軽キャンパーで行くヒロッピーの気ままなダム旅etc

軽キャンパーでダム旅や車中泊キャンプなどをしているヒロッピ~のブログです。旅先で味わったB級グルメや総菜、地酒、その日のハプニングや感動したことなどを日々ご紹介出来ればいいですね。ダム旅etcを快適に楽しむためネット通販で集めたこだわりギアや工夫改善などもご紹介しています。

軽キャンパーで持っていく新しいグッズや工夫です!(2021年7月・3)

f:id:damtraveller:20210701225724j:plain

はじめに

 このところのキャンプで更に別のグッズを試してみたくなったり、不具合を感じた所を工夫したことをご紹介しますね。

ベッドボードにベルトをつけました

 べッドボードをマジックテープでズレ止めをしているのもありますが、下に入れているモノを取るためにベッドボードを持ち上げるのが難しく気になっていました。

f:id:damtraveller:20210625194739j:plain

 ベッドボードの交差部に指を入れて持ち上げにくいのです。

f:id:damtraveller:20210625194742j:plain

 なので指をかけて持ち上げやすいようにベルトを取り付けることにしました。

f:id:damtraveller:20210625195215j:plain

 グレーのナイロンベルトが家に無かったので黒を使っています。

f:id:damtraveller:20210625195218j:plain

 指を入れ易い長さにしたナイロンベルトをタッカーでベッドボードに固定します。

f:id:damtraveller:20210625195222j:plain

 いい感じで取付出来ました(^^)

f:id:damtraveller:20210625195227j:plain

 反対側にもナイロンベルトを付けました。

f:id:damtraveller:20210626194125j:plain

 車にボードを取り付けました。これで持ち上げ易くなりましたね(^^;

f:id:damtraveller:20210626194212j:plain

 高さ調整につけていた板を先日カットしましたが、ついでにネジ止めにしてみました。

f:id:damtraveller:20210626194451j:plain

 隣のベッドボードを使わない時のために、木板のネジ穴をドリルで大きめにあけて可動するようにねじ止めし、板を回転させて収納できるようにしました。

f:id:damtraveller:20210626194504j:plain

 隣にベッドボードを置かない場合は板を収納し、シートを起こして使うこともできますね。

f:id:damtraveller:20210626194754j:plain

 隣にベッドボードを置く時に板を回転させて出します

f:id:damtraveller:20210626194811j:plain

 隣のベッドボードを置きます。

f:id:damtraveller:20210626194820j:plain

 もう一枚のベッドボードを板の上に置きます。これでベッドボード間の段差が無くなります。

f:id:damtraveller:20210626194823j:plain

カップホルダーを付けました

 食事の時などにスマホで写真を写した後にポケットに入れたりテーブルの上に置いたりしていましたが結構邪魔になり手が当たって地面に落とすこともありました(^^;

 なのでヘリノックスの椅子にカップホルダーを付けてスマホ置き場にすることにしました。

f:id:damtraveller:20210701225340j:plainf:id:damtraveller:20210701225404j:plainf:id:damtraveller:20210701225410j:plain

 これなら写真写したりメールする時などにさっと取り出せ、テーブルの上も少し広く使えますね(^^)

ロッキングフットを付けました

 私はハイスタイルの椅子の方が座っていて楽なので、ヘリノックスでも座面が高いサンセットチェアを使っています。

 ヘッドレストも取り付けています(^^)

 地面が柔らかめのサイトではチェアの脚先が地面に埋まってポコポコと穴が出来たり不安定になるのが気になっていました(^^;

f:id:damtraveller:20210702112550j:plain

 脚先が埋まりにくくなるよう一回り大きいボールを脚先に付けるボールフィートというグッズもありますが効果が微妙な感じです。

 なので脚先の埋まり防止のために探していてみつけたロッキングフットを付けてみることにしました。

f:id:damtraveller:20210701225550j:plain

 本来は付けてロッキングチェアにすることで、座る角度が自由になりリラックスするためのようですが脚先の埋まり防止にも効果がありました(^^)

f:id:damtraveller:20210701225628j:plain

  キャンプ場で使ってみました。座面が少し高くなり焚火をしたりするのには使いにくい感じですが、オットマンに足を投げ出して座るとくつろげます。

f:id:damtraveller:20210707153705j:plain

オットマン(足置き)です

 チェアに座ってくつろぐ時に足を投げ出せるオットマン(足置き)を使ってみたくなりました。

 チェア本体とパイプで固定するタイプもありますが、ロッキングフットを付けたのでチェアが動いて相性が良くなさそうです。

 なので単独でオットマンとして使用できるKingCampの折りたたみイスをみつけました。

f:id:damtraveller:20210701225706j:plain

 オットマンとしても使えますし、焚火などをする時に近くでちょっと座って作業するイスとしても使い易そうですね(^^)

f:id:damtraveller:20210701225724j:plain

テーブルを変えてみます

 これまでカインズのフォールディングテーブルを使っていました。

f:id:damtraveller:20200804002243j:plainf:id:damtraveller:20200804003526j:plain

 テーブル面の色が白っぽいので汚れが目立たない濃い目にしたかったのと、ちょっとしたモノを置けるメッシュ棚付きを探しました。

 アイリスオーヤマのフォールディングテーブルのコンパクトです。

 テーブル面のサイズはソロで使うには丁度良かった60センチ×40センチと今と同じす。収納時には半分のサイズになりガンケースの中にも納まります。

 脚をつなぐと高さ53.5センチとなりハイスタイルで使えます。メッシュ棚やゴミ袋をかけられるフックもついていますね。

 テーブル天板は傷つきにくく熱にも強いメラミン加工天板になっています。

 2021年7月7日発売なので予約をして待っています(^^)

防虫ウエアです

 先日防虫効果のあるサファリハットを使ってみましたが、顔や手の周りにやはり虫がまとわりつくので、今度は防虫効果のあるフォックスファイヤーのウエアを使ってみることにしました。

f:id:damtraveller:20210701225823j:plainf:id:damtraveller:20210701225753j:plain

 UVカット、吸汗速乾生地なので夏向きなグッズのようですね。

 これで上半身の虫よけ対策はばっちりでしょうか(笑)

f:id:damtraveller:20210701225910j:plain

テーブルにクッション材を付けました

 軽キャンパーの後ろのテーブルを元の低くい高さに戻したため、寝ていて膝を立てた時にスネがテーブルの端に当たって痛いのです。

 なので当たる所にクッション材をつけることにしました。

f:id:damtraveller:20210701224940j:plain

 クッション材を貼る前です。

f:id:damtraveller:20210701224958j:plain

 クッション材を貼ったところです。

 これで少しは良くなることでしょう。

f:id:damtraveller:20210701225013j:plain

まとめ

 いかがだったでしょうか。良ければ参考にしてみてくださいね(^^)

 また何か新しいグッズを手に入れたり試してみたら記事を公開しますね