軽キャンパーで行くヒロッピーの気ままなダム旅etc

軽キャンパーでダム旅や車中泊キャンプなどをしているヒロッピ~のブログです。旅先で味わったB級グルメや総菜、地酒、その日のハプニングや感動したことなどを日々ご紹介出来ればいいですね。ダム旅etcを快適に楽しむためネット通販で集めたこだわりギアや工夫改善などもご紹介しています。

軽キャンパーでダム旅etc(東日本編110日目長野県)です!(2023年9月17日)

はじめに

 朝方は寒い位の外気温になりました。日中がまだまだ暑いだけに温度差が大きいでね(^^;

 やはり朝日がまともに当たると車内の温度はぐんぐん上がってきます(^^;

 道の駅開店前から多くの方が来て車もかなり多くなってます。

 連休中日ですからね。

 並んで待っている方も沢山居ます。何かと思ったら葡萄の箱買いです。

 中にはカート持参で数箱も買っていく方もいます。美味しくて有名なのでしょうね(^^)

 朝食にします。

 今日は先に発電所カードをいただいている奈良井発電所に行きます。

 奈良井ダムにある発電所です。

奈良井(ならい)発電所です

 逆光でわかりにくいですが、葡萄棚とリンゴの木が沢山あります。

 コスモスが咲いているのを見かけるようになりました。ダム旅を続けていく間に少しずつ季節も変わっていきますね(^^)

 懐かしい木曽の地酒中乗りさんの看板も見えてきました(^^)

 この地酒もありましたね(^^)

 奈良井宿にも以前寄っていますね。

 木曽の大橋も見えてきました。

 開田高原マイアスキー場にも行きましたね(^^)

 やぶはら高原スキー場や野麦峠スキー場にも行きましたね(^^)

 スキーヤー専用スキー場以外は結構行っていますね。

 奈良井ダムの管理所です。ダムの上から発電所が見えるか先に来ました。

 2017年に来ていてダムカードもいただいていますが、記念にいただいておきます(^^)

 インターホンで連絡しました。バージョンは上がっていませんでした(^^;

 パンフレットも新しくなっているようなのでいただきました。

 今回は発電所巡りがメインなので発電所のパンフレットはありがたいですね(^^)

 ざっくりダムを見学します。

 上から見ても発電所の建物が見えません(^^;

 後で下流側に行ってみましょう。

 余水吐きにかかる橋の先には入れません(^^;

youtu.be

youtu.be

youtu.be

 道路横の擁壁の上から湧水が流れ落ちていました。飲みませんでしたが透明でとても冷たく気持ちいいです。

youtu.be

 下流側に行ってみます。

 あまり車は通っておらず道路も荒れて凸凹です。

 所々落石があるのでタイヤをパンクさせないよう避けながらゆっくり進んで行きます。

 この先に発電所がありますが車は入れませんね。

 微妙ですが人は入れる感じなので歩いていきましょう(^^)

 すぐに橋があり発電所の建物と余水吐きが見えてきました。

youtu.be

 発電所の建物外観だけの見学になります(^^;

 ここで間違い無いですね(^^)

youtu.be

 見学を終えて車の所に戻ってきたら、軽トラの年配の方から「あがったか?」と声を掛けられました。

 どうやら魚が釣れたかという意味のようです。

 ダム見学に来ていて不審者ではありませんと思わず言いました(笑)

 もう少しで釣りの解禁日が終わるので久しぶりに渓流釣りに来られたそうです。

 なので先行者が釣れたかどうか気になったようです(笑)

 この辺りではヤマメが主に釣れて、木曽に行くとあまごが釣れるなどとしばし立ち話です(^^)

 渓流釣りはしたことが無く釣り堀でニジマスを釣ったくらいなので、話を聞くとやってみたくなりますね(^^)

西天竜(にしてんりゅう)発電所です

 伊那市の方に進んでいます。

 長いトンネルがあります。この辺りは標高1160mと高いですね。

 慣れてくるとさほど長く感じなくなり出口です(笑)

 狭い道を住宅街のような所に進み到着しました。

 公園の一角に発電所があるようで、工事がまだ完成していませんでした。

 ここも建物外観などの見学になります。

 水力発電に関係するモノが展示されていますが、説明書きの設置はまだなので何か良くわかりませんね(笑)

 水圧管の実物でしょうね。

 右側が発電機の部分で左が水車のようです。

 変電設備でしょうか?

 丘の上に水槽のようなものが見えます。

 恐らくここに貯めた水の落差で水力発電機を回すのでしょうね。

youtu.be

 発電所カードはこの後春近発電所を見学し春近発電所カードをいただいてから、道の駅大芝高原に移動していただきました(^^)

 マンホールカードもありました(^^)

 ここは駒ヶ根高原スキー場に行く前に仮眠した道の駅でした(^^)

 冬と連休中日の今日では雰囲気が全く違いますね。

 こちら側の駐車場は満車で置けませんでした(^^;

 道路向かいにある駐車場に置いています。

 ここでお弁当にしました。

 今日は夏バテ対策食品?もずく酢があります。

 お弁当の前に飲むとなんだか胃腸がスッキリする気がして食欲が湧いてきます(笑)

春近(はるちか)発電所です

 山の下の方にゲレンデが見えて来ました。滑りに来た伊那スキーリゾートですね(^^)

 到着です。

 主な写真と動画を貼り付けます。

youtu.be

 何か工事中ですね。

 左側の水圧管も工事中のようですね。

youtu.be

 大規模改修工事中でした。

 工事内容などの公式WEBがあったのでリンクを貼っておきます。

 発電所カードをいただきに羽広温泉みはらしの湯に移動します。

 天竜川沿いの道路を走っています。

 途中にセリア伊那店があったので寄りました。

 トレーディングカードファイルとスリーブの買い足しです。

 発電所カード以外にカードガあればいただいてしまうので増えるばかりですね(笑)

 この天竜?のモニュメントは見覚えがありますね(^^)

 この橋を以前通った気がします。ナビ任せで運転しているので道路を覚えられませんね(^^;

 到着です。

 受付で声を掛けていただきました(^^)

 マンホールカードもいただきました(^^)

 とれたて市場辺りのエリアは満車状態になるほど車が多かったですね。

 バスも来ていました。

 今はりんご狩りやぶどう狩りの時期でもあり、連休中日なので人が多いそうです。

信州もみじ湖(しんしゅうもみじこ)発電所カードです

 発電所は離れた所にあるので先に発電所カードをいただきにみのわ温泉 ながた荘に来ました。

 受付で声を掛けて発電所カードをいただきました(^^)

今日のスーパーです

 信州もみじ湖発電所に置く前に、今日もどこまで行けるかわかrないので、街に居る間に買い物をしてこうと、箕輪町のベルシャイン 伊北店に来ました。

 鮎めしが目に止まり値段を見てカゴにさっと入れてしまいました。鮎が食べたかったので今年の初物ですね(^^)

 見慣れた形と違う五平餅があったので買ってみました。つぶした団子くらいの大きさなので食べやすいですね(^^)

 酒蔵が造った地ビールです(^^)

 製造者は諏訪市の麗人酒造です。

 ビールと日本酒を一緒に飲んだ気分にはなりませんでした(笑)

 もう一つ目新しいのをみつけました(^^)

 日本酒メーカーの黄桜が作ったビールのようです。

 飲み過ぎてしまうでしょうか(笑)

 そして運転中に見た看板に今日も感化されてしまいました(笑)

 中乗りさんです!

信州もみじ湖(しんしゅうもみじこ)発電所です

 買い物も終わり安心した所で発電所に向かいましょう。

 発電所は箕輪ダムの所にあります。ダムへの案内がありますね。

 ダム湖が見えました。

 ダム管理所です。

 ここのダムカードは先ほどのながた荘で配布と書いてあります(^^;

 配布場所だとわかっていて申し出しないとダムカードは出て来なかったようですね(笑)

 ここは2017年に見学しダムカードも入手済みです。

 他のダムの状況を見てもカードがバージョンアップされているとは思えませんし、ながた荘に戻ってまでダムカードを入手するのは止めましょう(^^)

 主な写真と動画を貼り付けます。

 ダム天端にロープが掛けられ登山ギアを置いて数人休憩されています。

 ロープで下降や登坂のレスキュー訓練をされているようで、リーダーの方がロープをくぐってダム見学をしても大丈夫と声を掛けてくださいました。

 こんなダムの活用方法があるとは思ってもいませんでした(^^)

 ここはダムの上から発電所の建物が見えます。

 ゲートがあるのが気になりますが、後で近くまで行ってみましょう。

youtu.be

youtu.be

 左岸側です。

youtu.be

youtu.be

 下流側に来ました。

 ここから先は車が入れません。歩いていきましょう。

 発電所の建物が少し見えます。

 さらに進むと上から見えていたゲートが有りこれ以上入れません。

 発電所カード裏のランダム情報には「内部を見学出来るように大型の窓を3方向に設置しています。」と書かれていたので近寄ることも出来ず残念ですね(^^;

 カードを配布しここまで記載してあるということは、その施設を見学したい人が出てくるもので、もう少し考えていただきたい所ですね。

 樹木の間から何とか建物外壁の発電所名が確認出来ました(^^)

横川蛇石(よこかわじゃいし)発電所です

 横川ダムの所にある発電所です。案内もあります。

 あともう少しですね。

 ここは珍しく発電所への案内が各所にあります。

 ダムへの案内より多いですね(笑)

 ここから先は車は入れません。

 車を手前の空き地に置いて歩いて行きます。

 熊鈴をつけていません(^^;

 橋の上から写しました。

youtu.be

youtu.be

 缶学ギャラリーに下りてみます。

 発電した水が放流されています。

youtu.be

 スイッチを押すと概要説明や発電所の中が見えるようです(^^)

 早速スイッチを押してみました。

 壁のスクリーンに映像が写しだされています(^^)

 今度は発電機室内の照明が点灯し発電機が見えます(^^)

 発電機と水車をつなぐ軸が回っているのが見えます(^^)

youtu.be

  パネル展示もあります(^^)

 建物外観だけでなくこんなに発電所の中が自由に見れるのは良いですね。

 発電所が出来て新しいようで見学を考慮されたのでしょうね。

 こういう見学なら満足度も高くなりますね(^^)

 ダムの天端に移動しましょう。

 ダム管理事務所です。

 ダムカードの配布案内がありますね。

 発電所カードも同じグリーンビレッジ横川かやぶきの館で配布です。

 後で行きましょう。

youtu.be

 この写真は2017年に見学した時のものです。

 この時は越流していました。

 こちらは今日の写真です。

 下流側に発電設備を建て替えたようですね。

youtu.be

youtu.be

 少しですが越流していました。

youtu.be

 右岸側です。

 近くのグリーンビレッジ横川かやぶきの館に移動します。

 稲を刈り干す作業の真っ最中でした。

 グリーンビレッジ横川かやぶきの館に到着です。

 玄関に入った所に置いてあるかやじぃじです。ちょっと怖い(^^;

 受付で声を掛けてカードをいただきました。

 ダムカードもいただきましたがやはりバージョンは上がっていませんでした。

 中は昔の民芸品などが置かれています。

 昔のスキー板も飾られています。

今日の入浴施設です

 グリーンビレッジ横川かやぶきの館には入浴施設があるので、探して移動するのも面倒なので入る事にしました。

 一番最後が温泉なのがベストですがここは温泉ではありません。

 入ればサッパリ出来ます(^^)

 入浴料500円で頭も体も洗えるオールインシャンプーやドライヤーは備え付けてあります。

 今日はどくだみの湯に入れます(^^)

 どくだみの湯はぬるめで良かったです。

今日の仮眠場所です

 当初は温泉併設の道の駅 こぶちさわにしようと思っていましたが、連休中日で各所が混雑していたので止めて、道の駅 信州蔦木宿を目指しました。

 峠を越えて下ると諏訪湖が見えてきました。

 諏訪大社も見学しましたね(^^)

 色んな所に行っておいて良かったなと思います。

 ここも温泉併設だったようで駐車場が満車で置けずトイレにも行けません(^^;

 こんな所では落ち着いて過ごせないと次の道の駅はくしゅうに移動します(^^;

 山梨県に入ってしまいました(笑)

 到着です。

 ここも車が多かったですが何とか置けました(^^) 

 隣にスーパーがあるので結構車の出入りも多いですね。

 トイレの真ん前確保です。

 隣のスペースは何度か車が出入りしていましたが、寝る頃にはエンジンかけっぱなしの車が来て迷惑ですね(^^;

 移動するにも駐車スペースが少ないので隣の方の窓を閉めて排ガスが入ってこないようにして寝ましょう。

 水も汲み放題で多くの人が汲んでいました。

 空いたペットボトルに汲んで冷蔵庫で1本冷やしています(^^)

まとめ

 今日も意外と移動していました。

 明日もこの辺りの発電所見学をしたら再び伊那市へ戻り南下していく予定です。

 今日見学した発電所・ダムはいかがだったでしょうか。

 みなさん 写真や動画を見られて興味があれば訪れてみてくださいね。

 また明日からのダム旅etc(東日本編)の記事が書けたら適宜公開していきますね。