軽キャンパーで行くヒロッピーの気ままなダム旅etc

軽キャンパーでダム旅や車中泊キャンプなどをしているヒロッピ~のブログです。旅先で味わったB級グルメや総菜、地酒、その日のハプニングや感動したことなどを日々ご紹介出来ればいいですね。ダム旅etcを快適に楽しむためネット通販で集めたこだわりギアや工夫改善などもご紹介しています。

軽キャンパーでダム旅etc(東日本編9日目秋田県)です!(2023年6月8日)

はじめに

 昨夜も15度ほどと寝やすい外気温でしたね(^^)

 もう少ししたら日に当たった車内は暑くなり寝続けることは出来ません(^^;

 今日のおにぎりは、大きな焼きおにぎりで中に鮭がたくさん入っていました(^^)

 誰かが自販機で買いに来る度になんだか話し声がするなと思っていたら、秋田弁を話す自販機が設置されていました(笑)

 今日も天気が良く日中は暑くなりそうですね。

 大雨で路肩などが崩れそうな所を心配しながら運転するよりはいいかもですね(笑)

 北上しながらダム旅を進めるつもりでしたが、この辺りの発電所カード配布所がある秋田市まで現地写真を持ち南下して戻ることにします(^^;

杉沢(すぎさわ)発電所ダムです

 道の駅を出発ししばらく北の方へ進みます。

 田んぼの横の道などを走ります。交通量はとても少ないですね(^^)

 杉沢発電所の注意書きが見えてきました(^^)

 しばらくすると発電所への入口が見えます。

 ここで写真を写して配布所で見せても良いです。

 施設の名前を自分と一緒に写しておくと、配布所での確認が円滑に出来ます(^^)

 距離は短いですが砂利道もあります。

 この少し手前に広いスペースがあるので車を置いて写真を写しに行きます。

 当然中には入れず門扉の隙間からスマホを差し入れて写しました(笑)

youtu.be

 左岸側に移動しました。配布案内にはこちら側からの見学がお勧めのようです。

youtu.be

萩形(はぎなり)ダムです

 萩形キャンプ場への案内がダムへの入口です。

 舗装はされていますがダムに近付くにつれて路面が荒れているところがあります(^^;

 深い穴は出来るだけ避けて運転です。

 穴を乗り越える時にはスピードを落としゆっくり進みますが、結構載せている荷物の何かが揺れてカタカタ音が出ます(^^;

 ダム直下に行く道は立入禁止と表示されています。ここには門などは無く歩いてでも行ける所まで行って写真を写したい所ですが止めておきます。

 管理所に到着です。まだ時間が早いのでどなたも居られません。

 配布は9時30分からになっています。先に見学をして時間調整しましょう。

 ここも発電所カード配布対象なのでこの前でも自撮り写真を写しておきました。

youtu.be

youtu.be

 発電所も写しておきましょう。

 どちらが発電所の建物なのかは天端から見るかぎりは良くわかりません。

 後で配布所の方に聞いたら下流側にあるこの建物が発電所でした。

youtu.be

 見学を終わっても配布開始時間まで1時間くらいあるので、写真の整理でもしようかと思いながら戻ってきました。

 すると2階に照明が点灯しています・・・これは!奥には車2台も来て停まっています。

 時間が早いので恐縮しながらも声をかけてみると快くダムカードをいただくことが出来ました(^^)

 朝早くからありがとうございました。

 管理所の職員さんから今日は大型車がダムよりも奥に入ってくるとお聞きしました。

 教えていただいた通り途中でトラックとすれ違いになり広い所まで少しバックしました。

 他にも林業の方が来られて作業されています。

 路肩が崩れた所の工事も何か所か行われていて、ここではショベルカーの横をギリギリ通り抜けました。

 やはり軽キャンパーはこういう時に良いですね(^^)

 次の工事個所では一旦止まり作業トラックが移動した後に通過出来ました。

秋田市の秋田発電・工業用水道事務所まで戻ります

 これで先日の石見発電所・杉沢発電所・萩形発電所の現地写真が揃ったので、発電所カードの配布場所となっている秋田発電・工業用水道事務所まで戻ります。

 距離にして65kmほどあります(^^;

 下道をのんびり走る気にもなれず、五城目八郎潟ICから高速に乗ります。

 唯一あったPAでトイレ休憩にします。

 秋田南ICで高速を下ります。

 しばらく市内を走り秋田発電・工業用水道事務所の近くまで来ると案内もありました。

 声をかけて3か所の現地写真を見せて無事発電所カードゲットです。

 これでまたコンプリートに近付きました(^^)

田沢湖(たざわこ)発電所です

 再び秋田南ICから高速に乗ります。

 各所にクマ注意看板がありますね(^^;

 横手方面に進みます。

 先日見学に行った協和ダムの時と一緒の協和ICで高速を下ります。

 この田沢湖への案内も見覚えがあります(笑) 一周したということでしょうね。

 後は各所に田沢湖への案内が書かれています。

 無料区間の高速に乗ります。

 ずっと前を走っていたトラックともここでお別れです。

 右折して田沢湖へと向かいます。

 ちょっとした峠越えをして下りてきたら田沢湖が見えて来ました。

 有名な?たつこ像がちらっと見えましたが止まらず通過です(^^;

 初めて来ましたが田沢湖は大きいですね。

youtu.be

 田沢湖一周サイクリングをすると気持ち良さそうです・・・坂が無く平坦で走り易そうですし(笑)

 たつこ姫の観音像がある所の横に田沢湖発電所があります。

 アザミが良く咲いていますね。

 昼も過ぎてお腹も空いたのでここで車を停めてお弁当です(^^)

 満腹になり田沢湖発電所の見学です。

 ここも自撮り写真を撮っておいて後で発電所カード配布場所で見せます。

 この前でも自撮り写真を写しました。

 見学しませんでしたが上に小さなダムがありますね。

 放流されています。

youtu.be

 勢いよく水路を水が流れ落ちています。

youtu.be

youtu.be

youtu.be

 次の鎧畑発電所に行くルートをナビが、田沢湖発電所入口から始まるこの悪路らしき道を案内しています(^^;

 少し遠回りになりますが広いメインの道で行けば何て事無さそうなので、暫くはナビを無視です(笑)

鎧畑(よろいはた)発電所です

 少し走ると到着です。工事が何か行われているようです。

 建物に近付くことも出来無さそうなのでこんな写真が精いっぱいです(笑)

youtu.be

 この発電所の隣には発電所カード配布場所の秋田県玉川発電事務所があります。

 配布対象の3か所の現地写真を提示して発電所カードをいただきます。

鎧畑(よろいはた)ダムです

 ナビの案内で行こうとすると廃道のような雰囲気で通行止めの看板が立っています(^^;

 鎧畑発電所の手前に入口案内が確かあったので戻ります。

 右折して道路に入ると未舗装です(^^;

 なぜか製材所の前までしばらく未舗装が続き、その後は舗装されていました。

 なんだか川が増水しています。

 ゲートから放流しているので増水していたのですね。

 丁度良い時に見学に来れました。

 放流しているとテンションも上がりますね(^^)

 ついつい動画なども沢山写してしまいます(笑)

youtu.be

youtu.be

youtu.be

youtu.be

youtu.be

 管理所にダムカードを受け取りに行こうとしたらまたタヌキが出てきていました(笑)

 先日のタヌキの時はその後キツネも道路脇で見ました(^^)

 管理所です。

 職員さん不在時は来訪確認カードをさきほどの玉川発電事務所に持っていけばダムカードもいただけるそうです。

玉川(たまがわ)ダムです

 最初にダム下流公園に行きます。

 ここも放流していますね(^^)

youtu.be

youtu.be

 ここの下流公園はとても広く整備も良くされていて良いですね。

 さすがに焚き火やタープ設営は出来ないでしょうが、車の横にアウトドアチェアやテーブルを出してのんびり過ごしている方も居ました(^^)

 発電所カード配布対象の玉川発電所があるので自撮り写真も撮っておきます(^^)

 ダムの上に移動です。

 手前にはカリヨンの鐘がある展望所があります。

 定刻になると自動でも鐘が鳴っていました。

youtu.be

 トイレも設置されています。

 なぜかここの水はとても冷たく、日焼けした手には気持ち良かったですね(^^)

 ダム資料室もあります。至れり尽くせりですね(^^)

 さすが国交省管轄のダムだからというか、バルブ期のダムだからというのか・・・いずれにせよ見学者にとってはダムエリア全体が楽しく快適に過ごせる施設になっていますね(^^)

 ざっくり見学です(^^;

 酸性水の話はどこかで聞いたこともありますね。

 パンフレットをいただいておきました。

 管理所です。

 ここでは思ってもいなかった30周年記念カードやステッカーもいただきました(^^)

 ダム見学です。主な写真などを貼ってみます。

 発電所も写しておきます(^^)

 各所にちょっとした説明が書かれています。

youtu.be

youtu.be

youtu.be

 記念撮影用にダムカード風のフォトフレームが設置されています。

 少し離れた所にも展望所がありフォトフレームも設置されています。

youtu.be

玉川ダムでジオキャッシングです

 ここにもジオキャッシュが隠されていることがわかったので久しぶりに探してみました。

 カミヨンの鐘の所です。

 すぐに発見出来ました(^^)

 立派なメダルが入っていました(^^)

小和瀬(こわせ)発電所です

 玉川ダムの少し北に発電所カードをコンプリートした時にいただける小和瀬発電所があるので行ってみることにしました。

 秋田県の配布案内では早口発電所と小和瀬発電所は現地写真の提示を除くとされています。

 行くのが危険だと判断されたところのうちの一つですね(^^;

 早口発電所は未舗装の林道が片道7kmほどあるそうです。

 小和瀬発電所への道はどうなのかドキドキしながら行ってみると普通に狭めの山道って感じでした(^^)

 広い道からこの標識で右折して発電所へ向かいます。

 発電所で工事をされてるようで工事車両との離合がありそうですね。

 所々に穴がありますがゆっくり走り避ければ大丈夫です。

 基本舗装があるので安心でした(^^)

 発電所到着です。

 水車発電機等更新工事が行われていて、今は水が止まっており何も稼働していません。

youtu.be

 念のため自撮り写真も写しておきました(笑)

今日のスーパーです

 当初は北上して明日見学予定の森吉山ダムに近い方に行こうと考えていましたが、街から離れてスーパーも無さそうなので、逆に戻ることになりますが仙北市のタカヤナギグランマート田沢湖店に来ました。

 ブログ書きながらも食べれるように手巻き寿司を買いました。

 明日の朝食と弁当も定番です(^^)

 ここも一人用に量が少なく安い惣菜が多いので良いですね。

 秋田ではいぶりがっこも買わないと(笑)

 秋田の地酒2本目です。小さめな瓶です(^^;

今日の温泉です

 本当は乳頭温泉にも行ってみたかったのですが長距離運転で疲れ時間も遅くなったので近くの仙北市民浴場東風の湯に来ました。

 温泉分析表です。ナトリウム・カルシウムー塩化物泉と書いてあります。

 無色透明無臭、サラッとした湯でした。味は浴槽の湯口から源泉が出ていなかったので、掛け湯の所の源泉をなめてみるとマイルドな塩味でした。

今日の仮眠場所です

 当初は明日のダムに近い方に移動して道の駅に行こうと考えていましたが結構距離もあり到着が遅くなるので近い所を探し道の駅雫石あねっこに来ました。

 近いといっても移動距離は10数キロあり頂上のトンネルで峠越えをしてたどり着く場所で、そのうえ秋田県を出てしまい岩手県に入ってしまいました(笑)

 来てみるとここはなんと日帰り温泉が併設されていました(^^;

 人気の道の駅のようで夜中でもキャンピングカーその他が30台以上は停まっていました(^^)

 ここは燃えるゴミも捨てられるようですね(^^)

 ただカラスが引き出さないようにゴミ箱の中に押し込んでフタをしておくように書いてありました。

 もしかしたら北海道から戻り岩手県のダム旅を始めた時にここに再度来ることもあるかもしれませんね(^^)

まとめ

 今日は発電所カード取得に振り回される感じでしたね(^^;

 まだ北の方に行っていない発電所は残っておりコンプリートを目指します(^^)

 今日の運転は301kmにもなりましたね(^^; 

 Googleマップのタイムラインが途中のデータが飛んでるようで結構ざっくりですが、概ねどんな感じで移動したかはわかりますね(^^;

 今日見学したダムはいかがだったでしょうか。

 みなさん 写真や動画を見られて興味があれば訪れてみてくださいね。

 また明日からのダム旅etc(東日本編)の記事が書けたら適宜公開していきますね。