軽キャンパーで行くヒロッピーの気ままなダム旅etc

軽キャンパーでダム旅や車中泊キャンプなどをしているヒロッピ~のブログです。旅先で味わったB級グルメや総菜、地酒、その日のハプニングや感動したことなどを日々ご紹介出来ればいいですね。ダム旅etcを快適に楽しむためネット通販で集めたこだわりギアや工夫改善などもご紹介しています。

ダム旅etc(宮崎県発電所カード編 岩瀬・坂谷・石河内第一発電所)です!(2022年11月17日)

はじめに

 昨夜は暗くて良くわかりませんでしたが、道の駅きくすいは建て替え中でトイレと自販機だけがありました。

 昨夜は数台の車が停まっていました。県外の遠方からのナンバーも散見されます。

 全国旅行支援で行動範囲も広がり来週の祝日まで旅をされる方が多いのかもしれませんね(^^)

 朝方の外気温は7度と寒かったですが、周りが静かだったのでFFヒーターは使わず電気ブランケットで何とか寝ました。

 朝食を済ませたら出発です。今日は移動距離が長くなるので覚悟して運転です。

酒谷発電所カード配布場所に向かいます

 ガソリンも満タンにします。価格も安くなってきたところもありますが、まだまだ高い地域が多いですね(^^;

 菊水ICから高速道に乗り最初の酒谷発電所カード配布場所を目指します。

 九州道山江SA手前とえびのPA手前に6kmと長いトンネル2つがあります。

 延々長くて運転がきついですね(^^)

 宮崎道へ進みます。

 高速道ではあちこちで4車線化やリニューアル工事がされていて時々対面通行になることもあります。

 霧島PAでトイレ休憩です。

 高原ICで高速道を一旦下りて酒谷発電所カードを配布している「のじりこぴあ」を目指します。

のじりこぴあに到着です

 のじりこぴあは2020年11月7日に大淀川第一ダムと高岡ダムのダムカードをいただきに来たところでした。

 久しぶりの顔出しですね(笑)

 ケロケロ共和国があります(笑)

岩瀬川(いわせがわ)発電所カードです

 発電所カードはのじりこぴあの管理事務所の受付で声をかければいただけます。

 現地写真の提示などはありません。

 今回の目的の岩瀬川発電所カードです。

 大淀川第一ダムと高岡ダムのダムカードもせっかくなので再度いただきました。

岩瀬川発電所&岩瀬ダムです

 以前岩瀬ダムを見学した時に岩瀬川発電所の建物の写真も撮っていましたがせっかくなので見学しに行くことにしました(^^)

 ダム管理事務所です。

 ダムカードは扉を開けて配布簿に記入して自分で一枚持っていくようになっていました。

 収集済みですがせっかくなので一枚いただきました(^^)

 ダムは2度目なのでざっくりと見学です(笑)

youtu.be

youtu.be

youtu.be

酒谷発電所カード配布場所に向かいます

 再び高原ICから高速に乗ります。

 今日は雲が多い天気ですね。

 都城ICで高速を下り酒谷発電所カード配布場所の道の駅酒谷に向かいます。

 以前も前を通った霧島酒造の建物が見えてきました。

 道の駅酒谷に到着です。

 入口に大きな自在鉤で大きな鍋が吊り下げてありました。

 トイレに手造りのつえ掛けが設置されていました(^^)

 売店のレジで声をかけて酒谷発電所カードをいただきました(^^)

 棚田カードもあったのでいただきました。

 道の駅の食堂で棚田そばセットで昼食です(^^)

 ソバは太めの白い麵でした。

酒谷発電所&日南ダムです

 日南ダムの直下に酒谷発電所があります。以前見学もしていますがせっかくなのでざっくり見学します(^^)

 以下は2019年4月28日に酒谷発電所を見学した時の写真です。

 鯉のぼりが飾ってありますね。

 今回見学した日南ダムです。

 ダム管理事務所です。

 せっかくなのでダムカードもいただきました。

youtu.be

 変わった形状の洪水吐きですね。

youtu.be

youtu.be

youtu.be

youtu.be

youtu.be

石河内第一発電所に向かいます

 無料の高速区間を走り北上しています。

 まもなく終点です。

 田野ICから再び高速道に乗ります。

 高鍋ICで高速を下ります。

 山道が始まりました。

石河内第一発電所です

youtu.be

石河内第一発電所の発電所カード配布場所に向かいます

 石河内第一発電所の発電所カードは川沿いの細いクネクネの県道22号線を進んだ先にある、宮崎県企業局北部管理事務所で写真を見せるといただけます。

 途中道路工事で通行止め時間帯がありますが、15時38分位に着いたら道路が開放する作業をされていて、丁度通過させていただきました。持ってる(笑)

 ここで16:00~17:00の足止めをくらうと、宮崎県企業局北部管理事務所の配布時間が17時30分までなので遅れるなと心配していました(^^)

 トイレに行きたくなり途中の道の駅とうごうに寄ります。

 ここでは大内原ダムのダムカードを配布されています。ここは以前来ていて収集済なのでトイレだけして先を急ぎます。

 時間にゆとりをもって間に合いました(^^)

 早速写真を見せて発電所カードをいただきました(^^)

 これで未収集だった宮崎県の発電所カードはコンプリートです。目的達成!

 渡川発電所カードも収集済ですがせっかくですのでいただいておきました(^^)

スーパーに寄ります

 道の駅とうごうに隣接している、いつき東郷ショッピングセンターに来ました。

 久しぶりのレタス巻きです(^^)親鶏もも直火焼も買いました。宮崎の鶏は美味しいですよね(^^)

 地酒も必要ですよね(^^)

 芋焼酎も買っておきました(^^)

 明日の朝食です。

 側にあるガソリンスタンドでガソリン満タンにしておきました。

温泉に入ります

 道の駅の先にある、石峠レイクランド(さいごう温泉美々川)に来ました。

 温泉分析表です。ナトリウムー炭酸水素塩冷鉱泉(低帳性・弱アルカリ性・冷鉱泉)と書いてあります。

 無色透明、無味無臭、肌が少しツルっとする湯です。

道の駅清和文楽邑に向かいます

 ナビで最短ルートとして案内される国道503号線を諸塚村から北上し五ケ瀬町に抜ける道は狭くてクネクネしていそうで、国道327号線を経由しトンネルが多く道が良さそうな国道265号線を北上する予定でした。

 しかし道路工事で国道327号線が全面通行止めで西に移動できず265号線に到達しません(^^;

 仕方なく国道503号線を北上することにしましたが、酷道でした(^^;

 道が狭いのは覚悟していましたが、やはり初めて運転する道は暗いとカーブの先が良くわかりません。

 交通量が少なく対向車とすれ違わないのが救いでハイビームで運転し続けました。

 諸塚村から少し北上した所で狭い道の真ん中で車が停まり運転手の方が車から出てきています。

 何かと思ったら落ちて間もないと思われる、直径80センチはある大きな落石が道の真ん中にあります(^^; 写真写しておけばよかったですね。

 その方の誘導で道路脇ギリギリを通り抜けました。大きな車だと落石をどかせないと通れず、今回も軽自動車で良かったと思いました(^^)

 前の車の方は地元の方ですぐに脇道に逸れて真っ暗ななか一台だけで運転です。

 途中には舗装が切れたところや大きな穴ぼこが連続する箇所が澗か所かありました(^^;

 この飯干峠前後20kmくらいの区間でしょうか、早くトンネルが欲しい道でした(^^;

 途中ではタヌキが2回ほど車の前を横断し、鹿も1回道路横を走って逃げていきました(笑) 野犬にも吠えられました。

 何とか酷道箇所を抜けて五ケ瀬町から国道218号線に出ると良い道路で、道の駅清和文楽邑に到着しました。

道の駅清和文学邑で仮眠です

 今日は過酷な道も走り運転距離は500kmでした(^^;

 温泉に入って疲れをいやしたおかげで、酷道を運転し何とか道の駅清和文学邑に来れました(笑)

 トイレ以外は暗くて良くわかりません(笑)

 他に3台車が停まっていました。

 こんな時間になりましたが夕食にしましょう。

 親鶏モモ直火焼きが歯ごたえがあり美味しくビールもすすみます(^^)

 福江島で買った揚げ半も弾力がありとても美味しいです。

今日のコースです

 の所が国道327号線が全面通行止めだった辺りです。

 の所が酷道だった503号線です。

 距離的には遠回りでも延岡経由で国道218号線を西に進み、高千穂経由で道の駅清和文学邑へ移動した方が安全で運転も楽だったですね(^^;

まとめ

 今日で宮崎県の発電所カードはコンプリート出来たので、しばらく宮崎県には来ることは無いかもしれませんね。

 次は別のテーマで巡る旅をする時でしょうか(^^)

 しかし今日の移動は距離も長く過酷でしたね(^^;

 苦労した分福岡県に近付けたので明日はゆとりをもってダム旅が出来そうです。

 今日見学した発電所やダムはいかがだったでしょうか。

 発電所は中が見れず建物だけなので少し見学するには面白みが少ないですよね(^^;

 みなさん 写真や動画を見られて興味があり気が向いたら発電所カードも集めてみてくださいね(笑)

 宮崎県企業局の配布情報はこちらからどうぞ(^^)
 また明日からの記事が書けたら公開しますね。