- はじめに
- 出発します
- スーパーに寄ります
- 道の駅 さくらの里きすきに行きます
- 温泉に入ります
- きすき健康の森キャンプ場に移動です
- きすき健康の森キャンプ場です
- 1日目の焚き火です
- 1日目の夕食です
- 2日目の朝です
- スーパーで買い物です
- 温泉に入ります
- 2日目の昼食です
- 2日目の焚き火です
- 銀杏剝きにチャレンジです
- 2日目の夕食です
- 最終日の朝です
- キャンプ場の場所です
- まとめ
はじめに
いつもの友人が11月17日(日)島根県で開催されるグルメフォンドinゆのつ2024にエントリーしキャンプ場で合流することにしています。
また次の週末の24日(日)は広島県で開催されるFun Ride ひろしま in やまがたサイクルランド2024にエントリーしているようです。中国地方のサイクリングイベント続きですね(^^)
せっかく島根県まで行くので週末だけキャンプするのではなく、今週から来週までキャンプ場巡りで過ごして合流することにしました(^^)
最初に合流するのは以前も利用したことのあるきすき健康の森キャンプ場で決定です(^^)
早速2泊で予約しました。1泊分は入場料300円+テントサイト440円=740円、2泊3日で1480円と格安ですね(^^)
前回きすき健康の森キャンプ場を利用した時の記事は以下になります。
出発します
前回のキャンプ旅からの2週間に所用を済ませ、キャンプギアの不具合改善などを済ませ薪も乾燥させいつでも出発できるように準備済みでした(^^)
今回は中国道を三次東ICまで進み松江道を北上します。
五日市ICから高速に乗ります。
中国道方面に進みます。
道路工事はまだまだ各所で続いています。雪が降るまでに完成させるのでしょうね。
中国道を浜田大阪方面に進みます。
道路より高い位置の霧で視界は確保できています。
高速道沿いも紅葉が良いですね(^^)
直進します。左に行くと浜田道ですね。
ここから安芸高田市です。
この辺りの紅葉も良いですね(^^)
三次東ICまであと24kmですね。
木次まで2時間ほどなので休憩無しで進みます。
左の松江道方面に進みます。
三次東ICから三刀屋木次ICまでの松江道無料区間を走ります。
ここから庄原市ですね。
松江自動車道最高地点 標高637m前を通過です。
延長4878mと中国地方最長の大万木(おおよろぎ)トンネルを通ります。
写真では不鮮明ですがトンネル内に島根県との県境の電光表示が吊り下がっています。「
トンネルを抜けて雲南市に入ります。
三刀屋木次ICまであと15kmですね。
この先有料区間になる表示が見えてきました。
ここで松江道を下ります。
三刀屋市街方面に進みます。
突き当りを右折するとまもなくスーパーです。
スーパーに寄ります
以前も利用したみしまや雲南三刀屋店に到着です。
今日は2泊分の食材の買い物です。とろろ昆布が美味しそうだったので買ってみました(^^)
地酒もあります(^^)
道の駅 さくらの里きすきに行きます
以前行った時にジオキャッシュを探しましたが発見出来ず、その後ロストしていたようでオーナーが再設置をされたので再度探しに行ってみます(^^)
道の駅 さくらの里きすきに到着です。
この写真の範囲にジオキャッシュが隠されています。
今度は無事発見しましたが、オーナーがコンテナの写真などをログに上げるのを禁止しているので写真はぼかします。
再設置されて最初だったのでログブックにはまだ誰もサインをしておらず新しくてキレイでした(^^)
昼が近いので道の駅の食堂で昼食にしました(^^)
温玉ぶっかけそば炊き込みご飯セットにしました(^^)
車中泊と仮眠のラインが曖昧ですが宿泊目的の利用について掲示がされていました。
近くの温泉に入りに行きましょう。
温泉に入ります
おろち湯ったり館に来ました。
料金520円でシャンプーやドライヤーは備え付けてあります。
温泉分析表です。ナトリウム・カルシウム―硫酸塩温泉(低張性アルカリ性温泉)と書かれています。
無色透明・無味無臭、サラッとした湯でした。
久しぶりに地元の牛乳を飲みましょう(^^)
スーパーでからしを買い忘れたのでキャンプ場に行く前にファミリーマート雲南三刀屋店に寄りました(^^)
きすき健康の森キャンプ場に移動です
13時チェックイン予定なので丁度良い時間になりました。キャンプ場へ移動します。
ここで左折です。
ここで右折です。
案内も出ていますね。今回で3度目の利用なので間違うことはありませんね(^^)
この看板の所で左折し坂を上っていきます。
ここを左に下りるとキャンプサイトです。先に右に進み管理棟で受付をします。
管理棟が見えてきました(^^)
きすき健康の森キャンプ場です
この建物で連絡先などを記載し利用料金を支払いキャンプサイトに移動します。
先ほどの案内の所を右に下りて行きます。
キャンプサイトに到着です。
今日は週末とあって前回利用したところは既に来られていて他にも数組以上来られていました。
今回は前回とは反対側の土手の隅の赤印の辺りにしました。
施設は特に変わっていないので前回のブログを見ていただき省略します(^^;
友人が温泉津に移動する途中で寄り、作ってストックしていた薪を持ってきてくれました(^^)
先日指が痛くなったのを心配してくれたようです。
申し訳ない気もしますが好意に甘えてありがたくいただきました(^^)
乾燥させているので良く燃える薪でした。
明日、サイクリングイベントが終わったらこのキャンプ場で合流することとし、再び温泉津へ出発していきました(^^)
1日目の焚き火です
早速貰った薪も使って焚き火をしましょう(^^)
いつもの火打石で着火です。
無事焚き火が起きました(^^)
今日は実家から持ってきた木片もあるので、薪不足を心配することなくバンバン燃やすことにしましょう(笑)
1日目の夕食です
今日はおでんセットに食べたい具材を追加して増量したおでんです(^^)
入れて温めるだけで出来るので簡単ですね(笑)
セットだけだと具が寂しいですね(^^;
のどぐろ入りつみれを入れます。
ごぼう天を入れます。
こんにゃくを手でちぎって入れます。
牛すじを入れます。おでんセットより高いですね(^^;
赤天を1枚入れます。
ぐつぐつ煮込んで出来あがりです(^^)
キャンプ旅1日目に乾~杯! おでんは日本酒でも味わいたくて最初から出しています(^^)
先日手に入れた銀杏割り器を試してみます。
これくらいで止めとけば良かったかもしれませんが焼き加減が分らず、破裂する音が出るのを待っていました。
半分以上破裂しています。
破裂していない銀杏を割ってみます。
ペンチと違い最後までつぶれないので殻がうまく割れます(^^)
ついでに殻と薄皮まで一緒にはがれると楽なのですが、殻を割った後は手作業です(^^;
銀杏に塩を振っていただきます。日本酒が進みますね(^^)
銀杏もニンニクのように食べる量を気を付けないといけないのでしょうか?
最後はおにぎりと即席スープです。
薪をどんどん燃やして焚き火をします。木片の中には乾燥しているのにパチパチと爆ぜて音がするものがあります。何が原因なのでしょうね?
どんどん焚き火をしているうちにこんな時間になったので片付けて車内に入ることにします。
先日の聖湖キャンプ場と比べて10度近く気温が高いのでFFヒーターを使わなくても大丈夫そうですね。
2日目の朝です
朝方も昨夜から冷え込んでいませんね。寒かった聖湖キャンプ場より10度ほど気温が高く、電気毛布も使わなくて済みました(^^)
少し寝坊してそろそろ起きましょう。
車外に出てみると近くの方は既に出発されていたり、撤収されている方もいます。
どんよりとした空模様です。10時位には雨予報です。
友人のサイクリングイベントに雨の影響がないことを願います(^^)
朝食にしましょう。
今日の午前中は少しの買い物と温泉に出かけて来ます。
軽キャンパーとタープ連結を外します。
雨が降っても大丈夫なように荷物も中の方にまとめています。
戻って来た時の印をして出発です。
スーパーで買い物です
今日は木次駅近くのフーズマーケットホック 雲南店に行きます。
坂を下りて行きます。
国道318号線に出ました。
スーパーが見えてきました。
左がスーパーで正面に木次駅が見えます。駐車場に向かいます。
フーズマーケットホック 雲南店に到着です。
昼のお弁当とおやつのシュークリームなどを買いました。
地酒もあります(^^)
温泉に入ります
今日もおろち湯ったり館に来ました。
キャンプ場で割引紹介券をいただいたので、100円割引の420円で入浴出来ます(^^)
来年は少し値上げされるようです。
売店であん餅を買ってみました(^^)
2日目の昼食です
温泉から出ると雨が降り出していました。今頃友人は雨合羽を着てサイクリングをしていることでしょう。
キャンプ場に戻って昼食にしましょう。
ここで左折しキャンプ場に上がって行きます。
温泉に行く時はテニスコート前の駐車場には多くの車が停まり何か試合が行われていましたが、雨天で皆さん帰られたようです。
戻ってみるとテントが2組と車が2台だけで、皆さん雨天のためか撤収されていました。
電子レンジでお弁当を温めて昼食にしましょう(^^)
2日目の焚き火です
今日も火打石で焚き火を起こします。
雨で湿気も多いですがそんなに苦戦せずチャークロスに点火しました。
無事焚き火が起きました(^^)
焚き火も起きたことだしお湯を沸かしてあん餅をいただきましょう(^^)
銀杏剝きにチャレンジです
昨日は銀杏を炒ってから殻を取り除いたので指も熱く実が爆ぜたりしたので、今日は銀杏を炒る前に殻を割って取り除いてみましょう。
殻は比較的簡単に割れますが薄皮が一緒には取れません。
検索してみると水に30分ほどつけてから指で擦るようにすると薄皮が取りやすいようです。早速試してみます(^^)
タイマーに30分を設定した後、手間はかかりますが思ったよりきれいに薄皮が取れました(^^)
夕食時に炒ってみましょう。
うまく殻や薄皮がとれたので3時のおやつにしましょう(^^)
銀杏の処理をしているうちに奥のキャンパーも帰られて、他はテント1張りと車1台だけになりました。
雨天なのもあり2泊する方はほとんどおられないようですね。
友人が雨の中のサイクリングを無事完走し温泉津からキャンプ場に移動してきました(^^)
友人もタープ設営を終わり、サイクリングの様子など話が盛り上がります(^^)
2日目の夕食です
昨日のおでんがメインになってしまいました(笑) 電子レンジで温めて出します。
ホッケの味醂干しを焼いています。話に気を取られ焼いてる写真や動画は写し忘れています(笑)
キャンプ旅2日目と友人のサイクリング完走に乾~杯!
銀杏も塩を振って炒ってみましょう(^^)
色が変わってきたのでそろそろ良さそうですね(^^)
日本酒を出していただきましょう(^^)
最後はおにぎりと即席スープです。
もらった薪をどんどん燃やしながら友人と話をしていたらあっという間にこの時間です(笑)
明日は別のキャンプ場に移動するので軽キャンパーに載せやすいように片付けてから車内に入りました。
昨日より少し寒いですね。
最終日の朝です
昨夜は寒くなり電気毛布のスイッチを入れて寝ました(^^)
この時間位から雨が車の屋根を叩く音が大きくなりました。
今日は移動に時間がかかりそうなので少し早め?に起きましょう(^^)
テントの方も朝は出発されていて、もう1台の車は置かれているだけでキャンプ利用では無い感じで、結局友人と二人だけの朝になりました(^^)
雨も降り続き水たまりも出来ています。
朝食にしましょう。
朝8時に出発するつもりで、一瞬雨が止んだ時を狙って撤収しました。
撤収中の友人より先に出発することにしました(笑)
また今週末キャンプ場での合流を約束し、周りに忘れ物やゴミが無いか確認して次のキャンプ場へ出発です(^^)
キャンプ場の場所です
まとめ
利用したことのあるキャンプ場は勝手もわかり使いやすいですね。
きすき健康の森キャンプ場は木次ICから比較的近く、町にも近い山の中にあり買い物や温泉も近くて便利で静かで良いですね(^^)
こんな格安で車横付可能なフリーサイトのキャンプ場が各地にもっと欲しいですね。
楽天モバイルのメールは使えますが電波や通信速度が遅く動画のアップが出来ませんでした。ここのキャンプ場でブログを書き上げて公開まで出来れば良いのですが(^^;
この後は初めて利用してみる軍原(いくさばら)キャンプ場に行ってみます。
次のキャンプ場を利用した記事が書けたら適宜公開しますね。