軽キャンパーで行くヒロッピーの気ままなダム旅etc

軽キャンパーでダム旅や車中泊キャンプなどをしているヒロッピ~のブログです。旅先で味わったB級グルメや総菜、地酒、その日のハプニングや感動したことなどを日々ご紹介出来ればいいですね。ダム旅etcを快適に楽しむためネット通販で集めたこだわりギアや工夫改善などもご紹介しています。

軽キャンパーで白馬八方尾根スキー場に行きました!!(2024年3月15日)

はじめに

 朝車から出てみると平日なのに満車状態です。周りにスキー場が多く人気の道の駅なのでしょうね(^^)

 積雪は無くボンネットが薄っすら凍っているだけですね。

 道の駅で写し忘れてスキー場に着いた時の写真です。

 朝食を済ませましょう。

 買ってはいませんが目の前にあるおいもの自販機が気になりますね(^^)

 今日は白馬岩岳スノーフィールドの隣にある白馬八方尾根スキー場に行ってみることにします。

 白馬八方尾根スキー場は東京に居た時に甥と二人でスキーバスで1度行った事があります。

 甥がコブで何度も転げながらも一生懸命下まで滑り下りてきたのだけ覚えています(^^)

白馬八方尾根スキー場に移動です

 道の駅を出発します。少しガスっていますね。

 この辺りまで来ると朝日に照らされた白馬の山々が見えてきました(^^)

 ゴンドラ乗り場に近い有料駐車場を目指していますが街の中が入り組んでいて迷います(^^;

 行き過ぎた所で従業員駐車場の車の方に、有料のB駐車場の場所とゴンドラリフト「アダム」の場所を教えていただきました(^^)

 道の駅から7km15分ほどで到着です。

 到着した時には料金所の係の方が居られず後で車を周り、駐車料金1000円を徴収されていました。

 料金徴収の方が興味ありそうに話掛けて来られたので、何の車か時々聞かれることがあることや、キャンピングカーとしての装備や自信作?のゴミ箱やラダー、オーバーフェンダー風塗装の事をお話しました(^^)

 カッコいいですね!と言われ単純に嬉しかったですね(笑)

白馬八方尾根スキー場です

 ゴンドラリフト「アダム」乗り場の様子を見に行きます。トイレなども中にあります。

 チケット窓口は7時30分からですね。

youtu.be

 ここにもRED BULLが宣伝され自販機がありますね。

 駐車場にお客さんの車は5台ですね。

 この案内が目印で短い橋を渡るとB駐車場ですね。この手前にはC駐車場がありました。

 A駐車場だった場所は今はバスなどの転回場として利用されているようで、駐車出来る場所ではありませんでした。

 着替えて戻り暫く待つとチケット窓口が開きました。

 春スキー期間に入りシニアの春スキー割引1日券を購入しました。

 返却不要のICチケットです。

 そのまま横のゴンドラ乗り場で待ちます。

 6番目ですね。

 この時間帯は登山届を出してゴンドラに乗る方ばかりで後ろは板を持った方はほとんどいません。

 1998年に長野で冬季オリンピックが開催された名残りがありますね(^^)

白馬八方尾根スキー場で滑ります

 コースマップです。

出典:白馬八方尾根スキー場公式WEBより

 ゲートを通過し8時00分運行開始のゴンドラリフト「アダム」に乗ります。

 昨日と同じ大きさですが今日は2人が乗っています。

 ボード1枚ならゴンドラ内に持ち込まなくても外に載せられました(^^;

 行列が続いています。

 後で写したゴンドラ降り場の様子です。

youtu.be

 最初に白樺ゲレンデのゴンドラ乗り場までパノラマコースで滑り降りようとしますが、まだコースがオープンされていないようで真っすぐ滑って下りれません(^^;

 動画撮影はこの辺りで一旦停止しています。

youtu.be

 コ―スがわからなくなり国際第3ペアリフト乗り場で運行開始作業をされた方に進み方を教えていただきました。

 動画撮影の再スタートです。途中凸凹に凍りバリバリの非圧雪コースを横断することになります(^^;

 今日は非圧雪上級コースは避けて圧雪コースを選んでエリア全体を滑る気になりました(^^)

youtu.be

 何とか白樺ゲレンデのゴンドラリフト「アダム」乗り場まで戻り再び乗り込みます。

 今度は板は外に載せてもらい一人乗車なので余裕です(笑)

 ゴンドラ降り場に到着です。

 ここで標高1400mですが更に上までリフトがあります。

 アルペンクワッドリフトに乗り更に上に上がります。

 今日も自分の影が見えますね(^^)

 リフト降り場の様子です。風があります。

youtu.be

 一番上まであがるグラートクワッドリフトが強風のためか運行していないので、頂上から連続して滑り下りるのは止めて、ここから名木山ゲレンデまでリーゼンスラロームコースを名木山第3トリフルリフト乗り場まで滑ります。

 コ―ス下の方で外れたスキー板とそのかなり下に座っている人が見えたので板を取り渡しに行き大丈夫かと声を掛けました。

 肩を押さえて痛いと言うのでパトロールを呼ぼうかと声を掛けると、自分で下りれるそうで板とストックを渡して滑り下りました。(動画に写っているのでやり取りの声は消して顔はモザイクをかけています)

 下の方はバーンが荒れていますね(^^;

youtu.be

 名木山第3トリプルリフトに乗ります。

 リフト降り場の様子です。

 太陽の光の影響か真っ青に写っていますね(^^;

youtu.be

 先程転倒していたスキーヤーがまだゲレンデ内に座っているのでリフト係の方に事情を話しパトロールを呼ぶように依頼していたら2名にパトロールの方が近寄って行きました。

 名木山ゲレンデの左側を滑り下ります。

youtu.be

 小さめのジャンプ台が側にありました。

 栂池高原スキー場で周りに誰も居なくて板が走らないことを良いことに、塔の写真を写しながら滑ったので反省です(^^;

 再び名木山第3トリプルリフトに乗っていると、先ほどの方がアキヤボートというソリに乗せられてパトロール2人の方が下に滑りおろしているのが見えました。

 自分が声を掛けた時は転倒直後で気が張っていたのでしょうが、ダメージが大きかったようですね(^^;

 自分もスノボ1年目に右肩脱臼したので整復を受けるまでは、気を失いそうな痛さが続いたので辛かったことでしょう。

 早く直って再びスキーを楽しみに来ていただきたいですね(^^)

 八方リーゼンクワッドリフト乗り場まで滑って移動です。

youtu.be

 八方リーゼンクワッドリフトに乗ります。

 長~いリフトです。

 白馬連峰の眺めが良いですね(^^)

 リフト降り場の様子です。

youtu.be

 アルペンクワッドリフトに乗り継いでいます。

 白馬八方尾根スキー場に来たらコブだらけのコースをどんどん滑るべきなのでしょうが止めておきます(^^;

 振り返った景色は良いですね(^^)

 リフト降り場の様子です。

 ここにも長野で冬季オリンピックが開催された名残りがありますね(^^)

 風が強くなってきました。

youtu.be

 スカイラインコースから林間コースを滑り咲花ゲレンデの咲花北尾根クワッドリフト乗り場まで滑り下りています。滑る途中も強風で雪が舞い上がっています(^^;

youtu.be

 スノープラザ咲花でトイレ休憩です。

 甘いモノを補給です(^^)

 咲花北尾根クワッドリフトに乗ります。

 リフト降り場の様子です。

youtu.be

 スカイライン第2ペアリフト乗り場まで滑って移動です。

 コースが狭く前のスキーヤーを越す時に、こちらに寄って来たのでコースギリギリに避けて木の枝を払いのけて進んでいます(^^;

youtu.be

 スカイライン第2ペアリフト乗り場に着いたら強風のため一時運行停止になったところでした(^^;

 この後もゴンドラが強風で途中で止まっていたり、低速運転になったりしていました(^^;

 強風でリフト運行中止は安全のため止むを得ないですね。

 仕方ないので再び先ほど滑った林間コースを滑り途中に分岐のあった上級の非圧雪コースの方へ進み、連絡コースを滑り咲花第2ペアリフト乗り場まで移動しました。

youtu.be

 咲花第2ペアリフト乗ります。

 リフト降り場の様子です。

youtu.be

 緩斜面の連絡コースで隣の国際ゲレンデの国際第1ペアリフト乗り場まで移動しますが斜度が無くてまた手で押したりしています(^^;

youtu.be

 国際第1ペアリフトに乗ります。

 リフト降り場の様子です。

 かなり風が強いです(^^;

youtu.be

 国際第3ペアリフトに乗ります。

 強風で結構揺れて低速運転ですね。

 風で途中で止まると不安になるので早くリフト降り場に到着するよう願っていました(^^;

 リフト降り場の様子です。

 突風の時は吹き飛ばされないように低い姿勢になったりしていました(^^;

youtu.be

 リフト左の圧雪コースを滑り非圧雪のオリンピック コースから国際ゲレンデに下りて連絡コース通り白樺ゲレンデのゴンドラ乗り場まで滑りました。

 非圧雪の所でバランスを何度か崩しています(^^;

youtu.be

 下は風も強く無く天気が良くて暑いですね(^^;

 近くの食堂で昼食にしましょう(^^)

 何にしましょう(^^)

 少し迷ったあげくに、ももちゃんラーメンにしました(^^)

 鶏唐、餃子、厚いチャーシュー、卵が入っていました。

 久しぶりに豚骨系のスープのラーメンも美味しいですね(^^)

 全てのコースまでは滑れていませんが概ね全エリアは滑ったのでこれで良しとし終わりにします(^^)

 駐車場も満車状態になっていました。

 今日はチームレスキューWAXの春用の生塗りWAX黒固形を塗っていました。

 ポケットに入れておき休憩の時も剥げた所には塗っていました。

 このWAXのおかげなのか今日はあまりノッキングスノーを感じませんでした(^^)

 ただ黒いので白いソールに塗ると汚れのように見えますね(^^;

 着替えて温泉に行きましょう。

スキー場の場所です

温泉に入ります

 近くにある白馬八方の湯に行きます。

 ナビで検索した所は何も無い所に案内されたり、街の中は一方通行が設定されていたりとなかなかたどり着けませんでした(^^;

 スマホのナビで迷いながら人にも聞いてやっと八方の湯に辿り着きました(笑)

 以前来ているのですが国道側からだとわかりやすい場所でした(^^;

 入浴料850円でシャンプーなども備え付けてあります。

 温泉分析表ですがボケていますね(^^;

 アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性高温泉)と書いてあります。

 無味無臭、無色透明で肌がツルツルする湯です。

 pH値が11.4と高いのですが今日は特別にヌルヌルツルツルする感じがありませんでした(^^;

 内湯と露天風呂があります。内湯の湯温が43度と熱めなのに、露天風呂は更に熱くて入ってすぐに出ました(^^) 無理です(^^;

 脱衣室には美味しい冷水がありましたが出てきてからも何か飲みたくなり久しぶりのジョアを買ってみました(^^)

 

スーパーに行きます

 今日もザ・ビッグ白馬店で買い物をします。

 温泉から真っすぐ国道に向かうと丁度白馬駅前に出ました。

 キャリアを付けてスノーボードやスキー板を載せられるようにしたタクシーを良く見かけます。

 まもなくザ・ビッグ白馬店に到着です。

 昨日の惣菜も残っているので地ビールと弁当などを少し買いました。

 明日行く予定のエイブル白馬五竜スキー場も広いので栄養剤なども買っています(^^)

ホームセンターに寄りました

 バインディングのロックレバーが良く緩むので応急的に輪ゴムで固定していましたが切れてきて耐久性がありません(^^;

 なのでロックタイで固定しようとコメリハード&グリーン白馬店に寄りました。

 100均でも探したのですが見当たらなかったのでここで買い物です。

 こんな本数は要らないのですがそんなに高くも無いので購入です。残りは何かの時のために車に積んでおきましょう。

 これで暫く様子を見てみましょう(^^)

 もう一つの買い物ゴムヒモです。これは100均にもありそうですが見忘れました(^^;

 フェイスマスクが良くめくれるので、後ろ側に取付けてめくれ上がらないようにしたら良いかもと思い付きました(^^)
 ゴムヒモも少しあれば良いだけなのですが仕方ありません(^^;

 裁縫セットの針と糸で縫い付けます。

 ざっくりですが何とか縫い付けました(^^)

 これでめくれあがらないと思います。暫く使ってみましょう(^^)

今日の仮眠場所です

 今日も道の駅白馬を利用させていただきます。

 トイレに近い同じ所が空いていました(^^)

 雪が残っていて狭いので皆さん駐車しにくく敬遠しているのかもしれませんね。

 今日の移動距離は16kmほどでした。

 車の中でブログを書いていたら強風が吹き始め、車がかなり揺さぶられて横転などしないか不安になりました(^^;

まとめ

 今日の白馬八方尾根スキー場はいかがだったでしょうか。

 山の上は硬い雪ですがコンディションは良いですね(^^)

 春用生塗りWAXを塗ったおかげか、昨日のようなノッキングスノーで板が貼り付く感じはあまり無かったですね。

 今日は強風や転倒者など、続けで滑りに行っていると何かあるものですね。

 Goproもバッテリーの接点を磨いたら接触が良くなったのかこれまで通りに普通に充電や録画ができるようになりました(^^) 

 明日はエイブル白馬五竜スキー場に行く予定ですが、明日の午前中は風があるようでもしかしたらリフト運行が出来ず滑れるコースが限定されたり、場合によっては一時クローズになるかもしれませんね(^^;

 明日のスノーボード記事が書けたら適宜公開しますね。