軽キャンパーで行くヒロッピーの気ままなダム旅etc

軽キャンパーでダム旅や車中泊キャンプなどをしているヒロッピ~のブログです。旅先で味わったB級グルメや総菜、地酒、その日のハプニングや感動したことなどを日々ご紹介出来ればいいですね。ダム旅etcを快適に楽しむためネット通販で集めたこだわりギアや工夫改善などもご紹介しています。

軽キャンパーで定番の聖湖キャンプ場(広島県)に行きました!(2024年7月15日~18日)

はじめに

 この3連休は天気に恵まれずレジャーを楽しみにされていた方には残念でしたね。

 世間の3連休が終わるところで涼しいキャンプ場に行きたくなります(^^)

 立野キャンプ場は道路通行止めが続いて行けそうになく、神ノ倉山公園キャンプ場は雨続きで道路の路肩が緩んだり倒木に遭いそうな可能性もあるので避けて、結局予約不要無料で涼しい聖湖キャンプ場に再び行くことにしました(笑)

 午前中の所用を済ませ出発します。

 雨予報ですがタープさえ張ればよほどの豪雨とかでなければ大丈夫です(^^)

 自作タープの雨のテストもまだしてみたいですしね。

出発します

 他のキャンプギアは車に載せたままなので、薪やナタなどを入れたバッグを車に載せて出発です(^^)

 今日も五日市IC入口を通過し下道で行き加計町のいつものスーパーに向かいます(^^)

 前回は直進して信号のタイミングで遅くなったので、ここを左折して最短距離を進みます(^^)

 峠を越えて久地の太田川沿いに出てきます。

 太田川にかかる大川橋を渡り左折して加計に向かいます。

 雨で川が増水していますね。

 ここから安芸太田町ですね。

 道路脇の木の枝の伐採作業が行われていますね。雨の中、お疲れ様です。

 ぷらっとホームつなみ前を通過です。

 加計町内に入る左の道へ進みます。

 フレスタ加計店が見えて来ました。

 ここで左折すると到着です。

スーパーに寄ります

 こちら方面に来る時の定番となったフレスタ加計店で買い物です。

 今回は2泊3日の予定で食材の買い物です(^^)

 焼くだけで良いモノがメインです(笑)

 時間が遅くおにぎりは売り切れでした(^^;

聖湖キャンプ場へ移動します

 加計市街を抜けて戸河内方面に向かいます。

 戸河内IC入口前を右折し三段峡方面に向かいます。

 内黒峠経由で恐羅漢スノーパークへ行く道の入口を通過します。

 三段峡入口を右折です。

 片側交互通行区間がまだ終わりませんね。

 峠の頂上の虫木トンネルを越えます。

 恐羅漢スノーパークへの案内の通り左折します。

 あじさいロードの始まりです。

 深命水が湧きでている所を通過です。

 先日よりはアジサイが多く咲いている感じがします(^^)

 深入山前を通過です。

 恐羅漢スノーパークへ行く大規模林道入口を通過します。

 ここから北広島町ですね。

 1つ目の聖湖入口標識は通過します。

 2つ目の聖湖入口標識で左折するとキャンプ場は間もなくです(^^)

 今日は来られていても少ないでしょうね(^^)

 聖湖キャンプ場に到着です。奥の方も見てみましたが今の所誰も居ません。

聖湖キャンプ場です

 今回は広場の一番手前にしました。

 小雨の中タープを設営します。

 道路際にはペグが立たないのですが、丁度良い杭の頭があったのでロープをうまく掛けることが出来ました(^^)

 先日自作したポールキャップを付けたポールを、雨がタープに溜まらないように中に立てて持ち上げておきました。

youtu.be

 キャンプギアも出して設営します。

 塗装したポリタンクが周りに馴染んでいますね(^^)

初日の焚火です

 焚火の用意をしましょう。

 薪を割って小割の焚き付けを作ります。

 リメイクしたバトニング棒が既にナタに当てる部分がへこんできていますね。

 前回チャークロスから火が点き易かった白樺の樹皮を使ってみます。

 チャークロスを樹皮で包んで息を吹き掛けます。

 今回は雨で湿気るためかなかなか炎が上がらず着火失敗です(^^;

youtu.be

 2回目も樹皮から炎が上がらず着火失敗です(^^;

 3回目はいつもの麻でやってみます。

 麻もいつも以上に着火しにくく最後は息を吹き掛けて炎をあげましたが、無事焚火が起きました(^^)

youtu.be

初日の夕食です

 今日は作るのが面倒で焼くだけで済むものにしています(笑)

youtu.be

 ではキャンプ1日目に乾~杯!

 次はあじみりん干しを焼きましょう(^^)

youtu.be

 焼酎の水割りを飲みます。

 ニンニクも焼けています。

 熱を加えすぎて柔らかくなり過ぎです(^^;

 おにぎりの代わりにチャーハンを電子レンジで温め即席スープと一緒にいただきます(^^)

 雨天なのもあり涼しく半袖では少し寒いくらいです(^^;

 今日は奥に1台来られている以外は居られません。

 早めですが車内に入ることにしましょう(^^)

2日目の朝です

 朝方は少し寒いくらいで夏用シュラフに入り込み快適に寝ることが出来ました(^^) 

 そろそろ起きましょう。

 今日は午前中に温泉に行きます。1時間もしたら雨予報なので朝食の前にタープの連結を外しておきます。

 戻って来た時のタイヤの位置も印しておきます。

 電子レンジで温めて朝食にします(^^)

温泉に行きます

 キャンプ場を出て国道に突き当り左折します。

 やわたハイランド191リゾートが見えて来ました。

 ここから島根県です。

 道の駅匹見峡前を通過です。

 峠のトンネルを越えると曲がりくねった下り坂になります。

 美都温泉の看板が見えて来ました。

 ここで右折ですね。

 道の駅サンエイト美都の方には行かず、坂を下っていきます。

 キャンプ場から30分ほどで美都温泉 湯元館に到着です(^^)

温泉に入ります

 キャンプ場から少し離れていますが、今回も料金500円と安めで肌がツルツルする湯が好きな美都温泉 湯元館です(^^)

 温泉分析表です。(写真は前回のものです)アルカリ性単純温泉と書いてあります。

 無色透明無味無臭で肌がツルツルする泉質です(^^)

 島根の地酒とおむすびがあったので買ってみました(^^)

 側にある直売所で地元の刺身こんにゃくと野菜を買いました(^^)

聖湖キャンプ場に戻ります

 温泉の一角に柴犬の聖地 石号の石像や説明がありますね。

 キャンプ場に戻りましょう。

 雨も降っています。

 ここでも雨の中除草作業が行われています。

 峠のトンネルを越えます。

 道の駅 匹見峡前を通過です。

 広島県に入ります。

 191スノーリゾート前を通過です。

 キャンプ場入口まで戻ってきました。

 ここで右折です。

 他にはどなたも来られておらず、タープが一つぽつんと帰りを待っていてくれました(笑)

2日目の焚火です

 火打石とチャークロス、白樺の樹皮で焚火を起こします。

 チャークロスから樹皮になかなか炎が出ず、炎がやっと出たと思ったら消えてと、苦戦していますが何とか焚火が起きました(^^)

youtu.be

2日目の昼食です

 焚火が起きたところでお湯を沸かし即席の味噌汁を作ります。

 あり合わせで昼食にしましょう(^^)

 お湯がまだまだあるので即席ココアを作りました(^^)

2日目の夕食です

 さほどすることも無いので早めですが夕食の準備をしましょう。

 まずは刺身こんにゃくの湯通しからです。

 鍋とかを出すのが面倒でケトルで湯を沸かして湯通ししました(笑)

 湯通し出来ました。

 こんにゃくを切り冷蔵庫で冷やしておきましょう(^^)

 次は産直市で買った野菜でたまねぎスープです(笑)

 小さい玉ねぎなのでソロキャンには丁度良いサイズです(^^

 電子レンジで加熱しておきます。

 今回はベーコンやウインナーは買っていないので豚こま切れで作ってみます。

 コンソメを入れます。

 ニンニクチューブも少し入れてみました。

 野菜を入れます。

 焼いて食べようかと思っていたエノキもほぐして入れます

 塩を少々入れます・・・適当に振ります(笑)

 醤油をざっと入れます。

 ブラックペッパーも振っておきます。

 出来ました。夕食の時に温め直していただきましょう(^^)

youtu.be

 たまねぎスープが出来て一息ついていたら蝶?蛾?がテーブルの上に遊びに来ました(笑) 

youtu.be

 夕食の準備をしている間に管理人の方が作業に来られたり、ジムニーのソロキャンの方が来られました。

 このところソロキャンでパップテントは良く見かけますがティピー型テントですね。

 雨も上がり青空が見えていますね。

 日も陰り始めたので夕食にしましょう。

 エビとキャベツのガーリック塩炒め?を作ります(^^)

 以前能登に行った時に手に入れたこの炙り和塩が口に合って好きなのですが残り少なくなっています(^^;

 この炙り和塩は今年の震災で欠品となっていますが他の製品は買えるものがあります。(2024年7月17日現在)

 復興されて再び買えるようになるのを楽しみに待ちましょう(^^)

 まあまあの味になりました(笑)

youtu.be

 ではキャンプ2日目に乾杯~!

 次は塩さばです。

youtu.be

 冷やしておいたこんにゃくと竹輪、日本酒を出してきました(^^)

 この頃には再び雨が強く降ってきました。タープに雨が溜まらないか確認しておきます。

youtu.be

 ミシンで縫った穴から雨漏れです(^^;

 止水テープを貼った所も剥がれていて止水効果がありません(^^;

 TC生地だと縫い目が濡れて広がり雨漏れしないと思っているのですが、この生地は漏れてしまいますね。

 縫い目の止水のためのシーラー剤を見つけたので商品が届いたら止水処理をし直してみましょう(^^)

 小降りにはなってきましたが雨のなかヒグラシが鳴いています。

youtu.be

 今日は昨日より少し気温は高めですが市内と較べると涼しくて快適ですね(^^)

 今日の聖湖のキャンパーは奥にもう1台来ら3台のようです。

3日目の朝です

 朝方も昨日ほどは寒くはありませんがシュラフに入って寝ました。

 そろそろ起きましょう。

 雨も止み風が心地よく涼しく快適な朝です(^^)

 当初は後半は有料のらかん高原オートキャンプ場に移動しようかと思っていましたが、聖湖キャンプ場は人も少なく涼しいので移動は止めました(笑)

 スーパーで買い物をもう少ししたい所ですが有るもので済ませて、今日は移動せずキャンプ場で過ごしましょう(^^)

 ジムニーの方は帰られその後に別の車が来られ、隣にはキャンピングカーの方が来られました。

 奥の方にも何台か車が来られました。

 雨が降らない予報で皆さんキャンプに来られたようですね(^^)

3日目昼の焚火です

 昼食のお湯を沸かすため焚火を起こします。

 雨で湿気たためか炎の出が今一です。

 最初は炎が消えて失敗です(笑)

youtu.be

 1からやり直すのが面倒になり白樺の樹皮に電子ライターですぐに着火です(笑)

 今度は無事焚火が起きました(^^)

youtu.be

 お湯を沸かしましょう。

 買い物をしていないので載せていたカップラーメンなどで昼食です(笑)

 写真は撮れませんでしたが吊るしているオニヤンマ君が目に入ったのか、近くを飛んでいた本物のオニヤンマが近付いてきてロープにぶつかり逃げて行きました(^^;

 夕食にはまだ早いしチェアに座っていたら徳島から様子見で初めて来られた、多趣味な75歳の男性が声を掛けてこられました(^^)

 以前はジムニーにも乗っておられたそうで、軽キャンパーのバンパー交換やチョイアゲなどをしてもらった徳島のアウトクラスカーズの事も良くご存じでした(^^)

 40年の登山歴で300名山を登ってきた、フライフィッシングをしている、岬巡りをしている、団地の片隅の150坪の自宅庭で畑をしたり小屋を自作している、キャンピングカーを自作しようと軽トラを買った、数種類の楽器演奏をしている、有名建築家が手掛けた建物巡り・・・今回は美術館巡りだそうでしばし立ち話をした後益田に向けて出発されました。

 自分の人生を豊かにする趣味を多く見つけられる方を尊敬してしまいます(^^)

 雲の合間から青空も見えて暑いですが、風が吹くと涼しく心地良いですね。さすが高地です(^^)

 今日もヒグラシが鳴いています。

youtu.be

3日目夕方の焚火です

 焚火台に小割にした薪などを組みます。

 火打石でチャークロスに点火です。

 麻ひもをほぐしたものでチャークロスを包みます。

 麻も湿っているのか炎が起きそうでなかなか起きず、後半は消える前に息を吹き掛けてやっと焚火を起こしました(^^)

youtu.be

3日目の夕食です

 タレのついていた若どり鉄板焼鳥用ハラミにもやしを入れて炒めます(^^)

 肉に火が通ったところでタレを入れます。

 モヤシから水分が出たのでフライパンを傾けて肉の辺りを火の上にして水分を飛ばしています。

youtu.be

 キャンプ3日目に乾杯~!

 昨日の刺身こんにゃくなどを出して焼酎の水割りでいただきます(^^)

 昨日買った地酒は昨日飲み干してしまいました(^^;

 先程までは正面に太陽があり眩しかったのですが日が落ちてきました。

 日が落ちてくると半袖では少し肌寒い感じもします。

 次はやみつきパクッとチキンを焼きます。

 一人だとどれも量が多いですね(^^;

youtu.be

 少し味が薄い感じがしたのでニンニクチューブなど適当に入れてみました(笑)

 普段料理していないので、こんな時に何をどれくらい入れればどんな感じに美味しくなるかわかりませんね(^^;

 紙皿に移し替えるのが面倒になりフライパンのままでいただきます。

 器にもなる持ち手の外れるフライパンを使った方が良いかもしれませんね(笑)

 鶏肉やこんにゃくでお腹が一杯になったので即席スープで〆て終わりにしましょう(^^)

 今日は雨が降らなかった割にはこの時間で19.7度と涼しいですね(^^)

 今日は手前の広場に3台、奥に何台か来られているようです。

 早めに車内に入ることにしましょう。

最終日の朝です

 シュラフに入ると丁度良い温度でした。明るくなり始めています。

 日が出ると気温も少し上がってきますね。そろそろ起きましょう。

 朝方は風がありましたが車外に出ると心地良いですね(^^)

 買い物をしていないので2日前に作った玉ねぎスープとおにぎりを電子レンジで温めで朝食です(^^;

 温泉と買い物に行って再びキャンプ場に戻りもう少し連泊をしても良いのですが、ちょっとした所用も出来たので今日で自宅に戻ることにします。

 キャンプギアを片付けて忘れ物やゴミを落としていないか確認して引き上げましょう(^^)

 国道に突き当り右折してあじさいロードを通って帰ります。

 恐羅漢スノーパークへの広域林道入口を通過です。

 今時期があじさいが一番良く咲いている感じですね(^^)

 深入山前を通過です。

 深命水の前を通過です。

聖湖キャンプ場の場所です

ジオキャッシングを少しします

 この辺りは道路沿線の橋ごとにジオキャッシュが隠されています。

 車を停めにくい場所も多く今日は2カ所だけ寄ってみることにしました(^^)

 最初は野為橋です。この写真の範囲にジオキャッシュが隠されています。

 無事発見です。

 次は出会橋です。

 この写真の範囲にジオキャッシュが隠されています。

 無事発見です(^^)

 何の案内か見に行ったら出会橋は土木学会選奨土木遺産でした。

 これまで恐羅漢スノーパークに行く時に何度も通った橋ですが知りませんでした(^^;

youtu.be

 トイレ休憩で道の駅来夢とごうちに寄りました。

 駐車場側のトイレ横に地ビールを作っている安芸乃国酒造があります。

 ここには有名な?覆面ビール職人オソラ・カ~ンさんが居られますね(^^)

 メディア掲載情報が掲示されていました。西村キャンプ場の西村さんも来られていますね。

まとめ

 高地の涼しいキャンプ場が心地良くて良いですね(^^)

 自宅に帰ってきたら暑すぎて即エアコンを入れてしまいます(^^;

 次に行く所も高地のキャンプ場を探したいですね。

 またどこかでキャンプをしてきたら記事を公開しますね。