軽キャンパーで行くヒロッピーの気ままなダム旅etc

軽キャンパーでダム旅や車中泊キャンプなどをしているヒロッピ~のブログです。旅先で味わったB級グルメや総菜、地酒、その日のハプニングや感動したことなどを日々ご紹介出来ればいいですね。ダム旅etcを快適に楽しむためネット通販で集めたこだわりギアや工夫改善などもご紹介しています。

軽キャンパーでダム旅etc(富山県・利賀川(見学不可)・利賀・小牧(ダムカ無)・湯谷川・室牧・和田川ダム)です!(2022年10月16日)

はじめに

 昨晩は1台も仮眠には来られず完ソロでした。

 夜中も1台も車の通行がなくこれまでで一番静かに寝ることが出来ました(笑)

 車が来ないからでしょうか?夜中にトイレに行ったらタヌキと思われる動物が来ていました(笑)

 今朝は外気温13度ほどで海抜533mにしてはあまり寒くありませんでした(^^)

 周りは明るくなってきても山が迫っているのでなかなか太陽が見えませんね。

youtu.be

 キノコも生えていました。

 明るくなってから貼り紙がしてあるのがわかりました。

 今年の4月に利賀市民センターの所へ道の駅が移転していますね。

 朝食も済ませ今日の富山県のダム旅のスタートです。

 疲れでしょうか?甘いモノが食べたくなりますね(^^)

25利賀川(トガガワ)ダムは行けません

 通行止めでダムに行けなかった先日の件があるので、今日行く予定のダムカード情報を昨晩確認していました。

 すると利賀川ダムへのアクセス道路が通行止めで見学に行くことは出来ず、利賀市民センター(現在の道の駅利賀)でダムカードを配布されていることがわかりました(^^)

 見学出来ないのは残念ですがナビの案内通りに狭い山道を延々と運転し、通行止めで引き返すことにならなくて良かったです(笑)

アクセス道路が通行止めとなっているため、利賀川ダム夏期事務所ではダムカードの配布を行っておりません。

配布場所は以下のとおりです。

  1. 利賀市民センター                                                     富山県南砺市利賀村171番地                                                    TEL:0763-23-2046                                                        配布時間:8時30分~17時15分(土日祝日、年末年始を含む)
  2. 利賀川ダム冬期事務所(12月~3月のみ)                                              富山県南砺市利賀村大勘場556                                                  TEL:0763-68-2304                                                          配布時間:9時00分~17時00分(土日祝日、年末年始を含む)

上記時間内でも都合により配布できない場合がありますので、お出かけの際は事前に連絡された方が確実です。

出典:富山県利賀川ダム管理事務所WEBより

 ダムカードは利賀市民センター(現在の道の駅利賀)でいただきます。

 ダムの場所です。

26利賀(トガ)ダム(建設中)です

 利賀ダム建設展望所で写真を写し利賀市民センター(現在の道の駅利賀)で見せればダムカードをいただけます。

 利賀ダム建設展望所は利賀市民センターに行く道の中間あたりにあることが昨晩確認していてわかりました(^^)

 ナビに設定していたのは工事場所か元々ある電力会社の利賀ダムの位置のようで利賀町から川に向かってさらに進んでいくルートでした。

 昨日暗い中を移転した道の駅まで仮眠のために進んでいたら、建設展望台まで引き返したり、工事現場へ行く道を延々進んでしまうところでした(^^;

 ダム見学する数が多いと計画段階ではなかなか詳細な確認が出来ないのですが、やはり面倒でも最新情報を見ないといけないですね(^^)

 何か所かスノーシェッドを通過しながら利賀ダム建設展望所に向かいます。

 遠くに雲海も見えます(^^)

 この案内板の奥に利賀ダム建設展望所への案内が木の枝に隠れてありました。

 これでは昨夜通っていたら全く気付きませんね(^^;

 ちなみに反対側の入口にも同じ案内がありましたが、そちらは良く見えていました。

 利賀ダム建設展望所です。

 階段を上がってみましょう。

 ここにも説明書きがあります。

 出来た工事が範囲が書かれています。

 三角形あたりがダムの工事の場所です。

 三角形に見える所の右側にダムの提体が出来るようです。

youtu.be

 下から青、黄、赤の印が見えていたので赤くらいがダムの天端になるのかもしれませんね。

youtu.be

 左側のトンネルから先の道が出来たくらいで、まだまだ堤体の工事は先のようです。

 以下が公式サイトです。

 利賀ダム建設展望所の場所です。

 ダムカードをいただきに利賀市民センター(現在の道の駅利賀)に来ました。

 駐車場入口側の入口に道の駅の表示がされていますが中のトイレが使えることと自販機があるだけで、他には何もありません(^^;

 とりあえず移転してこれから道の駅として整備されるのでしょうか?

 一番奥の入口に利賀市民センターの表示が出ていました。

 8時半過ぎに着いたらこの真ん中の入口から職員さんが出て来られて中に入れるよと声をかけておられました。

 聞いてみるとダムカードもこの入口の正面の受付でいただけるそうです。

 利賀川ダムのダムカードです。やはり現地まで行けないそうです。

 ダムカードの裏に書いてありますが冬季はヘリコプターが唯一の交通手段だそうです。

 雪の多い地域ならではですね。写真も雪景色のダムです。見学してみたかったです。

 利賀ダムのダムカードです。

 担当の方が地元だけど工事の状況を見たことがないと話されたので写した写真や動画も見ていただきました(笑)

 工事の進捗によりバージョン違いのダムカードをいただきました。まだ在庫が残っていたようで、まだまだ持ってる!

 微妙なVer0.1です。

 恐らく工事が進むごとにバージョンをたくさん上げていくのでしょうね。

 近くの方はバージョンが上がるごとにダムカードを収集しコンプリートしたくなることでしょう(^^)

 戻る途中名水も出ていました。

小牧(コマキ)ダム(ダムカード配布無)に寄ってみました

 昨日、利賀村高沼パーキングに向かう山道の入口辺りにアーチ型でゲートがたくさんあるダムから自然越流しているのが、薄暗いなかチラッと見えたので気になっていました。

 これまでもダムカードの配布がないダムの近くを何か所も通過してきましたが、気になったので昨晩検索してみたら以下と書いてありました(^^)

昭和5年に完成した小牧ダムは、当時「東洋一のダム」と謳われていました。その姿は、昭和初期に完成したとは思えないほど重厚で、70年以上経った今でも美しい姿を見せています。そしてダムとしては日本で初めて国有形文化財に登録されました。その堤頂部は解放され、駐車場も併設されているので、車を停めてゆっくりダムを見ることができます。
ここは日本の建築技術の一時代を築いたダムとして、ぜひ見ておきたいダムのひとつです。

出典:富山観光ナビ公式サイトより

 当時、東洋一と言われたダムはやはり見学しておきたくなり寄ってみました(^^)

 左岸側には登録有形文化財登録の銘板などが設置されていました。

 管理事務所です。

 右岸側です。

youtu.be

 中央辺りからの下流側の様子などです。

youtu.be

youtu.be

 左岸側のゲートから自然越流していますね。

youtu.be

 ダム湖の様子です。

 船で行く秘湯大牧温泉からでしょうか?庄川峡遊覧船でしょうか?船が戻ってきました。

 動画を写していたらトンボが目の前に止まりました(笑)

youtu.be

 左岸側です。

youtu.be

 ダム湖側からの様子です。

youtu.be

 下流側には行けず放流警報表示も見当たりませんでした。

 やはりダムカードの配布はありませんね。

 ダムの場所です。

27湯谷川(ユタニガワ)ダムです

 山道を上がっていきます。

 細い道を抜けてダムに着きました。

 ロックフィル式のダムですね。

 管理事務所です。

 ここはダムカードの配布が15時までと短いので要注意です。

 右岸側に洪水吐きがあります。

youtu.be

youtu.be

 右岸側です。

 中央辺りから下流側です。

youtu.be

 ダム湖の様子です。

youtu.be

 左岸側です。

 ダム湖側からは写せませんでした。

 下流側からの様子です。

youtu.be

youtu.be

 放流警報表示です。

 ダムカードです。

 ここではパンフレットもいただけました(^^)

 ダムの場所です。

28室牧(ムロマキ)ダムです

 離合する所があまりなく結構狭い道をくねくねと慎重に運転していきました(^^;

 道路脇の落ち葉で秋らしさを感じますね。

 積雪時の赤白の棒が立ててあります。こんなに雪が降ったら危なくて運転出来ず冬季閉鎖になるかもしれませんね。

 ダムがやっと見えてきました(^^)

 こんな山奥にダムがあるのかと心配になる時もありますが堤体が木々の間から見えてくるとホッとしますね(^^)

 管理事務所です。

 下流側へも行けず天端へは立ち入り禁止で右岸側から写せる範囲の写真です。

youtu.be

 ダム湖側からの様子です。

 一瞬木々の間が開けた所をみつけては車を停めて何とか写しています(^^;

 放流警報表示です。

 ダムカードです。

 ダムの場所です。

29和田川(ワダガワ)ダムです

 室牧ダムのダム湖脇の道は神経を使いましたが、今度は広めの道を気持ち良く運転です(^^)

 ダムに到着です。

 管理事務所です。

 左岸側です。

youtu.be

 直下の近い所に発電所があります。この高低差程度でも発電は大丈夫なのでしょうね?

youtu.be

 洪水吐き辺りからの下流側の様子などです。放流していますね(^^)

youtu.be

 ダム湖の様子です。

youtu.be

youtu.be

 右岸側です。

youtu.be

 ダム湖側と下流側からの写真は撮れませんでした。放流警報表示も見当たりませんでした。

 ダムカードです。

 ダムの場所です。

 右岸側の先には増山城跡がありハイキングや家族連れの方が来られていました。

 左岸側に増山城跡に行くためと思われる広い駐車場とトイレのある休憩所が設置されている所で昼食にしました(^^)

スーパーに寄ります

 アルビス小矢部店に来ました。

 地元ぽい惣菜を買えました(^^)

 先日の別甲(べっこう)はあっさりして食べやすかったのと98円と安いのでまた買ってみました(笑)

 いか糀漬けも先日美味しかったのでまた買いました(^^)

 いかめし、いか七味焼きもいいですね。

 明日の朝食とお昼の弁当です。

 変わったおにぎりがありました(^^)

 限定醸造に魅かれて買ってみました。

 今日は富山の地酒です(^^)

温泉に入ります

 スーパーの近くにある天然温泉風の森に来ました。道の駅も道路挟んで隣です。

 温泉分析表です。単純温泉(低張性・中性・低温泉)と書かれています。

 無色澄明無味無臭で肌がサラっとする湯ですね。 

 ICチップで精算するスパ施設で色々な湯舟がありました。

 うまく写せませんでした(^^;

 館内でゆっくり過ごせるようになっていました。

 レストランも美味しそうなメニューが並んでいました。ここで食事でも良かったですね(^^;

 ここにも地元の牛乳があったので飲んでみました(^^)


道の駅メルヘンおやべで仮眠です

 温泉から出てすぐの道の駅メルヘンおやべに来ました。

 利用は17時までですが、シャワー施設がある道の駅は初めてです。

 鎌を打ち込んでいた鎌松が構内にありました。

 建物裏にはドッグランがあり多くの家族で賑わっていました(^^)

 ここはFREE WI-FIが飛んでいますし、楽天モバイル専用回線も飛んでいて快適な通信環境がありました(^^)

 動画や写真のアップがはかどります。

 道の駅の隣には三井アウトレットモールがあったり、前の道路の交通量が多くどこで仮眠するか考え丁度良い所をみつけました(^^)

 さてどこに停めているでしょう。

 前面道路は白い倉庫?の右側になるので、倉庫の横に車を置いたら遮音壁代わりになって音が低減されました(笑)

 トイレも比較的近いし助手席側には車は来ないし今回のベストポジションですね。

 ただ、後ろの樹木あたりに鈴虫とか沢山居るようで鳴声が賑やかなのは誤算でした(笑)

 ブログを公開したら夕食にしましょう(^^)

まとめ

 今日見学したダムはいかがだったでしょうか。

 今日は昼すぎにはダム見学の予定分が終わりました。

 ダム見学する所を追加するとブログを書くのも大変ですし欲張るのは止めておきました(^^)

 みなさん 写真や動画を見られて興味があれば訪れてみてくださいね。

 明日はもう少し富山県のダム見学をして石川県能登に足を伸ばします。

 今話題のイカキングも見れると良いのですが、移動距離が長いのでどうなることでしょうね。  

 またダム旅etcの記事を適宜公開していきますね。