軽キャンパーで行くヒロッピーの気ままなダム旅etc

軽キャンパーでダム旅や車中泊キャンプなどをしているヒロッピ~のブログです。旅先で味わったB級グルメや総菜、地酒、その日のハプニングや感動したことなどを日々ご紹介出来ればいいですね。ダム旅etcを快適に楽しむためネット通販で集めたこだわりギアや工夫改善などもご紹介しています。

軽キャンパーでダム旅etc(東日本編44日目岩手県)です!(2023年7月13日)

はじめに

 昨夜は網戸にして換気ファンを回していたら寒いほどで、良く寝ることが出来ました(^^)

 今日は昨日と違い良い天気ですね(^^)

 昨日のハプニングが夢のようです(笑)

 気持ちを切り替えて岩手県ダム旅再開しましょう(^^)

 最初は豊沢ダムを目指します。

 高速を走ります。

 本線料金所を通過します。

 この区間は最高速度120km/hでした。

 初めて最高速度が緩和されて120km/hになった高速道路を運転しましたが、すぐに区間が終わり花巻南ICで下りるためにスピードを落としたので120km/hを出すことはありませんでした(笑)

 花巻南温泉峡方面に右折します。

 このゲートから先は色々な名前の温泉街がずっと続き入る所を選ぶのも悩ましい感じでした。

 温泉巡り旅ならあちこち入りたい所ですが、ダム旅主体のため通過します。

豊沢(とよさわ)ダムです

 温泉街も抜けて暫く坂を上っていくとダムの右岸側に到着です。

youtu.be

youtu.be

 

youtu.be

youtu.be

 左岸側です。

youtu.be 

 管理所は堤体の少し上流側にあります。

 インターホンで連絡しダムカードをいただきました(^^)

 ここで新たに「水門・防潮堤カード」が配布され始めたチラシを見つけてしまいました(^^)

 岩手県の道の駅を順に訪れればカードをいただけるようですが、収集範囲を広げるかどうか思案中です(^^;

 横に敷地には旧の管理所の建物が残っています。

 ダム湖が少し見えるくらいでダムは見えませんでした(^^;

 写真を写していると職員さんが声を掛けて来られて、少し雑談し熊がいっぱい居るから注意するようにと話されていました(^^;

 ダム直下に行く道は進入禁止ですね(^^;

 次は仙人発電所に行きましょう。

仙人(せんにん)発電所です

 鉛温泉スキー場ですね。小さなローカルスキー場のようです。

 再び温泉街を通過します。

 高村光太郎の記念館があるようです。

 観光の旅ならちょっと寄って見たくなりますね(^^)

 仙人発電所の案内が見えました(^^)

 仙人発電所に到着ですが・・・敷地内には入れず建物外観だけなのでカードをいただくだけに来ていて見学感が無いですね(^^;

 遠くからでも発電機本体が見えるとかあればもっと楽しいのでしょうが。

 この案内写真が指定なので自撮りをしておきました(笑)

 次に行く湯田ダムの放流注意看板があったので写しておきました。

湯田(ゆだ)ダムです

 案内が見えてきます。

 管理支所です。

 この札がぶら下がっていて、インターホンのカメラに向けて見えるようにかざしながら連絡するようになっていました(^^)

 仙人発電所のカードもここでいただけるように企業局の資料には書いてありましたが配布されていませんでした(^^;

 現地写真は写してあるので後日企業局でいただくことにしましょう。

 主な写真と動画を貼り付けます。

 久しぶりのアーチ式ダムですね(^^)

 これまでのダム旅の中でも一番と思われるほどの突風が吹き荒れていました。

 立ってると風で吹き飛ばされそうな暴風で、動画撮影でもカメラが風でぶれたり、風切音が凄いので覚悟しておいてください(^^;

youtu.be

 昨日の雨が溜まったのでしょうね。放流していますね(^^)

youtu.be

youtu.be

 左岸にものしり館があるのでざっくり写真を写してみました。

 暴風に吹き飛ばされないように姿勢を低くし天端を歩いて右岸側に行ってみましょう。

 今日は何か作業が行われていましたが、さすがにクレーン作業は出来ませんね。

 取水設備の扉が開いていたので外から写真を写してみました(^^)



youtu.be

youtu.be

 太陽を背にする場所から虹が見えます(^^)

youtu.be

youtu.be

 次は湯田貯砂ダムへ移動しましょう。

湯田貯砂(ゆだちょさ)ダムです

 道路工事でところどころ片側通行になっています。

 工事中野道路を迂回するように仮設の橋が作られています。

 仮設橋の上の走行は大型車も沢山走っていますが、崩れないだろうかなどと考えると何だか気持ち悪いですね(^^;

 ダムへは左折する案内がありました。

 この時期どこも草刈り作業が大変ですね。

 すぐに駐車場に到着です。

 貯砂ダムの中を歩ける通廊は閉鎖になっていましたが、午後には通れるようになると後で観光協会でお聞きしました。

 こんなライトアップがされるようです。

youtu.be

youtu.be

 増水して流れが強い濁流になっていますね。

youtu.be

 魚道も水が溢れていますね(^^;

 右岸側に移動してみます。

youtu.be

youtu.be

 ダムカードは近くの湯夢プラザ内の観光案内所でいただきます。

 昼になったので弁当は夜に回してここの食堂で昼食にしましょう。

 地元の豆腐を揚げた、源助豆腐の大揚げそばにしてみました(^^)

 食堂にコマが展示してありました。

 珍しいワラ人形が販売されていました(^^;

 好きなゴマ入りの南部せんべいを買ってみました(^^)

 前には足湯があります。熱めの湯でした。

 温泉分分析表も掲示されています。ナトリウム・カルシウムー硫酸塩・塩化物泉(低張性弱アルカリ性高温泉)と書かれています。

 目の前の駅も温泉併設で変わっていますね。入りたくなりますが先に進みます(^^;

 通廊に行かずに、次の入畑発電所に向かいましょう(^^;

入畑(いりはた)発電所です

 高速で移動します。

 湯田ICから高速に入ります。

 北上西ICで高速を下ります。

 ダムへの案内がありました。

 ダムが近いですね。

 発電所の入口案内が見えました。

 到着しました。

 現地写真の指定がこの概要板なので自撮りをしておきます(^^)

 ダムが奥に少し見えていますね(^^)

youtu.be

 道路向かいには休業中の温泉施設がありました。

 この後ダム天端から写した写真です。

 企業局で現地写真を見せて施設カード配布と書いてありましたが、この後入畑ダムのダムカード配布場所の鬼の館で現地写真を見せていただくことが出来ました(^^)

入畑(いりはた)ダムです

 ダム入口の案内で右折します。

 通行止めで車はこれ以上入れません(^^;

 工事の方に聞いたら人は歩いていけるとのこと(^^)

 岩手県ならではのがありました(^^)

 これを以前道路工事の所で見ました。

 しばらく歩いていくと右岸側に来ました。

 主な写真や動画を貼り付けます。

 この写真を写しダムを写そうと移動したら、大きなヘビが居てびっくりです(^^;

 写真は掲載しませんが足元を良く見て歩かないといけないですね。

youtu.be

youtu.be

youtu.be

youtu.be

 左岸の管理所に来ました。

 ダムカードの配布案内が掲示されています。

 鬼の館に受け取りに行くことにします(^^)

 右岸側の広場まで戻ってきました。

 車の所まで戻ってきました。

 バリケードにもダムカード配布案内が掲示されていました。

 裏側から見えるように置かれてしまっていて、入る時には気付きませんでした(^^;

 展望所に移動してみます。

 ここの壁にもダムカード配布案内が掲示されていました。

 ここでも自撮りしておきました。

youtu.be

 スキー場が見えますね(^^)

 天端から見えていた橋に移動しました(^^)

youtu.be

 鬼の館に移動しダムカードいただきます。

 何の施設なのか受付で聞いてみると鬼剣舞の発祥の地だそうです。

 無料で見学できるエリアがあるのでざっくり写真を写してみました(^^)

 ここにもあります。

 特別展も開催されていました。

 この先は有料エリアです。観光の旅なら興味深く見るところなのですが(^^;

 次の相去太陽光発電所に移動しましょう。

相去(あいさり)太陽光発電所です

 発電所への案内が見えて来ました。右折しますが暫くいくと未舗装の砂利道です(^^;

 到着です。

 これが指定の概要説明板なので自撮りしておきます。

 カメラで写すと数字が消えてしまっていますね(^^;

youtu.be

 次は第二浄水場(旧第二北上中部工業用水道)に移動しましょう。

第二浄水場(旧第二北上(きたかみ)中部工業用水道)です

 県オリジナルの支柱がここには沢山使われていました(^^)

 ここで左折です。ポールの下の方に小さく案内がありました(^^;

 田んぼの中に施設が見えてきました。

 到着です。中には入れません(^^;

 この前で自撮りが指定です。

 ここは特に見学しがいのない施設ですね。ただ施設カードをいただくためだけに来てるだけですね(^^;

 何か説明板やパンフレット配布などが欲しいですね(^^;

 次の金ヶ崎ろ過施設に移動しましょう。

金ヶ崎(かねがさき)ろ過施設です

 ここもに見学しがいのない施設でした(^^;

 このフェンスの前で自撮りが指定です。

 何の見学に来たのか全くわかりませんね(^^;

 今日受け取れなかった企業局の施設カードは残りの施設全て見学が終わり次第、北上市に戻り企業局県南施設管理所で写真確認を受けていただくと共に、コンプリートカードもいただく予定です。

 3連休にもなりますし悪天候が予想されているので明日には完了させたいですね(^^)

今日のスーパーです

 金ケ崎町のスーパーアークス金ケ崎店に来ました。

 地ビール2種類、赤しそドリンク、梅味噌ごぼう、などが珍しいですね。

 岩手産の蒸しとうもろこしや安かった熟したメロンを買ってみました(^^)

今日の温泉です

 奥州市の前沢温泉 舞鶴の湯に来ました。

 平日は日中時間帯は600円でシャンプーやドライヤーの備え付けがあります。

 温泉分析表です。ナトリウムー塩化物泉(低張性アルカリ性温泉)と書いてあります。

 うっすらと緑がかった透明で、無味無臭、少しツルっとする湯でした。

今日の仮眠場所です

 道の駅 みずさわに来ました。

 北上川の直ぐ側です。

 今日はさほど水量が上がっていませんね。

 大谷?

 売店に地元ぽい飲み物があったので買ってみました(^^)

まとめ

 昨日の脱輪で動揺したのかトリップメーターをリセットし忘れていました(^^;

 昨日分を差し引くと、今日の走行距離は197.7kmでした。

 昨日無理して雨の中ダム見学を続行しなくて正解でした(^^)

 今日は天気も良く順調に見て回ることも出来ましたし、昨日の雨のおかげで放流している所も良く見ることが出来ましたね(^^)

 明後日の東北北部では大雨による土砂災害に注意の天気予報が出ていますね。

 岩手県を南下してきていますが明日出来るだけ見学を済ませられると良いのですが。

 雨予報に暫く注視し安全な行動を考えないといけなさそうですね(^^;

 今日見学したダムはいかがだったでしょうか。

 みなさん 写真や動画を見られて興味があれば訪れてみてくださいね。

 また明日からのダム旅etc(東日本編)の記事が書けたら適宜公開していきますね。