軽キャンパーで行くヒロッピーの気ままなダム旅etc

軽キャンパーでダム旅や車中泊キャンプなどをしているヒロッピ~のブログです。旅先で味わったB級グルメや総菜、地酒、その日のハプニングや感動したことなどを日々ご紹介出来ればいいですね。ダム旅etcを快適に楽しむためネット通販で集めたこだわりギアや工夫改善などもご紹介しています。

軽キャンパーで羽高湖森林公園キャンプ場・高間キャンプ場・福谷河川敷公園2に行きました!!(2024年4月14日~17日)

はじめに

 今年も友人が14日に行われるサイクリングイベントのグランツールせとうち2024に参加し終わった後に羽高湖森林公園キャンプ場に後泊して帰るとのことでキャンプに付き合うことにしました(^^)

 羽高湖森林公園キャンプ場は4月から民間に管理委託され利用料も1泊550円から2200円に値上がりしました(^^;

 まだWEBや予約システムも修正されていない感じです。

 昨年までだとに金曜日あたりにキャンプ場にチェックインして連泊でゆっくりするところですが4倍の値上がりのため止めました(^^;

 その代わり友人が利用したことのない無料キャンプ場に移動して利用することにします。

 2泊目は高間キャンプ場です。

 予約受付フォームがあるのでネット上から予約をしました(^^)

 前回利用した時の記事は以下になります。

 3泊目はキャンプ場ではありませんが宿泊キャンプの可能な福谷河川敷公園2です。

 前回利用した時の記事は以下になります。

尾道へ移動です

 今日はキャンプギアを搭載した写真を写しています(^^)

 祇園新道を通り広島ICへ向かいます。

 今回も広島ICから高速に乗ります。

 気候も良くなりバイクツーリングも気持ち良さそうでうね(^^)

 故障車のレッカー作業のようです。

 尾道ICで高速を下ります

 高速を下りてスーパーに寄ります。

スーパーに行きます

 先日のしまなみ海道サイクリングでも利用したフードグランニチエー三成店に来ました。

 尾道で有名なしゃこが販売されていました。

 好きなのですが値段を見て・・・2割引きでも高いですね(^^;

 諦めましょう(笑)

 明日の朝食と今夜の夕食の食材です。

 広島の日本酒も買ってあります(^^)

温泉に入ります

 今日もスーパーの近くにある養老温泉郷 天然温泉 うら湯に入ります。

 以下は先日しまなみ海道サイクリングをした記事から転記です。

 入浴料600円でシャンプーなどは備え付けてあります。

 右横には入浴者は持ち帰ることが可能な飲泉があります。

 温泉分析表です。単純弱放射能冷鉱泉(低張性中性冷鉱泉)と書かれています。

 無色透明無味無臭のさらっとした湯でした。

 内湯は熱めで塩素殺菌臭がしますが、外に源泉掛け流しの壺湯が2つありました。

 壺湯はぬるい湯でずっと入っていることが出来ます(^^)

 今日は男女の浴室が入れ替わっていて壺湯は一つでしたが空いていたので入ることが出来ました(^^)

 お昼なので食堂で昼食にします。

 尾道ラーメンとおにぎりにしました(^^)

羽高湖森林公園キャンプ場へ行きます

 葉桜になってきている木も多いですがまだまだ桜が楽しめます(^^)

 尾道IC前を通過です。

 御調町に入ります。

 ここを右折して山道に入ります。

 羽高湖への案内が出ています。

 ここで右折します。

 すぐに見えてくるこの標識で右折すると狭いクネクネ道をかなりパス出来ます(^^)

 友人はナビの案内通りに直進し狭い道を延々来たようです(^^;

 狭い道に突き当りました。

 狭い区間はわずかで府中市に入ります。

 すぐにキャンプ場管理棟に右折していく道が見えてきます。

 13時過ぎに管理棟に到着です。

 受付簿を記入し到着が遅くなりそうな友人分と共に料金を支払い受付完了です(^^)

 聞いてみると変わったのは料金とチェックイン、チェックアウト時間だけだそうです(^^;

 先日のトイレ改修でキレイに快適に使えるようになったのもあり、料金値上げも致し方ないという所でしょうか・・・。

 今日の宿泊キャンプは10組ほどだそうです。

羽高湖森林公園キャンプ場の場所です

羽高湖森林公園キャンプ場の様子です

 道路脇の空きスペースに車を置き中でお弁当を広げて花見を楽しんでいる方も居られました(^^) 

 自分でバリカーを下げて車を入れ再び閉めて入場です。

 初めて羽高湖森林公園キャンプ場を利用した時の場所に決めました(^^)

 ここなら車2台を置けて水場やトイレにも比較的近くて平坦です。

 葉桜になってきていますが風で時折花びらが舞い散って良いですね(^^)


youtu.be

 水場やかまどは変わっていませんね。

 トイレはキレイで快適です(^^)

 場内案内図も変わりありません(笑)

 タープを連結しました。

 座ると植樹で前のキャンパーが視界に入らなくなります。

1日目の夕食の準備です

 まずは焚火を起こしましょう(^^)

 いつものように火打石でチャークロスに着火です。

 チャークロスを麻ひもをナイフでほぐしたもので包み少し息を吹き掛けたり、手で回して空気を送り着火させます。

 焚き火台の中に組んで置いた木に火のついた麻を置いて暫く放置しておくと焚火が順次着火します。

 友人が来るまでに以前作ったたまねぎスープを作っておきましょう。お湯を温めています。

 玉ねぎ丸ごとを電子レンジ500wに5分ほどかけて柔らかくしておきます。

 湯が沸いたのでコンソメ1個とベーコンを入れます。

 レシピではベーコンをオリーブオイルで炒めて入れるようになっていますが、横着してそのまま入れています。

 煮えたら玉ねぎを入れて3分ほど煮込みます。

 レシピの通りでは何だか味が薄いので塩を少し入れ醤油をざっと入れてみました。

 火からおろして暫らく置いておいたらまあまあの味になっていました(^^)

youtu.be

友人が来るのを待ちます

 特にすることもなくぼーっとイスに座っているのも良いですね(^^)

 17時前位に友人が到着です。写真がありませんが(^^;

 琵琶湖で拾ってきた薪にする枝をわざわざ持って来てくれておすそ分けをいただきました(^^)

 近くで薪になる木が拾えるのが良いですよね(^^) 薪も買うと結構いい値がしますからね(^^;

 自宅で乾燥させていたようでなかなか良い薪です(^^)

 2次燃焼焚火台に入れ易いように切断しましょう。

25センチ位に切り揃えました。

 燃えやすいようにさらにナタで半分に割っておきました。薪バック一杯になりましたね(^^)

 こちらは友人自作のバトニング棒と薪割り台です。バトニング棒は試作を重ね現在4本目だそうです(^^)

1日目の夕食にしましょう

 先日まで北海道で鉄道の旅を楽しんで来た友人がお土産を買ってきてくれていました(^^)

 普段は珍味などは買わないそうですが、今回のキャンプのためビールのつまみに良さそうなモノを買ってきてくれたそうで有難いですね(^^)

 早速珍味でキャンプ1日目に乾~杯!

 以前近所の方からもらったイノシシ肉と鹿肉をわざわざキャンプに持ってきてくれて、美味しく焼いて味わった事などを懐かしく一人で思い出していました(^^)

 作っておいた玉ねぎスープに薬味や粗びき胡椒を振って一緒にいただきます(^^)

 北海道の珍味とビールで結構お腹が張ってきました。今日焼こうと思っていた鶏肉は明日に回して餃子を焼きます(^^)

youtu.be

 焼酎のお湯割りにしました(^^)

 最後はおにぎりを温めて即席スープと一緒にいただきます(^^)

 久しぶりに会う友人との話は尽きずあっという間に22時になっていて、周りは静かに寝ている方もいるようで片付けて車内に入りました。

2日目の朝です

 FFヒーター無しでなんとか寝れますが朝方は少し寒かったですね。

 友人は朝早く出発していて既に居ません(笑)

 友人はサイクリングイベントで出会った三次市の方に会いに行き、その後墓参りをして新見から移動し高間キャンプ場に来る予定になっています。

 電子レンジで温めて朝食にします。

 高間キャンプ場は飲み水が無いので羽高湖森林公園キャンプ場で飲料水を水容器に入れて持参することにします。

 キャンプギアを車に載せて忘れ物が無いか周りを確認し出発しましょう(^^)

 連泊することが多かったので少し慌ただしい感じですね(^^;

 再びバリカーを自分で下ろし車を出してから元に戻し、羽高湖森林公園キャンプ場を後にしました(^^)

 今まで料金が550円と安かっただけに今回の値上げはやはり残念ですね(^^;

温泉に入ります

 山道を越えて神辺に向かいます。

 水路に溜まった落ち葉などを取り除く作業が行われていました。

 やっと広い道に抜けました。

 ここから福山市です。

 神辺天然温泉 ぐらんの湯に到着です。

 ここにもありました(^^)

 入浴料850円で11種の温泉が楽しめます。シャンプーなどは備え付けえてあります。

 温泉分析表は見当たりませんでしたが公式WEBにはアルカリ性単純温泉と書かれています。

 26.6℃の源泉をかけ流しにした「生源泉かけ流し」の浴槽にも入ってみましたが自分には冷たすぎて腰までつかるのが限界でした(笑)

 無色透明無味無臭のサラッとした湯でした。

 人工的な炭酸泉がぬるめで良かったですね(^^)

スーパーへ行きます

 温泉の横はグランフジなのでそのまま買い物をしても良いのですが井原市まで移動します。

 ここから岡山県井原市です。

 ハローズ井原店に来ました。

 明日の朝食と食材の追加、今日の昼の弁当を買いました。

 日本酒のつまみが多いですね(^^;

高間キャンプ場に移動します

 高梁の方に進んでいきます。

 満開の桜がまだありますね(^^)

 この辺りは桜並木が続きますが葉桜になっていますね。

 ここから高梁市です。

 国道180号線に出ます。

 左折すると高梁に行きますがここで右折です。

 高梁川を暫く南下します。

 農産物直売所 たね井やがある所で左折し山へと上がっていきます。

 砕石場の前を通過です。

 ナビは手前の通るのが厳しそうな道を案内しますが、魔法神社手前のキャンプ場案内の所まで行って左折します。

 ここからも細い道が続きます。

 道路横に枝が落ちていたり落石もあります。

 途中に高間キャンプ場への案内があります。

 このT字路で左折します。

 まもなくキャンプ場の山頂のエリアに到着です。今日の移動距離は77kmほどでした。

 東屋の下でお弁当にします(^^)

 昨年植樹された桜が満開でした(^^)

高間キャンプ場の場所です

高間キャンプ場の様子です

 到着した所は山頂エリアです。

youtu.be

 トイレは以前と変わらず汲み取り式の和便ですね。ここは水は出ません。

 夜はブレーカを入れると照明を点灯出来ました。

 下の段のエリアに行ってみます。

youtu.be

 ここの水場は水が出ますが生水は飲用出来ません。

 トイレは和便が一つだけですね。

 休憩舎の中です。バイクツーリングの方などは雨天時の避難先として助かりますね。

 坂を上がり頂上のエリアに戻ります。

 途中にも水場がありここも水が出ますが生水は飲用出来ません。

 戻ってきました。頂上エリアは開けていて風が吹き込むので下のエリアにしようかとも思いましたが、見晴らしが開けている山頂に設営をすることにしました。

 伐採された枝を拾ってきて薪を作りました。暫く乾燥させると良い薪になります(^^)

 どこかのダムで配布されていた輪切りの丸太を薪割り台として重宝していましたが、乾燥でヒビが入ったようで今日とうとう割れてしまいました(^^;

 また機会をみつけて探しに行くことにしましょう。今度はもっと固くて締った木を探します。

 15時頃には友人が到着です。

 他は途中で見学に一人来られて帰られ誰も居ません。

 今日は2人なので完ソロにはなりませんでした(笑)

 雨予報なので焚火台などはタープの内側へ少し寄せています。

 友人の設営も終わりました。

 友人が持って来てくれた量以上の伐採された枝を拾ってきて薪を作っています(笑)

2日目の夕食にしましょう

 まずはいつものように焚火を起こしましょう(^^)

 順調に焚火が起きたつもりでしたが・・・。

youtu.be

 目を離している間に炎が消えています。まだあまり乾燥していない木を入れたため燃え上がらなかったようです(^^;

 暫し再着火に苦戦しながらも何とか復活しました(笑)

 最初は昨日買っておいた若鶏一口ステーキを鉄板で焼きます。

youtu.be

 友人にお裾分けしキャンプ2日目に乾~杯!

 次は牛スジこんにゃくを鉄板で焼いて温めます。

youtu.be

 新製品のビール晴れ風を友人からもらいました(^^)

 LINEでコンビニ引き換えクーポンが当たったそうです。

 こういうキャンペーンが有ったのは知りませんでした(^^;

 残念ながら応募期間は終了していました(^^;

 周りが暗くなり倉敷か総社の夜景が良く見えてきました(^^)

 空が晴れていれば満天の星空が楽しめたことでしょう。

 ついでに鶏ハラミを焼いて温めました(^^)

youtu.be

 最後はおにぎりと即席スープで〆です(^^)

 今日も良く飲み良く食べました(^^;

 風もあり寒くなってきたので片付けて車内に入ることにします。

3日目の朝です

 朝方は昨日位の気温で少し寒く、他には誰も居ないので気兼ねなくFFヒーターを作動させて暖かくしてぐっすり寝ることが出来ました(^^)

 昨夜は時折降る雨が車の屋根を叩きつけていましたたが、朝には止んで天気も回復しタープも乾きつつありました(^^)

 早起きの友人は既に焚火を起こし朝食も済ませて。新たに薪にする枝を拾って来ていました(^^;

 朝早くは雲海が見えていたそうですがもう見えなくなっていました(^^;

youtu.be

 持ってきた水で顔を洗い電子レンジでチンして朝食にします。

 今日入りに行く温泉は11時から営業開始なので時間はあります。

 持ってきたキャンプギアの多い友人の撤収作業が終わるまで待って、ボチボチ出発すると丁度良い時間になる予定です(^^)

 忘れ物が無いか辺りを確認し出発しましょう。

スーパーに行きます

 狭い道を戻っていきます。

 ナビは突き当たって左の荒れた道のルートを案内しますが無視して右の魔法神社の方に戻ります。

 採石場の前を通過です。

 国道180号線に出ます。

 入ったことはありませんがこの前を通るといつも気になる鬼びっくり饅頭店前を通過します。

 高梁川沿いを南下し総社市街に進みます。

 ハローズ総社店に来ました。

 今日は焼けば良い食材を買ってみました(^^)

温泉に入ります

 近くにある国民宿舎サンロード吉備路に行きましょう。

 到着です。平日ですが広い駐車場が満車に近い状態いでしたが、入れ替わりもあり何とか2台置けました(^^)

 入浴料620円でシャンプーなどは備え付けてあります。

 温泉分析表です。アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性低温泉)と書いてあります。

 無色透明無味かすかに温泉臭?がして、肌がツルツルする湯でした(^^)

 ここのレストランで昼食にするつもりでしたが6月まで休業中で、側の直売所で山菜おこわを買って軽くいただくことにしました(^^)

福谷河川敷公園2に行きます

 福谷河川敷公園2まではそんなに遠くはありません。

 最上稲荷の方へ左折します。

 赤い大きな鳥居をくぐります。

 雲が出ていますが日中は雨が降らない予報です。

 突き当りを右折すると公園は間もなくです。

 福谷河川敷公園2の駐車場に到着です。

福谷河川敷公園2の場所です

福谷河川敷公園2の様子です

 宿泊キャンプが可能なのは下の川沿いのスペースです。

 駐車場の側にトイレがあります。

youtu.be

 少し先の橋から川沿いの道に下りてきました。対岸側では既にキャンプをされています。

 前回は対岸側を利用しましたが今回はトイレに近めの場所にしました(^^)

 上の道路の走行音が気になりますが夜には静かになることでしょう。

 今日の移動距離は43kmほどでした。

 地面が傾斜していたりタープをどう建てるか暫く車を移動させていましたが、最終的には側に東屋があるので雨が降るようなら荷物を移動させることとし、今回はタープ設営は無しとし車の間でぞれぞれが焚火をするスタイルにしました(^^)

youtu.be

3日目の夕食にしましょう

 まずは火打石で焚火を起こしましょう(^^)

 一時期チャークロスに点火せず苦労したのがウソのように簡単に点火します(^^)

youtu.be

 最初に殻付き帆立を焼きます(^^)

 キャンプ3日目に乾~杯!

 むきみのパナメイえびに塩を振って焼いてみます。

youtu.be

 日本酒のつまみにいわしの干物をあぶります(^^)

 ちくわとエンガワキムチもつまみます(^^)

 雑誌ビーパルの付録だった鉄板で初めての鉄板焼きに友人がチャレンジしたおすそ分けをいただきました(^^)

 きのこのバター、しょうゆ炒めですね。

 イカのバター醤油炒めです。

 ニンニクのホイル焼きを今日もしてみました。

 少し焦げましたがまあまあの焼き具合です。食わず嫌い?だった友人に勧めてみると大丈夫だったようです(笑)

 塩鮭を焼きましょう。

youtu.be

 日中は暑かったですが日が沈んで来ると涼しくなってきました。

 お湯を沸かして焼酎のお湯割りにします(^^)

youtu.be

 最後はおにぎりを温めていただきます(^^)

 友人がセリアで買った小さなスウェーデントーチを試してみます。

 最初はなかなか炎が出ませんが何とか燃え始めました(^^)

 シェラカップを置いてみると炎が消えてしまいます(^^;

 燃える炎を見て楽しむもので実用性は無さそうですね(笑)

youtu.be

 夕方には遠くで稲光が見えて22時前には天気予報通り雨が降り始めたので急いで東屋に荷物を移動させ焚火の消火確認をしてそれぞれ車内に入りました。

最終日の朝です

 昨夜は側の道路の交通量も少なくなり比較的静かで良く寝れました(^^)

 今日は天気が良く暑くなりそうですね。

 友人は朝5時には起きて焚火を起こし、朝食に焼き豚と目玉焼き、プチトマト、ポタージュスープ、野菜ジュース、ビスケット、ドリップコーヒーと盛沢山の朝食を済ませて少し散歩してきたそうです(^^;

 昨日初めて鉄板焼きを経験してみて良かったようですね(笑)

 いつものように電子レンジでチンして朝食にします(^^)

撤収しましょう

 今日は片付けて帰るだけです。夕べ東屋に置いておいたモノを車に積みこみましょう。

 東屋にはゴミ持ち帰りの看板が設置されていますが、その下にBBQをした残りや薪の燃えカスなどが放置されていました(^^;

 友人がまた利用することもあるだろうし気になるからと、自分でゴミをキレイに掃除して持ち帰ってくれました(^^)

 またの再会を約束しそれぞれ帰路につきます(^^)

 これで福谷河川敷公園2を出発しましょう。帰ったらもらった薪をベランダで乾燥させることにしましょう(^^)

 近くにある吉備SAのスマートインターチェンジから高速に乗ってボチボチ帰ります(^^)

まとめ

 今回の全走行距離は390kmほどでした。

 一か所で連泊せず毎日移動したので少し忙しない感じでしたが、久しぶりの友人とのキャンプも良いですね(^^)

 比較的天気にも恵まれ虫もまだあまり居なくて、夕方は少し肌寒く焚火するのにも良くて、今の季節はキャンプし易いですね。

 自宅に戻り早速ベランダに薪を並べて乾燥させます(^^)

 またどこかでキャンプをしてきたら記事を適宜公開しますね。