軽キャンパーで行くヒロッピーの気ままなダム旅etc

軽キャンパーでダム旅や車中泊キャンプなどをしているヒロッピ~のブログです。旅先で味わったB級グルメや総菜、地酒、その日のハプニングや感動したことなどを日々ご紹介出来ればいいですね。ダム旅etcを快適に楽しむためネット通販で集めたこだわりギアや工夫改善などもご紹介しています。

軽キャンパー&ミニベロで田代ダム・赤石ダム(ダム旅東日本続編静岡県)に行きました!(2023年10月22日)

はじめに

 田代ダムに行くための林道東俣線管理棟沼平ゲートまで49kmほどダム湖沿いの細いクネクネの山道を移動しなくてはいけません。

 サイクリング時間にゆとりを持たせるため早起きをしました(^^)

 外気温は5.4度と寒いですね。

 起きたらすぐにトイレ近くに車を移動しました。

 朝食をささっと済ませて道の駅を出発しましょう。

林道東俣線管理棟沼平ゲート手前の沼平駐車場に移動です

 細い道だと前をそこそこいいペースで走ってくれる先導車が居ると運転も楽ですね(^^)

 畑薙第1ダムが見えてきました。

 1時間15分ほどでゲート前に到着しました。

 ゲートを管理されている方に聞いてみました。

 自転車でダムに行くのは登山ではないので登山届などは必要無くゲート脇を通り抜けて入って良いそうです。

 ただ昨日今日と冷え込んでいて標高がさらにここより高いダム辺りは0度とかになり、行く道が凍結しているかもしれず、行けるかどうかだと教えていただきました。

 行ける所まで行ってみて滑って危ないようなら引き返すことにしましょう。

 気を付けて行くように声をかけていただきました(^^)

 沼平駐車場に車を置いて、サドルと前輪を取付けて空気を入れミニベロの準備をしました。

 デイバックには食料と飲み物、万が一寒くて低体温症になっても行けないので、ウインドブレ―カーの下にはダウンベストを着こみ、さらに薄手の防寒着と雨カッパも持参することにしました。

 お尻には擦れ防止にスポーツクリームを塗っています。

田代ダムまでサイクリングです

 ゲート横を通り管理人さんに出発の挨拶をしてスタートします。

 写真は帰って来た時に写したものです。

 熊鈴と熊撃退スプレーも忘れず持参しています。

 各所に沼平ゲートからの距離が表示されていました。

 道路工事が行われている表示もありますね。

 今日は日曜日の休工日で工事は行われていません。

 全般に上りで片道およそ29kmのサイクリングになります。

 行きは気持ちに余裕が無く早く田代ダムまで行って折り返そうとあまり写真を撮っていません。

 朝は日陰が多く薄手の指付きのグローブでは指が冷たかったです(^^;

 コンクリート舗装が切れると未舗装路です。

 パンクしないように注意して走ります。

 大きな岩が転がっていますね。

 田代ダムの手前に赤石ダムがあるので帰りに寄ってみます。

 赤石ダムでは自転車の人が先に来ていて写真を写されていましたが、挨拶をして先を急ぎます。

 登山者も4人ほど途中で見かけ、挨拶をして追い抜いて行きました。

 ここで沼平ゲートから7kmですね。まだまだです。

 アスファルト舗装の所は走り易いですね(^^)

 比較的平坦な未舗装路はまだしも急な上り坂の未舗装路は疲れましたね(^^;

 白いガードレールの所が道ですが、こうして見ると結構急な崖ですね(^^;

 キレイなグリーンの赤石ダム湖です。

 ここには大きな石が落ちていました。

 各所に落石注意の看板と角張った石が沢山落ちています。

 場所によっては落ち葉が道路一面に落ちていて、落石がどれか良くわからない所もありパンクしないように慎重に走って行きます。

 電話で事前に確認した全面通行止め区間のようです。

 最初の全面通行止め区間の始まりです。

 コンクリートの養生期間ですね。

 横を歩いて行きました。

 足場板の上を歩く所もあります。

 未舗装路ではぬかるんでいたり水たまりもありましたが、今日は凍結していませんでした(^^)

 これからの時期は田代ダムに行くのも厳しくなりますね。

 2カ所目の全面通行止め区間です。

 ここはコンクリートを打って間もない感じで養生シートがかぶせてあります。

 L字側溝の上を歩くのはここですね(^^)

 距離は短いですがL字側溝の上を自転車を押しながら歩きました。

 ダムまであともう少しですね(^^)

 到着です。この近くに田代ダムがあります。ゲートから所用時間2時間50分ほどでした。

田代(たしろ)ダムです

 

 最初にダム下流側に行きました。

 

youtu.be

 何のキノコでしょうね?

 天端に行けそうな遊歩道が下から見えたので上がってみます。

 残念ながら入れません(^^;

 上がった上には休業中の二軒屋ロッジなどの建物がありました。

 営業していた時には宿泊客はここまで車で送り迎えがあったようです。

youtu.be

 上がって来た道を下ります。

 門から先は自転車も進入禁止です。

 人は門の横を通り抜ける事が出来ます。

 近くに滝が見えます。

 少し下流の河原で釣りをしている人が居ました。

 この辺りは有料釣り場になっています。

youtu.be

 田代湖の方に歩いて上がります。

 残念ながら天端には入れません。

 苦労して来た割には全部見れず不完全燃焼感がありますね(^^;

 この前で自撮りもしておきました(^^)

 管理所です。

 門にダムカード配布案内があります。

 後で南アルプス赤石温泉白樺荘に行きましょう(^^)

 ダム湖です。色がとてもキレイですね。

youtu.be

 ダム湖の少し奥に行ってみました。川からの流れ込みが見えますね。

youtu.be

お昼にします

 多めに食料を持ってきましたが、大きなおにぎりとランチパックです。

 滝の前で食べました(^^)

 この間誰も来ませんね(^^; 色の濃いカメムシがミニベロ横の手すりを歩いていました(^^) ピントが合っていませんでした(^^;

youtu.be

帰りに写した景色です

 今日は寒く未舗装路でペダルを漕ぐのは大変でしたが、天気も良く色々キレイな景色が見れて、サイクリングに来て良かったと思える日でした(^^)

 なかなか誰でもが来れる所ではなく、サイクリング趣味もあって良かったとも思いました(^^)

 帰りに写した写真や動画を公開しますね。

 ここが大井川の起点になるのですね。

 工事区間の間に車が何台も置かれています。

 仕事の時に移動しやすいように置いてあるのでしょうね。

 マウンテンバイクが沢山置いてある場所もありました。

 未舗装路区間は全体の1/3以上あるような感じでした(^^;

youtu.be

 吊橋があるので渡ってみました。

 結構揺れるので怖くなり先まで行かずに戻ってきました(笑)

youtu.be

 戻ってから写した吊橋ですが、まだ上下に揺れています(^^;

youtu.be

 行く時にこの標識の二軒小屋方面を見て進みました。

 一応Googleマップもオフラインマップを事前の保存し、電波が無い所でも現在地確認には使えましたが、ナビ機能は働きませんでした。 

  赤石沢水力発電所のようです。

 赤石ダムが見えてきました。

 ダムカード配布対象ではありませんが、遠くから来ているので見学します。

 ここも天端には行けません。

 

 赤石トンネルを通り抜けました。ミニベロにライトをつけておいて正解でした(^^)

 下流側もこれ以上入って行けません。

 概要の案内が劣化して見えません(^^;

 あと12.5kmですね。

 少し放流しているのが見えたので写しました。

youtu.be

 田代ダムから戻る時にすれ違ったマウンテンバイクの高齢者?が後ろから抜いてどんどん進んで行かれました。

 電動アシスト自転車です!

 さすがに上り坂では差が出ます(^^;

 マウンテンバイクなので凸凹の未舗装路もどんどん走れますね(^^)

 足がくたびれているのでボチボチ帰ります。

 基本下り坂ですが、ところどころ上り坂があるのきついですね。

 久しく自転車に乗っていなかったので、脚力が落ちているのが良くわかります(^^;

youtu.be

youtu.be

 ゲートが見えて来ました。

 管理人の方に田代ダムに行って来たことと、道路状況などをお話しし、事前情報のお礼を言います。

 29kmほどと思っていましたが侮れないですね(^^;

 帰りは所用時間2時間ほどでした。

 再び前輪とサドルを外してミニベロを軽キャンパーに載せて出発です。

 畑薙第1ダムの天端を通り戻ります。

 南アルプス赤石温泉白樺荘に到着です。

 現地写真を見せてダムカードをゲットです(^^)

 リベンジ完了ですね。

今日の温泉です

 南アルプス赤石温泉白樺荘では日帰り温泉も営業されており、サイクリング疲れもありここで温泉に入ることにしました(^^)

 温泉分析表です。単純硫黄温泉(低張性・アルカリ性・低温泉)と書いてあります。

 無色透明無味無臭、肌がツルツルする湯でした。

 露天風呂の方がぬる湯なので気持ち良く入れました(^^)

 かなりの山奥ですが週末とあってか入浴客も多かったですね。

ikawa-shinko.wixsite.com

夕食&仮眠場所です

 ここまで遠征したので思い切って沼原ダムのダムカードをいただきに栃木県まで移動することにしました(^^)

 夏に行った時にはダムカード配布場所の森の発電おはなし館が工事中で配布中止になっていました。

 今年は10月10日~11月30日の期間でダムカードが配布されます。

 ダム見学はしているのでダムカードだけをいただきに行くことになります(^^;

 この機会に行かないと遠いので行く気になりませんから(^^;

 白樺荘からクネクネの細い道を戻り静岡市に抜ける国道362号線のクネクネ道を進みます。

 

 この先を左折して362号線を通ります。

 山を下りて来ました。ガソリンを補充し静清バイパスに上がります。

 清水ICから高速に乗ります。暗くてどこを走っているのか景色も見えずナビ任せです(^^;

 新御殿場ICです。須走道路を北上です。昼間なら富士山が見えているのでしょうが(^^;

 暗くてはっきり写らずどこがどこの写真かわからなくなりました(^^;

 談合坂SAでトイレと夕食にしようと思っていましたが、少し前から渋滞が始まりました(^^;

 八王子ICまで22kmほどが90分もかかります(^^;

 何とかトイレは大丈夫でした(笑)

 レストランもフードコートも多くの人でごった返していて座る席も見つけられない感じです(^^;

 なんとか一人席をみつけて熱盛ほうとう温玉添えを頼みました(^^)

 辛くてむせるほどですが味は美味しかったですね。

 SAから本線に出る車も大渋滞です。

 もっと栃木県寄りに移動したかったのですが、サイクリング疲れもありここで仮眠にします。

 少し食べたりなかったので飲んだ気分を味わいたいのでノンアルも買って、軽キャンパーにこもりました(^^)

 カーテンを閉めれば外は気にならず落ち着きます。

 夜外に出てみたら周りの車は居なくなり静かでした(^^)

まとめ

   今日はサイクリングに時間を要しましたが、栃木県に向かい高速で移動したので走行距離も増えました。

 念願の田代ダム見学&ダムカード入手も出来ました(^^)

 トラブルもなくいい景色を見れて来て良かったです。

 今日見学したダムはいかがだったでしょうか。

 みなさん 写真や動画を見られて興味があれば訪れてみてくださいね。

 また明日の記事が書けたら適宜公開していきますね。