はじめに
長崎県にも「日本のダム美」の本に掲載の石積み堰堤があります。
ダム旅長崎県編で長崎県小ケ倉ダム・本河内低部ダム、西山ダムを巡って来ました(^^)
小ケ倉(オガクラ)ダムです
最初は離合やUターンも出来ないような細くて荒れた道へ上がってしまいました(^^;
天端には行けないようになっています。
なかなか樹木があり上手く写せませんね(^^;
手前の金網が大きく開いている所がありそこから下りてこの写真を撮りました。
ダム湖も良く見えません(^^)
さすが軽自動車です。何とか切り返して元の道を戻ります(^^)
こんな道では前のレヴォーグの時より断然運転が楽ですね(笑)
少し下りた所に配水池がありました。
写真を写していて下に下りて行く道があるのを見つけました。
さっきの写真では見学した気分になれないので、少し広くなった所があり車を置いて、ダメ元で下りてみることにしました(^^)
念のためクマ鈴も付けて下りて行きました。
鳴らしたくない時は簡単にストッパーが効き良い音色なので気に入っています(^^)
何か先に門が見えてきました?
公園になっていて石積みの堰堤が見えます(笑)
後で係の方に聞くと手前に駐車場があり歩いてくればすぐにこの公園に来れたそうです(^^;
登録有形文化財の登録を受けていますね。
右岸側もしつこく行ってみました。
ガードレールの上に立てば、左岸側よりは良く見えました(笑)
これが公園への入口です。
すぐ横に駐車場がありましたが、横は野球場になっており多くの中学生が練習していて、公園の入口を見落としこの道を真っすぐ進んでしまいました。
これ以上進まないのが正解です(^^;
放流警報表示もありました。
ダムの場所です。
本河内低部(ホンゴウチテイブ)ダムです
ここは駐車場がありませんでした。
ただ住宅街の一番奥で車の通行はほとんどなく広い道路の横に邪魔にならないように置きました。
門は閉めてあるのでこの公園の入口から入ります。
トイレも併設されている管理事務所です。
何の意味でしょうか?
洪水吐きのようなのが見えたので行ってみました。
ダム湖側から写せる所を探しましたが高いフェンスで覆われていて隙間からなんとか写しました(笑)
こういう時のために自撮り棒みたいなものを持っておかないといけないですね(^^;
ダムの場所です。
西山(ニシヤマ)ダムです
長崎県最後の「日本のダム美」の本に紹介されているダムです。
ダム湖側から来たので遠くに見えています。
ダムの近くに到着です。先ほどのダム湖側から写真を写した所が見えています。
石積風ではありますが新しいコンクリートダムのようです?
ここの管理事務所はレンガ造り風で変わっていますね。
上流側に古い石積の堰堤が見えます!
旧の堰堤の方から歩いて行きます。
珍しいですね。古い堰堤は取り壊さず保存してあるのですね(^^)
この当時の石積みの堰堤はどこかデザインが似ていて趣もありますね(^^)
新の天端を左岸側に戻っていきます。
手すりは昔のデザインを模しているようですね。
さすが長崎!凝ってますね。ステンドグラス風でしょうか(笑)
何かの鳥が居ました。
ここに旧排水門?を移設展示されていました。
ここも意味は何でしょう?
直下の広場はゲートボール場になっていて一人練習されていました(^^)
ここも低水位時には対岸に飛び石で渡れるようにしてあります。
飛び石の上から写してみました。
点検用の階段が珍しく開放されていましたが上り下りする元気はありません(笑)
ダムの場所です。
まとめ
小ケ倉ダム・本河内低部ダム・西山ダムはいかがでしたでしょうか。
狭い道や駐車場が無い所や間違った所もありましたが行くのは比較的容易なダムでした(^^)
写真や動画を見られて興味がある方はぜひ寄ってみてくださいね。