軽キャンパーで行くヒロッピーの気ままなダム旅etc

軽キャンパーでダム旅や車中泊キャンプなどをしているヒロッピ~のブログです。旅先で味わったB級グルメや総菜、地酒、その日のハプニングや感動したことなどを日々ご紹介出来ればいいですね。ダム旅etcを快適に楽しむためネット通販で集めたこだわりギアや工夫改善などもご紹介しています。

軽キャンパーであわすのスキー場に行きました!!(2023年1月27日)

はじめに

 道の駅細入の駐車場は融雪増値が作動していて雪はほとんどありませね。

 昨日はトラックも含め6台停まっていました。

 トイレの中はヒーターで暖かくしてあり冬はありがたいですね(^^)

 今朝方は外気温マイナス0.4度でさほど冷え込んでいませんね。

 寒い地域にいると暖かい寒いの基準が変わってきますね(笑)

 雪はちらついていたので少し車の上に積もっている程度です。

 朝食を済ませてスキー場へ移動です。

 今日は立山山麓スキー場の隣にある、あわすのスキー場に行きます。

あわすのスキー場に移動です

 道の駅の前の国道41号線を昨日来た逆に戻ります。

 さすがに国道は雪が無いですね。

 国道から右折して立山の方に向かうと道路も真っ白になって来ました。

 雪がえぐれて凸凹の道も多いですね。車のネジが緩みそうです(^^;

youtu.be

 融雪装置がある道に来るとホっとしますね。

 ホっとしたのもつかの間再び凸凹道です。

 家の前の雪掻きをしてグレーチングフタを開けて水路に流す作業をされています。

 地元の方は雪が降る度にお疲れさまです。お年寄りが作業されている様子も良く見かけました。

 凸凹道の運転も慣れておられるのでしょうが、寒い地域で生活するのはなかなか大変ですね(^^;

 こちら側は雪が溶けていますね。

 昨日と同じくこの標識で右折します。

 立山大橋を渡ります。

 今日はらいちょうバレーエリアの案内の方へ直進です。

 立山山麓スキー場のらいちょうバレーエリアの前を通過します。

 ここでも幅が狭く背の高い除雪車が稼働していました。

 あわすのスキー場に1時間ほどで到着です。

あわすのスキー場です

 駐車場からゲレンデまで段差があるので歩いて上がる時に滑らないようにレッドカーペットが敷いてありました(^^) 

 多目的センターミレットです。

 リフト券販売、トイレ、食堂がある小さな施設です。

 リフト運行開始が9時からでリフト券販売は8時45分からでした。

 シニア半日券にしました。12時まで滑れる券です。

 多目的センターミレット前辺りの営業前の様子です。

 昨日は休みだったのできっと非圧雪エリアには新雪がたっぷり残っていることでしょう。

 昨日と同じくパウダーボードを持ってきてる人が多いですね。

youtu.be

ハプニングが!!

 駐車場に戻り車のワイパーの左側を立てて、次に右側を立てようとしたら、いきなり足元が滑って転び思いっきりお尻の左下横を打ちました(^^;

 駐車場の地面が少し斜めになっているうえに、グローブを置いた所がカチカチに凍りついて、手で触るとツルツルで真ん中が盛り上がっていました。

 知らずにたまたま上に立ってしまったようです(^^;

 バインディングを着けようとするとズキンズキンします。

 滑り終わった後にみてみたらピンスポットで腫れています。朝よりも痛く歩くのも辛い感じです。

 ドラッグストアで症状を話して痛みに一番効く湿布を教えてもらい購入しました。

 熱を持つようならアイシングした方が良いとも言われました。

 明日明後日は週末でスノーボードは休みにする計画で良かったです(笑)

 この週末で痛みが治まってくれることを願います。

あわすのスキー場で滑ります

 コースマップです。

出典:あわすのスキー場WEBより

 皆さんスノーフィールドコースの新雪狙いのようです。

 まずは第2ペアリフトに乗ります。

 後で写した第2ペアリフト降り場の様子です。

youtu.be

 第1ペアリフト乗り場まで滑り下りて乗り継ぎます。

 正面に見えるスノードルフィンコースは全て非圧雪です(^^)

 後で写した第1ペアリフト降り場の様子です。

youtu.be

 富山湾の方まで見えています。

 左の方に立山山麓スキー場のらいちょうバレーエリアが見えています。

 スノードルフィンコースの右寄りを滑ってみます。

youtu.be

 ダイナミックコースの圧雪整備されている所を滑ります。

youtu.be

 スノードルフィンコースの真ん中辺りを滑ってみます。

 中にはパウダーボードで凹凸を飛び跳ねるようにほぼ真っすぐ滑っている強者も居られますが、転倒して埋まらないように注意しゆっくりターンしながらです(笑)

youtu.be

 今度はダイナミックコースの上部と下部にある非圧雪エリアを滑ってみます。

 誰も滑っていないルートを浮くようにスーッと滑るのは気持ちいいですね(^^)

youtu.be

 次はダイナミックコースの上部非圧雪エリアから続く林間の非圧雪コースを滑ってみます。

 結構急でどこを滑れば良いか迷いながら滑っています(^^;

 フロントサイド側のターンが苦手で下手なのが良くわかります(笑)

youtu.be

 ダイナミックコースの圧雪整備された所からウェーデルンコース⇒ファミリーゲレンデと一番下まで滑り下ります。

 また滑り初めに何か良くわからなかったのですがエッジがひっかかり軽く転倒しました(笑) 最近こんなのが多いですね(^^;

youtu.be

 ここのスキー場にも小学生が団体で来てスキー教室です。

 第2ペアリフトに乗ってファミリーゲレンデを滑ってみます。

 広くて練習するには良いですが斜度が緩いのでカービングで少し滑りにくかったです。

youtu.be

スキー場の食堂で昼食です

 食堂が11時半から小学生の貸し切りになるのでその前に昼食にしました(^^)

 木彫りの熊がお出迎えです(^^)

 あわすのラーメン(赤)辛口ちゃんぽん風にしました。

 身体が暖まりますね(^^)

 朝滑って転倒した所を歩かないように要注意です(^^;

 新雪を満喫して帰られた車も何台かおられました。

 着替えてスキー場を後にしました。

スキー場の場所です

立山博物館に寄ってみました

 スキー場の近くにある立山博物館に寄ることにしました。

「剣岳 点の記」にも出てくる、剣岳は明治時代に日本陸軍陸地測量部が初登頂かと思われたが、平安時代と思われる錫杖と鉄剣が剣岳頂上に既にあり、その現物がこの博物館に展示されているのです。

 写真は写せませんが映画などを見ていると、実物に会えるのは感慨深いものがありました(^^)

 ここもJAF割引があります。

 くたべです。

 コロナで疫病除けの霊獣として人気が出たようです。

 このくたべの絵を見た貴方は悪い病から逃れられるようです(^^)

 近くの無料で見学できる山岳集古未来館にも行ってみました。

 隣にある教算坊にも行ってみます。ここも無料です。

 昔の宿坊跡ですね。

 遥望館にも行きました。

 5分ほど歩いた所にある遥望館の映像を見たくて、長靴をお借りして行ってみました(^^)

 ここにもくたべが居ます(^^)


 この白いスクリーンに「立山1990」と「新立山曼荼羅絵図」が投影されます。

 夏だとスクリーンが開いて大日岳の展望が開けるようになっているようですが、雪囲いがあるようで開きません。

tatehaku.jp

スーパーに寄りました

 移動途中にまた凸凹の道を通ります。

youtu.be

 射水市にあるアルビス大島店に来ました。

 風が強くみぞれで車のフロントガラスは買い物から戻ると真っ白でした。

 ほうぼうの刺身が珍しく、べっこうが久しぶりで懐かしかったので買ってみました(^^)

 湿布もここで買いました(^^;

温泉は止めました(泣)

 当初道の駅カモンパーク新湊近くに有る、「天然温泉 海王」に行くつもりでした。

 湿布を買ったお店の薬剤師の方が、今日は打った所が熱を持つので冷やした方が良く、お風呂で暖まると悪化するとアドバイスいただいたので、残念ですが温泉は止めることにしました(^^;

 ここで夕食もしようと思ってましたが仕方ありませんね。

今日の仮眠場所です

 道の駅カモンパーク新湊で仮眠にします。

 この場所だと比較的トイレに近く、建物があるおかげか風の影響が無いので安心です。

 ここにもありました(笑) イミズムズムズくんって?

 今日は大雪予報のため営業は早く終わられたようですね。

 電波が弱いですがIMIZU FREE Wi-Fiも飛んでいますし、楽天回線専用エリアなのでブログも普通に書けました(^^)

まとめ

 今日のあわすのスキー場はいかがだったでしょうか。

 クラウドファンディングで資金集めをされたようで参加された方の名前が書かれた木札が食堂にかけられていました。

 平日に休みを設けるのも経営難対策のようです。

 このスキー場が存続していくことを願います。

 明日明後日の計画は考えていません(笑)

 また富山県のどこか行きたい所を探すつもりです。

 コインランドリーにも行かないと行けません。

 それにしても打ったお尻が痛いです(^^;

 明日何かした記事が書けたら適宜公開しますね。