軽キャンパーで行くヒロッピーの気ままなダム旅etc

軽キャンパーでダム旅や車中泊キャンプなどをしているヒロッピ~のブログです。旅先で味わったB級グルメや総菜、地酒、その日のハプニングや感動したことなどを日々ご紹介出来ればいいですね。ダム旅etcを快適に楽しむためネット通販で集めたこだわりギアや工夫改善などもご紹介しています。

軽キャンパーで阿武川河川公園(山口県)へキャンプに行きました!(2023年12月6日~8日)

はじめに

 新平ヶ原公園キャンプ場を出発し今日は萩市郊外にある阿武川河川公園にキャンプをしに行きます。

 ここはキャンプ場ではなく、キャンプも可能な公園という位置付けで最低限の公園施設が利用出来るだけで水場などはなく、新平ヶ原公園キャンプ場で水タンクを満杯にしてきました(^^)

 利用に際して申請は不要で気楽に行ける所ですね。

www.hagishi.com

最初にスーパーを目指します

 キャンプ場を出て狭い山道を徳地方面に暫く進みます。

 山口市に入り峠を下ります。

 山口方面に進みます。

 大きなパラボラアンテナが2つ見えてきました。

 まるきウエスタ山口宮野店に到着です。

 昨日までの食材が残っているので少し買い足しです。

 ここも残念ながら地酒の300ml入りなどは無くてワンカップです。

温泉に行きます

 国道9号線を北上しています。

 ここで左に進んで萩方面に行きます。

 以前何度か走ったこともあり懐かしいです(^^)

 国道262号最高地点の標高423mです。

 この先に道の駅あさひがあります。以前レヴォーグでダム巡りの途中に仮眠した所です。

 昔の写真です。

 川上の方に右折します。

 目指しているのは萩阿武川温泉です。

 到着です(^^)

 JAF会員証提示で100円引きの450円で入浴出来ます。

 シャンプーやドライヤーは備え付けてあります。

 温泉分析表です。アルカリ性単純温泉と書かれています。

 源泉は無色透明無味、かすかに硫黄臭がするような気がしました。

 湯舟の湯はかすかに茶色かかっていました。

 サラッとした湯です。

 内湯より露天風呂がぬる湯でじっくり入れます(^^)

 お客さんも結構多かったですね。

www.hagishi.com

隣のレストランで昼食です

 温泉には食堂は無く隣接するイタリアンレストランで昼食にしました(^^)

 平日限定のプレートランチにしました(^^)

 産直市やキャンプ場も隣接しています。

 ティピー型テントが流行っていますね。

阿武川ダムです

 温泉のすぐ上流に阿武川ダムがあります。これまで3度見学しているので下流側から少し見るだけです(笑)

 ダムと発電所の放流警報看板があります。

 ダム直下には放流時に使えるカヌー練習場があります。

youtu.be

阿武川河川公園に移動します

 大きなイチョウの木ですね。

 阿武川沿いの道路を下流に進みます。

 ここで右折し橋を渡ります。

 左手の阿武川右岸側に阿武川河川公園が見えてきました。

 ここで左折して公園に入ります。

 右に運動場やテニスコートがあります。

 左下がフリーでキャンプ出来る場所へ下りる道ですね。

 テニスコートの奥に駐車場、管理棟、トイレがあります。

阿武川河川公園の様子です

 駐車場奥のトイレです。

真ん中が身障者用、右が男性、左が女性です。

 身障者用トイレは洋式ですね。暖房便座や洗浄便座ではありません。

 男性トイレは和式ですね。

 注意書きがあります。

 テニスコート、グラウンドを利用する方のトイレであり、キャンプで利用禁止では無いけれど水を沢山使うようなことは避けるような趣旨の事が書いてあります。

 事前情報で知っていたので最低限のトイレ利用とし、飲料水は2Lのペットボトルをスーパーで購入するなど持参しました(^^)

 トイレ横の水洗柱はトイレ掃除などに使うようキー水洗になっていて一般の方は利用出来ませんね(^^;

 管理棟の前には自販機があります。

 ここから奥はオートキャンプの区画サイトのようになっています。

 道路一番奥です。

 下の河川敷に下りられる道があります。

 道路脇が区画サイトのようになっています。

youtu.be

 駐車場の方に戻りながら写しています。

youtu.be

 ここは河川敷に下りる幅の広い階段になっています。

youtu.be

 駐車場の所まで戻りました。

youtu.be

 河川敷に下りてみます。

 どこが良いか見当がつかず奥に行ったり戻ったりして、結局河原近くでトイレに行く道に近い所にしました。

youtu.be

youtu.be

 この階段が一番トイレまで近いですね。

 タープを連結し設営しました。

 翌日写したトイレまで行く動画です。

youtu.be

1日目の夕方の焚火と夕食です

 実家の庭木で自作した薪が良く乾燥していて燃やし易いです(^^)

 たっぷり持ってきたので思う存分使えますが、風が出て来るので火の粉を飛ばさないように要注意です。

 風が強い時は風防があると安心ですね(^^)

 焚き火を起こしましょう。

 今回も1発でチャークロスに点火しました(^^)

youtu.be

 お湯を沸かしてこんにゃくを茹でます。

 ワンカップも熱燗にします(^^)

 キャンプ1日目に乾~杯!

 先日取り分けておいた鍋物も温めていただきます。

 しいたけの残りを焼きます。

 ニンニクの残りをホイル焼きです。

 味付け肉の残りを焼きます。

youtu.be

 タレがかなり甘いので一味をかけてみました(^^)

 ニンニクは目を離した間に外が焦げてしまいましたがホクホクに焼けました(^^)

 おにぎりを温めましょう。

 即席のオニオンコンソメスープを作ります。

 今日も食べ飲み過ぎで良い気分になり早めに軽キャンパーの中に入ります。

 その後、短い時間でしたが雨風が強くなり、近くで大きな雷の音も響いてきて落雷しないかヒヤヒヤでした(^^;

2日目の朝です

 昨夜は結局完ソロでした。

 昨日の雨や雷など無かったかのように良い天気です。

 キャンプギアはタープの真ん中に寄せておいたので雨の影響はありません。

 川も増水していません。上流の阿武川ダムの貯水量は半分くらいなので、まだまだ大丈夫ですね(^^)

youtu.be

2日目の朝の焚火と朝食です

 麻ヒモの太めと細めをナタでほぐしてみました。

 細い方は束ねてある本数が少なく大きくほどけていきませんね(^^;

 今後は出来るだけ太めの麻ヒモを手に入れることにしましょう。

 今朝も1発で着火です(^^)

youtu.be

 パンとおにぎりをホットサンドメーカーで温めます。

 お湯を沸かして即席スープを作ります。

 朝食をいただきましょう(^^)

 なんだかんだとしているうちに10時前です(^^;

 風が強く火の粉が飛びやすいので風防近くに寄せて網も載せたままにしています。

 昼前には2台の車がキャンプに来られました。

 横の車が近いのでサイドタープを取付けました。

2日目の昼食です

 さっき朝食にしたばかりであまりお腹が空きませんが昼食にしましょう(^^;

 今日は電子レンジでパキットを作ります。

 ジュースも管理棟の所の自販機で買ってきました。

 リンゴも後で半分食べましょう(^^)

2日目の夕方の焚火と夕食で

  夕方の火打石も小さな火花が少しだけ飛んだものが1発でチャークロスに点火です(^^)

 この所調子良くて気分がいいですね(笑)

 麻もほどくのが面倒でほんの少しだけですが十分焚火に着火出来ました(^^)

youtu.be

 今日は余った野菜なども使いキムチ鍋です(^^)

 これだけ入れると余っていた食材がスッキリ無くなりました(笑)

youtu.be

 鍋も煮えたのでキャンプ2日目に乾~杯!

 一人では多いのでタッパに取り分けています。

 前に浅瀬が見えていたのにいつのまにか川が少し増水しています。

 もっと水位が高くなるようならこの場所から移動した方が良いですが、ダムの放流警報も鳴っておらず、しばらく見ていましたがさほどこれ以上は水位が上がらないので、このままここに居ることにしました。

 この頃には1段上でキャンプしていた方は帰られ、今日の泊りは2台ですね。

youtu.be

 おにぎりは電子レンジでチンしてきました(^^;

 今日は昨日より少し寒く焼酎のお湯割りをやはり飲みましょう(^^)

 天気が良くて星が良く見えていたので写真を写してみました(^^)

 寒いので片付けて早めに車内に入りFFヒーターをつけました(^^)

最終日の朝です

  外気温は下がっていますが車内はFFヒーターのおかげで、エアロゲルシートの毛布1枚で暑い位でした。

 タープの夜露も凍っています。

 車から出てみると川霧が出ていました(^^)

 川の水位も来た時くらいに下がり河原に石が見えています。

youtu.be

 今日は雲1つない良い天気です(^^)

 今日は阿武川河川公園を出発するので朝は電子レンジでチンです(^^)

 タープ以外は昨晩あらかた片付けておいたので軽キャンパーにキャンプギアを乗せます。

 以前手に入れたホウキが車内に上がった枯草やタープについた枯草などを掃きとるのに活躍しています(^^)

 忘れ物やゴミが無いか確認して出発します。

 3日間お世話になりました(^^)

阿武川河川公園の場所です

まとめです

 阿武川河川公園はキャンプ場ではなく水の使用に制限があるため、自分で水を持ち込むなどある程度キャンプ慣れした方には気楽に行けてお勧めですね(^^)

 大雨の時は速やかに撤収したり利用を中止することも必要ですが、通常であれば川の流れの音が適度なBGMとなり周りの音を打ち消してくれるので静かに過ごせます。

 今日はせっかくなのでもう1箇所キャンプが出来る山口県防府市のゆうゆう広場に行ってみます(^^)

 またキャンプ記事が書けたら公開しますね(^^)