軽キャンパーで行くヒロッピーの気ままなダム旅etc

軽キャンパーでダム旅や車中泊キャンプなどをしているヒロッピ~のブログです。旅先で味わったB級グルメや総菜、地酒、その日のハプニングや感動したことなどを日々ご紹介出来ればいいですね。ダム旅etcを快適に楽しむためネット通販で集めたこだわりギアや工夫改善などもご紹介しています。

軽キャンパーでダム旅etc(東日本編70日目群馬県)です!(2023年8月8日)

はじめに

 朝方は肌寒いくらいでした。

 今朝は想定通り?に木陰になり車内の温度が上がるのが遅れて寝坊することが出来ました(^^)

 朝食にしましょう。

 以前は調理可能だったらしい施設が残っています。

 今はさすがに調理は出来ませんが、専用の流しがあるので食器などを洗うことが可能ですね。

 ほとんどの道の駅では洗うことを禁止しているようですが、洗えない分ゴミが増えますし、こんなちょっとした水場が備え付けてあると長旅では助かりますね(^^)

 昨日の夕方は犬を連れた人が沢山訪れていました。

 今日最初は楽しみにしていた珍しいバットレス形式の丸沼ダムに行きましょう。

丸沼(まるぬま)ダムです

 丸沼高原に向かってどんどん上がっていきます。

 このまま進むと先日の中善寺ダムの所を通りいろは坂経由で日光に行く道です。

 中善寺ダムから行く方が近いですね。

 片道30数キロを移動します。

 途中吹割の滝の側を通過です。結構多くの方が清涼を求めてか訪れていました。

 どこのお店も滝に一番近い入口などと大きく看板を出していて駐車する車の争奪戦のような感じですね(^^;

 どこに停めれば良いのか初めてくるとかなり迷いますね。

www.city.numata.gunma.jp

 ダム旅なので滝見学はパスで(笑)

 スキー場や温泉の看板も良く出てきます。

 入ってみたくなるような名前が出てきます。(帰りに写した写真です)

 この辺りはとうもろこし街道だそうで、道のわきに点々と焼きとうもろこしを販売しているようなお店が続きます。

 丸沼高原に向けて九十九折りの道路が続きます。

 標高1400mくらいでしょうか、結構上がってきました。

 この辺りには丸沼高原スキー場などがあります。滑ってみたい所ですが夏でもクネクネの山道の運転は大変ですが雪道だとかなり大変そうです(^^;

 木の間からダム湖が見えてきました(^^)

 この標識で左折すると駐車場です。

 バスは日に4本と少ないですね。

 主な写真と動画を貼り付けます。

 現存する6基のバットレスダムの内、残りは富山県の2個所の見学だけになりました(^^)

ja.wikipedia.org

 真っすぐ歩いていくとダムの天端で、左の遊歩道を下りていくとダム直下側に行けるようになっています。

 最初にダムの天端の方に行ってみます。

 天端には入れません。

 柵の間から写してみます。

youtu.be

www.tepco.co.jp

 今度は急な遊歩道を歩いてダム直下側に行ってみましょう。

 ダムカード配布案内があります。

 熊鈴を付けましょう。

 特徴的なバットレスが見えてきましたね(^^)

youtu.be

 ドラム缶筏の上から写していますが結構揺れますね(^^;

 筏に乗ってロープを引くと対岸側に移動出来ますが、一人ですし何かあった時に助けてくれる人も周りには居ないので、渡るのは止めておきました(^^;

youtu.be

youtu.be

youtube.com

 再び急な遊歩道を歩いて上がって戻ります。

 ダムカードは道の駅尾瀬かたしなで現地写真を見せていただきます。

 来た道を戻ります。

 ゲレンデが見えました。

 滑っている人が見えたのでグラススキーの営業をしているようですね(^^)

 古そうな放流注意看板があったので見てみたら、丸沼ダムのではなく小川ダムと書かれていました(^^;

 帰りはとうもろこし街道の看板が上手く写せていました(^^)

 道の駅尾瀬かたしなに到着です。

 総合案内でダムカードをいただきました(^^)

 

 砂防堰堤カードもありますよと声をかけていただいたので、せっかくですからいただきました(^^)

 花咲アルプホルンクラブがあるそうです(^^)

 ダムカレーもありますね。食べるとダムカレーカードをいただけますが止めておきます(^^;

 昨日ペットボトルを買った湧水はここのようです(笑)

 冷たくて気持ちいいですね。少し硬い水と感じました。

 流れる水があると写したくなりますよね(笑)

youtu.be

 良く知りませんでしたが尾瀬は、福島県、新潟県、群馬県、栃木県の4県にまたがっているのですね(^^;

oze-fnd.or.jp

玉原(たんばら)ダムです

 道の駅白沢あたりまで戻って来ました。

 はちみつの好きな方が寄りそうなはちみつ館が目立ちますね(^^)

 通りすがりに見えました。もう少しですね。

 今度は大きな天狗の看板ですね。

 迦葉山 弥勒寺(かしょうざん みろくじ)には大天狗が安置されているそうです。

www.numata-kankou.jp

 クネクネの道を上っています。

 ダム管理所の案内の所で左折し駐車場に行きます。

 管理所です。特にダムカード配布案内などは見当たりません。

 主な写真と動画を貼り付けます。

 後でダムカードをいただくために、ここで自撮りしておきます。

 これを見て天端を歩く前に熊鈴を取りに戻りました(笑)

youtu.be

youtu.be

youtu.be

youtu.be

 ダムカードをいただきに玉原東急リゾートに来ました。

 施設名が変わっていますね。

 入園ゲートの所でダムカードをいただきました。

 ここから先の入場は有料です。今は花、冬はスキー場ですね。

 車も人も多いです(^^) ダムへ左折したのは前の車と2台でしたが他は全てここを目指していたようですね。

 レストランやお土産店もありますのでちょっとしたドライブで来るのに良いのでしょうね。

 ここの駐車場でお弁当にしました(^^)

小森(こもり)ダムです

 再び同じクネクネ道を下って戻ります。

 前がお客さんを乗せたタクシーだったので安心して付いて運転です(^^)

 水上に向かっています。

 山道を暫く走ります。

 ここで右折です。

 ゲレンデが見えますね。

 この辺りはポツポツとスキー場がありますね。

 今日は行くのを止めますが、この奥にある矢木沢ダムと奈良俣ダムの案内ですね。

 小森ダムに到着です。

 この道路脇の小さなスペースになんとか車を置きます(^^;

 見学向きな感じの場所ではないですね。

 天端にも入れませんし限られた範囲で見学です。

 主な写真と動画を貼り付けます。

 この前で自撮りをしておきました(^^)

youtu.be

youtu.be

youtu.be

 youtu.be

 

 ダムカードは後で道の駅 みなかみ水紀行館で現地写真を見せていただきます。

 もう1個所奥にある藤原ダムを見学してから今日は戻り道の駅に行きましょう。

藤原(ふじわら)ダムです

 到着です。

 初めて見ました。標識にダムカードと書かれているので遠くからでもどちらへ進めば良いかよくわかりますね(笑)

 管理所です。

 玄関に入るとダムカードが置いてありますが・・・。

 横にもダムカード発券機が置いてあります(笑)

 動画は上手く撮れませんでしたが、左のボックスに手の平を入れるとセンサーが働いて、緑のゲートが上に開き、その下にダムカードが一枚出て来る仕組みでした(^^)

 さらに横にはこんなカードも置いてあったのでいただきました(^^)

 ダムへの案内があります。間違いやすいのかもしれませんね(^^;

 明日ナビがしっかり案内してくれるでしょうか(笑)

 主な写真と動画を貼り付けます。

 取水塔ですね。

 展望台になっています。

youtu.be

youtu.be

 ダム直下の道は工事中で行けそうに無いですね。

 左岸側です。

youtu.be

youtu.be

 ここにジオキャシュが隠されていたので探してみました(^^)

 座標はズレていましたが発見です(^^) ビーズを入れて元に戻しておきました。

道の駅 みなかみ水紀行館です

 道の駅 みなかみ水紀行館に移動しましょう。

 写真はうまく写せませんでしたが、この道路の右に今日は猿がいました。

 道の駅の前で道路工事をしていて、ぐんまちゃんのバリケード支柱を発見です(笑)

 道の駅 みなかみ水紀行館に到着です。

 平日ですが子供の夏休みもあり車も人も多いですね。

 観光案内のところで現地写真を見せてダムカードをいただきました(^^)

 足湯があり沢山の方が入っています。

 前を利根川が流れています。

youtu.be

 スーパーや温泉に行った後に戻って来ました。

 24時間トイレがどこかよくわからず、何度か移動しここにしてみました。

 朝は影になる所が無いので朝方軽く雨で曇って欲しいところです。

mizunofurusato.com

今日のスーパーです

 道の駅から徒歩で行ける隣にあるサンモール 水上店に来ました。

 さほど地元色の強い惣菜はありませんが、うずら串フライ位でしょうか(^^)

今日の温泉です

 道の駅から歩いても行ける温泉は定休日だったので、みなかみ町の温泉センター 諏訪ノ湯に来ました。

 この辺りはラフティングも盛んなようでゴムボートを積んだトラックが行き来しています。

 案内はありますが狭い路地のような所を通るので温泉が営業しているのか心配になります(^^;

 営業していました(^^)

 350円で何も備え付けは無いのでシャンプーなど持参が必要です。

 ドライヤーは無く自分のを使うこともなく、先日短く髪を切ったのですぐに自然乾燥してしまいました(笑)

 手書きの古い温泉分析表の雰囲気が良いですね(^^)

 飲用も出来て横にコップが置いてありました(^^)

 無味ですが暖かいのもあり柔らかく感じます。

 こちらは今の温泉分析表です。カルシウムー硫酸塩温泉(低張性アルカリ性高温泉)と書いてあります。

 無色透明無味、ほんのかすかに硫黄?臭がするような気がしました、サラッとした湯でした。

 少し熱めでした。

 流れを見ると写したくなりますね。

 一人貸し切り状態だったので写してみました(^^)

youtu.be

www.gunlabo.net

まとめ

 今日も暑い中無事見学しました(^^)

 あまりに暑いと軽い熱中症で頭が痛くなってきますね(^^;

 今日も同じ道を行ったり戻ったりが多かったですね(笑)

 ダム巡りでは仕方が無いことですね(^^;

 台風の動向が気になりますが明日はどうでしょうね。

 今日見学したダムはいかがだったでしょうか。

 みなさん 写真や動画を見られて興味があれば訪れてみてくださいね。

 また明日からのダム旅etc(東日本編)の記事が書けたら適宜公開していきますね。