軽キャンパーで行くヒロッピーの気ままなダム旅etc

軽キャンパーでダム旅や車中泊キャンプなどをしているヒロッピ~のブログです。旅先で味わったB級グルメや総菜、地酒、その日のハプニングや感動したことなどを日々ご紹介出来ればいいですね。ダム旅etcを快適に楽しむためネット通販で集めたこだわりギアや工夫改善などもご紹介しています。

軽キャンパーで琴引フォレストパークスキー場に行きました!!(2022年1月13日)

f:id:damtraveller:20220113185413j:plain

はじめに

 昨晩は雪が降る中一人で道の駅頓原の車中泊でした。

 ツリーとEVステーションの側に車を置いたので結構明るいですね(笑)

f:id:damtraveller:20220113182846j:plain

 夜中にはFFヒーターの吹き出し口とドアの内側が狭いため、温風ダクトのエラー表示によりすぐに停止して困りました(^^;

f:id:damtraveller:20220113183458j:plain

 夏に使っていた小型換気扇の風を送り込むと熱風が滞留しないのかエラーをなんとか回避出来ました(^^)

 外気温が0度以下では分厚いシュラフに入らないと寒いですから、FFヒーターのありがたみがわかります。

 ガソリンやバッテリーの消費もわずかなのでエラー対策をきちんとしたいですね。

 朝には少し雪が積もっていました。

f:id:damtraveller:20220113183517j:plain

f:id:damtraveller:20220113183523j:plain

 昨日買っておいたいなりややおぎもで朝食です(^^)

f:id:damtraveller:20220113183536j:plain

スキー場へ移動します

 駐車場から国道に出るまでは雪があります。

f:id:damtraveller:20220113183704j:plain

 国道に出たら道路の雪は溶けていますね。

f:id:damtraveller:20220113183710j:plain

 琴引フォレストパークスキー場の看板が見えてきました。ここで左折です。

f:id:damtraveller:20220113183735j:plain

 ゲートをくぐりスキー場に上がっていきます。

f:id:damtraveller:20220113183746j:plain

 スキー場までの道は雪で真っ白です。

f:id:damtraveller:20220113183755j:plain

 10分ほどで到着しました(^^)

f:id:damtraveller:20220113183814j:plain

f:id:damtraveller:20220113183817j:plain

琴引フォレストパークスキー場です

f:id:damtraveller:20220113185723j:plain

 平日は8時45分からリフト券発売で9時からリフト運行開始です。

f:id:damtraveller:20220113184437j:plain

 暫く待って1番でシニア4時間券を購入しました(笑)

f:id:damtraveller:20220113185407j:plain

 この時間はお客さんもチラホラです。

 今日は第3リフトが運休のため滑るコースは少ないのが残念ですね。

f:id:damtraveller:20220113184444j:plain

f:id:damtraveller:20220113183824j:plain

 左が第1リフトです。

f:id:damtraveller:20220113183839j:plain

 中央が第2リフトです。奥が第3リフトです。

f:id:damtraveller:20220113183843j:plain

 第2リフトから滑ると第1リフトから滑るコースを滑ることになるので、第2リフトを1番で待っています(^^)

f:id:damtraveller:20220113190101j:plain

 パトロールの方の話では少し第2リフトが遅れるかもしれないとのことでしたが、少々遅れても第2リフトに乗ろうと待っていたら9時に運行開始となりました(^^)

 第2リフトに乗る動画です。

 第2リフトを下りて左側の様子です。

 メイプルコースのファーストトラックゲットです。パトロールの方が安全点検のために滑った跡はありますが。

 少し固めに圧雪された新雪はカービングで滑るには丁度良く気持ち良く滑れます。

 第2リフトを下りて右側の様子です。

 次はパインコースを滑ってみます。

 次はエルムコースを滑ります。このコースもファーストトラックゲットです(^^)

 今日は中学生や幼稚園児がスキーバスでたくさん来ていて、久しぶりに盛況な感じのスキー場でした(^^)

f:id:damtraveller:20220113191602j:plain

f:id:damtraveller:20220113191645j:plain

 次にパインコースを滑る時には学校の生徒さんがたくさん滑っていました。

f:id:damtraveller:20220113200048j:plain

 雪もところどころスノボ板がくっつく感じでスピードが落ちる所も出てきました(^^;

 時折風が強く吹き雪が舞い上がっていました。

f:id:damtraveller:20220113200104j:plain

 メイプルコース脇に僅かに残っている非圧雪の新雪を選んで滑ってみました。

昼食にします

 団体席が確保されていて昼には混みそうなのでまた早めの昼食にしました。

 今日は味噌ラーメンとカキフライ付きのご飯セットです。やはり喉が渇いたので今日もノンアルコールビールもつけました(笑)

 最後はご飯が多くて余るのでラーメンの中に入れて雑炊のようにして味わいました(^^)

f:id:damtraveller:20220113191310j:plain

 昼食していて今日も車中泊して少し先の広島県民の森スキー場に行ってみようとまた思いつきました(笑)

 昼まで滑って引き上げることにします。

f:id:damtraveller:20220113191341j:plain

 午前中に雪が少し積もっていました。

f:id:damtraveller:20220113191503j:plain

 ゲートをくぐってスキー場を後にします。

f:id:damtraveller:20220113202953j:plain

スキー場の場所です

スーパーに寄ります

 着替えてスキー場を出発します。

 Googleマップで探した頓原のスーパーに寄ります。

 先延ばしにしてお店が見つからなくなるより早めに買い出ししておいた方が安心ですからね。

f:id:damtraveller:20220113191740j:plain

 ショッピングセンターコアを目指したのですがウエルネスと同じ建物の中でした。

 一番奥の狭いスペースがスーパーでした(^^)

f:id:damtraveller:20220113191752j:plain

 惣菜を色々買ってしまいました(^^;

f:id:damtraveller:20220113191956j:plain

 ビールと日本酒も(^^) 地酒が置いてあるともっと良いのですが。

f:id:damtraveller:20220113192001j:plain

今日の温泉です

 温泉まで道路の雪は溶けていました。

f:id:damtraveller:20220113192254j:plain

 今日は奥出雲湯村温泉の元湯に行きます。ここも以前来たことがあります。

 温泉の目の前には川が流れています。

f:id:damtraveller:20220113192310j:plain

 宿泊も出来る建物もあります。

f:id:damtraveller:20220113192843j:plain

f:id:damtraveller:20220113192315j:plain

 内湯と露天があります。

 内湯は少し熱め、露天は気温が低いのもありぬる湯でゆっくり入れます。

 雪がちらつく中の露天風呂はいいですね(^^)

f:id:damtraveller:20220113192332j:plain

 温泉分析表です。アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性高温泉)と書かれています。

 無色透明、無味無臭ですが肌に柔らかい感じの湯でした。

 お客さんが数人おられました。

f:id:damtraveller:20220113192501j:plain

 内湯には源泉掛け流しのかぶり湯と身体を洗う湯が木箱のような所に注がれています。

 湯治湯の雰囲気がある温泉でした。

 足湯もあります。

f:id:damtraveller:20220113192817j:plain

 温泉前の川の様子です。

尾原ダムに寄ってみました

 特にダム見学の計画をしていなかったのですが、道の駅に行く途中に以前見学した尾原ダムがあったので雪景色のダムが見れるかと寄ってみました(^^)

f:id:damtraveller:20220113194504j:plain

 詳細な記事は以下からご覧ください。

三成ダムに寄ってみました

 三成ダムもたまたま道路脇にあったので寄ってみました。

 以前はもっと大雪の時に見学に来てました。

 日本初のアーチ式ダムです。

f:id:damtraveller:20220113194736j:plain

 詳細な記事は以下からご覧ください。

今日の車中泊の場所です

 明日のスキー場に近い道の駅奥出雲おろちループを目指します。

f:id:damtraveller:20220113200352j:plain

 途中から除雪されていない感じで道路の雪が深くなってきました。

f:id:damtraveller:20220113200414j:plain

 若干雪の轍にハンドルを取られながらもどんどん登っていきます。

f:id:damtraveller:20220113200449j:plain

 おろちループ橋が見えてきます。上りきると道の駅があります。

f:id:damtraveller:20220113200311j:plain

f:id:damtraveller:20220113200530j:plain

f:id:damtraveller:20220113200544j:plain

f:id:damtraveller:20220113200608j:plain

f:id:damtraveller:20220113200625j:plain

 ループ橋の上を通っています。

f:id:damtraveller:20220113200635j:plain

 道の駅の標識も見えてきます。

f:id:damtraveller:20220113200659j:plain

 この標識で左折して道の駅に到着です。

f:id:damtraveller:20220113200742j:plain

 道の駅にはトイレに来た車が他に1台だけでした。

 駐車ラインが雪で見えずどこに置けばよいのかよくわかりません(^^;

f:id:damtraveller:20220113200808j:plain

 建物の中に入ってみます。大雪のため売店などは臨時休業でした(^^;

f:id:damtraveller:20220113200816j:plain

 Wifiも飛んでいました(^^)

f:id:damtraveller:20220113200820j:plain

 かなり吹雪いており朝起きたら駐車場から出られないほど積雪しているかもしれません。

f:id:damtraveller:20220113201246j:plain

 まだ大雪が積もる中での車中泊はしたことがなく自信がありません。遠くなりますが標高の低い所まで下りて別の道の駅で車中泊することにしました(^^;

f:id:damtraveller:20220113201317j:plain

 すぐ近くには三井野原スキー場がある場所で標高も727mと高いですね。

f:id:damtraveller:20220113201335j:plain

f:id:damtraveller:20220113201446j:plain

 途中の区間は除雪車が出ていました。

f:id:damtraveller:20220113201540j:plain

 広島県との県境です。

f:id:damtraveller:20220113201602j:plain

 広島県民の森スキー場への分岐箇所を通過します。

f:id:damtraveller:20220113201641j:plain

 標高500mくらいまで下りて来ると雪も薄くなり道路の雪も少なくなってきました。

f:id:damtraveller:20220113201743j:plain

 以前広島県民の森スキー場から帰る時にトイレのある駐車場を利用したことを思い出しました。

 見つけたら寄ってみることにします。標高400mくらいまで下りてきたらありました。

 冬季はチェーン脱着場になっていました。

f:id:damtraveller:20220113201833j:plain

 トイレも閉鎖されておらず使えます(^^)

f:id:damtraveller:20220113202019j:plain

 誰も駐車する人は居らず時折トイレに車が寄るだけです。

 おそらく夜間の通行はほとんどないでしょう。

 食料の買い出しも温泉も既に済ませています。

 今日はここで車中泊することにします(^^)

 20時前の外気温は-2度ですがFFヒーターのおかげで車内は22.4度です。

まとめ

 今日は滑れるコースは少なかったですがカービングとコース脇の新雪を楽しむことが出来ました(^^)

 明日の広島県民の森スキー場はきっと今日以上に良い雪質で滑れることでしょう。

 願わくばコース脇に多めに非圧雪の新雪を残しておいていただければ嬉しいのですが(^^)

 スノーボードをしてきたら記事を公開しますね。