はじめに
道の駅ようか但馬蔵も2泊目となると慣れてきますね(^^)
昨夜はライトを消し忘れていることに気付かず夜中ずっと点灯していた車が居ました。
丁度トイレの入り口までを照らしてくれて明るくて良かったのですが(笑)
ここはトラック運転手の方も多くみんな仮眠されていました。
ちなみに昨日と同じ大きいキャンピングカーも来ていました(笑)
今朝はオニオンスープにしてみました。
食事をして出発です。やっぷ~も見送ってくれています。
スキー場へ移動します
今日は共通リフト券で滑られるハイパーボウル東鉢スキー場とスカイバレイスキー場に行きます。
西日本最大級のBIGゲレンデだそうです(^^)
道路も昨日の雪や凍結などは無く安心して運転できます。
途中までは昨日と同じ道です。
ハイパーボウル東鉢スキー場側の駐車場を目指しています。
ナビの通りに曲がったらバイパスを通る道から離れ狭い旧道を運転することになりました(^^;
どうもナビの地図データにはバイパスが反映されていないようです。
狭い道を進んでいくと広い道に出て、随所にスキー場の案内が出ていたので一安心です(笑)
スキー場の駐車場がわからずうろうろしてしまいました(^^;
スキー場の方に聞いてみるとスキー場専用の駐車場は無く、付近の有料駐車場に置くようになってるそうです。
リフト乗り場の直前にあった駐車場にしました。
まだ誰もお客さんは来ていません(笑)
朝早いので駐車場係の方が居ません。
レンタルに人が来られてカーテンを開けたりされているので声をかけたらその方が駐車場係の方でした。
平日1000円を支払います。
ハイパーボウル東鉢スキー場です
8時過ぎにリフト券販売が開始されました。
両方のスキー場が滑れる共通券です。
シニア1日券で先日の兵庫のスキー場割引券が使えて500円引きの2500円で購入出来ました(^^)
コースマップです。
営業開始前のかつら1号ペアリフト乗り場辺りの様子です。
手前で立って待っていたらリフトに座って待っているように言われて初めて座って待ちました(笑)
リフトに1番で乗ります。後ろには全く誰も居ないので焦る必要はありません(笑)
かつら1号ペアリフト降り場の様子です。
かつら1号ペアリフトの右側を滑ります。もちろんファーストトラックゲットです。
上の方は結構固いですね。コース脇が場所によっては新雪を押し固めた柔らかさが残っていて滑り易いです。
センターBコース⇒センターDコースを滑ります。
まだ誰もリフトに乗って来ないのでここもファーストトラックゲットです。
スカイバレースキー場側からアクセスする人の方が多いのでしょうね。
かつら2号ペアリフト乗り場の様子です。
リフトに乗ります。
右にかつら3号ペアリフト降り場が見えています。上から滑るので3号リフトには乗りませんでした。
一見柔らかそうな新雪に見えますが湿って重いですね(^^;
かつら2号ペアリフト降り場の様子です。
東尾根下コースの滑りです。深い新雪なら気持ち良く滑れるのですが(^^;
東尾根コース⇒チャンピオンコースの滑りです。
かつら4号ペアリフト乗り場の様子です。
リフトに乗ります。
かつら4号ペアリフト降り場の様子です。
チャンピオンコースの上部左側から滑ります。
ここからスカイバレイスキー場へ移動します。ラビットペアリフト降り場に所につながっています。
スカイバレイスキー場です
コースマップです。
ラビットペアリフト降り場の様子です。
ラビットコースの滑りです。
ラビットペアリフト降り場辺りの様子です。
ベアトリプルリフトに乗ります。
第2ボードパークが見えてきました。大・中・小とキッカーが並んでいます。
久しぶりに飛んでみたくなりましたが止めておきます(笑)
ベアトリプルリフト降り場の様子です。
第1ボードパーク側の滑りです。
ハーフパイプに気付かず入っていますがすぐに出ました(笑)
スノーボードを始めた頃にはハーフパイプのスクールにも入りましたが、滑り方を忘れています(^^;
第3レストハウスのトイレに寄ってみました。
ここにもありました(^^)
山頂ペアリフト乗り場まで滑って移動です。
山頂ペアリフト乗り場の様子です。
リフトに乗ります。
山頂ペアリフト降り場の様子です。
イーグルコースの滑りです。
急斜面の滑り出し手前にボーダーが居ます。避けて下りたらいきなり雪が固くて凸凹で思わず声が出てしまっています(^^;
下の方は雪が柔らかくなりましたが湿って重いですね。
自分が滑った跡が左に見えます(^^)
振り返って見ると右に跡がありますね。
サンダーコース上部からの眺めです。
サンダーコースの滑りです。
ディアコース⇒ベアコースの滑りです。
ワカバコースの滑りです。
林間コースになっている下山コースの滑りです。
雪がもう少し柔らかいと楽しいのですが(^^;
登行ベアパラレルリフト乗り場の様子です。
リフトに乗ります。
登行ベアパラレルリフト降り場からの様子です。
べアトリプルリフトに乗って降りたところです。
朝と変わり雪がちらついて空が曇っていますね。
ハイパーボウル東鉢スキー場に戻ります。
一番最初に乗ったハイパーボウル東鉢スキー場のかつら1号リフト乗り場まで下りてきました(^^)
この後片付けてスーパーに向かいます。
昼食です
スカイバレイスキー場の第3レストハウスで昼食にしました。
今日はカツとじ丼です。ノンアルコールビールが見当たりませんでしたが、食べ終わった後に奥の自販機にあるのを見つけてしまいました。残念(笑)
スキー場の場所です
スーパーに寄ります
道の駅に移動する途中の朝来にスーパーをみつけたので移動します。
雪がちらついていますが道路は大丈夫です。
この看板の前を2回目の通過ですね。
無料区間の高速道に乗ります。
朝来のスーパーに寄るため和田山で高速を降ります。
山の上に竹田城跡の石垣が見えています。
大阪に居るときに大阪からサイクリングでこの竹田城跡を見にきたのが懐かしいです(^^)
朝来のフレッシュバザールに来ました。
今日は節分だったのですね。道理で太巻きばかりたくさん売られていました。
アナゴ1本巻きにしてみました(^^)
香住鶴が口に合うのでまた買ってしまいました。容量も少なめなのでつい飲み切ってしまいます(笑)
近くの道の駅あさごでトイレに行き温泉に向かいます。
朝来ICから乗ると有料区間でした。
神崎南、神河出口で降ります。
準天然温泉?に入ります
グリーンエコー笠形にある響の湯に入ります。
ここにも手作り感満載のがありました(笑)
準天然? 光明石? どうやら鉱石を通す湯で本当の温泉では無さそうです。
辺りを見てもやはり温泉分析表はありません(^^;
こんな信じられないことをする人が居たなんて悲しいですね(^^;
温泉では無くてもさっぱりしました(^^)
受付の方としばし雑談をしてから出ました。
湯に入る時は手前の入り口から入り長い通路を奥の建物まで歩きましたが、帰りは外に出て駐車場に向かいました。
道の駅で車中泊です
温泉から近い所にあり明日のスキー場にも近い道の駅銀の馬車道 神河に到着です。
動画のデータはようか但馬蔵でアップしておいてここでブログを書きます。
兵庫FREE WIFIが使えますがどうも通信速度が遅いですね(^^;
ここの食堂は美味しそうなメニューや鶏唐揚げ平日食べ放題のメニューがあり食事をしたいですね。
道の駅は食堂の営業が早く終わるのがネックですよね。今はコロナ対策でさらに早く終わりますし(^^;
夕方は交通量が多めでしたが夜は静かになりました。
作業車の方達が停まっているだけで他には今のところ車中泊の人は居ないようです。
まとめ
一昨日積もった雪の残りは湿って重く浮遊感を楽しめる所まではいきませんでした(^^;
圧雪整備された所も固い所と新雪の柔らかさが残ってる所があり滑る時に注意が必要でしたがカービングが気持ち良い広いゲレンデですね。
この週末には再び積雪があるとか・・・雪がたっぷり積もれば急斜面が楽しそうですね(^^)
全般にコース幅が広く変化もあり滑って楽しいスキー場かと思います。
パークに入りたい人にはいろいろなアイテムが設置されてますし、ハーフパイプまで作ってあるのは今回のスキー場巡りでは初めてでした。
明日は峰山高原リゾートホワイトパークに行きます。
またスノーボードをしてきたら記事を公開しますね。