軽キャンパーで行くヒロッピーの気ままなダム旅etc

軽キャンパーでダム旅や車中泊キャンプなどをしているヒロッピ~のブログです。旅先で味わったB級グルメや総菜、地酒、その日のハプニングや感動したことなどを日々ご紹介出来ればいいですね。ダム旅etcを快適に楽しむためネット通販で集めたこだわりギアや工夫改善などもご紹介しています。

ダム旅etc(沖縄県編 沖縄本島南部 羽地・漢那・金武・倉敷・金城ダム)です!(2022年12月17日)

はじめに

 今日から土日にもダムカードを配布している沖縄本島のダム旅です。

 今日は南部、明日は北部のダムを巡ります。

 朝食はフロントで弁当を受け取りに行き部屋の電子レンジで温めます。

 量も結構多いですね。

 沖縄本島では沖縄観光インフラカードの配布もあるのでついでにいただくことにします(^^)

 リンク先はここからどうぞ

レンタカーです

 会員になっている格安のニコニコレンタカーがあったのでWEBから予約しました。

 土日をはさむのでなかなかレンタカーの空きが見つけにくいですね。

 17日は名護バスターミナル店でナビ無しなら車が空いていたので予約しました。

 18日は名護東江店でナビ付の車が空いていたので予約しました。

 名護バスターミナルの少し先までホテルから歩いて行きます。

 歩道と自転車の通る所が分離されていますね。

 ホテルにパソコンなどは置いて行くので荷物は軽いです(^^)

 名護バスターミナル前を歩いて行きます。

 先に一人来られていて2番手で受けつけです。

 ニコニコレンタカーのWEBからクイックチェックインや料金決済などを済ませているので、名前や住所などの確認、免許証のコピーなどですぐに終わりました(^^)

 借りるのは昨日のスイフトよりグレードの低い車種です。

 なぜかナビもETCもついていたのでスマホをナビ代わりに使う必要はありませんでした(^^)

 ナンバーはやはり「れ」ですね。

 ハンドルの前後高さやミラー、シートなどを調整し行き先をナビに設定して出発です。

羽地(はねじ)ダムです

 沖縄本島最初の見学は羽地ダムです。

 管理事務所です。黒い軽自動車の方がこの後何か所か行く先々に来られていました(^^)

 資料室は9時から開館です。ダムカードも9時からですね。

 資料室の様子です。

 ロックフィルダムですね。

 漢那ダムの左岸側です。

 天端を歩いていきます。

 真ん中辺りです。

youtu.be

youtu.be

 余水吐です。

youtu.be

youtu.be

 右岸側です。

 階段で下りれるようになっていて下流側にも行ってみます。

youtu.be

youtu.be

 放流警報表示もありますね。これまで見慣れたのと感じが違いますね。

 ダムカードです。管理事務所で沖縄復帰50周年記念のカードもいただけました。

 レアなカードは嬉しいですね(^^) 

 沖縄本島で配布されているインフラカードもいただきました(^^)

 ダムの場所です。

道の駅許田です

 インフラカードをいただきに寄りました。

 途中地図データが古くバイパスが延長されているのに手前で降ろされる所でした(^^)

 道の無い所を走っています(笑)

 BIG BOSS 顔出しの変形バージョン?がありました(笑)

 飲食ブースが沢山有りますがまだ昼には早いので眺めるだけです(笑)

道の駅ぎのざです

 遊具もあり天気が良ければ子供たちでにぎわうことでしょうね。

漢那(かんな)ダムです

 管理事務所です。

 ここも資料室があります。

 脇ダムです。

 漢那ダムの左岸側です。

 沖縄の石を使った雰囲気が良いですね(^^)

 越流していますね(^^)

youtu.be

youtu.be

youtu.be

 右岸側です。

youtu.be

youtu.be

 下流側に行ってみました。

youtu.be

youtu.be

youtu.be

 放流警報表示もありますね。

 ダムカードです。ここも2種類とインフラカードをいただきました(^^)

 ダムの場所です。

金武(きん)ダムです

 管理事務所です。

 左岸側です。

 天端を歩いていきます。

 

 ここも越流していますね(^^)

youtu.be

youtu.be

 側に高速道が見えます。高速道で帰ったので管理事務所が見えていました。

youtu.be

 所々にワラの屋根がかけてあるモノがありますが、何でしょうね?

 右岸側です。

youtu.be

youtu.be

 階段状の所を流れ落ちていますね。

youtu.be

 放流警報表示もありますね。

 ここでは地質カードも含め4種類のカードをいただきました(^^)

 ダムの場所です。

倉敷(くらしき)ダムです

 管理事務所です。

 ここも資料館があります。

 

 展望タワーがあるのも珍しいですね。回りがアメリカ軍用地のため点検用だそうです。

 展望タワー前辺りのダム湖の様子です。

youtu.be

 流水公園?がありました。

youtu.be

 こんな所にもハブは居るのですね(^^;

 左岸側です。

 中間辺りです。

youtu.be

youtu.be

 右岸側です。雨風が強くレンズが濡れてボケています(^^;

 余水吐きです。

youtu.be

youtu.be

 下流側に行ってみます。

youtu.be

 ダムカードです。ここは一つだけの配布です。

 ダムの場所です。

道の駅かでなです

 途中陸上自衛隊白川分屯地前を通過です。

 インフラカードは既に配布完了でした(^^; 残念。

 ここにもありました(笑)

 少し遅くなりましたが昼食にします。屋根の下で食事をしましたが雨風が強く降り込んで来て寒いですね(^^;

 軟骨ソーキ丼と沖縄ソバのセットにしました。

 美味しかったです(^^)

道の駅喜名番所です

 行ってみてインフラカードが無くて引き返すのは面倒なので、行く前に電話したところ1000枚は在庫があるそうです(^^)

金城(きんじょう)ダムです

 今日最後のダム見学です。

 沖縄らしさをとても感じる雰囲気のダムですね。

 管理事務所です。

 ここも資料室があります。

 左岸側です。

 右岸側です。

youtu.be

youtu.be

youtu.be

 奥に水路のようなものが見えているので後で行ってみます。

youtu.be

 ダム堤体から見えていた水路のような所に来ました。

youtu.be

 鳥がいます。

 この前もこんな感じの鳥が道路に居ました。

youtu.be

youtu.be

youtu.be

 ここにも注意が(^^;

 ダムカードです。ここも一枚だけの配布です。

 ダムの場所です。

レンタカーを返します

 高速道は渋滞せず順調でした。ETCカードを持参していたので良かったです。

 那覇ICから高速に乗ります。

 やはり普通車だけあって横風には強く馬力もゆとりがあり安定していますね(^^)

 途中、漢那ダムが見えていました。

 許田ICで降ります。

 レンタカー店近くのセルフのガソリンスタンドで満タンにして返却しました。

 1Lが152円ですので沖縄本島は価格が安いですね(^^)

 186kmの運転で10.9Lと軽キャンパーより燃費がいいですね(^^; 

今日の宿です

 昨日に続き沖縄本島の名護市フェニックスパークホテルで宿泊です。

 レンタカーを返して一旦荷物を部屋に置きに帰り、昨日教えていただいた居酒屋に電話してみます。

 開店18時から20時までなら一人入れるそうで予約しました(^^)

今日の夕食です

 おさかな料理 でんじろうに来ました(^^)

 ここは地域クーポンが使えます(^^)

 カウンター席に案内されました。

 まずはビールですが写真は写していませんでした。料理のメニューは定番のものとその日のお勧めが書かれています。

 お通しのじゃがいもなどの煮物です。

 これまで食べていない料理を探して注文です(^^) 

 島らっきょう浅漬けです。

 ミミガーと玉ねぎスライスです。

 やんばる島豚のラフテーです。とても柔らかく煮込まれていてビールに合います(^^)

 かんぱちのなめろうです。お酒を飲みながらつまむのに丁度いいですね(^^)

 お酒も珍しく何種類か日本酒の冷酒と熱燗がメニューにありましたが、沖縄に来ているので普段飲まない泡盛にします。

 1杯目が凌(しぬぐ)の水割りです。あまり癖が無くあっさり飲みやすいです(^^)

 2杯目はくらプレミアムにしました。コップを変えて出てくるのがいいですね(^^)

 隣の席の転勤で来られている方と色々な話で盛り上がりあっという間の2時間です(笑)

 もう少し飲んで話をしたいところですが明日も早いので切り上げます。

 お酒に合う美味しい料理なのでそこそこの値段がしますが、地域クーポンを利用したので実質の支払いは少なくて済みました(^^)

 ホテルに帰り雨で濡れた服や下着を洗濯です(^^)

まとめ

 沖縄本島のダムは資料室が併設され周辺環境が整備されている所が多い感じですね(^^;

 今日も時折風雨が強くなり、折りたたみ傘の骨が2本折れたり裏返ったり使いモノになりませんでした(^^;

 撮影をしていても飛行機の爆音が鳴り響き、沖縄に居る事を実感させられます。

 見学するには厳しい状況でしたが、雨のおかげで越流しているダムを楽しむことも出来ましたね(^^

 今日見学したダムはいかがだったでしょうか。

 みなさん 写真や動画を見られて興味があれば訪れてみてくださいね。

 明日からのダム旅etc(沖縄県編)の記事が書けたら適宜公開していきます。