軽キャンパーで行くヒロッピーの気ままなダム旅etc

軽キャンパーでダム旅や車中泊キャンプなどをしているヒロッピ~のブログです。旅先で味わったB級グルメや総菜、地酒、その日のハプニングや感動したことなどを日々ご紹介出来ればいいですね。ダム旅etcを快適に楽しむためネット通販で集めたこだわりギアや工夫改善などもご紹介しています。

軽キャンパーで福井・石川の観光スポットを巡りました!!(2023年1月22日)

はじめに

 昨夜はさすがに宿泊施設なので暖房も効いていてベッドで良く寝れました(^^)

 朝起きた時にはまだ窓の外は薄暗かったです。

 7時からバイキング朝食開始に2番手で並びました・・・リフト待ちではないのに(笑)

 ここのバイキングの品数はこれまで行った中では1.2を争うくらい種類が多いです(^^)

 全種類は到底食べきれずそれでもこんなに欲張って少しずつ取ってしまいました(^^;

 ご飯をついだ後に美味しそうなおにぎりをみつけ、2つも取ってしまいました。

 その後も鯛ままご飯を諦め切れず少なめに作っていただきました(^^)

 ロビーにはカニさくらが飾ってあります。

 朝食を終えて戻ってきたら明るくなっていますが雲が出ていますね。

 着替えて出発準備をしてフロントで精算です。

 今回の全国旅行支援は3000円の割引と1000円のクーポンでした。

 金額も減り電子クーポンは面倒ですね(^^;

 Go To トラベルの時が良かったですね。

 車のワイパーの所に軽い雪が少し積もっていました。

 外気温も車内も0度です(^^;

 今日も日曜日なのでスノーボードはお休みにして観光スポット巡りにします。

雄島です

 休暇村から近い雄島に最初に行きます。

 赤い雄島橋を歩いて雄島に渡ります。

youtu.be

 車は橋の手前にある無料駐車場に置けました(^^)

 案内表示もありますね(^^)

 小雨が降っていますが傘は差さずビーニーをかぶり防寒着を気て歩いて渡ります。

 橋の中間地点の様子です。

youtu.be

 島に近付くと柱状節理が見えてきます。

 

 奥に神社があるようで鳥居が見えてきます。

 ここにも案内があります。神社と瓜割の水と灯台に行ってみることにします。

 階段を上がっていきます。

 大湊神社の石碑ですね。

 階段を上がったところの案内に従い左に進み大湊神社に行きます。

 次の階段の上に社務所が見えてきました。

 大湊神社です。

 海側の崖の手前に赤い鳥居がありました。

 鳥居のところからの眺めです。

 対岸の港の奥に白い煙が出ています。

 瓜割の水を見に行きます。

 下の方に降りていきます。

 岩の所まで降りてきましたがどこに瓜割の水があるか良くわかりません(^^;

 この辺りにはルアーで釣りをしている人が来られていました。

youtu.be

 白い発泡スチロールの方に行ってみたらありました。

 ここに水が湧きだして細い溝に沿って流れているようです。

youtu.be

 雄島灯台です。小さな灯台ですね。

 戻る事にします。

 最初の鳥居の所まで戻ってきました。

 白い煙が気になりますね。ゴミを燃やしているにしては煙が大きく広がっています。

 東尋坊の方に移動していたら神社の前でとんど焼き?をされているようで、白い煙はここからでした(^^)

東尋坊です

 以前来たことはありますが雄島からも近く有名な観光スポットなので寄ってみることにしました(^^)

 ここはレストランやお土産屋さんの前が有料駐車場みたいになっていて、どこに車を置いたら良いかよくわかりません(^^;

 営業されてないようなお店の前の広い駐車場に置きました。

 恐竜と一緒に写れるベンチがありました。

 遠くからも白い服が目立っていましたが近くでみると怖いですね(^^;

 名勝東尋坊です。

 駐車場に案内が見当たらずどこに向かって行けばよいか迷いましたが、ここには案内表示がありました(^^) 

 こんな立体案内もありました(^^)

 大池辺りかと思います(^^;

youtu.be

youtu.be

 千畳敷辺りには団体観光客がたくさん来られたので行くのは止めて上からの眺めです(笑)

youtu.be

 東尋坊タワーがありますが行きませんでした(^^;

越前がにミュージアムです

 40km程戻る感じになりますが時間もあり、行ってみたかったのでこのチャンスに見学することにしました(^^)

 越前海岸を進みます。

 越前町に入ります。

 何か所か小さな漁港の前や狭い町の通りなどを通過していきます。

 道の駅越前が見えてきました。

 ここの道の駅は道路を挟んで両方に施設があります。

 越前がにミュージアムは道の駅の建物とつながっています。

 入口を入ると大きなカニが待ち受けています。

 3階に最初に上がり下りながら見学です。

 色々なズワイガニの説明があります。

 越前町の前の海は急に深くなり一番深い所からはなだらかになっているジオラマがありました。

 カニは一番深い所にいるようです。

 竹籠初めてみました。

 水槽には生きたズワイガニもいます。

youtu.be

youtu.be

 トリックアートコーナーで写ってみたいところですが一人だと無理ですね(笑)

 越前がにの事が良くわかるシアターもありました。

 こんなカニのコレクションをされていた方も居られたようです。

 椅子もカニですね(笑)

youtu.be

 極 310万円・・・こういうのは一生自分の口には入らないですね(笑)

 紙芝居も楽しめました(笑)

道の駅で販売されているずわいカニを見ました

 大きくて一番高かったカニです。手が出せませんね(^^;

 紅ずわいカニでしょうか。これ位なら何とか(笑)

 カレイが干されていました。

 小さなメスのカニですね。

 生きたカニも生け簀に居ました。

道の駅越前で昼食です

 ミュージアムの隣のレストランはバイキングのみのようです。

 さすがにお昼にこの金額はきついですよね(^^;

 道路向かいのもう一つの道の駅の建物に行ってみました。

 ここにも居ました(笑)

 1階にも食堂がありますがあれこれ品切れです。

 3階の展望レストランに行ってみました。

 エレベーターの扉にもカニが(笑)

 お店の人に聞いてみると結構良い値がしましたが、越前かにの地元に来ているのでせっかくならと注文です(笑)

 小さなメスのセイコかにです。

 そういえば来る途中に松田鮮魚店?が出している幟りに「松田セイコかに」と書いてありました(笑)

 小さくて身を取り出すのは面倒ですが卵もあって結構美味しいです(^^)

 贅沢はここまでとしましょう(^^;

日本自動車博物館です

 次は石川県の日本自動車博物館に行きます。

 この辺りは天気も良く雪が降った形跡がありませんね。

 途中高速道を使い石川県に移動です。鯖江ICから乗り金沢方面に進みます。

 加賀山中ICで降ります。

 どこか面白そうな所がないか昨日検索していてみつけました(^^)

 約500台の自動車を展示している日本最大級の自動車博物館だそうで懐かしい車に会えそうで楽しみです。

 到着です。

 玄関前にソアラとベレッタが置いてありました(^^)

 トイレには実際に使える状態で世界の便器が設置されていました(笑)

 車はテーマごとやメーカーごとに展示されています。
 自分にとって思い出深い国産車の写真を載せておきます。

 リトラクタブルヘッドライトの車のコーナーにありました。

 以前乗っていたRX-7の上位モデルです。

 当時のフェアレディZですね。当時は走り屋の改造車がたくさん居ました。

 キャロルですね。小学生の頃友人の家にあり乗せてもらった事がありますがかなり狭いですね(^^;

 こんな車の展示もあります。

 117クーペですね。

 コンバーチルではありませんでしたが、初めて自分で買った車がパルサーエクサのシルバーでした。懐かしいですね(^^)

 箱スカですね。叔父が所有していたので良く乗せてもらいました(^^)

 鉄仮面スカイランですね。

 ミラターボも友人が乗っていました。

 シビックも会社の同僚が乗っていましたね。

 ヨタハチですね。初めて車を買おうと探していた頃にはまだ中古車ショップに時々置いてありました。欲しかったですね(^^)

 ヨタハチと戦ったエスロクですね。エスハチを見たかったですね。


 セリカLBも恰好良かったですね。

 父が初めて中古で所有した車がパブリカでした。

 スプリンタートレノですね。好きだったカローラレビンが見たかったです。

 今は街で見ることは無くなったロータリーエンジンのコスモスポーツですね。

 有名なトヨタ2000GTですね。

 かなり懐かしい車があり一人でたっぷり楽しめました(^^)

スーパーに寄りました

 Aコープ粟津店に来ました。

 明後日の分にもなるよう少し多めに買っています。

 今日のメインが卵を抱えている刺身用甘えびを買いました(^^)

 今日も地酒が入りますね

温泉に入ります

 比瑪(ひめ)の湯に入りに白山山麓に向かっています。

 途中から周りに雪が増えてきます。

 比瑪の湯に到着です。

 駐車場には融雪装置の水が出ています。

 スキー場からの帰りの人達で結構混雑していました。

 温泉分析表です。ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物温泉(低張性・弱アルカリ性・高温泉)と書かれていますが写真がボケていました(^^)

 無色?透明・無味無臭、肌がサラっとする湯に感じましたが、色は薄暗くて良くわからなかったので温泉の方に聞いてみると茶色に薄く色が付くようです。

 なめた感じではあまりサビたような味や香りはあまり感じませんでした。

 車に戻っても身体がぽかぽかして良く温まれました(^^)

今日の仮眠場所です

 比瑪温泉の道路向かいにある道の駅瀬女で仮眠にします。

 16時で営業は終わっています。

 トイレの近くに陣取りました(笑)

 ここもスキー場から帰る途中に寄る方が多いようです。

 Free Wi-Fiが飛んでおらず楽天モバイルパートナー回線エリアなので通信量を使い果たしていることもありブログを書くのに少し苦労しました(^^;

 スーパーで動画データをアップしておいて良かったです(^^)

まとめ

 今日の福井・石川の観光スポットはいかがだったでしょうか。

 福井ではカニ尽くしでしたね(笑)

 こんな機会でもないとなかなか経験出来ないことですから良しとしましょう(^^)

 明日は当初手前の白山セイモアスキー場に行くつもりでしたが火曜日からの大雪予報を考慮し、奥にある白山一里野温泉スキー場へ先に行くことにしました。

 道の駅瀬女からだと近いです。滑り終わったら出来るだけ平地に近い方の道の駅に戻っておく計画です(^^)

 明日は万が一を考え食料や飲み物も多めに調達しておいた方が良いですね。

 明日のスノーボード記事が書けたら適宜公開しますね。