軽キャンパーで行くヒロッピーの気ままなダム旅etc

軽キャンパーでダム旅や車中泊キャンプなどをしているヒロッピ~のブログです。旅先で味わったB級グルメや総菜、地酒、その日のハプニングや感動したことなどを日々ご紹介出来ればいいですね。ダム旅etcを快適に楽しむためネット通販で集めたこだわりギアや工夫改善などもご紹介しています。

ダム旅etc(沖縄県編 石垣島 大浦ダム ⇒ 沖縄本島名護市)です!(2022年12月16日)

はじめに

 今日少しでゆとりをもって見学しようと朝7時から朝食をお願いしていましたが、5時過ぎにトイレに行って寝たら目覚ましの音にも気付かず15分寝坊してしまいました(^^;

 急いで朝食に行きました(笑)

 左上は冷たいぜんざいです。朝から甘いモノが出るのは珍しいなと思いましたが、地元では普通の事だそうです(^^)

 3階の部屋の前のバルコニーに出てみました。今の所雨は止んでいます。

 川平湾は今潮が引いてるそうです。

youtu.be

 身支度をして昨夜の飲み代を清算して出発です。

底地ビーチに行ってみました

 宿で話をしていて学生の時にどこに行ったか少しわかりました。

 40年ほど前の3月末でミス八重山が来て海開きを見ましたが、海開きするのは底地ビーチだそうです。

 川平湾は遊泳禁止で黒真珠を養殖していたそうですがあまり売れなくなり牡蠣養殖に変えるかもしれないそうです。

 底地ビーチに来てみました。

 キレイな砂浜は何となく40年前もこんな感じだったかなという位で鮮明には覚えていませんでした(笑)

youtu.be

 やはり沖縄ですね。海岸の石に交じってサンゴがあります。

 ハブクラゲ?刺され対策で酢が置いてあるのが珍しいですね(^^)

 昨日行かなかった大浦ダムに向かいます。

大浦(おおうら)ダムです

 ナビの通り進んで行くと工事で行き止まりでダムに到達出来ませんでした(^^;

 行くポイントは2⃣なのに手前に誘導されていました(^^;

 引き返して2⃣の所につながっている道をナビを無視して通り再びダムを目指します。

 途中でサギが居て車が来ても逃げません(笑)

 今回の旅では写真は写せませんでしたが、黒いキジやヤンバルクイナみたいな鳥、カンムリワシなども道路で見かけました(^^)

 本州と出てくる動物が違いますね(笑)

 大浦ダムに到着です。

 ダムカード配布場所が掲示されています。

 余水吐きです。

youtu.be

youtu.be

youtu.be

 天端を歩いて行きます。

 右岸側です。

youtu.be

 下までこの後歩いて行きます。

 真ん中辺りです。

youtu.be

 左岸側です。

 下に下りる道を歩いていきます。

youtu.be

 南国ぽい植物が生えていますね。

 ダムカードは後でいただきに行きました。

 ダムの場所です。

玉取崎展望台です

 大浦ダムの近くにある玉取崎展望台に寄ってみました。

 展望台です。

 ハイビスカスや見慣れない花が咲いていました。

 天気が良ければコバルトブルーの海が見れるのでしょうね。

youtu.be

 冒険少年の脱出島で良く見かける実の実物が見れました(^^)

 ここはレンタカーで多くの方が入れ代わり立ち代わり訪れていました。

 レンタカーのナンバーは「わ」だと思っていましたが、沖縄ではレンタカーが多いためか「れ」のナンバーが多いですね。

 れの方がレンタカーとわかり易いですね(笑)

 ここではパインのジュースを買ってみました(^^)

ダムカードをいただきに石垣市まで移動です

 石垣市の八重山平和祈念館で5カ所のダムカードがいただけると思っていましたが、行く前に念のため電話してみると、土日祝日のみの配布だそうです(^^;

 なのでまずは大浦ダムのダムカードをいただきに石垣市役所に向かうことにします。

 車のナビで着いてみると建物に人影もなく駐車場も有料化されています?

 スマホのGoogleマップで見るとかなり行き過ぎた場所にあります。

 どうやら市役所は新しい場所に移転していて、ナビの地図データが古かったようです(^^;

 仕方なく混雑する市内を通って引き返して新庁舎に行きました(笑)

 2階にある農林水産部むらづくり課でダムカ―ドをいただきました。

 次は八重山農林水産振興センターに行きます。市役所から比較的近いので助かります。

 沖縄県八重山合同庁舎の中にあります。

 八重山農林水産振興センターは4階です。

 通路奥の土地改良班で3カ所のダムカードをいただきます。

 石垣ダム以外のパンフレットもいただきました。

 次は同じ建物の3階にある八重山土木事務所に行きます。

 河川都市港湾班でダムカードをいただきます。

 これで石垣島のダムカード5枚を全て入手出来ました(^^)

 当初は石垣市内の石垣市立八重山博物館や八重山平和祈念館などを見学しようかと考えていましたが、混雑する市内に戻るのも時間がかかりそうで、いい加減運転もくたびれたので早めにレンタカーを返し空港に向かくことにしました。

 今日は蒸し暑く薄着になっていたら、合同庁舎で蚊に咬まれました(^^;

 この時期にさすが沖縄です(笑)

レンタカーの返却です

 南国ぽい街路樹の間を進みます。

 レンタカー店で指定されたGSでガソリン満タンにします。

 130km程走って8.4Lの給油でした。1Lが192円とやはり高いですね(^^;

 タイムズのレンタカー店は道路を挟んで向かい側です。

 ガソリンのレシートと車のチェックを受けて返却完了です。

 今度は空港まで送っていただけました(笑)

 空港であ~さ&海ぶどうソバとモズク天ぷら、ポーク玉子おにぎりにしました(^^)

石垣空港から那覇空港に向かいます

 石垣空港14:25⇒那覇空港15:25 ANAをさくらトラベルで予約しています。

 今回はスマホで事前にチェックインしスマホのQRコードで保安検査も搭乗も行えます(^^)

 早めに保安検査を受けて待合室で休憩がてら待ちます。

 遅れもありません(笑)

 席の指定を受ける時に毎回窓際を希望しましたが、今日もエンジンの横です。

 離陸動画です(笑)

youtu.be

 揺れながら雲の中を抜けて出てきました。

 りんごジュースをいただきました(^^)

 再び下降し雲の中を揺れながら飛んでいます。

youtu.be

 無事那覇空港に到着です。

youtu.be

 空港ではグアバのジュースを買ってみました(^^)

名護市に移動です

 那覇空港国内線ターミナル16:30出発のやんばる急行バスに乗り名護バスターミナル前18:13到着の計画でした。

 レンタカーが那覇で借りて名護で乗り捨て出来ればバスで移動することもないのですが乗り捨てレンタカーを見つけられませんでした(^^;

 やんばる急行バス乗り場の2番に行ってみると沖縄バスも名護行きがあり1時間ほど早いのに乗ることにしました。

 やんばる急行バスはEdyも使えるようでしたが、沖縄バスは乗ってみるとオキカだけしか使えません(^^;

 1000円札も1枚しかなくWEBを見ると車内では両替機が無いことなどが書いてあり、どうしようかと困っていました(^^;

 結果的には降りる時に運転手さんに5000円札を両替えしていただけました(^^)

 料金は2230円でした。

 途中ICごとにバス停で乗客の乗降があり、かなり渋滞もあって名護バスターミナル到着は30分近く遅れました(^^;

 ETCをつけていない車がかなり多くて料金所では大渋滞です。

 夕方は那覇方面の車がかなり多かったですね。

今日の宿です

 16日と17日は名護市フェニックスパークホテルに宿泊です。

 ここも楽天トラベルで予約しました。

 地域クーポン券を4枚いただきました(^^) 今回始めての全国旅行支援の恩恵を授かります。

 ここは朝食のみなので夕食は近くの居酒屋に行ってみます。

 コロナ対策のためフロントで朝食弁当を受け取って部屋で食事するようになっていました。

 これまでの宿と較べるとアメニティーも充実しバスローブもあり快適ですね(笑)

 無料の洗濯機と乾燥機もあり助かります(^^)

名護市で行った居酒屋です

 事前に調べた居酒屋に行ってみると予約で満席でした(^^;

 山羊の刺身があるそうなので楽しみにしていたのですが。

 なのでとなりの魚しんという居酒屋に入りました。

 二人用のテーブルに案内され落ち着けます(^^)

 早く出るじーまーみー豆腐と生ビールで乾杯です(^^;

 なんだか今日はくたびれたのでビールが美味しいですね。

 アグー餃子、刺身の味噌和え、島らっきょう天ぷらが出てきました(^^)

 名護の地酒の泡盛「くらゴールド」の水割りを頼みました(^^)

 スクガラス豆腐を頼みました。以前ビン詰めのスクガラスを買った時は塩辛く骨ぽかったですが、豆腐に載せると丁度いい感じのつまみになっています(^^)

 名護の泡盛「龍泉」の水割りも頼みました(^^)

 明日も運転はあるので生ビール1杯、泡盛2杯でお酒は終わりにしてご飯代わりにふ~チャンプル~を頼みました。

 美味しいですね(^^)

まとめ

 今回のダム旅は天候が崩れっぱなしですね(^^;

 残り7日あるので1日くらいは沖縄らしい天気の日もあることでしょう(笑)

 今日見学したダムや観光スポットはいかがだったでしょうか。

 みなさん 写真や動画を見られて興味があれば訪れてみてくださいね。

 明日からのダム旅etc(沖縄県編)も記事が書けたら適宜公開していきますね。