はじめに
昨夜は夜中中車の通行が途絶えることは無かったですね(^^;
耳栓のおかげで熟睡はしました(笑)
月曜日なのもあって駐車している台数は少ないですね。
今日は昨日と同じくらいの寒さですね。
明日は雪予報のようですがこの辺りのスキー場にも積雪があればいいですね(^^)
朝食を済ませましょう。
今日はやぶはら高原スキー場に行ってみることにします。
長野に居た時にやぶはら高原スキー場に行った記事は以下です。
昨日のこともあるのでざっくり目を通しておき、都合の良い駐車場を決めました(^^)
やぶはら高原スキー場に移動です
きそむら道の駅を出発します。
まもなくやぶはら高原スキー場の案内があり国道から右折します。
各所にスキー場への案内があります。
ここにも地酒の看板ですね。
周りに雪が見えてきました。
ここでナビの案内と標識が食い違い少し迷いましたが標識通りが行きやすいですね(^^)
前回はゲレンデの一番下のセンターハウスの駐車場に置きました。
今回はリフト1本ほど上のP3駐車場を目指します。
P3駐車場はさつきクワッドリフト乗り場とチケットセンターに近いです。
道の駅から10km15分ほどで到着です。
駐車場の写真を撮ろうとしていたら7時の放送が始まり動画を撮っていたら、写真を失念しました(笑)
この放送で良いことを知りました。カメムシにはパーツクリーナーを吹きかけると効果があるそうです(^^)
スノボ旅に出てからも暖房で車内が温まるため、どこかに隠れていたカメムシがこれまで数匹車内に出て来て歩いたり飛んだりしました(^^;
ぜひパーツクリーナーを試してみましょう(^^)
やぶはら高原スキー場です
リフト運行開始は8時30分からで時間が早いので様子見です。
さつきクワッドリフト乗り場にチケットセンターが設置されています。
8時15分から販売開始ですね。
春スキー期間になりシニア券も安くなっています(^^)
着替えて8時15分から販売開始を一番手で待ちました。
行ってみると最初無かった貼り紙があります。今日は月曜日のシニアデーで更に2800円と安くなっています(^^)
久しぶりにシニアがお得な日に遭遇しました。
係の方に見せてリフトに乗る従来のリフト券です。
やぶはら高原スキー場で滑ります
コースマップです。
今日滑れるコースです。
リフト券を購入しそのまま横のさつきクワッドリフト乗り場に1番手で待っています(笑)
リフトに乗りました。
後で写したリフト降り場の様子です。
リフト2本分のさつきゲレンデと丸山ゲレンデを1番手滑り下ります。
バーンが凍ってバリバリですね。
丸山ファミリー ペアリフトに乗ります。
今日もいい具合にリフトに乗る影が良く見えますね(^^)
リフト降り場の様子です。
さつきクワッドリフト乗り場まで滑って移動です。
さつきクワッドリフトを降りて、やぶはら中央ペアリフト乗り場まで滑って移動です。
やぶはら中央ペアリフトに乗ります。
リフト降り場の様子です。
今日滑れるどんぐりコースを国設第1ペアリフト乗り場まで滑ります。
国設第1ペアリフトに乗ります。
リフト降り場の様子です。
国設第2ペアリフトに乗ります。
リフト下に雪を踏み固めたゴリラ?の絵が書いてありました(笑)
リフト降り場の様子です。
国設第3ペアリフトに乗り一番高い所まで行きます。
リフト降り場の様子です。
リフトを降りて左側はロープが張ってあり、こく3Cコースやパノラマコースは滑れません。
こく3Bコースは自己責任滑走エリアになっていて、誰もコースに入っておらず非圧雪の雪が凸凹のまま凍っていて滑りにくい感じがするため、今回は無理せずパスしました(笑)
こく3Aコースに出る直前が緩斜面で進めず苦労します。
こく3Aコースのスタート地点の景色が良かったのでもう一度来ました。
こく3Aコース⇒こく2コ―ス⇒こく1コース⇒さつきゲレンデ⇒丸山ゲレンデと一番上から一番下まで通しで滑りました(^^)
場所により雪質がどんどん変わっています。上部は固く締まった雪、中盤はポロポロ雪の小さな固まりが浮いている、下部はバリバリに凍り固くてエッジが抜けそう(^^;
センターハウスでトイレ休憩です。
やぶはら中央ペアリフトに乗ると、から松コースとKABEコース入り口は立入禁止看板が立てられているのが見えました。
再びどんぐりコースをやぶはら中央ペアリフト乗り場前にある鉱泉ヒュッテまで滑ります。
鉱泉ヒュッテで早めに昼食にしようと思ったのですが、行ってみると食券機が停止していて営業前のようでした(^^;
さつきゲレンデの左横に大きなウェーブが作ってあったので入ってみました。
今度はさつきクワッドリフトを降りてすぐ左のコースからさつきゲレンデに滑り下りてみます。
11時過ぎて再度鉱泉ヒュッテ行ってみると既に食事をされている方も居られて今度は大丈夫ですね(^^)
何にしましょうか(^^)
鉱泉ヒュッテは口コミで焼きチキンカレーが評判だったので注文しました(^^)
コーン、ホウレンソウ、カボチャなどが入り、とろけたチーズが鶏カツにかかっていて美味しいです(^^)
駐車場に戻るため鉱泉ヒュッテ前からさつきクワッドリフト乗り場まで滑り下ります。
下の方は雪が溶けてモサモサになる前で板が走らなくなり始めていますね。
これで終わりにして駐車場に戻りました。車が増えていますね。
着替えて温泉に行きましょう。
スキー場の場所です
温泉に入ります
スーパーや道の駅の近辺で検索し代山温泉 せせらぎの四季に入りに行くことにします。
駐車場を出発します。
国道に出ます。
今日利用予定の道の駅 日義木曽駒高原前を通過です。
右折して木曽大橋を渡ると間もなく温泉です。
この道を更に奥に行くと開田高原マイアスキー場に行けます。
代山温泉 せせらぎの四季に到着です。
入浴料700円でシャンプーなどは備え付けてあります。
温泉分析表です。含二酸化炭素−ナトリウム・カルシウム−塩化物・炭酸水素塩冷鉱泉(弱酸性低張性冷鉱泉)と書いてあります。
赤褐色の湯が珍しいですね。かすかにしょっぱさを感じ無臭でサラッとした湯です。
内湯は少し熱いかなと言う感じで、露天風呂は少しぬるめで丁度良く長湯が出来ました(^^)
露天風呂の方が赤褐色が濃い濁り湯でした。
炭酸泉の肌にまとわりつくような気泡は無かったですね(^^;
なぜか標本が展示されていました(^^)
スーパーに行きます
今日は温泉からも近いイオン木曽福島店に行きます。
温泉を出発です。
木曽大橋を渡ります。
町内へ入っていきます。
関所の雰囲気の為でしょうか。
商店街を通り抜けます。
イオンの看板が見えてきました。
イオン木曽福島店に到着です。
昨夜はブログを書き終わるのが遅くなり惣菜もまだ残っているので少なめの買い物です(^^)
久しぶりに珍しい天ぷらまんじゅうを買ってみました。
スーパーの駐車場で電子レンジで温めいただきました(^^)
衣がカリっと揚がっていました。中身は普通に饅頭ですが、天ぷらにする慣習は何から生まれたのでしょうね?
今日の仮眠場所です
明日行くつもりの開田高原マイアスキー場に近い道の駅 日義木曽駒高原に行きます。
スーパーの駐車場で動画をアップしておいて出発です。
再び関所の門?をくぐります。
ここを左折して開田高原マイアスキー場まで30kmの案内が出ています。距離が結構ありますね。
来た道を戻っています。
もう少しですね。
標高が高いですね。
道の駅 日義木曽駒高原に到着です。
今日の移動距離は40kmほどでした。
こんな碑がある場所でした。
木曽駒ケ岳の眺めも良いですね(^^)
変わった自販機がありました。
キャンプ旅なら買いたくなりますね(^^)
昨日のこともあり国道より一番離れた奥の隅に車を移動させていたのですが、その後工事関係者が横から連続して赤いコーンを立てたので今夜か明日何か作業があるのでしょう。
自分が車を置いた所はコーンは立てられず声もかからなかったのですが、何かで支障にならないように道路側に移動させました。
昨日と同じで走行音が途切れることは無さそうです(^^;
まとめ
今日のやぶはら高原スキー場はいかがだったでしょうか。
縦長のゲレンデを何本ものリフトでつないでいるスキー場でしたね。
朝到着した時には天気が良く板が走らない雪質にすぐに変わるだろうと思っていました(^^;
場所によって雪質が変わっていくバーンでしたが、予想に反し風があり寒くて最後までそこそこ板が走りました(^^)
凍った所はエッジが抜けそうで緊張しますが、板が貼り付いて走らない雪質よりははるかに良いですね(^^)
明日のスノーボード記事が書けたら適宜公開しますね。