はじめに
福岡県の河内(かわち)ダムをご紹介します。
日本のダム美の本により存在を知りました。
広島からも行きやすい北九州にこのダムはあります。
河内ダムです
ダム湖側からの眺めです。
河内貯水池の案内図がありました。
ダム建設の概要や写真など興味深いことの案内があります。
近代化遺産の橋が周辺にたくさんある案内も右下に書かれています。
石積のキレイなダムですね。
円筒形の取水塔などが外国のお城のような雰囲気ですね。
洪水吐きのアーチ状の石積みもキレイですね。
洪水吐きです。
洪水吐きの端です。
洪水吐きを越流してきた水の流れるところも石積みですね。
天端を右岸へと歩いていきます。
草木で覆われた石貼りの取水施設?も見えます。
取水塔です。
細長い石で石積みされていますね。石の趣があっていいですね。
石板がはめ込まれています。
街路灯は後で設置されたものでしょうね。
欄干は細かく石積みされています。
金属の手すりは後から転落防止で設置されたようですね。
管理用の階段も後で設置されたものでしょうか?
左岸側からのダム湖の眺めです。
右岸側に来ました。
石碑があります。
通路や欄干も石貼りですね。
右岸側からのダム湖の眺めです。
下流に太鼓橋が見えます。
河内貯水池・堰堤の案内があります。
桜吊橋を渡ると亜字池噴水の方へ行けます。
階段を上った横に石貼りの建物があります。
亜の字に見えるように写真が撮れていませんが、亜字池です。
水は出ていませんでしたが、噴水が3つあります。
太鼓橋の上からのダム堤体です。
太鼓橋の下流に石積みの副ダムがあります。
このダムの場所です
地図を写真の表示にしてみました。
まとめ
河内ダムいかがでしたでしょうか。
大きな石と小さな石を使い分けてあり、丁寧に石積みされた河内ダムは趣があって良かったですね。
みなさん 写真や動画を見られて興味があれば訪れてみてくださいね。