軽キャンパーで行くヒロッピーの気ままなダム旅etc

軽キャンパーでダム旅や車中泊キャンプなどをしているヒロッピ~のブログです。旅先で味わったB級グルメや総菜、地酒、その日のハプニングや感動したことなどを日々ご紹介出来ればいいですね。ダム旅etcを快適に楽しむためネット通販で集めたこだわりギアや工夫改善などもご紹介しています。

軽キャンパーでRVパークを利用してみた!(2020年8月21日~22日 吉和魅惑の里のRVパーク) 

はじめに

 聖湖キャンプ場2泊に続いて、3泊目は吉和魅惑の里のRVパークで車中泊をしてみます。

 RVパークは有料の車中泊施設です。ここは2200円を支払い、指定のRVパーク専用駐車スペースに車を置きます。

 車外でのバーベキューや焚火などは禁止です。

 AC100V電源やゴミが捨てられるので便利ですね。

 初めて使ってみたRVパークのご紹介の記事です。 

荷物を片付けてキャンプ場を出発します

 昨夜再度焚火の中に入れておいた缶のフタを開けてみます。

 綿のタオルから炭化したチャークロスが出来上がっているようです。

 次回はこのチャークロスも使い、どのような火種になるのか試してみたいですね。f:id:damtraveller:20200823123629j:plain

 カーサイドタープは夜露がついて湿っています。

 他のグッズは車に載せておいて、裏返したりして乾かします。

 天気が良いのでじきに乾きます。

 風で飛んでいかないようにペグで固定しておくことは必要です。

 今日もキャンプ場の整備の方が来られています。お疲れさまです。f:id:damtraveller:20200823133610j:plain

 カーサイドタープが乾いたところでルーフトレイの上のツールボックス内に仕舞います。

 高いところへの荷物の上げ下げには、ドアステップペダルと高さ45センチの踏み台が役に立ちました。

 ドアステップペダルから落ちないよう注意し、ルーフトレイをしっかり手でつかんで作業をします。

 

 

 ベルトで固定を行い、念のためその上にネットもかけてキャンプ場を出発です。

 途中に八幡高原191スキー場があります。f:id:damtraveller:20200823141027j:plain

 大雪の時は広島市内からここまで来るのは大変です。

 夏の人の居ないグリーンのスキー場は、見慣れた白い雪景色と違っていいですね。

 今年の冬はたっぷり滑れることを願っています。

f:id:damtraveller:20200823140620j:plain

 刈った草をビニルシートで俵のように巻いたモノがたくさん転がしてありました。

 ビニルシートの中で草が発酵して、家畜などのエサになるのでしょうね。f:id:damtraveller:20200823140625j:plain

 この後、芸北オークガーデンにより無事鍵をお返しし、温井ダムに向けて移動しました。

温井ダムに立ち寄りです

 温井ダムを斜め上から見下ろせる展望所に行ってみました。

 キレイなアーチ式ダムであることが良くわかりますよね。f:id:damtraveller:20200823143823j:plain

 軽キャンパーで来るのは初めてです。一緒に写してみました(^^)f:id:damtraveller:20200823143634j:plainf:id:damtraveller:20200823144150j:plain

コインランドリーにチャレンジです

 これまでの車中泊の旅は長くても1週間程度で、着替えは自宅に持ち帰り洗濯していました。

 今後ダム旅etcに旅立てば自宅にすぐに帰ることは出来ず、旅先で洗濯をすることになります。

 そこで、今回は試しに初めてコインランドリーを使ってみることにしました。

 温井ダムから加計町へ降りてきたところのセブンイレブン隣に、コインランドリーがありました。f:id:damtraveller:20200823144327j:plain

 最初、いろいろ機械があり何なのかよくわかりませんでしたが、洗濯物の量により洗濯機と乾燥機の設置が分かれていました。

 1台で洗濯から乾燥までするのかと思っていましたが、ここは別々なようです(^^; f:id:damtraveller:20200823144825j:plain

 一番小さな10kgまで、洗濯時間39分、料金400円のを使うことにしました。

 39分待つ間はセブンイレブンでお弁当を買ってきて車の中で昼食です。

 コインランドリーの中のエアコンは作動しておらず、中での食事はお断りの張り紙もしてありますからね。

 こんなに洗濯だけで時間がかかるなら、やはりスーパーに併設のコインランドリーで買い物中に洗濯をするのが良さそうですね。f:id:damtraveller:20200823145026j:plain

 洗濯のあとは乾燥機に入れ替えです。

 乾燥機も小さい13kgまで、乾燥時間9分、料金100円のを使いました。

 速乾性の服は大丈夫でしたが、綿100%のアンダーシャツなどは袖まわりが湿っていて9分では不足でした。

 天気も良く車のダッシュボード上が熱くなっているので置いて乾かしました(^^;f:id:damtraveller:20200823145033j:plain

 コインランドリーの使い方もなんとなくわかりましたので、長旅も大丈夫そうですね(^^)

吉和 魅惑の里 RVパークに到着です

 動画も撮っていましたが、フロントガラスの映り込みがひどくて公開はやめておきます。

 魅惑の里の標識で左折し最初にあるのが特産館です。

 いいモノがないか見てからこの先の総合受付のある建物へ車で移動します。f:id:damtraveller:20200823150205j:plain

 ここから先は日帰り温泉利用では車で進入できません。

 この駐車場などに置いて歩いていくことになります。

 本館宿泊者やケビンやRVパーク利用者はこれより先に車で進めます。f:id:damtraveller:20200823150720j:plain

 レストランの営業もありますので食事をして、車は寝るだけにしてもいいですね。f:id:damtraveller:20200823153022j:plain

 受付でRVパークを予約していることを申し出て、料金を払い、注意説明書とRVパーク利用許可証、AC100V電源ボックスの鍵、分別用のゴミ袋4種類を受け取り、利用の説明を受けます。

 チェックアウトは朝10時です。f:id:damtraveller:20200823153647j:plain

f:id:damtraveller:20200823153650j:plain

 6台の広いスペースがあり、敷地が高い方のRV1が指定位置でした。

 手前に見える白いラインの駐車場は、この上にあるケビン利用者のスペースです。

 ケビンに車を横づけにしてRVパークから離してもらう方が落ち着きますが、RVパークのスペースは広いのでよしとしましょう。

f:id:damtraveller:20200823155015j:plain

 上の段の入り口にはトイレとゴミ捨て場があります。

 キャンピングカーの上水タンクへの給水栓もありますね。f:id:damtraveller:20200823155020j:plain

 洗浄便座がついていないので、ここでもハンディーシャワーの活躍です(笑)

 夜中は虫がたくさん集まるので、各自使う時だけ自分で照明スイッチを入れることになっています。f:id:damtraveller:20200823155420j:plain

 キャンプ用の椅子をツールボックスから出すのも面倒なので、踏み台にクッションを置いてイスとして使っています。f:id:damtraveller:20200823154647j:plain

 テーブルも外に出し暗くなるまでは、ここで涼みながら過ごします。f:id:damtraveller:20200823154914j:plain

 後で立派なキャンピングカーの方が来られました。

 軽くご挨拶だけして、後はお互い干渉せずです。

 昨日までのキャンプ場でのゴミを早速もらったビニル袋に分別しておきました。

 翌朝のゴミもあるので、トイレ横の金網のゴミ箱には入れずに、ビニル袋の口を縛り上に踏み台を置いていたところ、夜中に踏み台が落ちるような音がして野良猫が袋をかじっていました(^^;

 急いで追い払い、金網のゴミ箱に入れておきましたが、気をつけないといけないですね。f:id:damtraveller:20200823154946j:plain

 AC100Vの外部電源を接続です。

 電源ボックスの鍵をあけて延長コードをコンセントに差し込みます。

 15Aのブレーカがついています。f:id:damtraveller:20200823160110j:plain

 元々ついていた外部電源用ケーブルが短いので、延長ケーブルをつないでいます。

 引っ掛けたりしないよう目立つグリーンを選びました。f:id:damtraveller:20200823160125j:plain

 車への接続コネクタにはグリーンのロープをつけていて、この先は運転席側ドアミラーに引っ掛けています。

 ケーブルをつないでいるのを忘れて車を動かさないための工夫ですね。f:id:damtraveller:20200823160123j:plain

 車への接続コネクタから、車内のコンセントにつながっています。

 今回はこの外部電源用のコンセントに冷風機のCLECOOLⅢをつないで使ってみました。f:id:damtraveller:20200823165840j:plain

CLECOOLⅢを使ってみた

 前回、冷風機のカンゲキくんを使ってみましたが、今回は外部電源がありサブバッテリーの消費を気にすることはないので、CLECOOLⅢを載せてきました。

 早速、助手席側に設置です。排熱ダクトは標準品のままです。f:id:damtraveller:20200823161150j:plain

 細口排気口を車の窓に挟んで、外に排熱させます。f:id:damtraveller:20200823161252j:plain

 湿気をとった水はホースでペットボトル内にためるようにしました。

 数時間運転して1Lくらいの水が溜まっていました。f:id:damtraveller:20200823161300j:plain

 排熱ダクトのところはカーテンが締まりませんが、こんな感じです。f:id:damtraveller:20200823161705j:plain

 カンゲキくんより消費電力が多い分冷えます。

 19時半頃には23.4度まで冷えていますが、外気が25度なので温度差は微妙ですが、車の中はひんやりしています。f:id:damtraveller:20200823161716j:plain

 サーモカメラで写してみました。

 冷風吹き出し口で20.4度、本体の熱を持っている部分で37.7度、排熱ダクトで34.6度です。f:id:damtraveller:20200823162448j:plain

車の外から排熱口を写した写真では、排熱が41.2度ですね。f:id:damtraveller:20200823162501j:plain

 冷風はきちんと出ていて涼しくはなりますが、風量弱でも音は大きめです。

 もっと静音でコンパクトで消費電力の少ない製品開発に期待したいところですね。

 軽キャンパーでは設置スペースに限りがあり、短期間の旅以外ではCLECOOLⅢを載せていくことは無いと思います(^^;

今日のお勧めです

 吉和も川の水がきれいでわさびが有名です。

 そのわさびの葉をつけたものです。

 これもまた日本酒に合うんですよね(^^)

 特産館に売っていたわさび葉漬をゲットです。f:id:damtraveller:20200823150748j:plain

今日の温泉です

 魅惑の里の本館内に温泉 水神の湯があります。

 どなたでも日帰り温泉利用が可能で、JAF会員証で50円引きになります。

 内風呂と露天風呂風の浴槽があります。

 誰も居なくて大きな浴槽独り占めです(^^)

 ここもあまり特徴のない無味無臭のあっさりした湯です。f:id:damtraveller:20200823153044j:plain

 お風呂あがりに喉が渇いたので飲み物を買って休憩所でくつろぎます。f:id:damtraveller:20200823153322j:plain

 下が畳で暫く横になっていました・・・気持ちよくて寝てしまいそうです(^^;
f:id:damtraveller:20200823153059j:plain

今日の夕食です

 昨日の大根を今日は少なめにおろしました。

 まずは大根で胃腸の調子を整えます(笑)f:id:damtraveller:20200823163305j:plain

 次はこれもビールに合うソフトタイプのいかフライです。

 これをお好み焼きのトッピングで追加すると歯ごたえがあって美味しいので、お好み焼きは必ず「肉玉ソバにイカ天」で注文です(^^)f:id:damtraveller:20200823163319j:plain

 昨日買った甘塩サケがあるので、えのきも買って一緒にホイル焼きにしてみます。 f:id:damtraveller:20200823163356j:plain

 バターは買い忘れたので、シンプルに一緒に焼いて醤油をかけるだけにしました。

 日頃料理をしてないので、いいモノは作れませんね(^^;

 横着してペティナイフの先でサケを刺してアルミホイルの上に載せていたら、トレイを貫通して指先を少し切ってしまいました(^^;f:id:damtraveller:20200823163400j:plain

 電気グリルも車中泊では初めて使ってみます。

 火を使えない所では便利ですね。

 エノキがたくさんあって、包んだアルミホイルが大きく、2つ入れるのがギリギリでした(笑)

 火が通るまで、いかフライでビールを飲みながら待ちます。f:id:damtraveller:20200823163415j:plain

 アルミホイルを巻いているので焼き加減がわからず、開けてみては確認です(^^;

 シンプルですがなかなかのいい味が出ていました。

 お腹がすいていたからかもしれませんが、美味しかったです(^^)f:id:damtraveller:20200823163433j:plain

 今日も酸っぱいモノが味わいたくて、加計のフレスタでアジの南蛮漬けを買っていました。

 これもペロリと平らげたところで車の中に入ることにしました。f:id:damtraveller:20200823163441j:plain

 酔ったのかそのまましばらく寝ていたようです。

 目覚めたらまだ飲んでいない日本酒の出番ですよね(^^)

今日の日本酒

 このあたりの地酒ではありませんが、加計のフレスタで買った、島根県松江市の日本酒「李白」の純米酒です。f:id:damtraveller:20200823163509j:plain

 

 日本酒のために買ったわさびの葉漬をつまみにします。

 わさびが辛くて日本酒に合いますね(^^)f:id:damtraveller:20200823163500j:plain

 カツオのたたきを買っていたのも思い出し、これもつまみにします。

 今回、どれだけ体重が増加したことでしょう(^^;f:id:damtraveller:20200823163529j:plain

 今日の移動ルート

f:id:damtraveller:20200823134601p:plain


 移動距離はおよそ83kmでした。

今日のまとめ

 星の撮影はここでもうまく写せてなくて失敗でした(^^;

 いつかはいい写真が撮れるといいですね。

 吉和のRVパークは静かで朝方は寒いくらいで快適に過ごせました。

 初めてのRVパークの利用も、今後の車中泊の長旅に向けて大切な経験となります。

 今回の3泊4日の旅の中でも改善した方が使いやすくなることも新たにみつかりました。

 モノ使いやすくするための収納も、どのようにすれば良いのか少しわかってきました。 

 さらに割り切って持っていかないモノも抽出しています。

 少しずつですが本格的な旅に出る準備が出来てきているなと感じています。

 次は前回以降に改善したことの記事などを書いてみる予定です。

 ※翌日はカインズに寄って改善のための素材を手に入れて自宅に戻りました。

 今回の旅の記事はここまでといたしますね。