軽キャンパーで行くヒロッピーの気ままなダム旅etc

軽キャンパーでダム旅や車中泊キャンプなどをしているヒロッピ~のブログです。旅先で味わったB級グルメや総菜、地酒、その日のハプニングや感動したことなどを日々ご紹介出来ればいいですね。ダム旅etcを快適に楽しむためネット通販で集めたこだわりギアや工夫改善などもご紹介しています。

軽キャンパーでダム旅etc(東日本編52日目宮城県)です!(2023年7月21日)

はじめに

 昨夜も小雨のおかげで涼しく換気ファンを止めないと寒い位でした。

 

 少し濃く感じる牛乳でした(^^)

 今日は曇り空ですね。

 今日は平日ダムカード配布の宮城県大崎地方ダム総合事務所に行くことが必須なので、北上しながら時間を考えダム見学をしていく予定です。

 最初は近くの村田ダムに行きましょう。

村田(むらた)ダムです

 ダムへの案内が見えて来ました。

 ダム直下に行く道は立入禁止ですね(^^;

 管理所に到着です。

 ダムカードの配布案内の掲示ではありませんでした。

 主な写真と動画を貼り付けます。天端も立ち入り禁止で見学には閉鎖的なダムのパターンですね(^^;

 余水吐きもわずかに見えるだけです(^^;

youtu.be

youtu.be

 ダムカードは先日いただいています。

 次は釜房ダムへ行きましょう。

 この辺りはダム間の距離が近いので巡り易いです(^^)

釜房(かまふさ)ダムです

 小雨が降ってきました。

 ダムへの案内も見えてきました。

 ダムの天端を通って管理所に到着です。

 管理所です。側にあるふれあい学習資料館でダムカードが配布されています。

 入口にダムカードの配布簿があるので書いて中に入ります。

 クレストゲートを順番に開けて放流していく試験放流映像があったのでしばらく見ていました(^^)

 資料館の奥に事務室があり職員さんに声をかけてダムカードをいただきました。

 パンフレットも置いてありました(^^)

 資料館の上も展望所になっています。

youtu.be

 主な写真と動画を貼り付けます。

youtu.be

 ダム天端へ見学に降りようとすると天端は一方通行になっていて戻れません(^^;

 大きく1周して天端手前の駐車場まで何とか戻って来れました。

 戻る途中にありました。

 道路の途中にダムが見えている箇所もありましたが、後続車があり道も狭く止めるスペースも無く写真は断念して右岸側の駐車場まで来ました。

 天端を歩いて写真を写しました。

youtu.be

youtu.be

 直下への道は立入禁止でした。

youtu.be

 次は大倉ダムに移動しましょう。

大倉(おおくら)ダムです

 ダムへの案内が見えてきました。

 この後各所にダムへの案内があり迷うことはありません(^^)

 以前石積みダムを見に行った青下第1ダムへの案内がありますが、一度見学しダムカードも入手済みなので通過します。

 以下は見学した時の記事です(^^)

 工事で通行止め迂回の案内が各所に出ていました。

 4分ほど待って前の車が動き始めたら、ダム管理所から先が通行止めなことが書いてあります。

 ダム湖の右岸側が通れなかったので左岸側を迂回路にしてあるのですが、ダムの天端の道路幅が離合できる幅が無く狭いため片側交互通行になっていました。

 信号待たずに入っていけたようです(^^;

 管理所です。

 ここでも先日いただいた6個所のダムカードが配布されています。

 当初は最後にここに来てダムカードをいただこうとしていました。

 カードを見たら同じ物なのでいただくことはしませんでした(笑)

 パンフレットは他のダムのは無く、小さい印刷のパンフレットでした。

 先日各ダムのパンフレットをいただいておいて良かったです(^^)

 主な写真と動画を貼り付けます。

 このダムはアーチ式ダムが2つつながった、珍しい日本で唯一のダブルアーチ式コンクリートダムです(^^)

youtu.be

youtu.be

youtu.be

 アーチ式ダム2つの真ん中部分です。

 ダム名が長いなと思ったらここが全国発のダムのネーミングライツだそうです。

 左岸側のアーチ式ダム部分です。

youtu.be

youtu.be

 車の通行に気を付けて歩いて戻っています。

 霧雨が降っていますが傘を持っていると危ないので無しで来ました。

 大倉ダム下公園に移動します。

 到着です。念のため熊鈴をつけていきましょう(^^;

 地元ならではの言い伝えのような物語が面白いですね(^^)

 イノシシだと思いますが各所で地面を掘り返しています(^^;

 真ん中部分です。

 左岸側のダム堤体です。

youtu.be

 右岸側のダム堤体です。

youtu.be

 両方一緒に見えると良いのですが樹木で残念ながら見えませんね(^^;

 対向車線側の信号横に駐車スペースがあったので車を置いて写してみました。

youtu.be

 次は七北田ダムへ移動しましょう。

七北田(ななきた)ダムです

 急な長い坂道のはじまりです。サイクリングの時にこれを見たら元気が失われますね(笑)

 ダムへの案内もあります。

 ダムの手前にある公園に到着です。

youtu.be

 天端には入れません(^^;

 ダム直下への道も入れません(^^;

 鉄柵の間から写します。

 余水吐きと管理所が何とか見えますね。

 管理所まで行ってみます。

 ここも入れず近くから余水吐きが見れません(^^;

 ここのダムは見学に対して特に閉鎖的なパターンでしたね(^^;

 ダムカードは先日既にいただいています(^^)

 次は宮床ダムに移動しましょう。

宮床(みやとこ)ダムです

 ダム入口の標識です。

 管理所です。

 ダムカード配布案内などは見当たりません。

 ここは隣接して駐車場やトイレがあり比較的交通量が多い道に面しているためか、時折見学に寄る人達が居ました。

 主な写真と動画を貼り付けます。

youtu.be

youtu.be

 横に七つ森の物語が順番に設置されていたので戻る時にしつこく写してみました(笑)

 以上です。結構枚数が多かったですね(笑)

 ダム直下の公園に移動しました。

youtu.be

youtu.be

youtu.be

 ここも先日ダムカードをいただいています。

 昼を過ぎたのでここの駐車場でお弁当にしました(^^)

 次は今日の見学最後にする南川ダムに移動しましょう。

南川(みなみかわ)ダムです

 管理所に到着です。

 

 建設時に出た岩石でしょうか。色々置いてありました。

 主な写真と動画を貼り付けます。

youtu.be

youtu.be

 対岸側は副ダムでしょうかフィルダムが見えます。

 ダム直下側は立入禁止でした(^^;

 ダムから見えていた橋の上から写しました。

 ダムカードh先日既にいただいています。

宮城県大崎地方ダム総合事務所です

 これから見学予定のダムのダムカードは平日のみ宮城県大崎地方ダム総合事務所で配布されるので、今日中に必ず行っておきたかった所です。

 この辺りのダムが近いため、また見学出来ないエリアが多かったこともあり、時間的には早めに総合事務所に来れました(^^)

 玄関横になぜかフォトフレームがあり、とりあえず写して置きました(^^)

 配布簿に簡単に記入しここのオリジナルと国交省のカードと両方をいただきました(^^)

 こちらは国交省のダムカード2枚です。

 こちらは総合事務所のオリジナルダムカード5枚です。

 ここでダムカードラリーのイベントの説明をしていただきました(^^)

 ここでいただいた国交省のダムカード2枚と、さきほどのフォトフレーム自分が入った写真をやくらい薬師の湯で提示すれば成瀬川総合開発カードをいただけるようです。

 バックとフォトフレームの間に立って、職員さんが写してくださいました(^^)

 温泉にも入りたいので後で行くことにしましょう。成瀬川総合開発工事事務所でダムカードを配布しているようなので30分ほど移動することにします。

成瀬川総合開発工事事務所です

 行きつくのに今日一番苦労しました。

 ダム総合事務所からの一本道は結構信号も多く交通量の多く中々前に進めません(^^;

 行く途中に地元ぽいバリケードの支柱が見えてきました(^^)

 やっと着いたと思ったら成瀬川総合開発工事事務所が見当たりません(^^;

 ナビが示す場所では建物の建設工事が行われています。

 Googleマップで検索すると古川駅の近くです。

 どうやらナビの地図データが古いですね。建物の建設のためテナントビルに移転されたようです(^^;

 このビルの駐車場がわからず駅構内に入ってしまったり2周程ウロウロ運転しました(^^)

 結局隣のコイン駐車場に置いて30分以内は無料でした。

 やっと来れました(笑)

 3・4階に成瀬川総合開発工事事務所が入っていますね。

 3階に行ってみました。

 係の方に声をかけてみるとさきほどダム総合事務所で説明を受けたのと同じような説明です?

 てっきり普通のダムカードはここでいただくものだと思い込んでいましたが、このようなダムカードラリー方式で配布するようになったようです。

 やくらい薬師の湯が休館日の時だけここで配布だそうです。

 地域振興にダムカードを活用されているのですね(^^)

 最初からやくらい薬師の湯に行っておけば、ダム総合事務所からここまでの往復に時間を要する必要は無かったのですね(^^; 

 行く対象が多いとなかなか綿密には事前に調べることが出来ないですよね(^^;

 気を取り直してスーパーに寄り、ダム総合事務所よりさらに先にあるやくらい薬師の湯に行くことにしましょう(笑)

今日のスーパーです

 大崎市のヨークベニマル古川店に来ました。

 またカットしてあるホヤを買ってしまいました(^^)

 先日の白ワインを飲み切っていないのでどうしようかと思いましたが、やはり宮城県の地酒を買っておくことにしました(^^)

 久しぶりに沖縄のオリオンビールもあったのでゲットです。

今日の温泉です

 再び同じ道を戻ります。

 明日最初に行く漆沢ダムのすぐ手前にやくらい薬師の湯があります。

 ここの案内で左折すると間もなくです。

 加美町のやくらい薬師の湯に来ました。

 早速受付でダムカード2枚とフォトフレーム写真を提示しアンケートを書いてダムカードをいただきました(^^)

 今日一番苦労して入手したダムカードですね(笑)

 ダムカードラリーのちらしにはこのカード提示で入浴料が割引になるような事が書かれていましたが、その後変更になったのか受付の方からはダムカードでは割引にならず食事やお土産を買った人が対象だとか言われていました(^^;

 JAF会員割引もあったので会員証を提示し夜間券500円の入浴料が100円割引になりました(^^)

 シャンプーもドライヤーも備え付けてあります。

 温泉分析表です。ナトリウムー塩化物泉(低張性弱アルカリ性温泉)と書いてあります。

 かすかに緑色の透明、無臭、マイルドな塩味で、サラッとした湯でした。

 内湯も露天風呂も自分には少し熱めでした。

 なかなか熱い湯に慣れませんね(^^;

今日の仮眠場所です

 やくらい薬師の湯から明日行く漆沢ダムはすぐ近くなのでどうしようか考えました。

 やくらい薬師の湯前の広い駐車場にはトイレもありますが、何せ駐車場の傾斜が坂道状態です(^^;

 漆沢ダムの駐車場もトイレはあるようですが、スマホの電波が怪しく行ってみて電波が無いとブログが書けません(^^;

 なので25km程戻り道の駅三本木に来ました。

 高速道から下りてすぐの道の駅です。高速道の走行音が結構響きますがもう移動したく無いですからここで決定です(笑)

まとめ

 今日も移動ロスのあった日でしたね(笑)

 完璧な計画なんて無理ですからこんなものでしょう(^^;

 だけど直実にダム見学は進んでいますね(^^)

 明日からの週末は土日でもダムカードを配布している所なので焦らずボチボチとダム見学が出来ます(^^)

 今日見学したダムはいかがだったでしょうか。

 みなさん 写真や動画を見られて興味があれば訪れてみてくださいね。

 また明日からのダム旅etc(東日本編)の記事が書けたら適宜公開していきますね。