はじめに
昨夜は静かで朝方は外気を入れるファンを回したままでは寒い位でした。
今朝はトイレに行ってる間に雷と土砂降りの雨になりました。
扉を開けている車も急いで閉めていました。車に戻る間にびしょ濡れです(^^;
雷雲が通りすぎるのを待って朝食にします。
さらに雷と雨が強くなりましたが1時間もすると止んできました。
風もひんやりしていましたが気温がまさかの18.4度まで下がりました。
長い間雨が降り続けるとダム見学に行く道路が心配になりますがこれくらいの短時間なら大丈夫でしょう。
早いものでダム旅も2か月が過ぎて今日から8月ですね。そして栃木県ダム旅のスタートです(^^)
雨も止んだので最初は沼原ダムへ行きましょう。
沼原(ぬまっぱら)ダムです
沼原への案内がところどころ小さく出ています。
未舗装路になったので覚悟しましたが100mほどでした(笑)
朝の強い雨のためか木の枝が結構落ちていました。
途中でシューという音がし始めてまさかタイヤのパンク?と思い車を停めてみると、車体の下に木の枝が引っ掛かっていてそれが道路と擦れる音でした(^^;
沼原の駐車場に到着です。登山のベースになっている感じです。
トイレに掲示があります。
ここは沼ッ原園地なんですね。
沼ッ原ダムは揚水式発電のための上池になるのですね。
下池はこの後に行く深山ダムのダム湖ですね。
標高1230mと高いですね。
ダム湖の近くまでは行けそうになく木の間から少し見える程度でした(^^;
沼ッ原園地の駐車場周りの様子です。
道路もここで行き止まりです。戻りましょう。
少し下った所に在るこの門が立入可であればダムの近くまで行けそうなのですが残念ながら入れませんね(^^;
ダムカードは深山ダムの奥にある「森の発電おはなし館」で配布のようなので後で行ってみましょう。
深山(みやま)ダムです
来た道を下って行きます。道路を半分塞いでいる太めの木の枝も落ちています(^^;
深山湖の案内が見えてきました。
深山発電所より奥は通行止めのようです。
ダムへの案内が小さく出ています。
もう少しですね。
到着しました。工事車両が沢山来ています。
管理所です。
階段入口のインターホンで連絡し2階まで上がります。
来る時期で配布するダムカードを変えてあるのが良いですね(^^)
ここでは板室ダムのダムカードも配布されています。
パンフレットもいただきました(^^)
後で行ってみましょう。
主な写真と動画を貼り付けます。
森の発電おはなし館は休館中でした(^^;
深山湖の奥に少し進んだ所にある沼ッ原発電所の側に森の発電おはなし館があるようなのですが・・・。
発電所展示館の方に行っても工事中で案内も見当たりません(^^)
事務所に来てみました。
今年の10月まで休館でダムカード配布中止のお知らせが出ていました。
後でWEBを見てみると確かに配布一時中止期間になっています(^^)
簡単には来れない遠方からの見学者のことを考え、玄関にダムカードを置くなどの配慮が欲しいところですね(^^;
現地見学が出来ずダムカードのみ入手になる事もあるので、現地で少しでも見れただけ良しとしましょう(笑)
この沼ッ原発電所のカードはありません。
深山(みやま)発電所です
更に深山湖の側の道路を奥に進みます。
舗装路が通行止めとなり未舗装の迂回路を200mくらいでしょうか進んで行きます。
迂回路が終わり舗装路に出ました。
道路の左下に建物が見えます。
もう少し先に進んでみましょう。
発電所に進む道路の入口は閉ざされて立入禁止です(^^;
もう少し先まで進んでみると通行止め案内にあったように、深山橋から先は通行止めになっていました。
渓流釣りの方でしょうか?近くには車が2台停まっていました。
道路から見えた発電所の建物の所まで戻りました。
この門まで来れればもう少し建物の写真くらいは写せるのですが(^^;
水圧管路です。
発電所の名前が書いているのでここで間違いありませんね(^^)
発電所カードは現地写真は不要で道の駅明治の森・黒磯でいただけますので後で行ってみます。
板室(いたむろ)ダムです
最初手前の未舗装のルートを下って行くと凸凹で大変なうえにホテルの別宅で行き止まりになり戻りました(^^;
少し先にもう一本道がありゲートなども無く入って行きました。
ダムカード配布案内が掲示されていますね。
門の間から写してみました(笑)
板室発電所のカードもあるのですが、どこに発電所があるか見つけられず現地に行くのは断念しました。
カードは後で道の駅明治の森・黒磯でいただきましょう(^^;
木の俣(きのまた)発電所も行けませんでした(^^;
ダムこれに記載のマップコードをナビに入力してスタートです。
今回行こうとする発電所はダムのように案内が出ていないので心配です(^^;
道も細くなり舗装路も荒れています(^^;
至る所に落石があります。あまり車が通っていないのでしょうね(^^;
目的地を過ぎても発電所らしいものが見えず、どんどん奥へ進んでしまいます(^^;
Googleマップで見てみると位置が全く違います(^^;
マップコードの入力間違いをしたかと思い、再入力してもこの辺りを示します。
どうやらダムこれのマップコードが違うようです(^^;
カーナビに発電所名を入力してもヒットせず、Googleマップを見ながらカーナビの地図上で目的地をセットしなおしたのが以下の写真です。
全く場所がズレています(笑)
ガソリンが少なかったり夕方だと泣きそうになるパターンですね(^^;
気を取り直して再出発です。また細い道を戻ります。
木の俣川の名前が見えるので全くの外れではないのですが(^^;
セットし直した道も入り口がわかりにくく一度通り過ぎてから戻ってきました。
すぐに狭い道になります。
そして舗装も無くなりました(^^;
北海道の道路が懐かしく思えるほどです(笑)
しばらく走ると荒れてはいますが舗装路になりました(^^)
左の道は通行止めで、発電所へは真っすぐ進むようです。
通行止め区間より手前に発電所があれば良いのですが。
再び未舗装路です。
橋の手前で通行止めになっています。
もう少しで発電所がありそうですが、車の周りは無数のアブなどが寄って来て飛んでいます(^^;
一人ですしアブにつきまとわれる車外にも出たくないので、ここで行くのを断念しました(;;
昼も過ぎましたし車からは出ずここでお弁当にしました(笑)
道の駅明治の森・黒磯に移動し発電所カードをいただきましょう(^^)
見学も出来ず、川沿いのガードレールも無い荒れた狭い道を戻るのも精神的に疲れますね(^^;
先日のスマホの電波が届かない所での脱輪を経験しているので、パンクさせないよう落石や穴ぼこを避けながらゆっくりと戻りました(^^;
道の駅明治の森・黒磯で発電所カード配布です
道の駅明治の森・黒磯に着いてみると工事中でトイレしかありません(^^;
仮店舗で発電所カードを配布している掲示がありました(^^;
風見発電所は全面改修のためカード配布を一時中止にしているそうで行くのは止めます。
仮店舗がどこなのかわからず、たまたまトイレ清掃に来られていた方に聞いて教えていただき移動します(^^)
小さく仮店舗の案内が出ています。ここで左折です。
サッカーグラウンドの奥に土地を借りて仮店舗で営業されているようです。
仮店舗に到着です(^^)
3箇所の発電所カードと1個所の橋カードをいただきました。
栃木県も橋カードを配布しているのですね。たまたまいただける時だけにし積極的な収集は止めておきます(^^;
発電所は元々見学するような施設では無い所ばかりですが、今日の栃木県の発電所3箇所などは見学に行くのが難しいですね。
ダムの近くから見えるとかで無いかぎり、自分の信条には反しますが単にカード集めだけにした方が良さそうですね(^^;
今日のスーパーです
暑いのもありますが一昨日からの寝不足や今日の発電所への狭い道の運転で疲れたのでこれ以上気力も出ず、13時過ぎでしたが今日のダム見学は終わりにしてスーパーに来ました(笑)
那須塩原市のダイユー 若松店です。
小さめのスーパーです。
昨日の惣菜もまだあるので少なめの買い物です(笑)
今日の温泉です
那須塩原市の皆幸乃湯に来ました。
この時間帯は700円でシャンプーやドライヤーの備え付けもあります(^^)
温泉分析表です。アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性高温泉)と書いてあります。
無色透明無味無臭、少し肌がツルっとする湯でした。
内湯より露天風呂の方がぬるくて入り易かったです。
肩まで湯につかる瞬間は、あ~今日のダム旅は終わったと疲れが癒されますね(^^)
コインランドリーです
時間も少し早いので洗濯することにしました(^^)
温泉からも近いコインランドリー🐬鍋掛店に来ました。
洗濯から乾燥が終わるまで居ましたが珍しく誰も洗濯には来ませんでした。
スニーカーも洗おうかなと思いましたが故障中でした(^^;
軽キャンパーも今日の林道走行もありドロドロになったのでコイン洗車場を見つけて洗車してやりたいですね(^^)
今日の仮眠場所です
道の駅 明治の森・黒磯に来ました。
実は発電所カードをいただく時に来て、駐車場の間に木陰がたくさん有るので気に入っていました。
きっと朝早くから太陽に照らされることも少ないでしょう(^^)
運転に疲れたのもありここにしようと早くから決めていました(笑)
道の駅に隣接してハンナ―ガーデンや洋館がありました。
ここは夕方に犬の散歩に来ている方が多かったですね。
自販機も何も無いので夜中に来る車も少なさそうですね。
道路から離れた場所にしたので比較的静かです。
今日は早く寝たいですね(^^)
www.nasushioagri.or.jp
まとめ
今日は未舗装路で気を遣う運転だったので、123kmほどの距離以上に疲れましたね(^^;
隣の道の駅に移動して終わったって感じですね(笑)
今日見学したダムはいかがだったでしょうか。
みなさん 写真や動画を見られて興味があれば訪れてみてくださいね。
また明日からのダム旅etc(東日本編)の記事が書けたら適宜公開していきますね。