はじめに
長野県のこれまで行っていないスキー場の中から、比較的近い爺ガ岳スキー場に行ってみることにしました。
以前行った鹿島槍スキー場の手前にあるスキー場です。
今朝の気温はマイナス4度で、フロントガラスは薄っすら凍っていて、ワイパーでは取れなかったので、スクレーパーで軽く落とします。
長野市内の道路は乾燥しています。
長野白馬有料道路も150円を事前に用意し、ゲートで直接係の方に渡します。
県道31号線の美麻から稲生に抜ける県道393号線は少し雪が残っていました。
木崎湖側の国道148号線に出ると道路の雪はありません。
スキー場のある山が見えてきます。朝日が当たっているところは赤く見えます。
振り返ると日の出ですね。今日は天気が良くなるのでしょうか。
スキー場の案内も見えてきました。
スキー場手前の日陰のところや駐車場には雪が残っています。
道路全般に概ね乾いていたので順調に1時間で到着です。距離は49kmほどでした。
今日のスキー場です
営業前のセンターハウス前から爺ガ岳スキー場の様子です。
免許証を提示してシニア料金の午前券にしました。
平日は第1ペアリフトと第3ペアリフトが運行されます。
ゲレンデマップをいただいてリフト乗り場に向かいます。
今日も早くから準備出来たので1番手で待っています(^^;
第1ペアリフトに乗ります。
第1ペアリフト下り場からの眺めです。
第1ペアリフトを下りて、足慣らしにまずはエコーゲレンデを滑ってみます。
緩斜面なのであまりスピードは出ませんが、幅が広く初級者の方や基礎練習にはいいですね。
第3ペアリフトに乗ります。
第3ペアリフト下り場からの眺めです。
第3ペアリフトを下りてリフト右横のコースを滑ってみます。
第3ペアリフトを下りてリフト左横の雷鳥コースを滑ってみます。
ポールをセットされています。聞いたら誰でも滑って良いとのことで、この後滑ってみます。
少し吹雪いてきました。
第3ペアリフトを下りてリフト左側のかもしかコースを滑ってみます。
さきほどのポールの設定が終わっていたので、滑ってみます。
第1ペアリフト⇒第3ペアリフトを乗り継ぎ、今度は第3リフト右側のラビットコースからエコーゲレンデへ滑り降りてみます。
朝は朝日が見えていたのに、風も雪も強くなり吹雪になっていますね。
正面から風が吹き上げてくると緩斜面ではブレーキがかかりますね(^^;
最後少し動画撮影が止まってしまいましたが公開します(^^;
寒いと電池がすぐに切れるし、撮影の不具合が出やすいのでしょうね。
なんとか視界が開けているので滑れます。
早めの食事をセンターハウス内のレストランでします。
今日は野菜たっぷり味噌ラーメンセットにしました(^^)
最初胡椒をかけていて、途中で気付き七味もかけました(^^;
味噌はなんだか体が温まるような気がしますね。
ゲレンデを見ながら食事していましたが、吹雪が強くなり時折突風も吹き出しました。小さな竜巻みたいなのが出来ていました。
もっと強い突風の時は窓ガラスの前が真っ白になり何も見えなくなりました(^^;
下の写真のように板掛けに立てかけておいた私のボードがありません(^^;
外に出てみたら、板が強風で吹き飛ばされて倒れたようで、どなたかが左のデッキ隅の方へ寝かせておいてくださいました。
ありがとうございました(^^)
今日はまだ新雪は薄く、コース脇を滑ると凸凹を板の裏に感じて滑りにくいですね。
コースは少なめですが地元の方が滑りに来るには近くて便利なスキー場ですね。
急斜面の難しいコースもなくコース幅も広く、初級者の方も安心して滑れますね(^^)
今日の温泉です
大町の心笑館こまどめの湯に来ました。雪がどんどん降っています。
この辺りは何年か前に大町ダムなどの見学をしたときに通っているはずですが覚えていません(^^;
廊下にたくさんの盆栽が置いてあります。
こまどめの湯の名前の由来が書いてあります。
温泉分析表です。単純温泉(低張性中性高温泉)と書いてあります。
窓からの光が当たってうまく写せていませんね(^^;
無職透明、無味無臭、少しつるっとする湯でした。
露天風呂もあり入ってみました。
雪がどんどん降り風がある中の露天風呂は、風情がある前に顔や頭がとても寒くタオルを頭に乗せてはいましたが、長くは入ることは出来ませんでした(^^;
脱衣室から側面が見えていたので写してみました。石垣の奥が湯舟です。
東屋みたいに屋根があるといいかもしれませんね。
温泉を出るころには車の上に雪が少し積もっていました。
今日の珍しいモノです
心笑館こまどめの湯に地元の牛乳がありました(^^)
瓶の裏面に絵が描いてあるパターンの瓶ですね。
道の駅小川の産直市でみつけました。
「えご」です。刺身のようにして味わうらしいですが、初めて買ってみました。
刺身こんにゃく・・・そんなには珍しくはないですが、地元の刺身こんにゃくがどうか味わってみます。
触るととても柔らかいこんにゃくです。
おやきも作られる地域で微妙に違うものですね。
この小川町のおやきは表と裏にこげ痕が付けてあります。具も多めでした。
よく煮卵を売っているのを見かけるので久々に買ってみました。
まとめ
スキー場から帰る頃にはゲレンデの上の方は15センチくらい新雪が積もっていました。
車の上にも薄っすら積もっています。
風が無くこの調子で積もれば明日は気持ち良いパウダーランが出来るかもしれませんね(^^)
風が強く道路に木の枝がたくさん落ちていますね。
日の出を見た辺りも道路は真っ白に変わっています。
スキー場からしばらくの間は道路も白くなっていましたが、滑ることはなかったです。
長野市内に戻ってきたら風は強めですが小雨に変わりました。
今日の強風は春一番だったようですね。
明日の朝は山の方の道路は凍結しているかもしれませんね。
明日もあまり運転を苦労せずに行けるスキー場にしたいのですが(^^;
またスノーボードをしてきたら記事を公開しますね。
PS:当初3月中頃まで長野市に短期移住とし花見の時期までに広島に帰る予定でした。
しかし、コロナの影響でみんなで集まって花見をする状況でもなく、もう1か月長野移住を延長することにしました。
長野で一人花見をしてから帰ります(笑)
長野市を起点に行ったことのない所に行ったり、ダムカード集めなどもしてみたいので、時間的ゆとりができました(^^)
なので、当ブログの長野編も少し延長ですね。