軽キャンパーで行くヒロッピーの気ままなダム旅etc

軽キャンパーでダム旅や車中泊キャンプなどをしているヒロッピ~のブログです。旅先で味わったB級グルメや総菜、地酒、その日のハプニングや感動したことなどを日々ご紹介出来ればいいですね。ダム旅etcを快適に楽しむためネット通販で集めたこだわりギアや工夫改善などもご紹介しています。

軽キャンパーで九州のダム旅etc2020年11月3日です!

はじめに

 道の駅あそ望の郷くぎのは夜も静かで、多くのキャンピングカーや車中泊の方でにぎわっていました。

 今日は朝から天気も良く昨日は見えなかった阿蘇山中岳の噴煙なども良く見えました。

 祝日なのもあり道の駅は人が多く、人ごみに酔ったような感じがしました(^^;

 今日は休暇村南阿蘇に宿泊するので、阿蘇山界隈で観光や温泉に入り過ごします。

阿蘇火山博物館に来ました

 阿蘇山に向かって登っていきます。熊本震災の影響か、道路が波打っている所が多くありますね。f:id:damtraveller:20201103212617j:plainf:id:damtraveller:20201103212601j:plainf:id:damtraveller:20201103212435j:plainf:id:damtraveller:20201103212530j:plain

 阿蘇山に登る途中には砂防ダムもありました。f:id:damtraveller:20201103211655j:plain

 阿蘇山山頂はこれまでも修学旅行他で来たことがあり行きませんが、阿蘇火山博物館を見にきました。

 阿蘇山や外輪山が出来た経緯や火山関係諸々の展示、熊本震災の展示などもありました。f:id:damtraveller:20201103211027j:plain

 目の前は草千里です。f:id:damtraveller:20201103211258j:plainf:id:damtraveller:20201103211306j:plain

 中岳の噴煙が見えます。f:id:damtraveller:20201103211511j:plain

 道の駅阿蘇に向かって下っていきます。 f:id:damtraveller:20201103213102j:plain

 米塚です。f:id:damtraveller:20201103212934j:plainf:id:damtraveller:20201103212958j:plain

 外輪山や放牧された牛などが見えます。f:id:damtraveller:20201103213153j:plainf:id:damtraveller:20201103213226j:plain

 阿蘇カトリー・ドミニオン・・・志村けんさんが思い出されます。f:id:damtraveller:20201103213327j:plain

 道の駅阿蘇に寄りましたが車も人も多く、そそくさと後にしました(^^;

 みなさん、ソフトクリームを美味しそうに食べていました。

 この後、あそ火の山温泉どんどこ湯に移動しました。f:id:damtraveller:20201103213618j:plainf:id:damtraveller:20201103213638j:plainf:id:damtraveller:20201103213950j:plain

白川水源に行きました

 どんどこ湯を出てしばらくして白川水源に行く途中、外輪山の山肌が崩れたところ?がありました。

 熊本震災の震災遺構でしょうか。f:id:damtraveller:20201103214515j:plain

 白川水源に一番近いところの駐車場が空いていました。f:id:damtraveller:20201103214737j:plainf:id:damtraveller:20201103214659j:plain

 入り口駐車場横に物産館があります。f:id:damtraveller:20201103224953j:plainf:id:damtraveller:20201103225048j:plain

 入口付近にはなぜか水晶のお店がありました。f:id:damtraveller:20201103214703j:plainf:id:damtraveller:20201104205212j:plain

 こんな大きな水晶は初めて見ました。
f:id:damtraveller:20201103214708j:plainf:id:damtraveller:20201103214713j:plain

 来ている人は少ないかと思いましたが結構人気でした。f:id:damtraveller:20201103215019j:plain

 この奥に湧水場所があります。f:id:damtraveller:20201103215038j:plainf:id:damtraveller:20201103215347j:plain

 コンコンと池の底から透明でキレイな水が湧き出ていました。f:id:damtraveller:20201103215327j:plain

 湧水をひしゃくで汲んでボトルに入れて持ち帰ることが出来ます(^^;f:id:damtraveller:20201103215056j:plainf:id:damtraveller:20201103220341j:plain

 奥には水源の守護神として尊崇された白川吉見神社があります。ダム旅etcの安全祈願をしました(^^)f:id:damtraveller:20201103220312j:plainf:id:damtraveller:20201103220318j:plain

近くの昭和おもいで館にも行ってみました

 民家に昔の農機具や昭和のグッズがところ狭しと置かれていました。f:id:damtraveller:20201103220635j:plainf:id:damtraveller:20201103220643j:plainf:id:damtraveller:20201103220649j:plain

 無人ですが100円を箱に入れて見学します。f:id:damtraveller:20201103220915j:plain

 手当たり次第古いモノを集めて置いてある印象でした(^^;f:id:damtraveller:20201103220703j:plainf:id:damtraveller:20201103220759j:plainf:id:damtraveller:20201103230404j:plain
f:id:damtraveller:20201103220811j:plain
f:id:damtraveller:20201103220713j:plainf:id:damtraveller:20201103230322j:plain
f:id:damtraveller:20201103220731j:plainf:id:damtraveller:20201103230237j:plainf:id:damtraveller:20201103230255j:plain

 古いフォルクスワーゲンの本モノのサビが、サビ塗装の参考になりました(笑)f:id:damtraveller:20201103221039j:plainf:id:damtraveller:20201103221059j:plainf:id:damtraveller:20201103221112j:plainf:id:damtraveller:20201103221116j:plain

 郵便局のポストが民家にあるのもなぜなのでしょうね?f:id:damtraveller:20201103221151j:plain

高森湧水トンネル公園に行きました

 鉄道の高森トンネルを掘削して作っている時に、地下水脈を遮断してしまい町の湧水が枯れてしまうことがあり、工事は中止になったそうです。

 トンネルの上の湧水館で説明が見れます。f:id:damtraveller:20201103230743j:plain

 湧水館の前にも湧水が流れるように作ってあります。f:id:damtraveller:20201103230812j:plain

 手前の水栓からも湧水が出ていて、地元の方がポリタンクを持って汲みに来ていました。f:id:damtraveller:20201103222012j:plain

 そのトンネルを親水公園として整備し一般公開しているそうです。 f:id:damtraveller:20201103222420j:plainf:id:damtraveller:20201103222431j:plainf:id:damtraveller:20201103222433j:plain

 トンネル内部のスタートです。入り口では体温は測定し料金を自販機で購入します。f:id:damtraveller:20201103223002j:plainf:id:damtraveller:20201103223012j:plainf:id:damtraveller:20201103223016j:plain

 トンネルの中央に湧水が流れ、一番奥には湧水している壁が見れます。f:id:damtraveller:20201103223027j:plain

 あと300mですf:id:damtraveller:20201103223102j:plainf:id:damtraveller:20201103223044j:plain

 あと200mです。f:id:damtraveller:20201103223122j:plainf:id:damtraveller:20201103223139j:plain

 あと100mです。f:id:damtraveller:20201103223142j:plainf:id:damtraveller:20201103223158j:plain

 550mほど進んで行きあたりです。帰りは水路の反対側を歩いて戻ります。f:id:damtraveller:20201103223212j:plain

 手前にはマイクロ水力発電です。f:id:damtraveller:20201103223213j:plainf:id:damtraveller:20201103223215j:plain

 ウォーターパールが設置されています。f:id:damtraveller:20201103223221j:plain

 一番奥の壁からの湧水です。湧水量がとても多いですね。f:id:damtraveller:20201103223237j:plain

今日の温泉です

あそ火の山温泉どんどこ湯 

 道の駅あそ望の郷くぎのから行ける温泉の案内がありました。f:id:damtraveller:20201103182334j:plain

 その中から「硫酸塩泉」と書かれた「どんどこ湯」が気になり入りに来ました。f:id:damtraveller:20201103182421j:plain

 温泉の奥に外輪山が見えます。f:id:damtraveller:20201103182712j:plain

 ここも植えられているかえでが紅葉してとてもキレイです。f:id:damtraveller:20201103182547j:plainf:id:damtraveller:20201103182549j:plain

 玄関に入ってすぐ案内があります。f:id:damtraveller:20201103182653j:plain

 温泉分析表です。マグネシウム・カルシウム・ナトリウム-硫酸塩泉(低張性 中性 温泉)と書かれています。

 緑色の薄いにごりで、無味無臭、予想に反しさらっとした湯でした。
 露天風呂は紅葉した楓を眺めながらゆったりと入れました。湯船の表面には湯気がただよい温泉情緒がありました(^^)f:id:damtraveller:20201103204451j:plain

 自販機で入浴券を買う時に、各種食事付き入浴券がありお得な値段設定でした。

 一番リーズナブルな焼きしゃぶ肉定食にしました(^^)f:id:damtraveller:20201103182556j:plain

休暇村南阿蘇しきみの湯ですf:id:damtraveller:20201103181532j:plain

 温泉分析表です。アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性温泉)と書かれています。

 無色透明無味無臭で、肌がつるつるになるいい湯でした(^^)

 硫黄泉などは温泉情緒は楽しめますが肌にきつく、入り慣れたアルカリ性単純温泉は安心できますね。f:id:damtraveller:20201103181830j:plain

 1人だけ入れる大きさの壺湯は源泉のままのかけ流しで温度も低く、一番気に入りました。

 内湯は加温されています。露天風呂は塩素殺菌臭がするのが気になりました(^^;

今日の料理です

 バイキングの方も多く美味しそうなモノがたくさん並んでいました。

 バイキングはついついたくさん取ってしまい、食べ過ぎで美味しかったとあまり感じなくなります(^^;

 量の決まった会席料理の方が美味しくいただけるので、郷土料理をちまちま入れた玉手箱になってる肥後三昧会席です。f:id:damtraveller:20201103210041j:plainf:id:damtraveller:20201103210207j:plainf:id:damtraveller:20201103210236j:plainf:id:damtraveller:20201103210228j:plainf:id:damtraveller:20201103210243j:plainf:id:damtraveller:20201103210244j:plain

 地域クーポンもいただいたので、たてがみ付きの馬刺しも頼みました(^^)f:id:damtraveller:20201103210150j:plain

 ニンニクを載せて味わいます。本場のは美味しいですね。f:id:damtraveller:20201103232041j:plain

今日の日本酒です

 今日の日本酒です。休暇村南阿蘇の食事の時に頼みました(^^)f:id:damtraveller:20201103204947j:plain

 このあたりの日本酒は昨日と同じく、阿蘇郡の山村酒造のれいざん一つという感じです。レストランに地元の醤油屋さんなどと一緒に山村酒造さんも展示されていました。f:id:damtraveller:20201104080505j:plainf:id:damtraveller:20201104080516j:plain

 最初は酸味がきつく、う~んという感じでしたが、地元の料理には合うようで、きつさを感じながらもすっと空いてしまいました(笑)

 やはり圧倒的に焼酎が多いですね。

 日頃は焼酎を飲みませんが、ミニボトルセットがあったので手に入れました。

 横にあるのは地元の醤油のミニボトルです。f:id:damtraveller:20201103205240j:plain

今日の宿です

 休暇村南阿蘇です。f:id:damtraveller:20201103175156j:plainf:id:damtraveller:20201103175315j:plain

 客室から阿蘇山や根子岳が良く見えます。紅葉もとてもキレイですね。

 宿泊客も多く満室みたいです。観光スポットとして特に紅葉の時期は人気のようですね。

 ここでも検温がありコロナ対策でマスク着用で館内を歩くように説明もありました。f:id:damtraveller:20201103175214j:plain

 皆さんが食事の終わる時間には星の観察会が開催され、公共の宿のイベントらしさが続いているんだなと感じました(^^)

 周りは真っ暗なので星が部屋からでも良く見えます。

 さすが熊本ですね、クマモンのお土産が多いですね。f:id:damtraveller:20201103210827j:plainf:id:damtraveller:20201103210830j:plain

まとめ

 休暇村のメダルを集めようと楽しみにしていましたが、どうやら今はやっていないようで、残っているメダルを探していただきました(^^;

 次の休暇村でメダルをもらえないようであれば、メダル集めの目的で泊まるのは終わりにするかもしれません(^^; 残念です。f:id:damtraveller:20201103210342j:plain

 今日は祝日なのでどこも人が多かったですね。

 長い距離を運転していませんが、なんだか疲れて早めに宿に入り休みます・・・のつもりが4日分の洗濯をしたり、お土産見たり、温泉に入っていたら、アッという間に夕食の時間になりました(^^;

 明日からは宮崎県のダム巡りを本格的に?始めますね(^^) 再び車中泊の旅が続きます。

 宮崎県のダムカードを配布しているダムは30か所ほどあります。

 せっかく遠くから来ているのでダムカードだけを集めるのでなく、写真をたくさん写しよく見学したいので時間がかかります。何日かかるでしょうね。

 時間に追われる旅ではないので温泉にも入り、たまには無料キャンプ場を利用して焚火などもしたいですね(^^) 

 間が飛ぶこともあるかもしれませんが、記事がまとまったら公開しますね。