軽キャンパーで行くヒロッピーの気ままなダム旅etc

軽キャンパーでダム旅や車中泊キャンプなどをしているヒロッピ~のブログです。旅先で味わったB級グルメや総菜、地酒、その日のハプニングや感動したことなどを日々ご紹介出来ればいいですね。ダム旅etcを快適に楽しむためネット通販で集めたこだわりギアや工夫改善などもご紹介しています。

軽キャンパーでダム旅etc(東日本編47日目岩手県)です!(2023年7月16日)

はじめに

 昨夜は隣のキャンピングカーの発電機に気付かず給気ファンを回したまま寝ていたら、排ガス中毒になるところでした(^^;

 早く気付いて離れた所に移動したので、お陰様で良く寝れました(笑)

 朝も小雨が降っていたので車内もさほど暑くならず寝坊出来ました(^^)

 最近みそ焼きのおにぎりをつい買ってしまいますが、これは中に何も入っていませんでした(^^;

 漬物などが入っている方が美味しいですね(^^)

 今日は最初に鷹生ダムへ行きましょう。

鷹生(たこう)ダムです

 三陸道の無料区間を走ります。

 大船渡ICで下ります。

 ダムへの案内が出ています。ここを右折します。

 少し山に入っていくとダムです。

 ダムの側には広報スクエアの建物があり中にはトイレもあります。

 管理所は1kmほど上流側にあるようです。

 県のWEBでは平日のみダムカード配布で管理所が無人の時は大船渡土木センターで現地写真を見せて配布を受けるようにありましたがどうでしょう。

 簡単な資料が展示されていました。

 パンフレットがあったのでいただきました(^^)

 主な写真と動画を貼り付けます。

 熊鈴をつけましょう。ダムでクマ注意の案内がされていない所はこれまで無かったような気がしますね(^^;

youtu.be

youtu.be

youtu.be

youtu.be

 ダム湖の奥にダムが見えそうな場所がありますね。後で行けそうなら行ってみましょう(^^)

 右岸側です。

 右岸はひらがなですね。

 ダムについて車から降りた時にプラスチックの焼けるような臭いがして車の何かが焼けたのかと心配でしたが、ダム下流側にどうやらゴミ焼却場が原因のようです。

 風に乗って山肌を煙が上がってきてダムの方に届いています(^^;

 管理所へ移動してみます。

 展示室もありますね。

 さきほど天端から見えていた親水水路横の広場は門が閉り行くことが出来ませんでした。

 展示室に入るとダムカードもパンフレットも置いてありました(^^)

 明日は祝日なので明後日大船渡土木センターに行かなくて済みました。

 転売目的で一人一枚を守らずダムカードを沢山持ち帰るマナー違反の人が居なければ、このような現地で自由にダムカードをいただくことが出来るのが一番有難いですね(^^)

 次の綾里川ダムも同様に現地にダムカードが置いてあるような気がしてきました(笑)

 展示室をざっくり見学しましょう。

 ダム直下に移動しましょう。

youtu.be

 次の綾里川ダムへ移動しましょう。

綾里川(りょうりがわ)ダムです

 ダムへは大船渡から海岸線を南下して回り込んで北上するような行き方になります。

 海岸より高くない湾のような所はあちらこちらに防潮堤が出来ていました。

 津波対策のため景観は断念したのでしょうね(^^;

 ダムへの案内があります。

 ダムに行く時に写真は撮れなかったのですが、畑の周りのネットにシカがかかったようで、土が出ていてネットが切れてる辺りでシカからネットを外される作業をされていました。

 ぐったりしたシカでしたが北海道依頼久しぶりにシカを見ました。

 管理所に到着です。

 ここも展示室があり開いていました(^^)

 ここもダムカードとパンフレットが置いてありました(^^)

 有難いですね。これで岩手県を南下出来ます(^^)

 展示室をざっくりみましょう(^^)

 主な写真と動画を貼り付けます。

youtu.be

youtu.be

youtu.be

youtu.be

 右岸側です。

 どこのダムでも工事の犠牲者の慰霊碑が設置されていることが多いですが、ここは無災害完工ですね。

 昔と違い今は安全管理が徹底されている結果なのでしょうね(^^)

 ダム湖側からダムが見える所に移動します。

youtu.be

 ダム直下に移動します。

youtu.be

 見学が終わり戻る途中に気付きました。

 道路の側に三陸鉄道リアス線があり、陸前赤崎駅までのトンネルが丁度始まるところでした(^^)

道の駅高田松原で昼食にします

 今日のダム見学は2か所で終わりとし、次は道の駅高田松原へ移動します。

 来た道を大船渡まで戻ります。

 水門・防潮堤が無ければ漁港や湾の景色が見えるのでしょうが(^^;

 全ての湾には水門・防潮堤が出来たのでしょうね。

 水門・防潮堤カードの数だけは最低でもありますからね。

 この高さまで津波で浸水した標識ですね。

 手前に以前の被災した道の駅の建物が残っています。後で見学に行きましょう。

 建物の右側が道の駅で左が東日本大震災津波伝承館です。

 昼食が終わったら見に行ってみましょう。

 世の中は3連休の中日とあってお客さんもかなり多く賑わっていました。

 道の駅の中にある食堂「たかたのごはん」でとり天おろし+ミニまぐろ丼セットにしました(^^)

 他の食堂では長い天ぷらを立てて、一本松天丼が有名みたいですね。

奇跡の一本松です

 ここに来たら見学を忘れてはいけないですね。

 有名になった奇跡の一本松があります。道の駅から少し歩いて行きます。

 すぐにわかりますね。

 松が枯れてモニュメントとして保存されたのですね。

youtu.be

youtu.be

 新しく出来た水門のようです。

 大きくなった防潮堤の上に上がってみます。

 当時、某施設の復旧のための業務応援で広島から仙台に滞在し、7月1日から2週間ほど陸前高田をはじめ各被災地を訪れました。

 レンタカーを借りる時にはパンクしても現地で直せないし自己負担で修理する確認書にサインをして慎重に運転したことや、被災地では自販機も水没し飲み物が買えず苦労したことや、昼休憩を車の中で取ろうと炎天下の車のダッシュボードに消えるペンで書いたメモを置いてしまい熱で文字が消えて再度確認し直したしたこと、今日のように暑かったことなどがつい先日のように思い出されます。

 当時はこんな海の近くを通れる道路は無く、遠くに奇跡の一本松を見た気がします。

 建物が倒壊して広く見える平地に瓦礫の山があり壊れた建物や陸に打ち上げられた船など多くを見かけましたが、今は残してある震災遺構くらいで、福島の原発処理水問題などありますが復興が進んだのだなと感じました。

youtu.be

 海岸では海開きのようで賑わっていますね(^^)

 ここにもジオキャッシュが隠されていたので探してみました(^^)

 すぐに発見です。ログブックだけが入っていました。

東日本大震災津波伝承館を見学します

 撮影禁止のモノも多く写していませんがWEBに詳しく載っています。

 記録映像なども色々見ることが出来ました。

 無料ですし近くに来られた方はぜひ見学されると良いですね(^^)

 せっかくなので「水門・防潮堤カード」をいただきに公園管理事務所に移動しました。

 色々あるカードの中で奇跡の一本松のところにあった高田海岸防潮堤のカードをいただきました(^^)

震災遺構旧道の駅高田松原タピック45です

 近くにある震災遺構旧道の駅高田松原タピック45に車で移動してきました。

 説明看板が柵の中なので良く見えませんでした(^^;

youtu.be

今日のスーパーです

 気仙沼のスーパーに移動します。

 後でわかりましたが、岩手県内を移動しているつもりでしたが気仙沼市は宮城県になるのですね(^^;

 道理で宮城県ナンバーの車が増えたと思いました(笑)

 無料区間の三陸道を走ります。

 仙台まで136kmですね。

 高速を下ります。

 気仙沼市のマイヤ気仙沼北店に来ました。

 暑くて喉が渇きレモンミルクを買ってみました(^^)

 ついほたてを買ってしまいますね。このところ安いむき身を見かけませんね(^^;

今日の温泉です

 一関市の畑ノ沢鉱泉たまご湯を目指します(^^)

 道の駅むろねを通過します。

 田んぼの間の道へ右折します。

 たまごの湯の入口の看板が見えてきました。

 到着です。雰囲気ありますね(笑)

 臨時休業になる前に入れました(^^)

 休憩所には地元の方ばかりが居られる感じでした。

 600円でシャンプーもドライヤーも備え付けられています。

 貸し切り状態なので写してみました。

 小さな浴槽一つで飲泉用コップも置いてあります。

 女性用浴室とは竹風垣根で仕切られています。

 温泉分析表は見当たりませんでしたが、無色透明無味無臭、肌がツルっとする湯でした。

コインランドリーに来ました

 当初は温泉に入った後に道の駅むろねに戻ろうかと思っていましたが、明日のダム見学の方に進もうと道の駅かわさきに行こうとしていました。

 時間も少し早くせっかく温泉で着替えて洗濯物も増えたのでコインランドリーに行くことにしました(^^)

 一関市千厩町のコインランドリーくるりん千厩(せんまや)店です。

 この地名は読めませんね(^^;

 洗濯と乾燥が別々で面倒ですが、その分一貫してできる機械より安いですね。

 少量洗濯で400円乾燥30分にして300円で洗濯出来ました(^^)

今日の仮眠場所です

 雲の多い空ですね。

 道の駅かわさきに来ました。

 どこまで台風の浸水があったか書いてあります(^^;

 ここにもありました(^^)

 ウサギの

 今日は昨日のような周りに配慮がないキャンピングカーは居ませんね(笑)

 トイレの前の方が地面の傾斜が緩やかなので移動しました(笑)

 日も沈んで来たのでカーテンをして車の中にこもってブログ執筆作業継続です(^^)

まとめ

 今日も買い物などしたので距離はあまり伸びませんでしたね。

 岩手県のダム見学も残りはこの界隈の3箇所になりました。

 少しずつですが全国制覇に近付いていくものですね(笑)

 今日見学したダムはいかがだったでしょうか。

 みなさん 写真や動画を見られて興味があれば訪れてみてくださいね。

 また明日からのダム旅etc(東日本編)の記事が書けたら適宜公開していきますね。