自転車関係記事
はじめに 4月10日です 4月11日です ・朝食を済ましサイクリングの準備です ・しまなみ海道サイクリングです ・ジオキャッシングしながら戻ります ・白滝フラワーライン駐車場で車中泊します 4月12日です まとめ はじめに 例年スノーボードシーズン…
はじめに 洲江港(すのえこう)です 最初は岩城島の積善山展望台を目指します 岩城橋です 生名島です 生名橋です 佐島です 弓削大橋です 弓削島です 生名島南側のモニュメントです 岩城橋の岩城島側トイレです 井口島洲江港の駐車場に戻ります ロードバイク…
はじめに スタート地点は因島大橋の下の無料駐車場です 井口島の島ごと美術館です 島ごと美術館巡りのサイクリングです 今回ロードバイクで走った橋とコースです 温泉に入りに行きます スーパーに寄ります 今日の車中泊です まとめ はじめに 先日からロード…
はじめに 交換用バッテリーを探します ガーミンEdge810Jのフタを開けていきます スイッチのパーツを補修します バッテリーを交換します まとめ はじめに 久しぶりにサイクリングしようかと先日ロードバイクの整備をしました。 記事は以下になります…
はじめに チューブラータイヤを貼付け直しました シーラント(パンク防止剤)を補充します チューブラータイヤを注文しました ペダルのグリス交換をしました ワイヤーやチェーンなど可動部にオイルを塗りました フレームを磨きました サイクルコンピューター…
はじめに チェーンリングを替えました リアディレイラーハンガーを延長しました ボスフリーを交換しました GoProのマウントを変えました まとめ はじめに 昨年ビンテージロードレーサーでサイクリングした時にギアの不具合などがあり、新しいパーツを手…
はじめに ビンテージロードレーサーのご紹介 ほぼオールカンパのパーツです 生口島サイクリング後にパーツ交換をする まとめ はじめに 生口島1周のサイクリングで初乗りするビンテージロードレーサーのご紹介です。 ビンテージといっても40年以上前のパー…
はじめに 大三島盛港を出発します お勧めはなんといってもこれ! 今日の移動ルート 今日のまとめ はじめに 昨日はハプニングだらけの1日でしたが、久しぶりのサイクリングはいいなと改めて感じました。 今日は広島に戻るだけですが、ソーラー発電のことや楽…
はじめに サイクリングに出る前の準備です そろそろ出発です 島ごと美術館巡りのスタートです あとは駐車場に戻るだけです せっかくなのでダム見学もしましょう 今日の温泉 お勧めはこれ! 今日の日本酒と地ビール 今日の車中泊 ペルセウス座流星群に再チャ…
はじめに ビンテージロードレーサーを載せてみた 今日の車中泊 ぺルセウス座流星群を見たい カンゲキくん活躍です 今日の移動ルート 今日のまとめ はじめに 軽キャンパーにロードバイクを載せられるように固定台を作っていただいています。 一度試しに載せて…
はじめに これまでのレヴォーグでも車の中に載せていた スノーボードを載せてみた! ロードバイクを載せてみた! しくじりポイント まとめ はじめに 私のこれまでのスポーツの趣味は、冬はゲレンデでスノーボード、夏はロードバイクでサイクリングです。 ゲ…