軽キャンパーで行くヒロッピーの気ままなダム旅etc

軽キャンパーでダム旅や車中泊キャンプなどをしているヒロッピ~のブログです。旅先で味わったB級グルメや総菜、地酒、その日のハプニングや感動したことなどを日々ご紹介出来ればいいですね。ダム旅etcを快適に楽しむためネット通販で集めたこだわりギアや工夫改善などもご紹介しています。

軽キャンパーでいこいの森弘法山キャンプ場に行きました!(2022年10月4日~10月6日)

はじめに

 長崎のダム旅から帰ってから久しぶりにキャンプに行きたくなりました(^^)

 これまで行った所ではなく初めての所で車が横付け出来て格安のキャンプ場を探してみつけました。

 いこいの森弘法山キャンプ場です。

 これまで色々検索してもて目に留まらなかった所で、それほど遠くもなく穴場ぽい感じですね。

 フリーサイトですが事前に電話で利用申し込みが必要です。

 連絡電話はギャラリーとレストランが一体の「GALLERY&MEAL  ギャラリー アンド ミール あみん」につながります。

 市から委託を受けて受付や管理をされているようです。

 1990年10月第39代アメリカ合衆国大統領ジミーカーターさんが甲奴町に訪れたことから、キャンプ場のすぐ手前にはカーターセンターなども設置され、甲奴町はカーターゆかりの町となっているようです。

出発します

 久しぶりに中国道で三次市を目指します。

 道路のリフレッシュ工事中で対面通行の箇所ところどころあります。

 中国道はだらだらと長い上り坂も多くもう少し車に馬力が欲しいところです(^^;

 三次ICで高速を降ります。

スーパーに寄ります

 三次フードセンターフードオアシス三次店に来ました。

 焼き肉のタレや黒瀬スパイスなど多くの種類が置いてありました(^^)

 キャンプ場から出なくて良いように2泊3日分の買い出しです。

 今回は特に料理のチャレンジはしません(笑)

 地酒も買っておきました(^^)

 一般道でキャンプ場に向かいます。

 この標識を入って上って行けば直にキャンプ場です。

キャンプ場に到着です

 サイト手前にあるGALLERY&MEALあみんで受付です。

 利用許可証に連絡先などを記入し料金1泊450円×2泊で900円支払います。

 テント以外にタープを張ると200円追加のようです。

 テントは無くてタープのみを説明しました(笑)

 裏に注意書きがされている案内マップをいただきました。

 番号が書かれている所はどこでもキャンプが出来ます。

各サイトの様子です

 案内図の各番号のエリア辺りで写真や動画を撮ってみました。

 ①のエリアです。

 ウイングドームという大きな屋根がかかっていてタープが無くても大丈夫で、雨天でのファミキャンなどには良さそうですね。

youtu.be

 ウイングドームの手前には炊事棟があります。

 ウイングドームの奥にはボットン式の和式トイレがあります。

 ウイングドームの前にはじゃぶじゃぶ池があります。

youtu.be

 ②のエリアです。

 奥には青いビニルシートがかかっている物置?がありますね。

youtu.be

 ③のエリアです。写真は④のエリアから下りる階段の所で写しています。

 階段を上がった上側が④のエリアです。

youtu.be

 今回は④のエリアでキャンプをすることにします。

 ④のエリアには狭い急な坂を上ってきます。

youtu.be

youtu.be

 ③と④のエリアの前はじゃぶじゃぶ池に流れ込む小川があります。

 階段状に石が積んである所もあり対岸と行き来が出来ます。

youtu.be

 ⑤のエリアです。ここにも炊事棟があり、かまども設置されています。

 炊事棟の前は平坦なスペースがあります。

youtu.be

⑥のエリアです。

 道路脇は段にして平坦な場所が作ってありますが、ほとんどが斜め土地なのでテント張って寝るには厳しい感じです。

 道路脇の段々のところは⑥の上側から回り込めば車の横付けが可能ですが各スペースは狭いですね。

 炊事棟の上側にも少し平坦な所があります。

youtu.be

youtu.be

 ⑥のエリアのトイレは仮設トイレです。

 道路を受付の方に下りていきます。

 有料宿泊施設のやすらぎ荘が見えてきます。

 やすらぎ荘の所に水洗トイレがあります。ここのキャンプ場では一番キレイですね。

 洗浄便座では無いので、ハンディートイレシャワーを使いました(^^)

 じゃぶじゃぶ池の所まで下りてきて場内一周です。

今日見かけた昆虫や花などです

 ⑥エリアのトイレには大きなかまきりがいました。

 キャンプする所にもかまきりがいました。

温泉に行きます

 キャンプ場内の探索も終わり温泉に行くことにします。

 キャンプ場の利用許可証を見せると500円の入浴料が300円になるそうです(^^)

 車からタープを外して地面に固定します。

 戻ってきた時に車の位置を合せるためにタイヤの所に印をしています。

 車で数分のところの三次市甲奴健康づくりセンター ゆげんきに来ました。

 温泉分析表は見当たりませんでした。

 見慣れた温泉表示では無いですね(^^; 無色透明無味無臭のサラッとした湯でした。

 キャンプ場にシャワーなどが無い時に近くに入浴施設があるのはありがたいですね(^^)

初日の焚火です

 焚き付けに拾ってきた枝を少し使ってみました。

 ピコグリルの火床が劣化し割れたので、安価な模倣品の焚火台を使っています(^^;

 いつものように火打石でチャークロスに着火です。

 今回はスムーズに着火しました。

youtu.be

初日の夕食です

 今日のメインは安売りになっていた牛モモ肉のブロックですね。

 薄く切った肉をタレにつけてジップ袋に入れておきました。

youtu.be

 ビールも秋ですね。乾~杯!

 シラスはありませんが先日からハマっている、無限キャベツを作りました。

 ニンニクもホイル焼きします。キャンプだと周りを気にせず美味しくいただけますね(笑)

 今回買った焼肉のタレがニンニクやたまねぎをおろしたモノが入っていてピリ辛でおとても美味しいですね。

 地元三次市のタレかと思っていたら福岡のタレでした(笑)

 豚肉も少し焼いてみます。鶏肉もありますがもう食べれません(^^;

 ホルモンは焼きました(^^)

youtu.be

 オニオンスープ用にお湯を沸かしていましたが、また水筒を倒して全部こぼしてしまいました。

 どうもこの形の水筒でお湯を沸かすのは不安定ですね(^^;

 鶏五目ご飯を温めて〆ます。

 お湯を再度沸かします。

 鶏五目ご飯の表面がパリッと焼けて美味しくなりました(^^)

 最後はハーブティーでさっぱりです。

2日目の朝です

 昨日はキャンプ場に着いた時にはウイングドーム下に一人キャンプされていましたが帰られ、その後は完ソロでした(^^)

 昨夜は少しだけ雨が降りましたが、とても静かに良く寝れました。

 朝には外気温が17度と寒くなりましたが、車内ではシュラフに入ると丁度良い温度で寝やすかったです。

 これ以上寒くなると今のシュラフでは厳しそうです。FFヒーターが活躍する季節に近付いていきますね。

 朝も車内が急に暑くなることもなく久しぶりにキャンプ場で寝坊出来ました。

 朝1組のデイキャンプの方がウイングドームに来られていました。人気の場所みたいですね。

 パンとおにぎりを電子レンジでチンして朝食です。

2日目の昼食です

 昨日写せてなかったキャンプ場内の写真を写したり、キャンプ場内をウロウロしているうちに昼になりました(笑)

 昼食は冷凍チャーハンと鶏の唐揚げを電子レンジでチンです(^^;

 冷凍でも結構美味しいですね。

 暫くすると川向こうの平地にキャンパーが来られました。

 自分の視線に川向こうのキャンパーやテントなどが入るので、ポールの位置を変えてタープを下げて視線を遮るようにしました。

 話し声が聞こえるのは仕方ありませんがこれで見えなくなり落ち着きますね(^^)

 昼食も終わり眠たくなり、心地良く涼しい風が通り少し車の中でうたた寝しました(^^)

2日目の焚火です

 風も少し寒くなりそろそろ夕方の焚火をします。半袖では寒いのでフリースを着ると丁度良いくらいですね。

 拾ってきた松ぼっくりや小枝を先に積んでから薪をティピー型に立てています。

 少しずつ太い枝を載せていく方法もありますが結構忙しいので、最初から組んでおいて着火する方法がお気に入りです(^^)

 先日チャークロスを焼き直したので湿気が無くなり火花が付き易くなりました。

 今日は風が強めで一気に大きな炎になりました。

youtu.be

2日目の夕食です

 焚火が落ち着いてきたら鍋で湯を沸かします。

 今日は久しぶりのキムチ鍋にします。

 単身赴任の時は色々な鍋キューブで良く鍋を作っていたのが懐かしいですね(^^)

 お湯が沸いたら鍋キューブを入れ、カットされていないモモ肉だったので調理ハサミでカットして入れました。

 適当に買ったモノをどんどん入れていきます。

 生たらは外せませんね。いつも入れています(^^)

 イカの塩辛を入れると味がよくなるとかで入れてみました(^^)

 昨日の残りのキャベツも入れて煮込みます。

youtu.be

 さてキムチ鍋で乾杯です(^^)

 今日もニンニクのホイル焼きをしました。

 今度は豚バラ肉とキャベツ、モヤシ、エノキを入れて2杯目を作ります。

 キャベツが歯ごたえもあって結構美味しいですね(^^)

 〆のうどんなどを買い漏らしましたが、既にお腹が一杯なので今日はここまでとしました。

 入口の時計だけが、なぜか青色の電飾がしてあり夜中も目立っていました。

 足元にはカーター氏を刻印した石が設置されています。

 1段下のエリアにはソロキャンの方が来られています。

 今日の宿泊キャンプは3組ですね。

 今日は水筒が倒れず無事お湯が沸かせました(笑)

 ハーブティーですっきりさせます。

 雲の合間から半月が見えています。

 天気が良くて月が出ていなければ満天の星空が見れたことでしょう。

 鍋などの洗い物をしてざっと片付けて車内に入りました。

 今日は肌寒く汗もかかなかったのとキャンプ場から出るのが面倒なので、温泉には行かず車の中でドライシャンプーと清拭です(^^;

 寒いはずですね。昨日より気温が下がり夜19時で16度ほどですね。

最終目の朝です

 朝方から小雨が降ったり止んだりしています。

 朝は気温12度ほど昨日よりかなり冷えました。

 持っていったシュラフだけでは寒くフリースを着こんで寝たら丁度良かったですね(^^)

 小雨がぱらついています。

 昨日の鶏唐揚げの残りも朝食に付けました。

 電子レンジの中のファンが何かに擦れる音がし始めました(^^;

 振動でファンの固定が緩んだのかもしれませんね。

 タープが乾くほど天候が回復しそうになりません。

 小雨が止んだ時にさっとタープを片付けてドライバックに仕舞い込み車に載せました。

 自宅のベランダで乾かしましょう。

 他のキャンパーの方は既に出発されています。

 忘れ物やゴミが落ちていないか確認しキャンプ場を出発します。

 受付での退場手続きなどはありません。そのまま退場します。

いこいの森弘法山キャンプ場の場所です

まとめ

 高速道を使わず一般道で帰ります。

 途中道の駅三矢の里あきたかたに寄り昼食にしました。

 数量限定の彩り定食にしました。

 いこいの森弘法山キャンプ場は平日なのもあり人も少なく静かでゆっくり過ごせました。

 地面が斜めの所があり全般にこじんまりとしたキャンプ場ですね。

 格安の料金で楽しめるキャンプ場として良い所でした。

 またどこかでキャンプをしてきたら記事を公開しますね。