はじめに
今朝方は想定通り冷え込み、シュラフに入って寝ていて正解でした(^^)
夜間は夏とは思えない気温でさすが高所ですね。
朝になって日が射すとやはり車内は暑くなってきます。
朝食にします。
富士山の天然水ですね(^^)
安曇野の水が入っていたボトルに詰めておきました。今日は天然水を買わなくて済みますね(笑)
足湯もありました。
今日から静岡県のダム見学のスタートですね(^^)
行くルートを作っていたので出発は少し遅くなりましたが最初の見学に移動しましょう。
道の駅から下って行く方は空いていますが、逆に上がってくる道は結構長く渋滞していました。
いつも朝はこんなに混むのでしょうか?
メイン道路から抜けて山道を進んで行きます。
途中かなりの急カーブや狭く区間もあり上り勾配もきつくてあまり加速しません(^^;
広い道の所に出ました。
湖尻峠です。
上がって来た道です。
△1の所に深良水門があるのですが左も右も正面の道路も有料道路になり、行く道が案内されず迷いました(^^;
深良用水 深良水門(ふからようすい ふからすいもん)です
峠の左に広い駐車スペースがあり車を置いて水門へ行く道の辺りに歩いていってわかりました。
深良水門への案内表示があります。遊歩道を歩かないと水門まで行けないのです。
車まで戻り熊鈴を付けて、スポーツドリンクとジェルを持ってから歩いて行くことにしました(^^)
最初は草の生えた道なので合っているか心配になります(^^)
次の案内があったので間違いないですね。
注意書きもあります。
芦ノ湖の湖面側に水門があるので急な所を下りて行きます。
石畳や階段が始まります。
石畳に苔が生えていて何度か足元が滑りました(^^;
急な階段の所も石が斜めなので滑りやすく必死で階段の写真を写すどころでは無かったです。
なんとか15分ほどかかり湖畔まで下りてきました(^^)
案内があります。
今ここですね。
水門が見えて来ました(^^)
ここで念のため自撮りもしておきます。
主な写真と動画を貼り付けます。
フェンスの上から写してみます(^^)
バスボートで釣りをしている人もいます。
左側に行ってみます。
緒元だけの記載で良いとも思いますが(^^;
水門から用水路へ勢いよく水が流れています。
用水路の先はトンネル状の水路ですね。
後でわかりましたが芦ノ湖より低い土地の深良地区へ水を流すため、途中をトンネルにした用水路施設でした(^^)
再び急で滑り易い遊歩道を上がって戻っていきます。
階段区間を終えてあともう少しです。膝がガクガクな感じです(^^;
なんとか峠まで戻ってきました(^^)
ダムカードは裾野市民文化センターにいただきに移動します。
同じ急勾配のクネクネ道を下って戻ります。
道路拡張のためか伐採作業中でした。
後でわかりましたが深良水門からのトンネルの出口が途中にありました。
案内看板がある施設は気付きましたが通過しました(^^;
同じ道を再び運転する気になれませんが、水の入口と出口の両方を見ておけば良かったですね(^^)
以下のWEBに深良用水の資料などがリンクされています。
町まで下りてきました。
丁度岩波駅横の踏切にかかり、上下線共に電車が来ました。
到着しました。
深良用水特別展が開催されています。丁度良いタイミングで訪れましたね(^^)
後で見てみましょう。
受付で声をかけてみると現地写真の提示での配布ではありませんでした(^^)
現地に行かなくても特別展を見てから申し出ればダムカードをいただけます(笑)
早速見に行ってみましょう(^^)
展示資料の個々の写真の公開は控えておきます。
用水路の模型ですね。左側が芦ノ湖で右側が深良です。
記録映像も流されていて興味深かったです(^^)
水門だけ見て終わっていたら何なのかわかっていなかったですね(^^;
置いてあった展示物の資料をいただきました。
再度申し出てカードをいただきました(^^)
文化センターの横を流れている黄瀬川の様子を写してみました(^^)
昼を過ぎたので駐車場でお弁当にしました(^^)
富士山の山頂が見えていますね(^^)
長野短期移住の後は富士山の見える町に住んでみたいと、ウイークリーマンションを探していましたが実現しませんでしたね(^^;
奥野(おくの)ダムです
高速の無料区間?バイパス?を通っています。
目を引くめんたいパークですね。試食できるのでしょうか。
途中でいきなりゴンドラが道路の上を横断していました(^^;
短い有料道路があるようです。
ゲートの写真は写せませんでしたが、事前登録が必要なETCX?という表示が見えたので現金支払いのゲートへ進みました。軽自動車160円です。
ETCで全国どこでも利用可能でないのは、初めて通る人には不便ですよね(^^;
伊豆スカイライン入り口前を通過です。
山道を進みます。
ダム入口の案内です。
管理所です。
文字の一部が脱落しているのが気になりますね(^^;
門の横のインターホンで連絡すると職員さんがダムカードを持って出て来てくださいました(^^)
パンフレットと共にビニル手提げに入れた状態でいただきました(^^)
主な写真と動画を貼り付けます。
資料館は見れませんね。
洪水吐きです。
県と市の花が描かれていますね。
右岸側です。
今日は最初にいきなり急な遊歩道を歩くなど疲れたのもあり、次のダムへ行く気力が無くなりこれで見学は終わりにしました(笑)
無理しなくても明日行けば良いですからね(^^)
早めに温泉に入ってゆっくりしましょう。
今日の温泉です
最終的に道の駅に行く途中にある温泉を探しました。
川ではアユ釣りの人が沢山来ていました。今年はまだアユを味わっていないですね(^^;
伊豆市の湯の国会館に来ました。
JAF会員証の提示により100円引きの入浴料780円でした。
シャンプーやドライヤーは備え付けてあります。
温泉分析表です。アルカリ性単純温泉(低張性・アルカリ性・低温泉)と書いてあります。
無色透明無味無臭、少し肌がツルっとする湯でした。
目の前の川のせせらぎを聞きながら露天風呂のぬる湯にゆっくり入りたかったのですが、薬湯だったので臭いが肌に付いて気になるので止めておきました(^^;
伊豆でしか飲めない地元の牛乳がありました(笑)
早速飲んでみました(^^)
今日のスーパーです
温泉からすぐの伊豆市のマックスバリュエクスプレス天城湯ケ島店に来ました。
静岡麦酒が珍しいですね(^^) 半値になっていたにぎり鮨に飛びつきました(笑)
細めのちくわが5本入って97円です(^^)
先日買ってみて美味しかったのでまた買ってみました。日本酒のつまみになりますね(^^)
ちなみに神奈川県の地酒は見つかりませんでした。やはり静岡県の地酒が多いですよね(^^;
今日の仮眠場所です
涼しい所にしたかったので高所にある道の駅天城越えに来ました。
昨日の道の駅すばしりの足元には及びませんが、標高450mで夕方からは涼しくなりました。
ブログを書いている時で既に外気温は24度です。今日もシュラフで寝た方が良さそうですね(^^)
朝木陰になりそうな所が空いていたので即決です(笑)
快適に寝坊出来ると良いのですが(^^)
まとめ
今日は123kmほどの移動と短く道の駅にも早く到着できました(^^)
明日も伊豆のダム見学です。
伊豆の後に行く所には徒歩で片道30分かかるダムがあります。
必ずしもダムまで行かなくても手前の自撮り写真でダムカードはいただけるようですが、見学した証としてダムカード配布が始まったのが基本ですので、よほど危険な悪天候などで無ければ歩いて行くつもりです(^^)
今日見学したダムはいかがだったでしょうか。
みなさん 写真や動画を見られて興味があれば訪れてみてくださいね。
また明日からのダム旅etc(東日本編)の記事が書けたら適宜公開していきますね。