はじめに
昨夜の夜中には25度程と一昨日より涼して寝やすかったですね(^^)
道路脇でも比較的静かでした。
車中泊の車は数台でした。
いつものように簡単に朝食です。
巨峰がある分贅沢かな(笑)
今日は出来るだけ午前中にダム巡りをして午後からコインランドリーに行くようなざっくりとした予定です(笑)
雲が良いですね(^^) 出発しましょう。
伊佐ノ浦(イサノウラ)ダムです
ダムカードは郵送でもいただけることが長崎県のWEBには出ています。
左岸側です。
天端を歩いていきます。
右岸側です。
下流側にも行ってみます。管理事務所がありますね。
ここは周りにキャンプ場やボート乗り場があったりと、これまでのダムサイトの中では一番有効利用されていますね(^^)
何のキャラでしょうか?手作り感が溢れていますね(笑)
キレイなコテージも沢山有っていいですね。
ダム湖側からの様子はサイクリング専用道路で車は進入禁止のため行きませんでした。
上の道路からはダム湖の一部は見えましたがダムは見えませんでした(^^;
放流警報表示は見当たりませんでした。
ダムカードです。
ダムの場所です。
しらの吊橋です
伊佐ノ浦ダムの下流側にしらの吊橋があると案内が出ていたのでせっかくですので歩いて見学してきました(^^)
しっかりとしていて大丈夫そうです。
せっかくなので渡ってみます(^^)
吊橋の真ん中からの景色です。
河原に下りる道が右側にありました。
やはり吊橋ですね、歩くと少しですが上下に揺れて不安定な感じがして気持ち悪いですね(^^;
石木(イシキ)ダム(建設中)です
移動中でうまく写真は写せていませんが小島が点在する景色の良い所を通過しました。
海の近くの運転もいいですね(^^)
途中ハウステンボスの近くも通りました。
最初に石木ダム建設事務所に行きダムカードをいただきました。
階段に施工途中の写真が展示されていました。
担当の方に聞いてみたら石木ダムは建設中で現地には見学台などもなく、県道沿いに車を置いて写真を写すことは可能だそうです。
Ver.1なので近くの方はVerが上がる度にダムカードをいただいて現地見学するといいですね。
現地に向かってみます。
看板も見えてきました。
左側に採石場が見えてきました。ナビではこの辺りなのですがわかりにくいですね。
地元の方には反対の方も居られますね。
この辺りのはずですが通り過ぎたようなので少し戻ってみます。
採石場とは道路の反対側に完成予想図と現場事務所が見えたので間違いありません(^^)
今は左岸側を掘削している感じですね。
ダムの場所です。
野々川(ノノカワ)ダムです
管理事務所です。
管理事務所には必ずダムカード配布についてのお知らせが掲示されていますね。
右岸側です。
天端を歩いていきます。
ラジアルゲートの装置が見えてきます。
工事が終わったばかりですね。
横から放流されていますね。
曝気装置から気泡が連続で出ていますね。
表面はアオコだらけです。
左岸側です。樹木が覆い茂り視界が開けませんね(^^;
ダム湖側からの様子です。樹木の間から写せる所を探しました。
下流側にも行ってみます。
動物除けの柵を開けて入ります。
放流警報表示は見当たりませんでした。
ダムカードです。
ダムの場所です。
江永(エナガ)ダムです
管理事務所です。
水神さまが祀ってあり今後のダム旅の無事を願いました(^^)
右岸側です。
すぐ側に住宅があるのも珍しいですね。
天端を歩いていきます。
ここも横から放流していますね。
左岸側です。
ダム湖側は樹木で覆われて見える所が無さそうなので行くのを止めました。
下流側にも行ってみます。樹木で覆われて良く見えませんね(^^;
放流警報表示もありますね。
ダムカードです。
ダムの場所です。
猫山(ネコヤマ)ダムの駐車場で昼食です
駐車場に木陰があり車を停めて昼休憩に来ている車が何台かおられました(^^)
トイレも近いので地元の人が利用し易いのでしょうね。
先日買った電子レンジであたためるだけの皿うどんとちらし寿司と巨峰です(^^)
うまく出来ました(笑)
猫山(ネコヤマ)ダムです
昼食も終わり今日の見学の最後にします(^^)
管理事務所です。
昔はダム名では無かったようですね。
右岸側です。
天端を歩いていきます。
先日もどこかのダムにもありましたが止水板が設置されています。
どんな状況の時に締めるのでしょうね?
左岸側です。
樹木が茂り良く見えません(^^;
ダム湖側からの様子です。右岸側の公園から写しました。
彼岸花があちこちで咲いています。
下流側にも行ってみます。
横で草刈り作業をされていましたがエンジン音が止った時に写してみました。
放流警報表示は見当たりませんでした。
ダムカードです。
ダムの場所です。
コインランドリーに来ました
佐世保駅の手前に有るコインランドリー洗乾舎 福石店に来ました。
これまで利用したコインランドリーの中では一番機能が新しいですね。
洗濯物を入れた所の番号を入力しどのメニューで洗うか選択し、スマホの電子マネーで決済出来ます。
このシステムは初めてなので最初少し戸惑いましたが、洗剤などの投入が不要なのは当たり前で洗濯から乾燥まで自動で完結し電子マネー決済が出来て凄くいいですね(^^)
着替えは7日分を予備に載せていましたが一安心です。
スーパーに寄ります
佐世保駅の近くに有るエレナさせぼ五番街店に来ました。
入口がわからず周りを一周して立駐の入口を見つけました(笑)
30分までが無料なので急いで買い物です。
明日の昼用に太麺の皿うどんを買ってみました。
レタス巻きもありました(^^)
今日の焼酎です(^^)
温泉に入ります
九十九島シーサイドテラス ホテル&スパ 花みずきに来ました。
温泉分析表です。ナトリウ・カルシウム・マグネシウム塩化物冷鉱泉(高張性ー中冷鉱泉)と書かれています。
湯舟が5つありますね。
入ってすぐ右の湯舟は源泉温泉となっていて、源泉が温められて湯口から出ています。少し茶色かかった透明で、じゃっかん鉄の香りがするようで、しょっぱさが強くえぐみもあります。肌がサラっとする湯ですね。温度は低めで入り易いですね。
湯舟の湯は赤茶けた色で温泉情緒がありますね(^^)
その奥には温めていない冷鉱泉の湯舟でサウナ上りの方が入っていました。
その隣には海水を汲んで温めた湯舟ですね。海水ですから塩辛く無色透明ですね。
海水のミネラル分を身体に吸収しやすいようにと温度は低めです。
窓際の源泉湯舟には温めていない冷鉱泉がそのまま湯口から注ぎ込まれています。
温めてない分源泉そのもので、無色透明ですがしょっぱさの強さに加えてえぐみも強いですね。
湯舟は赤茶褐色の湯が濁った感じです。
もう一つの窓際の湯舟は湯が張ってありません(笑)
料金が高めでしたがホテルでこんな泉質の温泉に入れるのは良いですね(^^)
道の駅させぼっくす99で車中泊です
道の駅させぼっくす99に来ました。
久しぶりの顔出しです(^^)
ここはICから下りて来た所にある道の駅で夜中も車の出入りが多そうですね(^^;
明日からのダム巡りの都合を優先し、近くに他の道の駅が無いのでここにしました。
最初は夜間駐車制限区画が出来るのを知らずに赤枠の中に居ました。
コーンを立て始められたのでわかり移動しました(^^;(写真は翌朝写しました。)
何度か他の車が移動して場所が空いたら位置替えをしてトイレ近くに到達しました(笑)
ここはFREE WI-FIが飛んでいませんが楽天モバイル専用回線の電波が強く入るので安心してブログも書けます。
途中で土産を買うと邪魔になるのであまり買いませんが、佐世保の地酒があったので自分の土産に買ってみました(^^)
暗くなってからカーテンを閉めて車中泊の体制にしました。
では乾杯しましょう(^^)
まとめ
今日見学したダムはいかがだったでしょうか。
伊佐ノ浦ダムは洪水吐きの幅全体で自然越流してたのが良かったですね(^^)
洗濯もコインランドリーで済ませ暫くは安心です。
離島を除く長崎県のダムカード配布対象のダムも残り5カ所になりました。
思ったより順調でしたね(笑)
今週末には台風14号の接近により西日本の天気は荒れそうですね(^^;
当初はついでに宮崎県の収集していない発電所カードもいただきに行こうかなとも思っていましたが、次回の楽しみとし早めに帰った方が良さそうですね。
これまで天気に恵まれていましたが、台風シーズンの旅は放流シーンを見れるチャンスはありますが天候に気を遣いますね。
また明日からのダム旅etc(九州長崎県編)の記事を適宜公開していきますね。