軽キャンパーで行くヒロッピーの気ままなダム旅etc

軽キャンパーでダム旅や車中泊キャンプなどをしているヒロッピ~のブログです。旅先で味わったB級グルメや総菜、地酒、その日のハプニングや感動したことなどを日々ご紹介出来ればいいですね。ダム旅etcを快適に楽しむためネット通販で集めたこだわりギアや工夫改善などもご紹介しています。

ダム旅etc(沖縄県編 最終日)です!(2022年12月25日)

はじめに

 今日の天気予報も風が強く海上は4mの高さの時化で荒れています(^^)

 朝食に行き一応7時30分頃の座間味村WEBの本日の運行予定の更新を待ちます。

 やはり今日も欠航決定です(^^; 飛行機で行けない島は大変ですね。

 欠航決定で吹っ切れました(笑)

 座間味島行きは来年タイミングを見て仕切り直しです。

 もう2~3日すれば時化も収まるようですし何もなければ延長しても良いのですが、この後所用もありやはり年末年始にもかかりますからね(^^; 一旦帰ります。

 ホテルの窓からの景色です。スマイルホテルには4泊しましたが初日の夕食に行った「海のちんぼらぁ」も見えていますね。

 ホテルをチェックアウトし泊港に行ってみました。

 やはり座間味島行は欠航ですね(^^;

 離島の方のご苦労がうかがいしれます。

 座間味島村WEBより高速船の予約をキャンセル処理しました。

 飛行機もANAアプリでチェックイン処理をしました。

 16時30分発の飛行機の時間まで徒歩で行ける範囲の観光をします。

泊港辺りの海が見える所に行ってみました

 海の側にあるホテルアンテルーム前の岸壁に行ってみます(^^)

 変わったデザインですね。

 風が強いですね。

youtu.be

 漁船が一艘戻ってきました。

youtu.be

 波の上ビーチの方に歩いていく途中も天気良ければ南国ムードを楽しめるのでしょうが風が強いですね(^^;

youtu.be

 強風に耐えて鳩もいます。

 人がエサをやるからでしょうか慣れていて足元まで寄ってきます。

youtu.be

 ベンチの奥では猫が寒そうにこちらの様子を伺っていました(笑)

若狭海浜公園の龍柱を見にきたのですが・・・

 細長い若狭海浜公園の中間辺りに大きな龍柱があるので見に来たのですが、何か工事をしていて仮囲いで良く見えませんでした(^^;

若狭海浜公園の南側です

 恒久平和のモニュメントがあります。

 先日見に来た波の上ビーチを波の上ビーチ広場側から眺めます。

 岩の上に波上宮が見えていますね。

youtu.be

不屈館です

 小さな資料館ですがせっかくの機会なので見に来ました。

沖縄の祖国復帰と平和な社会の実現を目指して命がけで闘った、瀬長亀次郎(元衆議院議員)が残した膨大な資料を中心に、沖縄の民衆の戦いを後世に伝えようと設立された資料館です。

出典:不屈館WEBより

那覇市歴史博物館です

 パレットというデパートの4階に那覇市歴史博物館があります。

 メリー・クリスマス!

 那覇市歴史博物館です

 特別展は近代沖縄の染織ですね。

 ここも小さな博物館です。

 撮影禁止マークがついている展示物以外は写真撮影可です。

 黒漆山水人物螺鈿衝立です。

 琉球進貢船図屏風です。

特別展示室です。

 朱漆楼閣山水人物推錦中央卓です。

 王冠の複製です。

 展示物の解説文がスマホで見れるようになっています。

昼食にします

 昼前なのでパレットの中で食事にします。

 9階にレストランがあるようなので上がってみましたが、どこも営業している様子が無く閑散としていました(^^;

 なので地下1階の食堂に下りるため外が見えるエレベーターに乗ってみました。

 ふる里という食堂でソーキそば定食にしてみました(^^)

愛のシーサーです

 パレットの近くにある愛のシーサーを見に来ました。

 ラッパを吹いている子シーサー?と親子3尾?のシーサーのようです。

youtu.be

那覇市役所のシーサーです

 通りがかりに那覇市役所の立派なシーサーを見かけたので写真を写してみました(^^)

仲島の大石です

 通りがかりに有ったので写真を写してみました。

 歩いていたらゆいレールが来ました。色々なラッピング車両があるみたいです。

明治橋の龍柱です

 奥武山公園手前の明治橋に龍柱がいました(^^)

 若狭海浜公園の大きい龍柱が見たかったですね(^^;

 明治橋の由来が書いてありましたが。文字の黒色が落ちて読みにくいですね(^^;

奥武山運動公園です

 奥武山運動公園の中の修景池に行きます。

 こんな案内もありました。

 奥武山運動公園内には沖縄県護国神社があるようです。

 新年も近いですね(^^)

 運動公園なので多くの子供がスポーツをしたり走り回って遊んでいます。

 奥武山運動公園の修景池に来ました。

 ここにもシーサーが居ますね。

 池の真ん中の橋に行ってみます。

 橋の真ん中で動画撮影です。

youtu.be

 橋の上で慣れた鳩がエサをくれるかと足元に寄ってくる感じです(^^)

youtu.be

 反対側にもシーサーが居ます。

沖縄県護国神社です

 沖縄県護国神社にも寄ってみます。前の広場には遊具があり小さな子供がたくさん遊んでいます。

 狛犬かシーサーかわからなくなってきますね(^^;

 初詣の準備がされています。

 境内には平和の像があります。

 傷痍軍人夫婦像があります。

 あゝ特攻の碑があります。

 人名尊愛神石です。

海軍壕公園です

 奥武山公園から海軍壕公園まで徒歩で移動です。

 平地での移動かと思いきや小高い丘の上まで結構登ってきました(^^;

 やっと海軍壕公園の北側まで来ました(^^)

 階段を上がった所の展望所からの眺めです。ずっと下から上がって来ました。

youtu.be

 この上一番高い海軍壕公園展望台です。

 一番高い所からの眺めです(^^)

 360度見渡せますね。

youtu.be

 海軍戦没者慰霊乃塔です。

 旧海軍司令部壕ビジターセンター・資料館です。

 旧海軍司令部壕を見るべき5つの理由がWEBに書かれています。

 1つ目が以下です。他の4つWEBをご覧ください。

歴史的に貴重な戦争遺跡です。
沖縄は本土防衛最後の砦として、日本の中で唯一住民を巻き込んだ地上戦が行われた場所です。日本海軍沖縄方面部隊を指揮する「海軍司令部基地」として構築されたこの壕は、激しい戦闘の末、日本海軍が組織的戦闘の終焉を迎えた場所で、ほぼ当時のまま残されている貴重な施設となっています。

出典:旧海軍司令部壕WEBより

 豪内などの見学は有料となっています。

 スマホでパンフレットが見れるようになっています。

 壕内見学後に出ていく場所が離れた所なので最初に資料を見ます。

 無料エリアでは当時の子供証言と記録映像のサンプルDVDの視聴が出来ます。

 2階には沖縄「戦争写真」が展示されていました。

 1階の展示です。

 資料館です。

 1階から豪に入って行きます。

 階段をどんどん下りて行きます。

 順路に従い壕内を見学です。

 当時のままの作戦室です。

 手榴弾で自決した時の破片の跡が残る当時のままの部屋です。

 司令官室です。

 暗号室です。

 医療室です。

 発電室です。

 当時の発電機台です。

 発電室が3室ありますね。

 下士官室です。

 掘った跡が残っていますね。

 ここも下士官室です。

 出撃の出口です。

 当時の炊事場への出口です。

 信号室です。

 出口に向かいます。

 丘の下の方に出てきました。

 シーサーのベンチですね。

 海軍壕公園の入口にも居ますね(^^)

那覇空港に向かいます

 時間的にも観光は終わりにし早めに那覇空港に行くことにします。

 最寄りのゆいレール駅まで徒歩で移動です。今度は坂道を下る方向なので楽に歩けます(^^)

 Googleマップの徒歩ルートなので車が入れない狭い路地も最短距離で案内されます(笑)

 沖縄の各地で見かけた「石敢當」ですね。

 何なのか以下のWEBで理解出来ました(^^)

 交差点の車進入防止もシーサーですね(笑)

 ゆいレール最寄りの小禄駅まで歩きました。那覇では良く歩きましたね(^^)

 2番ホームから那覇空港行きに乗ればいいですね。

 電光掲示も韓国や中国語表記に変わるようになっていますね。

 観光地でも外国の方が多かったです。

 ピカチュウの車両でした(^^)

 ゆいレールを下りて2階の通路を渡り右側のANAのエリアに向かいます。

飛行機に搭乗します

 スマホのQRコードをタッチして保安検査を受けました。

 広島便は搭乗口が変更になっていますが、事前にANAアプリから変更案内が届いているので焦ることもありません(^^)

 今日は特に遅れも何もなく平穏な感じです(笑)

 最後にさんぴん茶を買いました(笑)

 使用機が到着しました。

 気流が不安定で揺れることの放送がありました(^^;

 運行に支障はないと説明されても、揺れると気持ち良いものではありませんね。

 予定通りに搭乗しました(^^)

 翼の前の方の窓側の席です(^^)

 この機体は座席ごとにモニターがついていて、飛行機からの映像や飛行ルート、音楽や映画、ニュースなど色々なコンテンツを楽しめるようになっていて快適ですね(^^)

 USB電源もあるのでケーブルを持っていればスマホの充電も出来ます。

 イヤホンは来る時にいただいたモノを利用しました(^^)

 滑走路へと移動していきます。

 モニターで機体前方の映像を見ます。

離陸します

 離陸時の動画です。

youtu.be

 今日はスープをいただきました(^^)

 初めて雲の上の夕日を見ました(^^)

youtu.be

 雲の上からの日没です(^^)

youtu.be

 モニターでどこを飛んでいるか見てみます。

 もう少しで広島空港に着陸ですね。

 外が暗くなり窓に室内が反射して写真が写せません(^^;

 写真は撮れませんでしたが広島の街並みの灯りは良く見えました(^^)

 モニターで滑走路の画像が見えたので写してみました(^^)

 途中時々揺れましたが、無事着陸です(^^)

 広島バスセンター行きのリムジンバスで帰ります。

 沖縄とは10度ほど温度差があり寒いですね(^^;

まとめ

 もう少し沖縄の天候の事をリサーチして来る時期を決めれば苦労することも少なかったのでしょうね(笑)

 計画している時は大変でしたし旅先でも諸々のハプニングもありましたが、過ぎてしまえばあっという間でした。

 思い切って行って良かったです。

 座間味ダムの見学は出来ませんでしたが沖縄県25カ所のうち24カ所はダムカードを収集することが出来ました(^^)

 今回、飛行機や船の乗り方や発着の時間、市内の移動なども慣れたので、気が早いのですが今のうちに簡単な座間味島行き計画を作っておきました(^^)

 次回は座間味島の民宿に泊まってゆっくりしたいですね。

 今回の沖縄県編ダム旅etcで見学したダムや観光スポットはいかがだったでしょうか。

 みなさん 写真や動画を見られて興味があれば訪れてみてくださいね。

 またどこかに行ったら記事を公開しますね。

 今日で今回の沖縄県編ダム旅etcは終わりです(^^)

※12月26日追記

 26日には座間味島行きのフェリーも高速船も運航されていました(笑)