軽キャンパーで行くヒロッピーの気ままなダム旅etc

軽キャンパーでダム旅や車中泊キャンプなどをしているヒロッピ~のブログです。旅先で味わったB級グルメや総菜、地酒、その日のハプニングや感動したことなどを日々ご紹介出来ればいいですね。ダム旅etcを快適に楽しむためネット通販で集めたこだわりギアや工夫改善などもご紹介しています。

軽キャンパーでダム旅etc(東日本編14日目青森県)です!(2023年6月13日)

はじめに

 朝方トイレに行きたくなりましたが快適な温度で再びぐっすり寝ることが出来ました(^^)

 キャンピングカー他何台か停まっていますね。

 今日はお腹の調子を整えましょう(笑)

 今日は最初のダムまで77kmほどと距離があり、見学数は増えないと思います。

 最初の小泊ダムに向かい黒石市の市街地を抜けて北上していきます。

 ここから青森市ですね。遠くに来た感じがしますね。

 青森は学生の時に北海道に行く青函連絡船に乗るため2度ほど来ただけです(^^;

 無料区間の津軽道を走ります。

 五所川原市に入ります。

 五所川原北ICで下ります。

 周りは広い田んぼですね。

 龍飛崎への案内が出始めました。

道の駅十三湖高原でトイレ休憩です

 展望台があるので上がってみます。

 修理中で利用出来ませんが長い滑り台があります。

 十三湖も少し見えています。

youtu.be

 駐車場には車がほとんど居ませんね(^^;

 こちらにも滑り台があります。

 道の駅を出発してしばらくすると海が見えて来ました(^^)

 山道ばかり走ってきたので海は久しぶりですね。

 海岸沿いの道路を運転する方が気分がいいかも(笑)

 中泊町に入ります。

小泊(こどまり)ダムです

 小泊ダムへの案内が出てきました。ここで右折します。

 イカの絵が描いてあるダム看板は初めてみました(笑)

 左の道を上がり管理所の方へ先に行きます。右はダム直下へ行ける道です。

 管理所です。道の駅を出発して2時間ほどで到着です。

 ダムカードは管理所では配布されていません。道の駅ポントマリで現地写真を見せていただくことにします。

 この前で自撮りしておきました。



 主な写真と動画を貼り付けます。

youtu.be

youtu.be

 天端は荒れていますが絵が描かれていました。

 ダム湖の奥の方に行く道路は通行止めになっています。

 ダム直下の下流公園に行きます。

youtu.be

youtu.be

 トイレや水場もありちょっとしたデイキャンプも出来ますね。

 トイレに案内がありました。

 ダムカードをいただきに道の駅ポントマリに来ました。

 前には海岸が広がっています。

 色んな施設があり広いですね。

ここにもありました(笑)

 現地写真を見せて来た県と日付を書いてダムカードをいただきました。

 せっかくなので折腰内海岸を見ましょう。

 ブルドーザーで海岸の整備が行われていました。

youtu.be

眺瞰台(ちょうかんだい)です

 来る間に何か所も龍飛埼への案内も出ていましたし、小泊ダムから龍飛埼まで20kmほどなので、このチャンスに行く気になっていました(笑)

 竜泊ラインを北上していきます。この辺りは交通量も少なく道も良いので運転しやすいですね(^^)

 海岸沿いの道から峠越えの道になります。

 場所によっては12%の勾配の表示などもあり、自転車で来る人にはかなり厳しい道ですね(^^;

 今日は道路に猿が出てきました(笑)

 龍飛埼まであと10kmですね。

 眺瞰台に寄りました。

 上の展望台まで117段の階段を上がります。

 運動不足の毎日なので良いですね(笑)

 龍飛埼の灯台が見えています。

youtu.be

ついに龍飛崎に来ました

 この辺りも風力発電が多いですね。

 青函トンネル記念館?後で寄ってみたいですね。

 龍飛崎の駐車場に到着です。

 遊歩道は立入禁止になっており、灯台のある展望台に歩いて行きます。

 龍飛埼灯台が見えてきました(^^)

 横にある展望台に来ました(^^)

 見えませんが正面には北海道ですね(^^)

 青函トンネルのルートですね。

youtu.be

 水準点がありました。

 戻る途中に珍しい階段国道がありました。

 下まで歩いて戻って来られる方もいらっしゃいました。

 近くに津軽海峡冬景色歌碑があります。

 龍飛崎に来るまで鼻歌でどうしてもこの歌が出てきます(笑)

 真ん中の赤いボタンを押すと石川さゆりの歌が流れるようになっています(^^)

 グループで来ておられる方が全員集まってからボタンを押されたので動画を写しました。

 最後に拍手されています(笑)

youtu.be

 下に漁港も見えます。

道の駅みんまや龍飛崎(たっぴみさき)と青函トンネル記念館に来ました

 先に龍飛崎に行きましたが帰りに寄ってみます。

 道の駅みんまや龍飛崎と青函トンネル記念館は一緒の建物にあります。

 お腹が空いたので弁当は今日の夜に回し、少し贅沢をしましょう。

 龍飛崎マツカワ定食にしました(^^)

 マツカワって何かと聞いたらヒラメのような魚だそうです。

 書いてあるように刺身の歯ごたえはしっかりしていました(^^)

 日本酒を飲みたくなります。フライにしてある方は柔らかくビールが飲みたくなります。

 フライには出されたソースをかけてみました。

 龍飛崎に来るまで青函トンネルがこの辺りを通っているとは理解していませんでした(^^;

 別料金で体験坑道もありましたが始まる時間がすぐには無いので止めて見学だけにしました。

 食事を終えて青函トンネル記念館を見学です。

 この映画も見てみたくなりますね(^^)

 本坑トンネルの大きさです。

 2階に上がります。

 地形とトンネルが再現されています。

 20分ほどのシアターを楽しみました。

 途中での出水事故を乗り越えて完成させて感動しますね(^^)

飯詰(いいづめ)ダムです

 時間的なことや長距離運転になるのでこのダムを見学したら今日は終える予定です。

 龍飛崎辺りは霧が多いところのようですね。

 道路左側から霧が風で流れてくるのがわかります。

 途中では景色が見えないほどの所もありました。

 霧に包まれる前に見学しておいて良かったです(^^)

 峠を越えて下ると霧はありません。

 タヌキですね。

 勾配12%区間です。

 風力発電が多いですね。

 イルカでしょうか。

 ダムが近いですね。

 ナビの案内で進むと舗装が無くなりまさかの砂利道になりました(^^;

 水たまりもあり引き返そうかと思っていたら、何故か後ろから地元のエブリイが来たので前に進むことにしました(^^;

 道がどんどん荒れてきます(^^;

 枝が両側から迫っています(^^;

youtu.be

 道は荒れててもダムに行くのだと思って進んだらポイントを通り過ぎてしまいました(^^;

youtu.be

 これ以上進んではダメだと思い何とかギリギリUターン出来る所をみつけ引き返しました(^^;

 少し戻ると木の間から少しだけダムが見えました。

 苦労して来てこれだけでも見れたので救われます(笑)

youtu.be

 戻る時に写した写真です。

 途中で後ろを来ていた地元の方と鉢合わせになり、T字路までバックしてくださり何とか離合しました。

 30年ぶりに来てみたとか。普通のタイヤでしたが大丈夫だったでしょうか。

 右岸側を行けば何てことは無さそうです(^^; 

 今後ナビの行き先設定はダムの位置では無くダム管理所にするのが無難ですね。

 管理所です。

 この前で自撮りしました。

 地域整備部河川砂防施設課で現地写真を見せてダムカードをいただくようですね。

 主な写真と動画を貼り付けます。

youtu.be

youtu.be

 ダム湖の上流側に赤い橋が見えたので、そこから写真を写そうと思い行こうとしたら通行止めでした(^^;

 ダム直下側も行ける所まで歩いて行ってみます。

youtu.be

 五所川原合同庁舎に移動し、3階の地域整備部河川砂防施設課で授受簿に名前と県名などを書いてダムカードとパンフレットをいただきました(^^)

今日のスーパーです

 青森市のエコさとちょう浪岡店に来ました。

 googleマップの口コミでは安い惣菜が沢山あると書いてあったのですが、ここはガッカリでした(^^;

 買うような惣菜がほとんど無く、山積みされている商品が安いなという程度でした(^^;

 昨日までに買った総菜がまだ沢山残っているので今日はこれだけにしました(笑)

 南部せんべいを食べたくなり買っています(^^)

今日の温泉です

 スーパー近くの天然温泉和ノ湯に来ました。

 温泉分析表です。アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性温泉)と書いてあります。

 茶褐色で無味無臭、少し肌がツルっとする湯でした。

 ここも熱い湯舟と超熱い湯舟の2つがあり、先日と同じように超熱い方は歳の数を早めに数えたら上がりました(笑)

 方言が貼ってありました(^^)

今日の仮眠場所です

 あまり遠くに移動したくなかったので道の駅なみおかアップルヒルに来ました。

 個人商店が集まったような道の駅ですね。

 遊具などもあります。

 トイレ近くにしました(^^)

 地面が横に傾斜しているのが気になりますがここで良しにします(笑)

 大きなキャンピングカーなどは低い方に段差解消の台を敷いて水平になるようにされています。

 当初持っていましたがあまりに大きく邪魔になるので使うことはありませんでした(笑)

まとめ

 今日の林道がこれまでで一番荒れていました(^^;

 まさか青森県で再び林道を走ることになるとは想定していませんでした(笑)

 せっかく洗車したばかりだったのにまた泥跳ねだらけになりましたね(^^;

 今日はダム見学2か所とプチ観光でしたが移動距離は212kmと長かったですね。

 今日見学したダムはいかがだったでしょうか。

 みなさん 写真や動画を見られて興味があれば訪れてみてくださいね。

 また明日からのダム旅etc(東日本編)の記事が書けたら適宜公開していきますね。