軽キャンパーで行くヒロッピーの気ままなダム旅etc

軽キャンパーでダム旅や車中泊キャンプなどをしているヒロッピ~のブログです。旅先で味わったB級グルメや総菜、地酒、その日のハプニングや感動したことなどを日々ご紹介出来ればいいですね。ダム旅etcを快適に楽しむためネット通販で集めたこだわりギアや工夫改善などもご紹介しています。

軽キャンパーで鹿島槍スキー場に行きました!!(2024年3月17日)

はじめに

 昨夜はエイブル白馬五竜スキー場のナイター営業の光が遅い時間まで目立っていました。

 先日よりは少ないかもしれませんが朝には車が結構停まっています。

 周りにはまだ少し雪残っていますね。

 今日は少し冷えていますね。慣れてきて零下の気温でもさほど寒い感じがしません(笑)

 朝食を済ませましょう。

 今日はHAKUBA VALLEYエリア最後の鹿島槍スキー場に行ってみることにします。

 長野に居た時に鹿島槍スキー場に行った記事は以下です。

鹿島槍スキー場に移動です

 サンサンパーク白馬を出発します。

 正面は白馬さのさかスキー場ですね。

 See you again 白馬

  スキー場へ向かうと思われる対向車がどんどん白馬入りをしています。

 道路の右へUターンするようにスキー場のゲートをくぐって進んでいきます。

 中央ゲレンデの駐車場に行くようナビを設定していましたが冬季通行止めで中綱ゲレンデの駐車場に着いてしましました(^^;

 以前行った時の自分のブログを見てから来れば良かったのですが全く同じミスをしました(笑)

 以下が前回の記事の内容ですが全く同じことを今回もしました(^^;

 また、ナビにやられました(^^;

 中央ゲレンデの駐車場を設定していましたが、手前の中綱ゲレンデ横経由で冬季閉鎖の道を案内され、行き止まりになりました(^^;

 少しバックし木崎湖を大きく迂回するコースでないと、車では中央ゲレンデには行けません。

 後からわかったのは、長野市からはわざわざ長い距離を迂回して中央ゲレンデには行かず、手前の中綱ゲレンデの駐車場に車を置いて、長いリフト1本に乗って中央ゲレンデに行く方が早くて楽でした(^^; 

 ・・・ちなみに、この冬季閉鎖の林道は、中央ゲレンデ側から滑って下りる林間コースになっていました(笑)

 今回も後で中綱ゲレンデの駐車場に車を置いて第6クワッドリフトに乗って中央ゲレンデに上がっても良かったかなと思いました。

 スキー場のWEBでアクセスを調べてナビをフィッシングランド 鹿島槍ガーデン経由に設定して中央ゲレンデの駐車場に行くことにしました。

 先日行った爺ガ岳スキー場の前を通過して奥に行くことになります。

 前の車は爺ガ岳スキー場でしたね(^^)

 フィッシングランド 鹿島槍ガーデン前を通過です。

 朝早くから釣りをされている方がいます。

 まっ直ぐの道は通子止めになっていて、スキー場へはここで右折ですが一本道なので迷うことはありません。

 ここから先の駐車場は有料ですが、今は春スキー期間のため無料で近くに止められます(^^)

 ゲレンデの下にトンネルがあり通り過ぎると有料駐車場になります。

 アクセスが変わっていますね。

 前の白い車に付いて行った従業員だったのか一番奥まで進んでしまいリフト券売り場やゲレンデがどこなのかわからなくなりました(^^;

 歩いていた方に聞いて教えていただき手前の駐車場に置けました(^^)

 こちらには誘導員が居られて駐車位置へ誘導してもらえました。

 何とかサンサンパーク白馬から32km50分ほどで到着です。

鹿島槍スキー場です

 セントラルプラザ1130前の様子です。

youtu.be

 チケット売り場です。8時15分から販売開始です。

 料金表です。午前券や時間券が無いですね(^^;

 リフト運行時間が書いてあります。一番早くて中央ゲレンデで乗れるのが第2ペアリフトの8時30分です。

 最初にナビに案内された中綱ゲレンデ側からの第6クワッドリフトも8時30分運行開始です。

鹿島槍スキー場で滑ります

 コースマップです。

出典:鹿島槍スキー場公式WEBより

 別に保証金500円を支払い後でリフト券を返却して返金を受けるシステムです。

 1番で並んでいたら後ろのおじさんが自動発券機が無いとブツブツ文句言っていました(^^;

 第2ペアリフトがすぐ近くのリフトかと思っていたら違って第7リフトでした(^^;

 どこに第2ペアリフトがあるのかわからず近くに居たスキーヤーに聞いてみたらセントラルプラザの奥にあることを教えていただきました。建物の影で見えなかったのです(^^;

 一番手でリフトを待っている方にコースの事など教えていただいているうちにリフト運行開始です(^^)

 後で写したリフト降り場の様子です。中綱ゲレンデから上がってくる第6クワッドリフト降り場と同じ場所です。

youtu.be

 ⑥一本ダウンヒルコースを前の方に続いて2番手で滑り出しましたが、前の方が早いこと(^^;

 ちなみに前の方もFLOWのバインディングです。

 滑り出しも斜度があり途中も先が見えない急に落ち込むようなコースで斜度の緩急が結構あります。

 コース状況を熟知した常連さんのように滑るのは無理ですね(^^;

youtu.be

 中綱ゲレンデの第6クワッドリフトに乗ります。

 最初にナビに案内された中綱ゲレンデの駐車場が見えています。

 今度は中綱スーパー林道コースに途中から入ります。先日の強風のためか林道には木の枝などが落ちています。

 途中で一瞬 コースがわからなくなり何とか戻っています。

youtu.be

 第6クワッドリフトに乗り中央ゲレンデに滑って戻ります。

 緩斜面で板が走らなくなってきています。

youtu.be

 第1クワッドリフトに乗ります。

 今は営業されていない山頂までのリフトが残っています。

 他にも閉鎖になったコースがいくつかあるようです。

 リフト降り場の様子です。

youtu.be

 1A遠見グランドビューコースを滑ります。

 小雨が降っていて板が走りません(^^;

youtu.be

 1C遠見グランドビューコースを滑ります。緩斜面の所は手で押しています(^^)

 1Bは選手の練習で規制されていて滑れません。

youtu.be

 次は1Cから⑨丸山バイパスAコースに滑り下りたら中央ゲレンデまで滑れず林道コースにつながっていたので、板を外し駐車場の横を歩いて中央ゲレンデまで戻りました(^^;

 せっかく緩斜面を手で押して苦労して進んだのに残念。

youtu.be

 途中車に寄って生塗りWAXを更に塗りトイレ休憩です。

 風でワラが飛んできて動物の臭いがすると思ったらアルパカが飼われていました。

 アルパカがいきなり挨拶します(笑)

youtu.be

 次は第7ペアリフトに乗ります。

 リフト降り場の様子です。

youtu.be

 ⑦丸山ゲレンデを滑ります。WAXを塗ったので少しは滑るようになりました。

youtu.be

 第1クワッドリフトを降りて③鹿島槍林間コースを滑ります。

youtu.be

 第5ペアリフトに乗ります。

 左側に新雪が残っているように見えますが重くて板が全く走らない雪になっていました。

 リフト降り場の様子です。下に青木湖が見えています。

youtu.be

 非圧雪のコース5Bを滑ります。雪が重くて・・・。

youtu.be

 今度はリフトの左側に出てみます。

 次は非圧雪の5Cを滑ります。新雪が積もった直後は楽しいコースなのでしょうが(^^;

youtu.be

 圧雪されている5Aコースですが板が全く走りません(^^;

youtu.be

 まんぷく亭 若ちゃんで早めの昼食にします(^^;

 何にしましょうか(^^)

 とんこつ味噌ラーメンにしました。部厚いチャーシューが入っています。

 キャベツが入るのも定番ですね(^^)

 隣にレストランもありました。

 ?わからない世代です(^^;

 第7ペアリフトに乗り1Cコース脇にあったウェーブコースを滑りますが途中板が走らず失速しています(^^;

youtu.be

 第7ペアリフトに乗り⑪中綱林間コースを上から通して滑ります。このスキー場も途中ゲレンデが立体交差しています。

 板も走らずストックも無いので前のスキーヤーを抜こうにもなかなか抜けないでいます(^^;

youtu.be

 第6クワッドリフトに乗り少し滑り下りて中央ゲレンデに戻ります。

youtu.be

 ICリフト券も窓口で返却し保証金の返金を忘れずに受けました(^^)

 古そうな雪上車をみつけました。

 昔のキャラクターが描かれているのでしょうか。

 駐車場も車が増えていますね。

 着替えて温泉に行きましょう。

スキー場の場所です

温泉に入ります

 スキー場から降りてきて木崎湖の近くにある「ゆ~ぷる木崎湖」に入りに行きます。

 中綱駐車場からだともっと近かったのですが(^^;

 再びトンネルを通過です。

 トンネルを抜けたこの辺りから先は通常の無料駐車場ですね。

 フィッシングランド 鹿島槍ガーデンの車も釣り人も増えていました。

 駐車場を出るころから再び小雨が降ってきました。

 爺ガ岳スキー場前を通過です。

 木崎湖入口の交差点を直進してまもなく温泉です。

 ゆ~ぷる木崎湖に到着です。

 久々のJAF会員証の提示で100円引きの入浴料600円でした。シャンプーなども備えつけてあります。

 温泉分析表です。単純温泉(低張姓中性高温泉)と書いてあります。

 無色透明無味無臭でサラッとした湯です。

 内湯は熱すぎて厳しかったです(^^;

 露天風呂はこれまでにないぬる湯で体温より少し暖かいかなという感じで、寒く感じるくらいでした(^^;

 今日も風呂上りに喉が渇きます。珍しくコーヒー牛乳を飲んでみました(^^)

スーパーに行きます

 塩尻市の西友塩尻西店に今日は行きます。

 国道に出ます。

 久しぶりに街の中の2車線道路を走ります。

 高瀬川にかかる橋を渡ります。

 時々地酒の看板がありますね。

 安曇野市に入ります。

 空気が乾燥し火の用心の呼びかけをしながら消防車が通って行きます。

 松本市に入ります。

 少し前から渋滞になり車がわずかしか進みません(^^;

 ナビを最短距離で検索し直し、この先から渋滞区間を避けて行くことにしました。

 健康ランドをつなぐシャトルバスもあるのですね。

 やっと西友塩尻西店に到着です。

 生地がふっくらした野沢菜おやきがありました(^^)

 おにぎりも変わっていますね。目新しいスナックサンドも発見です(笑)

 信州の味 塩丸いかとキャベツの浅漬けもあります(^^)

 地酒もあります(^^)

今日の仮眠場所です

 明日行くつもりのやぶはら高原スキー場に近いきそむら道の駅に行くことにします。

 木曽方面に進みます。

 この辺りは地酒の中乗さんの看板が多いですね。

 奈良井宿も以前行きましたね。

 久しぶりに長く連結した電車を見ます。

 スキー場の案内も見えてきました。

 地酒の木曽のかけはしの看板ですね。

 奈良井宿にも道の駅がありますが、明日のスキー場に近い道の駅まで移動です。

 木曽の大橋が見えてきました。

 こんな標識を見ると広島から遠く離れた所に居ることを実感しますね。

 この辺りの標高は974mと高いですね。

 トンネルを抜けると木曽村です。

 道の駅の看板も見えてきました。

 きそむら道の駅に到着です。今日の移動距離は127kmほどでした。

 久しぶりの長距離移動と渋滞で疲れました(^^;

 自宅からスキー場を往復するよりは短いですが(笑)

 小雨も降っていますしトイレに近い道路から離れた場所に車を停めました。

 国道の交通量も多く結構走行音が響きます(^^;

 国道から離れた所にある道の駅 奈良井木曽の大橋の方が静かに過ごせそうですが、もう移動するのは辛いのでここで決定です。

 今夜は耳栓の出番ですね(笑)

まとめ

 今日の鹿島槍スキー場はいかがだったでしょうか。

 ファミリースキー場で足休めのつもりでしたが、結構滑り応えのあるコースと小雨や溶けた雪で板が走らない春雪できつかったですね(^^;

 こんな雪でも普通に滑れるWAXが欲しいものですね(^^)

 今日で白馬エリアのスキー場巡りは終わりました。

 少しずつ西に移動しながらもう少しスノボ旅を続けてみます。

 明日のスノーボード記事が書けたら適宜公開しますね。