はじめに
コロナワクチン接種の2回目も24日に終わり特に重い副反応も無く、緊急事態宣言が発令される前にキャンプ場に入ろうと計画しました。
目的地は1泊800円と安くて近い岩倉ファームパークキャンプ場で2泊の予定です。
いつものレクト広島内のスーパーで買い物を済ませ、途中のコメリで広葉樹の薪を一束手に入れてワクワクしながらキャンプ場に行きました(^^)
・岩倉ファームパークキャンプ場です
前回キャンプした奥まった所は既にテントが立っているのが前の道路からも見え平日でも人が多そうです(^^;
まだ夏休み期間中ですからね。
受付に行って2泊でお願いしますと言ったら、想定していなかった今はデイキャンプでの利用に制限されているそうです(^^;
まん延防止等重点措置や緊急事態宣言の対策のようです。
食材も飲み物もたっぷり買い込んで宿泊のつもりなのでデイキャンプをして飲まずに帰るわけにもいかずひとまず利用は取りやめにしました。
・キャンプ場変更です
仕方なく次に無料の立野キャンプ場の受付に電話してみたところ、今度は明日から閉鎖するとのこと・・・(泣
すごすご帰る気にもならずこの近くと言えば・・・先週も行ったらかん高原オートキャンプ場があります。
幸いにまだソロキャンプ特別割引料1500円の設定もあります。
急なので利用可能か電話してみるとOKとのこと。すぐに予約システムで2泊を予約しました(^^)
今回のキャンプもこれまでと似たようなものです(^^;
1人のんびりと焚火をしてダラダラと飲んで食べるキャンプですね・・・帰ってきたら太っているはずですよね(笑)
以下は前回の記事です。
・小瀬川温泉に寄ります
チェックインが15時なので時間はたっぷりあります。
先週は大雨で通行止めになっていた区間も通行可能ですし、途中の小瀬川温泉に入ることにしました(^^)
今日は定休日ではなくラッキーです。
温泉は塩素殺菌の臭いがしていたり、湯口から源泉が出ていないのが残念ですが貸し切り状態でゆっくり入ることが出来ました(^^)
自宅と違い手足を伸ばして入れるのはいいですね。
昼過ぎなのでここの食堂で昼食にします。
ニジマスの唐揚げ付きの肉天そば定食にしました。ニジマスがカリッと揚げられいて美味しいですね。
・道の駅すぱ羅漢で時間調整です
まだ時間が早いので道の駅に何かいいものが無いか寄ってみます。
鮎に関するモノを探しますが何も無く、地元のわさび葉漬と地ビールがあったので買っておきました。
わさび葉漬は日本酒のつまみにしますね(^^)
最近出来た地ビールだそうです。
緊急事態宣言中は臨時休業の案内がありました。
最終日に温泉に入りに来ることは出来ませんね(^^;
道の駅の横の川の様子です。先日の大雨の時は濁流になっていたのでしょうね。
・らかん高原ビューポイントです
これまで雨で景色が見れませんでしたが、今日は比較的晴れているのでキャンプ場の前を通り越してらかん高原のビューポイントに行ってみました。
先日の大雨の影響か道路がうねったように陥没している所もありました(^^;
まもなく到着です。
駐車場から50m歩いたところがビュースポットです。
写真ではわかりませんが、 3回目にしてやっと瀬戸内海の方がぼんやりと見えていました(^^)
・キャンプ場に入ります
15時になったのでキャンプ場に移動し受付をします。
※ゲート入り口にはオートキャンプ14時と書かれており、他の方は早く来られていたので、チェックインは15時ではなく14時からで良さそうですね。
今日はファミキャンの方が他に上から2段目と3段目のサイトに3組おられます。
私は一番上の見晴らしが良くてお勧めと言われた5番サイトになりました。
1日目です
・タープを連結します
駐車エリアギリギリに車を寄せて止めています。
今日はポールを止める所のペグを先日手に入れた30センチのモノ1本で止めることにします。
10センチ長いだけで結構しっかり止まります。
下段の方に向かってタープの前を高くしています。
となりの7番は木が前にあるので5番のように前が開けていませんが、暑い時は木陰が出来て良さそうですね。
最近は湖畔サイトで前が開けていているのがいいなと思っていましたが、ここもいいですね(^^)
・1日目の焚火です
薪を割って少し焚き付けを作っておきました。
先日サビ塗装をした焚火台ベーススタンドを使ってみます。
ステンレスの白っぽい色より落ち着いていてアウトドアの雰囲気が出ていますね(^^)
今日も火打石で着火です。天気が良いためか2回ほど打つと火花がチャークロスに点きました(^^)
麻ひもをほどいたモノから炎を立たせるためによく息を吹きかけるのを見ますが、私は息がきつくなったり煙を吸ったりしてしまうので、手で持ってぐるぐる回し風を当てて楽して炎を起こしています(笑)
動画を写すためにスマホの前で小さく回したり前後に振っていますが、撮影しない普通の時は腕を大きくぐるぐる回すようにするとすぐに白い煙が出始めて炎が上がります(^^)
最初焚火台の上に組んでおいた薪に火をつけしばらく放っておいて火が大きくなってきたら順次太い薪を置いていきます。
細い木に火を付けたら少しずつ更に太い木を乗せて燃やしていく方法もありますが、結構木を足していくのが忙しいので、最初からある程度木を組んでおいて火をつける方法が簡単で気に入っています(^^)
・1日目の夕食です
重くて邪魔になりますが今日はこのジンギスカン鍋を持ってきました(笑)
もちろんジンギスカンがしたくなったのです(^^) 今回札幌に行けなかったので頭の片隅に残っていたのでしょうね(笑)
たまねぎは自宅で切ってきました。
周りに玉ねぎともやしを置いて真ん中に羊肉を置くと出てくる脂で野菜に味が付いて焼けるとか。
まずは乾杯です(^^) せっかく温泉に入ってきましたがタープ設営他で汗だくになったので冷えたビールが美味~い!!
鍋が大きく一人では全体を使って焼くのは多すぎました(^^;
これくらいが焼きながら食べるには丁度いいですね。
1人用ジンギスカン鍋もあるのでしょうが、大して使いもしないのにグッズばかり増えるので止めておくことにします(笑)
秋のビールも販売されており、ビールがすすみますね(^^)
1人でこれだけのジンギスカン肉は多かったですね。タレをかけて焼いたり、七味をかけてみたりなんとか完食しました(笑)
ジンギスカンとビールだけでかなりお腹が一杯なので〆はスーパーの九州展コーナーにあった角煮饅頭にします(^^)
焚火で温めるのが面倒になり電子レンジでチンです(笑)
・日が暮れるのが早いですね
夕方にはヒグラシが鳴いていました。
シャワーを浴びに行きます。今日は一番上のサイトなので懐中電灯を持ってサニタリー棟まで階段を下りていきます。
洗面台のお湯のカランを開いてしばらく流しているうちにお湯が出てきます。
お湯が出るようになったら洗面台のカランを閉めてシャワー室へ行きます。
200円を入れるといきなりお湯が出始めますので、シャンプーやタオルを準備しておきすぐ使えるようにしておきます。
3分間200円、途中で止められないので時間勝負です(笑)
・星空ポートレート撮影にチャレンジです
暗くなると今日は星が見えています。
星空のポートレート撮影にチャレンジです。
コンパクトデジカメの星空ポートレート撮影モードで写してみますが、なかなか簡単には思ったイメージ通りには写せませんね(^^)
2日目です
夜中は気温19度と網戸全開では寒いほどですが快適に眠れました(^^)
月が出ていたのですが朝方にはキリで見えなくなり、その後強い通り雨がありました。
朝は野鳥のさえずりで目が覚めました(^^)
「トラ 2022 LOVE らかん」虎年の来年何かのイベントがあるのでしょうか?
・2日目の朝食です
おにぎりを電子レンジでチンし、小さな豆腐とちくわで朝食にしました。
・イノシシが来ていました
下の段に下りていこうとしたら、階段手前に昨日は無かった地面を掘り返された跡が・・・。
管理人さんとお話ししやはりイノシシだそうで、道路を歩いて群れでキャンプ場に来てミミズを食べるそうです。
サイトの芝草が掘り起こされているところは補修が大変でイノシシに困っているそうです。
昨日コメリで買った薪は広葉樹にしては少し軽めで燃えつきるのが早く、キャンプ場でもう一束薪を手に入れてきました。残念ながら早く燃え尽きる針葉樹の薪しかありませんでした(^^;
一束500円です。後で帰る時に気付きましたが、薪を束ねている針金は受付で回収されていました。
・蝶も来ていました
戻ってくると焚火シートの上に何かいます。
蛾かと思いましたが調べてみるとアカタテハという蝶でした。焚火シートの表面の何かを舐めながらずっといます。
・タープのポールの位置を変えます
泊りのファミキャンの方は3組とも撤収されました。今朝の雨でテントも濡れて片付けも大変ですね。
今日は上の段のサイトにキャンプに来られる方がいるとのこと。
横の視線を遮られるようにポールの位置を変えてタープの横を低くしておきました。
こっちの方がタープの形がキレイに見えますね。
昨晩BSアンテナをセットしました。さすがに前に何も障害物がないのですぐに角度調整を完了し良く映りますが、さほどTVを見る気にもならず活躍していませんね(笑)
時々太陽が出て暑くなるのでサンシェードをガラスの外側につけておきました。
やはり外に付ける方が遮熱効果が高そうです。
新しいウォータージャグはまあまあ良いかな。
・2日目の昼食です
この前からクラムチャウダーかシチューが味わいたくなり、スーパーにあった牛タンシチューを買ってきました。
ご飯は冷凍エビピラフです。
どちらも電子レンジでチンして完了です。
昼間から飲むビールも美味しいですね。北海道限定ビールは昨夜のジンギスカンの時の方が合ったかもしれませんね(^^)
・2日目の焚火です
今日は最終的に上の段が4組、下の段が4組で広島ナンバーの車も多く、緊急事態宣言による広島県内キャンプ場の閉鎖などの影響か、ここのキャンプ場の予約も増えているようです。
昼間にたいしたことは何もせず過ごすだけですぐに夕方になり焚火をします。
今日も火打石で簡単に火が起きました(^^)
・2日目の夕食です
焚火で鉄板が焼けるまで日本酒です(^^)
雲の合間に時々晴れ間が見えます。
鉄板が焼けて来たのでソーセージとモッツアレラチーズを焼きます。
某テレビ番組のランキングで1番美味しいというソーセージを買ってみました(^^)
今度はビールの出番ですね(^^)
鉄板の売横でモッツアレラチーズも焼いています。
やはり焼き立ては美味しいですね(^^)
今日のメインのハンバーグです。
キャベツを買っていたのでついでに焼きます。
ハンバーグも某テレビ番組のランキングで1番の製品です。
電子レンジでチンかお湯で温めるのですが、焚火を起こしているのでお湯で一度あたため、せっかく焼いている鉄板でさらに焼いてみることにしました(^^)
最後はスーパーの九州展で見つけた小さな豚まんです。
これは電子レンジでチンしました(笑)
食事も終わる頃には日も落ちてきました。
早めに片付けてシャワーを浴びに行きました。
キャンプ場にシャワーがあるのは汗もさっと流せて便利ですよね(^^)
・星空ポートレート撮影に再チャレンジです
今度はネットで撮影方法を調べてコンパクトデジカメをマニュアル撮影にします。
ISO感度を3200、絞りをF4、シャッタースピードを30秒、ピントを無限大にすると写せるそうです。
早速やってみました。
隣のサイトの焚火の明かりで車が照らされていますね。
今度は下の段の明かりで木が明るく写っていますね。
どの星が何か全くわかりません(^^;
暗いモノを写すのはなかなか難しいですね。
最終日です
夜中にトイレに行ったら私にもわかるオリオン座が見えていました。
コンデジを出してきて写真撮影にチャレンジです(^^)
月明かりで車の周りが明るく写り夜の雰囲気が少ないかな?
月が出ていない時が良さそうですね。
カメラの設定方法がわかったので、また真っ暗なキャンプ場に行った時には星空撮影にチャレンジしてみましょう(^^)
・最終日の朝食です
天気も良く気持ちの良い朝ですね(^^)
軽キャンパーのテーブルがこんな時には使い易いです。
今日の朝食は食べ過ぎ?
・撤収します
天気が良いのでタープも乾いていてそのままたたむだけなので楽が出来ます(^^)
ささっと片付けて出発です。
サイトの手入れをされていた管理人の方に挨拶して出発です。
管理人の方に教えていただいたキャンプ場の少し上から右折し本郷に抜ける道を走り、岩国ICから山陽道に乗ります。
狭い所もありますが、見晴らしの良い所は気分がいいですね。
ススキも出ていてこの辺りは標高も高く秋の訪れももう少しですね。
管理人の方が話されていた大きな案内看板が見えてきました。
本郷の町を過ぎると狭い道はありません。
・途中にある生見川ダムに寄ってみます
このトンネルを向こうから走ってきて通り過ぎてしまいUターンしました。
生見川ダムの案内板が草に隠れてしまっています(^^;
生見川ダムです。
詳しいダム記事は以下からご覧ください。
天気も良く清流錦川では子供たちが川遊びをしていました。一度カヌーで川下りしてみたかったですね。
・昼食です
岩国ICです。
山口県と広島県の県境です。
途中にある宮島SAで昼食にします。
緊急事態宣言中のため車も少なく平日のような感じですね。
タン塩ラーメンとチャーハンのセットにしました。
レモンも入っていてさっぱりして美味しいですね(^^)
お土産も買ってみました。
山口県岩国市はれんこんの産地として知られていて、岩国れんこんかりんとと、瀬戸内レモンイカ天かっぱえびせんはビールのつまみですね(笑)
天気も良く運転していて気分もいいですね(^^)
帰りに実家に寄るので今日は広島ICで降りました。
まとめ
先週の雨天の完ソロとは違いキャンプに来られる方も居られましたね。
暑い季節はやはり高地のキャンプ場が快適でいいですね(^^)
この時期は虫が少ないのもいいですね。
しかし緊急事態宣言により営業する広島県のキャンプ場も少なくなり、キャンプ好きな方は当面行き先を選ぶのが悩ましくなりましたね(^^;
また何かしてきたら記事を公開しますね。