軽キャンパーで行くヒロッピーの気ままなダム旅etc

軽キャンパーでダム旅や車中泊キャンプなどをしているヒロッピ~のブログです。旅先で味わったB級グルメや総菜、地酒、その日のハプニングや感動したことなどを日々ご紹介出来ればいいですね。ダム旅etcを快適に楽しむためネット通販で集めたこだわりギアや工夫改善などもご紹介しています。

軽キャンパーでダム旅etc(東日本編48日目岩手県)です!(2023年7月17日)

はじめに

 昨日朝5時から草刈りや薬剤散布を行う放送がありました。

 予定時刻には作業も始まり車内も暑くて寝坊出来ない状況になりました(笑)

 1つ空けて隣の地元ナンバーの車は、夕方もエンジンかけっぱなしで何だか旅行者というよりも車上生活をされている雰囲気でした(^^;

 世の中諸事情で色々な方が居られますからね(笑)

 今日はにんにくの入った味噌おにぎりで少し元気をつけて、苦手なトマトジュースで運転のストレスを軽減させましょう(^^)

今日は最初に相川ダムへ行きましょう。

相川(あいかわ)ダムです

 北上川沿いの狭い道を南下しています。川が濁って増水していますね。

 川から今度は北上してダムへ向かいます。

 途中に岩手サファリパークがありました。

 手前に小さなダムの案内もありここを右折します。

 ここにも小さくダムの案内があり左折します。

 相川ダムへ行くのはルート選定で苦労しました(^^;

 最初ナビの案内で①のルートを進みましたが✖印のあともう少しでダムに到着というところで急に道が狭く草が覆い茂っています(^^;

 一度はこのまま草をくぐりました。くぐった先の道路状態が良く無い感じで先日のハプニングもあり無理せずバックして引き返し別ルートで行く事にしました(^^;

 左側からの草が密集して沢山垂れ下がっているので手で押しのけても垂れ下がり、バックソナーが効いてブレーキがかかりなかなかバックで戻れませんでしたが、手で草を少しずつ押し除けてはバックし何とか、ここから抜け出しました(笑)

 今度はダム下流側から上がって行くのが無難だろうと②のルートを進みました。

 ここも狭い山道を進むことになります(^^)

 やっと川沿いの道まで出て来ました(^^)

 放流注意看板もありダムも近いですね(^^)

 ダムに上がっていく道に入ると左は私有地のようで、右は未舗装路で草も沢山生えていて通らない方が良いのは一目瞭然です(^^;

 今度はダム左岸側を通る道③で進みます。

 再び岩手サファリパークの前を通過です(笑)

 やっとダム手前の展望所に到着です(^^)

youtu.be

 ダム天端まで移動します。

 門で閉ざされて入ることが出来ず余水吐きなども見れません(^^;

 同じダムでも国交省直轄のダムとは見学に対する対応が異なりますね(^^;

 右岸側に白いガードレールが見えたので管理所まで行けるかもしれないと移動しました。

 左に進むと管理所、右は一番最初に来ようとした①ルートからの道です。

 距離は短くてもこれだけ草木が覆い茂っているので無理して通らなくて正解でした(笑)

 この奥に管理所がありますがやはり門が閉っていて入れませんね(^^;

 対岸の橋の左に最初に行った展望所が見えていますね。

youtu.be

 再び左岸側を戻りダム直下側に移動します(^^)

youtu.be

youtu.be

youtu.be

 ダム下流側の道はこの先は未舗装で草が生い茂っていて、やはり②のルートを無理して来なくて正解でした(笑)

 相川ダム、千松ダム、金越沢ダムの3箇所のダムカードは、一関市藤沢市民センターでいただけるようですが、現地に配布案内が無いので時間も土日も配布されているのか不明で心配になりますね(^^;

 一応各所で自撮りしておきます(^^)

 とりあえず次は千松ダムに移動しましょう。

千松(せんまつ)ダムです

 出発して暫くすると今日はシカやキツネではなく、ガチョウ?が左から車の前を横断です(笑)

youtu.be

 緑石峠を越えます。

 千松ダムの案内が見えてきました。

 右岸側に到着しました。天端は車は通れないので車を置いて歩いていきます。

 主な写真と動画を貼り付けます。

youtu.be

 左岸側です。

youtu.be

 ダム湖を周回する道路は未舗装で右岸側からは行けないですね。

 せんまつ湖命名の由来ですね。

youtu.be

 管理所です。やはりダムカード配布案内は見当たりませんでした(^^;

 ヘビの脱け殻ですね。

 脱け殻のすぐ側だったのでヘビが居ると思ったら、紛らわしい木の枝でした(^^;

 未舗装路を注意しながら右岸側を少し進みダムが見える所に移動します。

 各地デザインが様々ですね(^^)

 こんな時はやはりブロックタイヤが安心ですね(^^)

youtu.be

 ダム直下側に移動しましょう。

youtu.be

 次は金越沢ダムに移動しましょう。

金越沢(かなごえざわ)ダムです

 ダムは近いですね(^^)

 ダム入口の案内がありました(^^)

 最初にダム直下の駐車場に到着です。フィルダムですね。

youtu.be

 左岸側に上がりましょう。

  管理事務所です。やはりダムカード配布案内は見当たりませんね(^^;

 主な写真と動画を貼り付けます。

youtu.be

 釣りを一人でしてる人が居ますが(^^;

 右岸側の余水吐きまで来ました。

youtu.be

 

 ダム湖側からダムが見える所に移動しました。

 3箇所のダムカードをいただきに一関市藤沢市民センターへ移動しましょう。

 今日は良い天気で暑いですね。車の温度計では36度を超えていました(^^;

 ナビの案内で迷いながら何とか到着です(笑)

 扉が閉っていないかドキドキでしたが、自動扉が開き中に職員の方がいらっしゃいました(^^)

 聞いて見るとここでダムカード配布で間違いありません。ホッとしました(^^)

 ざっと現地写真をお見せして配布簿に簡単に記入してダムカードをいただきました。

 ここ最近中国地方の人は来ていませんでしたが、唯一香川県の方が来ていました。

 職員さんに全国のダムカードを集めている人も居るのですねと感心?されました(笑)

 これで今現在収集可能な岩手県のダムカードは終わりです(^^)

 毎日少しずつですがダム見学数も増えていくものですね。

 丁度お昼になったのでここの駐車場でお弁当です(^^)

 デザート?にせんべいも食べておきました(笑)

 明日からの宮城県のダム旅スタートなのでざっくりどのように回るか計画もしてみました。

 1個所気仙沼市内でいただくダムカードがあり戻ることになります。

 現地ではない所で配布されるカードが多いこともわかりました。

 現地写真の必要か否かがWEBにも書いていないようなので、明日電話して聞いてみましょう。

 それによってダム見学してから配布場所に行くか、先にダムカードをいただいてから見学に行くかルートがかなり影響受けますからね(^^;

今日のスーパーです

 当初は南三陸まで移動しようかと思っていましたが、今日は早めに道の駅に行くようにします。

 市民センターの近くにある一関市藤沢町の神文ストア 藤沢店に来ました。

 ランチパックのバターチキンカレーやホタテのひも唐揚げが目新しいですね(^^)

 子持ちししゃも焼きはマヨネーズも横についています(^^)

 さすがに神プライスと貼ってある惣菜は安いですね。ついつい100円台の惣菜を探してしまいます(笑)

 郵便局があったので岩手県で収集したダムカード、パンフレット、チェックリストをレターパックライトに入れてポスト投函しておきました(^^)

 これで東北前半、北海道についで3回目です。

 レターパックライトは丁度ダムカードなどを入れて自宅に返送しておくのに丁度良い大きさで、ポスト投函すれば良いので便利ですね(^^)

 翌日または翌々日位には自宅に届いています。

 車内が少し軽くなりスッキリしました(^^)

今日の入浴施設です

 お風呂に入りに移動しましょう。

 相川ダムへ一番行き易い青のルート④への入口には大きな案内看板がありました。

 最初からこのルートを行けば岩手サファリパークの前を何度も行ったり来たりすることもなかったですね(笑)

 ダム案内を過ぎて暫くすると、一関市藤沢町の日帰り入浴可能な館ヶ森高原ホテルに到着です(^^)

 入浴料600円でシャンプーやドライヤーも備え付けてあります。

 人工温泉ですね。

 今日は暑くて汗をかいたのでさっぱりしました(^^)

今日の仮眠場所です

 宮城県に入ります。

 道の駅に移動する途中自然災害で道路が全面通行止めになっていて、細い山道がう回路になっていました。

 迂回路に左折するとすぐに3分程待ちます(^^;

 とても急で狭い坂道をちょっと上ったと思ったら再び信号で3分待ちでした(^^)

 道の駅 林林館(レストラン森の茶屋)の駐車場の方に到着です。

 最初ここに置きましたが寝る時に頭側が低くなる方に傾斜しています(^^)

 植木で西日の影になるここに移動しました(笑)

 植木がどうも風通しを邪魔している感じで、再び移動し最初の辺りに逆向きで置きました(笑)

 この頃には他に車が1台も居なくなりました。

 夜中に到着される方も居るかもしれませんが久しぶりにソロぽいですね。

 時折道路を車が通り過ぎますが駐車場から少し離れているので比較的静かで良いですね(^^)

 地酒などもありますが、先日買った白ワインが冷蔵庫の中にあるので飲み干すまでは我慢しましょう・・・明日からは宮城県の地酒探しになりますが(^^;

 17時まで売店の営業だったようです。

 弁当や総菜なども置いてあり早めに到着すればここで夕食の買い出しが簡単にできますね(^^)

 食堂は15時には営業が終わっていました(^^;

 麩が色々あり欲しいのですが旅の途中ですので諦めましょう。

 竹の杖や薪も安くて欲しくなりますね(^^)

まとめ

 今日の移動距離は130kmほどでしたが同じ道を行った来たりするのもくたびれますね(笑)

 青森港以降岩手県での全移動距離は1560kmほどでした。

 いよいよ明日から宮城県のダム旅ですね。また新たなダムとの出会いが楽しみですね(^^)

 今日見学したダムはいかがだったでしょうか。

 みなさん 写真や動画を見られて興味があれば訪れてみてくださいね。

 また明日からのダム旅etc(東日本編)の記事が書けたら適宜公開していきますね。