから車の中に入りました。

 今日はブログを書く気にならないので家に帰ってからにします。

翌朝です

 夜中は気温が24度ほどでした。

 窓を閉め切ると暑いので換気扇を回し外気が入るようにしたら心地良く寝ることが出来ました。

 木陰ではないので朝には車内が少し暑くなってきました。

 宿泊キャンプは5組でした。

 東屋の近くでもキャンプをされていますね。

 どんな場所でキャンプするのか様子が分かってきました。

 いつもの簡単な朝食です。

 昨日様子を伺った方が対岸で片付けておられるので、こちら側から大きな声で挨拶をしてから出発しました(^^)

キャンプをした場所です

 案内図が無いのでGoogleマップに主な事を書き込んでみました(^^)

まとめ

 福谷河川敷公園2は車を横付けしようとするとトイレが離れることと、炊事棟は無いので水の持参は必須です。

 三国公園鳥羽キャンプ場でタンクに水を入れてきて助かりました。

 また灰やゴミなどは必ず持ち帰ることも必須ですね。

 利用者のマナーが保たれて気持ち良く使える穴場のキャンプスポットでいつまでも有って欲しいですね(^^)

 最上稲荷の大きな鳥居の下をくぐり、先日利用した総社水辺の楽校あたりのキャンプ地の対岸を走り下道で帰ることにしました。

 ここから岡山県を抜けて広島県ですね。

 今日は色々な形の雲が見れて面白いですね(^^)

 山陽道の高架が見えています。

 道の駅クロスロードみつぎに寄って休憩です。

 食堂に入ろうかと思いましたが日曜で人も多く、弁当を買って車内で昼食にしました。

 稲刈りが始まった田や雲を見ながら下道で無事帰りました(^^)

 またどこかキャンプをしたら記事を公開しますね。