軽キャンパーで行くヒロッピーの気ままなダム旅etc

軽キャンパーでダム旅や車中泊キャンプなどをしているヒロッピ~のブログです。旅先で味わったB級グルメや総菜、地酒、その日のハプニングや感動したことなどを日々ご紹介出来ればいいですね。ダム旅etcを快適に楽しむためネット通販で集めたこだわりギアや工夫改善などもご紹介しています。

軽キャンパーでダム旅etc(東日本編64日目栃木県)です!(2023年8月2日)

はじめに

 昨夜は夜中に少し雨が降り朝方には外気温19度と寒いくらいでした。

 駐車場は想定通り?木陰で朝日が当たる事も無く寝坊出来ました(^^)

 朝食を済ませ出発しましょう。

 

 最初は道の駅からも近い塩原ダムへ行きましょう

塩原(しおばら)ダムは再度訪問することになりました

 この辺りも景観条例かと思いますが看板が茶色ですね。

 あまり見慣れない色なので見逃してしまいそうになります(^^;

 ここで右折し川沿いの道を行くようです。

 塩原ダム公園の駐車場に到着です。

 ダムカード配布案内が管理所前の門に掲示されています。

 ダムこれ記載の情報は古く9時から配布と書かれていましたが掲示では10時からになっています。見学しているうちに10時になるだろうと思っていましたが・・・。

 良く見ると水・木曜日は除くと書かれています(^^;

 今日は水曜日ですから明後日の金曜日に再び来ないとダムカードは手に入りません(^^;

 この後行こうとしていた西荒川ダム、寺山ダムも水・木曜日は除くとなっています。

 県のWEBも見てみると東荒川ダムも同様です(^^;

www.pref.tochigi.lg.jp

 栃木県誕生150年記念ダムカードの配布も3000枚限定で最近始まったのもわかりました(^^)

 気を取り直して今日明日は別のダムを見学し、金曜日に戻って見学しダムカードをいただくことにしましょう(^^)

www.pref.tochigi.lg.jp

 天端は管理所が開いてないと入れず今日見学した範囲で主な写真と動画を貼り付けます。

 管理所です。

 管理所前の扉も閉鎖されています。

 展望台があります。

youtu.be

 吊橋がかかっていて対岸から観光客が時折歩いて来ます。

 恋人の聖地といえば桂由美なんですね。

 有料の橋でした(^^;

 橋の上から写真をと思っていましたが止めました(笑)

 ここにもカッパが。

 予定していたダムを飛ばして次へ行きましょう。

佐貫頭首工(さぬきとうしゅこう)です

 日光、鬼怒川方面に進みます。

 管理所に到着です。

 インターホンを押して、網の間からカードをいただきました(^^;

 主な写真と動画を貼り付けます。

youtu.be

 亀の子岩の案内がありました。

 亀に見えます(^^)

 側は入れませんが右の小高い所には階段があり上がっていけます。

youtu.be

youtu.be

 下流側に降りれそうな所があったので写してみました。

 アユ釣り解禁のようですね。

youtu.be

youtu.be

 頭首工の側に佐貫石仏があるので見学してみました。

 岩肌に大きな石仏が掘られているようですが見ても良くわかりません(^^;

日光市観光協会です

 道の駅日光まで来ました。

 セブンイレブンに隣接した観光情報館の中に日光市観光協会があることを別の建物で教えていただき来ました。

 目的は中岩ダム、小百川ダム、今市ダムのダムカード配布です。

 中岩ダムは公式WEBに以下と書かれていて現地見学が出来ないためダムカードだけをいただきに寄りました。

ダム近辺は藪が深く、撮影のために無理に近づくと危険なため、配布時の写真提示は不要です。

www.tepco.co.jp

 小百川発電所カードもいただきました。

 明日以降行けそうなら近くまで行ってみようと思います。

 最後の今市ダムのダムカードは現地写真を確認してからの配布だそうです(^^;

 見学しに行くので大丈夫ですが他の2枚の配布があるのに1枚のみ現地写真必要とはバランス感覚がどうかなと思ってしまいました(^^;

 明日見学してから再び観光協会に寄りましょう(笑)

五十里(いかり)ダム&五十里発電所です

 鬼怒川界隈は観光施設が盛沢山な感じですね。

 他にも東武ワールドスクウェアなども通りすがりに見えました。

 管理支所手前の駐車場に到着です。

youtu.be

 発電所も下に見えています。

 横のトンネルを通った横に管理所と資料館があります。

 昼になったのでここの駐車場でお弁当にします(^^)

 管理支所&資料館まで移動しました。

 資料館入口にダムカードは置いてありますが、横のダムカード発券機のボタンを押しても出てくる初めてのシステムです(^^)

 このようなダムカードを気軽に受け取れる方がありがたいですね(^^)

 発電所カードもここに置いてあります。

 鬼怒川上流部のダムのパンフレットもいただきました(^^)

 4箇所のダムのスタンプを押すとダムカードホルダーをいただけるので、せっかくなので押して回ることにしました(^^)

 道の駅ではスタンプラリーを各所でしていますが、これもやり出したらきりが無いので手は出しません(笑)

 資料館内の様子です。

 映像をじっくり見たいところですが今日は先を急ぎます(^^;

 放流操作体験ができるようになっています(^^)

 初めて見たのでやってみたいですが30分位かかるようなので止めておきました(^^;

 近くに住んでいれば日を改めて来てやってみたいですね(^^)

 折り紙でダムがつくれます。一枚いただきました(^^)

 ここのキャラクター「いかり」ちゃんですね(^^)

 主な写真と動画を貼り付けます。

 発電所の建物ですね。

 この先左岸側へは行けません。

youtu.be

youtu.be

youtu.be

youtu.be

youtu.be

湯西川(ゆにしがわ)ダムです

 少し上流に移動すると湯西川ダムです。ここを右折し駐車場に置きます。

 管理支所です。

 ダムカードは隣の資料室で配布です。

 キャラクターがお出迎えです(笑)

 ここはダムカード発券機のボタンを押していただきました(^^)

 土日関係なく開館時間内であれば気楽にダムカードを受け取れるのが良いですね(^^)

 小さなダムで管理人さんと立ち話しするのも良いですが、慣れない方には管理所や配布所で「ダムカードをください」と言うこと自体が敷居が高いですからね(^^;

 別のパンフレットをいただきました。

 ここのキャラクターに「ゆにしー」ちゃんですね(笑)

 なるほどキヌダム4姉妹の設定なんだ(^^)

 誰が長女なのでしょうね?

 ヘルメットの高さから推測すると「かわま」⇒「いかり」⇒「かわじ」⇒「ゆにしー」でしょうか(笑)

 展示室の様子です。

 道の駅に貼ってありました。

 主な写真と動画を貼り付けます。

youtu.be

 ここから先はクマが出たため立入禁止です。

youtu.be

youtu.be

youtu.be

 展望台に上がってみましょう。

youtu.be

湯西川水の郷に来ましたが・・・

 トンネルを何本か通り湯西川水の郷に行きます。

 湯西川水の郷に到着です。

 三河沢ダムのダムカードの配布所になっていて湯西川ダムの上流側で近いので来ました。

「三河沢ダムまでの林道は立入禁止」と県の公式WEBで記載されていてダムカードだけ受け取るつもりでした。

 これまで苦労して近くまで行っても見れなかった所もあるので、行けない事前情報は親切ですよね(^^)

www.pref.tochigi.lg.jp

 栃木県のWEBには各ダムの説明やパンフレットもデータで公開されていますね(^^)

 現地で受け取れなかった時に見れて良いですね(^^)

www.pref.tochigi.lg.jp

 ここでダムカードをいただけば終わりだったのですが・・・今日は定休日でした(;;

 日帰り温泉もあり時間が合えば入りたいくらいですが。

 栃木県誕生150年記念の限定記念カードも配布されているので外せないですよね(^^)

 明日もう一度来る事にしましょう(^^;

 気になる幟も立っていますが定休日です(^^;

 来られている方もブツブツ言いながら足湯に入ったりされていました。

 裏の川の様子です。あまりのショックに?動画を失念しました(笑)

 魔の水曜日ですね(^^;

 では引き返しましょう。

川治(かわじ)ダムです

 比較的近くなのですぐに到着です。

 管理支所です。何やら気になる掲示があります。

 ダム完成40周年記念カードの配布があります(^^)

 下調べせずにダム旅をしていますが時々こんな事があるので嬉しいですね(^^)

 通常のダムカードは入口に置いてありますが、記念カードはインターホンで連絡です。

 待つ間に通常版をいただきました(^^)

 どこから来たかを言って記念カードをいただきました(^^)

 ラメ入りで豪華ですね。

 担当の女性の方も広島に行った時はやはり遠かったと話されていました(笑)

 川治温泉とコラボして「地域応援カード」を配布していると説明をしてくださいました。

 右岸側にある資料館のスタンプを台紙に押して川治温泉の指定の旅館に泊まるか、指定のお店2個所で買い物をしてスタンプを押してもらうといただけるようです(^^)

 日帰り温泉が入っていたので行って近くのお店で何か買ってみようかと思ったら、水曜日は定休日でした。残念!魔の水曜日ですね(^^;

 ではダム見学しましょう。主な写真と動画を貼り付けます。

 久しぶりのアーチ式コンクリートダムですね(^^)

youtu.be

 ここなどは広島の温井ダムと似ていますね。

youtu.be

 右岸側です。

youtu.be

 左岸側の資料館に来ました。

 ここのキャラクター「かわじ」は三女であることが判明しました(笑)

 ここの2階にもダムカード発券機が置いてあります。

 ここには顔出しがありました。

 一人だったので自撮りしてみましたがさすがに公開出来ません(笑)

 3階です。

 ここもダムゲート操作盤の体験が出来ます。

 リアルタイムなカメラ画像が表示されています。

 ここでも自撮りしてみました(^^;

 興味ある方はQRコードからどうぞ(^^)

youtu.be

youtu.be

youtu.be

youtu.be

川治第一発電所です

 発電所カードは小網ダム管理所で配布なので後で行きましょう。

 見える範囲で写しました。

youtu.be

小網(こあみ)ダムです

 入り口が路地のように狭く一度通り過ぎてしまいました(^^;

 Uターンして行くと小さな案内が出ていました。

 管理所です。

 インターホンを押してダムカードをいただきました。

 小網発電所カード、川治第一発電所カード、川治第二発電所カードをいただけます(^^)

 主な写真と動画を貼り付けます。

 発電所です。

youtu.be

youtu.be

youtu.be

 右岸側です。

youtu.be

youtu.be

youtu.be

川治第二発電所です

 今日一番行くのに苦労したところです。

 発電所へ行く道の上流側からも下流側からも通行止めで車で入って行けません。

 対岸側から行けそうなので移動してみるとやはり通行止めです(^^;

 断念しようかと思いましたが車では通れませんが遊歩道が立入禁止になっていません(^^)

 入り口にこんな注意看板があるので熊鈴を付けて10分程歩いて行くことにしました。

 一人でチリンチリン鳴らしながら、とぼとぼ歩いて行きます。

 登山する方は平気でしょうが、一人はどうも心細いですよね(^^;

 下の方に川が見えます。

 浜子橋まで来ました。

youtu.be

 真ん中はコンパネが引いてありますが、踏み抜きそうで何だか気持ち悪く、板と板が重ね合わせてある所を踏むようにして通り抜けました(^^;

 暫らく歩くと発電所の門が見えてきて間違いないですね。

 ここまでは初めて歩く遊歩道の先に本当に発電所が見える所に行けるのか心配でしたがこれで一安心です(^^)

youtu.be

youtu.be

 発電所の前まで坂を下りていく気力が無くなり、上から写したところで終わりにしました(笑)

 再び来た道を戻ります。

 愛車が見えてくるとホッとしますね(^^)

今日のスーパーです

 近くのリオン・ドール 鬼怒川店に来ました。

 今日はランチパックとスナックサンドを新作を見つけました(^^)

 地元の牛乳なども買ってみました。

 暑いと酸っぱいもの欲しくなるようで、またもずくの三杯酢を買ってしまいました(笑)

 いかこうじ漬けがお酒には合いますよね(^^)

今日の温泉です

 鬼怒川の日帰り温泉も今日は定休日で、近くの東照温泉 旅籠福田屋をみつけてやってきました。

 ここも定休日でした(;;

 魔の水曜日(笑)

www.tochigiji.or.jp

 もう一つ探しておいた候補の日光市の温泉保養センター「かたくりの湯」に来ました。

 日光市民以外は入浴料700円でシャンプーもドライヤーも備え付けてあります。

 内風呂と露天風呂が離れていて服を着てから移動が必要です(^^;

 露天風呂に先に入り内風呂に移動しようとしていたら、年配が話しかけて来られて登山しているのかと聞かれます。

 marmot(マーモット)のトレッキングパンツを履いているのを見て登山者かと思われたようで、自分も登山しているのだがと・・・。

 ダム巡りの旅をしていて今日も遊歩道を歩いてきたが、一人で登山道を歩くのは野生動物の何が出てくるかもわからず自信が無いなどの話しをしたら、やはり4~5mくらいの至近距離で熊と遭遇したことがあるそうです(^^;

 しかも熊鈴は2つつけていたそうです(^^;

 そのまま何事も無くお互い?離れていったそうですが山ではどんな野生動物と遭遇するかわからないので怖いですよね(^^;

 温泉分析表です。アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性高温泉)と書いてあります。

 無色透明無味無臭、肌が少しツルっとする湯でした。

www.kousha.or.jp

今日の仮眠場所です

 道の駅 湧水の郷しおやに来ました。

 隣の車は横に大きくレンタカーと書いてありすぐに出て行くかと思ったら、まさかの仮眠体制です。

 それは良いのですがエンジンをかけてエアコンをつけっぱなしです。

 隣でエンジンがうなる音が繰り返され21時前になってもエンジンを止める気配がありません(^^;

 朝まで続きそうでうるさくて我慢できず別の場所に移動しました(^^;

 これで静かに寝れそうです(^^)

 エンジンを止められないトラックは止むを得ないとしても、乗用車は道の駅で長時間のアイドリングを止めるのがマナーだったり、排ガス中毒防止のために必要なのですがまだまだ浸透していないようですね。

www.michinoeki.408.tochigi.jp

まとめ

 164kmほどの運転でしたが移動ロスもあり、明日以降に同じ道を再び進んで行くことになりますね(^^;

 事前に全て調べる間も無くその日のダム旅をしているとこんな事になりますね(笑)

 水曜日は定休日だったり何かと都合良くは進まない日でしたね(^^;

 唯一取得したカード枚数だけは多かったのですが。

 今日見学したダムはいかがだったでしょうか。

 みなさん 写真や動画を見られて興味があれば訪れてみてくださいね。

 また明日からのダム旅etc(東日本編)の記事が書けたら適宜公開していきますね。