- はじめに
- 出発します
- スーパーで買い物です
- ジオキャッシングをしながら移動です
- 温泉に入ります
- 久木ノ森山風景林に移動します
- 久木ノ森山風景林です
- 1日目の焚き火です
- 1日目の夕食です
- 2日目の朝です
- 2日目の焚き火です
- 2日目の昼食です
- 2日目の夕食です
- 最終日の朝です
- 久木ノ森山風景林の場所です
- まとめ
はじめに
昨日は計画から1日抜けていたおかげで佐田岬を楽しむことが出来ました(^^)
今日は先日大麻山キャンプ場で教えていただいた久木ノ森山風景林に移動することにします。
前を川が流れていて自然の中でのキャンプが良かったようで楽しみです(^^)
出発します
雨の中キャンプギアを片付けてブログを公開してから出発しました。
三崎町の中心部のフェリー乗り場などが見えてきます。
突き当りを右折して最初に伊方町のスーパーに行きます。
ガソリンを入れたスタンドや食材を買ったスーパーの前を通過です。
トンネルが続く区間の始まりです。
雨も降っており霧が出て見通しの悪い所もあります。
雨の中サイクリストが元気に走っています。
道の駅佐田岬半島ミュージアム前を通過です。
メロディー道路の始まりですがやはり車内では聞こえるメロディーが微妙ですね(^^;
亀ケ池温泉への入り口前も通過です。
この信号を右折して伊方町のスーパーに行きます。
スーパーに到着です。
スーパーで買い物です
ショッパーズ伊方店に来ました。
2泊分の食材を買います。
大洲の芋炊きスープをみつけたので芋炊きの食材です。
里芋の皮をむくのが面倒なので、里芋うま煮用ミックスを見つけました(^^)
かなり後で気付きましたが鶏肉を買い忘れていました(笑)
朝食です。友人から野菜をもっと食べた方が良いアドバイスがあり、生野菜以外に野菜ジュースを買ってみました。
以前はダム旅で野菜ジュースを飲むようにしていましたが、途中から黒酢ドリンクの方が疲れにくい感じなので止めていましたがひとまず復活です(笑)
ジオキャッシングをしながら移動です
佐田岬半島にはまだジオキャッシュが隠されていますが、雨天でもあり佐田岬灯台周辺のジオキャッシュを発見したので満足し、この先の道の駅などに隠されているジオキャッシュだけを探しながら移動することにします。
大洲八幡浜道で八幡浜へ移動です。
八幡浜ICで下ります。
真っすぐ進むと先日買い物をしたフジグラン八幡浜店がありますね。
ここで左折します。
夫婦岩公園に来ました。
夫婦岩を見てみましょう。
この写真の範囲にジオキャッシュが隠されています。
無事発見しました。
次へ移動しましょう。ここでもサイクリストが居ますね。
西予市に入ります。
道の駅どんぶり館に到着です。
中に入ってみます。買いたくなる地酒が並んでいますね(^^)
珍しいかめのて(せい)が販売されていました。
この写真の範囲にジオキャッシュが隠されています。
発見しました(^^)
次へ移動しましょう。松山道の無料区間を1区間通ります。
美馬ICで下ります
道の駅みまに到着です。
やたらと人形が置かれていますね(^^; きじの焼鳥の幟も気になりますね。
ジオキャッシングする前にここの食堂で昼食にします。
やはり宇和島郷土料理の鯛めしにしました(^^)
タレの中にタイの刺身が入れてありご飯のうえに乗せてタレををかけていただきます(^^)
ご飯もお替り出来るので、お替りしました(^^)
ここで使っているのと同じ鯛めしのタレが販売されていました(^^)
この先のキャンプ飯で鯛の刺身と卵を買って作ってみようと買ってしまいました(笑)
新芋のシールが貼られた芋けんぴも買ってしまいました(笑)
ではジオキャッシングをしましょう。
この写真の範囲にジオキャッシュが隠されています。
発見しました(^^)
次へ移動しましょう。 鬼北、松野方面に進んでいます。
鬼北町に入ります。
雨も止んできました。
道の駅広見森の三角ぼうしに到着です。
鬼王丸だそうです。
道の駅の車も鬼です(笑)
この写真の範囲にジオキャッシュが隠されているようですが、樹木の周りなども探しましたが残念ながら発見出来ませんでした(^^
次へ移動しましょう。 松野方面に進んでいます。
道の駅の案内が見えてきました。
道の駅虹の森公園まつのに到着です。
ジオキャッシュは道路向かいの駐車場側に隠されています。
この写真の範囲にジオキャッシュが隠されています。
発見しました(^^)
今日のジオキャッシングはこれで終わりにし温泉に入りに行きましょう。 十和に向かっています。
昔は狭い道ばかりでしたがどこも広くなったりトンネルが出来たりで運転し易くなりましたね。
高知県ですね。
この辺りも昔仕事で来たことがあるので懐かしいですね。
1車両の電車が走っています。
明日四万十川ウルトラマラソンが開催され午前中通行止め区間がるようです。
温泉が見えてきました。
温泉に入ります
十和温泉に到着です。
四万十川のウナギが味わえるようですね。
入浴料は700円でシャンプーやドライヤーは備え付けてあります。
小さな旅館のお風呂を借りる感じで小さな内湯だけですが貸し切り状態でした(^^)
温泉分析表です。良く見えませんがWEBにはナ療養泉/ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩鉱泉と書いてありました。かすかに濁り無味無臭で肌がツルっとする湯でした。
久木ノ森山風景林に移動します
温泉に入りさっぱりしたところで今日からキャンプをする久木ノ森山風景林に行きましょう。
マラソンの青い幟が沿線に立てられています。
以前行ったことのある海洋堂ホビー館四万十の案内が出ています。
突き当りを左折し梼原方面に進みます。
この道は国道439号線ですね。通称ヨサク。以前徳島から中村までの国道439号線全線を2泊3日でサイクリングしたのが懐かしいです(^^)
この案内で右折します。
今日は解除中ですが道路工事の通行止め表示が気になります(^^;
ここですね。通行止めになる場所は。
土日は解除でも平日は通行制限になるようなので、明後日ここを通ることになった場合のために通行制限時間表を写しておきました。25分工事で通行止めになり5分通行可が繰り返されるようですね。
ナビは直進を案内していますが、久木ノ森山風景林の入り口案内があったので右に入って行きます。
狭い道になります。
この道で来ると狭い道を長く運転することになり、ナビの案内通りに広い道のトンネルを抜けた所で左折すると、狭い道の距離が少なくすぐに到着することが後でわかりました(^^;
久木ノ森山風景林です
到着です。雨も降っており誰も居ません。様子が良くわからないので見にいきましょう。
キャンプも楽しめると書いてあるのでここで間違いなさそうです(^^)
道路わきに湧水が出ています。
道路から下に下りる道があります。
そんなに広いサイトではありませんが何台かは車横付けでキャンプが出来そうです。
車から離れても良いテント泊なら設営場所の選択肢が広がりますね。
左奥に小屋があるので見に行きましょう。
男女には分かれていないようですが、ボットントイレを想像していたのでまさかのキレイなトイレでした(^^)
簡易水洗のようですが水洗トイレがあるのはありがたいですね(^^)
多目的トイレもあります。照明も人感センサーで点灯するようになっています。これなら安心して利用できますね(^^)
手前とこの場所が比較的広くて平坦なのでトイレに近い方に設営することにしましょう(^^)
上の道路から見て右側のエリアに行ってみましょう。
川の側まで行けます。
ここはぼっちキャンプのひろしさんが好みそうな場所がありますね(^^)
救命浮き輪がありますね。
まさかのコイン式コンセントもありました(^^)
100円玉×5個⇒100分利用可ですね。
雨の中でタープを設営しました。
タープさえ張ってしまえば少々雨が降っても気にならないですね(^^)
上の道路脇の湧水を汲みに行きましょう。高知の名水なんですね(^^)
ポールに吊るしておきましょう。
昨日までの海の景色から川の景色に変わりました(笑)
川の流れる音や雨音、カエルの鳴き声以外はとても静かで良い所ですね。
ここが良かったと紹介いただけるはずですね(^^)
辺りをさっと見るだけで色々なキノコが生えています。
食用のキノコが正確にわかればキャンプ飯に使えて楽しそうですが、全くわからないので止めておきます(^^;
1日目の焚き火です
雨の中火打石で何とか焚き火を起こせました(^^) チャークロスも先日作った新しいモノにしました。
野営感溢れる良い場所ですね(^^)今日は完ソロなのでなおさらですね。
ひろしさんならオイルランタンを置きそうな切株ですね(^^)
1日目の夕食です
スーパーで目に留まり食べたくなった八幡浜ちゃんぽんを作りましょう(^^)
作り方も書いてありますね。
残っているキャベツを追加します。
野菜を炒めます。
スープを入れます。
麺を入れてから入れるラードを先に入れてしまいました(^^;
麺を入れます。
サラダも出しましょう。
キャンプ旅4日目に乾~杯!
ちゃんぽんは鍋のままだと熱いので紙皿に取り分けていただきました(^^)
辺りも暗くなってきました。
じゃこ天、釜あげしらす、豆腐、いか明太をつまみに日本酒をいただきます(^^)
最後はおにぎりと即席スープで〆です(^^)
暫し焚き火を眺めて過ごします。
外にいる方が涼しいですがそろそろ車内に入りましょう。
ここの難点は一つ、楽天モバイルの電波がほぼ0です(^^;
何かの調子で電波を受信することもありますがすぐに圏外になり、文字だけのメールが送信できるかどうかでブログは書けません(^^;
その日の内にブログを書かないと何だったかわからなくなったりするので、文字だけタイプして保存しておき、電波が入る所に行ったら正式にブログを書いて公開することにしましょう。
2日目の朝です
朝方は少し気温が下がり寝やすかったですね。
そろそろ起きる時間の方が気温が下がっているのはなぜでしょう。少し寒かったはずです。
前の川を眺めながら朝食にしましょう。昨日の雨で特に増水したり濁っていないので安心です(^^)
初めて青汁を飲んでみます。マイルドな味に調整されていて苦くて飲みにくいイメージとは違っていました。
トイレより奥を見に来ました。川に下りられます。この先はテントが張れるスペースも無く行き止まりですね。
2日目は出掛けずここで過ごします。
午前中は気になっていた所を直したり、ちょっとした工作をしていました。
地面に段差がある時の高さ調整用の板を作ってみました。詳細は後日工夫した記事に書きましょう(^^)
扇風機の振動が車体に響く対策でクッションテープを貼ってみました。
以前フライパンのフタの取っ手を小さなモノに交換していましたが外れたので接着します。
これで大丈夫です(^^)
2日目の焚き火です
今日は天気も良く焚き火も付きやすいでしょう(^^) 新しく作ったチャークロスを使っています。
焚き火が起きました。
2日目の昼食です
フライパンでお湯を沸かし、先日友人からお土産にもらった白エビカレーを温めます(^^)
じゃこ天も乗せてみました。いただきましょう(^^)
先日作った薪割台が大きめなのでフライパンや鍋置きにもなり便利です(^^)
3時のおやつは芋けんぴです(^^)
2日目の夕食です
今日は昼過ぎに1台だけここの下見に来られた方がいるだけで、他には昨日から1台も車が通らずとても静かです。
午前中から焚き火が消えないように夕方まで少しずつ燃やしていたので、大きなバック1つ分入れてきた木片全てを燃やし切ってしまいました(笑)
少し節約しようと落ちている木の枝を拾ってきて燃やしています。
夕方になり夕食の準備をしましょう。
親鶏塩こしょう焼きを焼きましょう。量が多い時は鉄板よりフライパンの方が焼きやすいですね(^^)
肉に火が通りました。
もやしも一緒に焼きましょう。
キャンプ旅5日目に乾~杯!
今日は日本酒が無いので焼酎の水割りです(^^)
ここは1日中日陰になることが多く過ごし易いですね。
食べ過ぎになり少しきついのですが、賞味期限を過ぎているのでお寿司を食べておきましょう(^^;
日も落ちました。街路灯は点灯しておらず月明かりも無いのでランタンを消すと周りは真っ暗になります。
気温も昨日より下がり寒いので長袖の焚き火ウエアを着ていました。
今日は日中ずっと焚き火を続けていたのもあり早いですが車内に入りましょう。
最終日の朝です
昨夜も静かで快適に良く寝れました。
森林浴をしている環境は落ち着きまね(^^)
明け方には屋根を叩く音がして雨が降り始めました。
そろそろ起きましょう。
落ち葉も落ちて秋っぽくなってきましたね(^^)
朝食にします。
再び雨が降り出し雨の中撤収です。タープが泥まみれです(^^)
周りに忘れ物が無いか確認して出発しましょう。
久木ノ森山風景林の場所です
まとめ
先日キャンプ場で教えていただいた久木ノ森山風景林は穴場でしたね(^^)
野営地のような場所にしてはキレイなトイレが近くにあり、高知の名水が湧いていて静かで目の前に川の流れや樹木が広がり本当に良かったです。
ただ楽天モバイルの電波がほとんど入らないのと、狭い広場なので先に何台か車が来ていると車横付けで設営できないのが気になりますね(^^;
今回のように週末でも完ソロになることもあり、大勢で押しかける場所ではなく一人ひっそりとソロキャンを楽しみたい方にお勧めの場所ですね(^^)
この後道の駅ゆすはらまで移動し画像をアップし書き上げて公開しています。
今日は教えていただいた良かったキャンプ場の内、無料で車横付可能な別のキャンプ場に移動します。
次のキャンプ場を利用した記事が書けたら適宜公開しますね。