軽キャンパーで行くヒロッピーの気ままなダム旅etc

軽キャンパーでダム旅や車中泊キャンプなどをしているヒロッピ~のブログです。旅先で味わったB級グルメや総菜、地酒、その日のハプニングや感動したことなどを日々ご紹介出来ればいいですね。ダム旅etcを快適に楽しむためネット通販で集めたこだわりギアや工夫改善などもご紹介しています。

軽キャンパーで竜王スキーパークに行きました!!(2024年2月28日)

はじめに

 所用もひとまず終わり中国地方のスキー場に滑りに行こうと思っていましたが、先日の雨と暖冬の影響で雪が無くなり、一時休業のスキー場が増えてオープンしていても限られたコースのみになってしまいました(;;

 このまま今シーズンを終わるのもなんだか不完全燃焼な感じでモヤモヤします(^^;

 調べてみると長野県まで行けば全面滑走可のスキー場もありたっぷり滑れそうです(^^)

 費用はかかりますが思い切って長野県のスキー場巡りをすることにしました(^^)

 4年前には長野市に短期移住し各スキー場を滑って回ったので懐かしくもあり少しは土地勘もあります(^^)

 ということで昨晩は高速道路の深夜割引の適用になるように長野県小布施PAで仮眠しました。

 トラックの方が多かったですね。昨夜は小雪がちらついていましたが、朝には少し積もっていました(^^)

 広島と大きな差ですね。

 外は寒いですが車内はFFヒーターのお陰で寒さを感じることはありません(^^)

 朝食を済ませましょう。途中で寄った多賀SAでおにぎりとパンを買っています。

 長野県の最初は2019年にバスツアーで来た竜王スキーパークに行きます。

 ざっくり行きたいスキー場をリストアップしどの順番で行くか簡単な計画だけ立てて出発したので臨機応変の変更していくかもしれませんが、全半は長野市周辺のスキー場に行き、後半は白馬の各スキー場を巡るつもりです。

 志賀高原も良いのですが曲がりくねった坂道の運転が結構大変なことやスーパーが近くに無いので、今回は計画には入れていません(^^;

www.ryuoo.com

竜王スキーパークに移動です

 小布施PAを出発します。

 周りは昨日より白くなっていますが高速道に雪はありませんね。

 信州中野ICで高速を下ります。

 信州中野から先は冬用タイヤ規制が出ていて、1車線にして着用のチェックが行われていました。

 割引が適用になり広島ICから8,890円でした(^^)

 右折して中野市街を通って行きます。

 道路にも雪が残っていますね。慎重に運転しましょう。

 シャーベットのような雪です。除雪車も出ています。

 志賀高原に上がっていく道から逸れて下をくぐって行きます。

 竜王スキーパークの看板が見えます。

 完全に道路が真っ白になりここでも除雪車が出ています。

 ここでも除雪車が出ていて道路に凸凹が無く運転し易いです(^^)

 ナビがここで右折と冬季閉鎖の道を案内しますが、スキー場の看板が要所にあるので見ながら行けば迷うことはありません(^^)

 ここで右折が正解です。

 小布施PAから23kmほど1時間弱の移動で到着です。

 以前から停めている車の上は雪が凄いことになっていますね。

  スキーバスも早くから来ていました。

 インフォメーションセンターです。

 中に入ってみたら5年前に来た時の記憶が蘇ってきました。

 リフト券売り場です。売店やレンタルなどもありますね。

 先にコースマップをもらっておきました(^^)

竜王スキーパークです

 コースマップを見るとロープウェイに乗るためには①ベースリフト⇒③ミッドチェアと乗り継いで滑り下りて移動です。

 ①ベースリフト乗り場前にもセンターハウスがありチケット販売もされることが書いてあったので着替えてから歩いて移動しました。

 今日のリフト運行開始は8時15分からなのでゆっくりしてたらリフト券購入の行列が出来ていました(^^;

 8時に販売開始となりましたが窓口が1つだけなので買うまで結構時間がかかります(^^;

 バスツアーで来られた方はチケットを出してリフト券に交換です。

 ツアー会社が一括してリフト券を受け取りバス内で皆さんに配れば良さそうなものですが(^^;

 営業前の様子です。

youtu.be

 13時までリフトに乗れる半日券4200円にして、ICリフトチケット保証金500円を支払います。

 

 ウエアの袖に入れておきます。

竜王スキーパークで滑ります

 コースマップです。

出典:竜王スキーパーク 公式WEBより

 今日は②レッドチェアリフトが運休中でREDゲレンデの方は滑れません。

 木落としbコースも滑れません。

 ①ベースリフトに乗ります。リフト券購入待ちの間に既にリフト運行開始です。

 リフトに乗りました。ここは周りにホテルが多いですね。

 リフト券購入の長い行列がまだ出来ています。

 山の上の方はガスっている感じですね。

 リフト降り場の様子です。

youtu.be

 ③ミッドチェアリフトがまだ運行していないようなのでBaseゲレンデを滑ってみました。

 新雪の柔らかい感触は良いのですが斜度が緩いのもありますが雪が重めで板があまり走りません(^^;

 Goproの風切音軽減機能をOFFにしたのもあり、聞き苦しい息遣いなども録音されているのはご容赦くださいね(^^;

youtu.be

 ③ミッドチェアリフト乗り場に滑って移動し、リフト運行開始を少し待ちます。

youtu.be

 平日にこんなに待つのも久しぶりですね(^^;

 リフトに乗ります。

 ロープウェイ乗り場が見えて来ました。このリフト降り場のすぐ下にあります。

 リフト降り場の様子です。

youtu.be

 ロープウェイ乗り場です。

 20分置きの出発で始発まで30分はあるので待っている方はほとんどいません。

 ここでたまたま常連さんにコースの事を聞いていたらロープウェイを下りて下に下りる木落しコースはヘルメットをかぶっていないと立入禁止で滑れないスキー場のルールがあるとのこと。 

 昨日がゴンドラが運休し非圧雪の木落しコースには新雪があるとのこと。

 このコースを滑らなければ何しに来たかわかりません(^^;

 インフォメーションセンターに行けば無料でヘルメットレンタル出来ることを教えていただき、ヘルメットを借りに戻ることにしました(^^)

 知らずにこのまま待って上に上がっていたら、滑らずにロープウェイに乗って下りて来るところでした(^^;

 ヘルメットはインフォメーションセンター2階で免許証などを提示し年齢確認とレンタル申込用紙に書いて借りるようになっています。

 これで滑れます(^^)

 パークに入らなくなったのでヘルメットをかぶることは無いと思っていました(^^;

 ヘルメットを借りに滑って下りてロープウェイに乗る所の動画です。後半は25倍速にしています。

youtu.be

 2度目に上がった時のロープウェイ降り場の様子です。

 他のお客さんが居なくなって一人で降り場から木落しaコースを写していたら、ロープウェイ担当の明るくて可愛いお姉さんのお出ましです(笑)

youtu.be

 ここから木落しaコースに入って行きます。

 最初に滑った木落しaコースの動画はスイッチ操作を間違えってOFFにしていて撮影出来ていませんでした(^^;

 ロープウェイの最初の便で上がった方達が既に滑っていて滑っていない所を選んで滑りおりましたが途中で凸凹にバランスを崩し少し埋まってなかなか立ち上がれませんでした(^^;

 先の方でもお二人埋まっている人が居ましたが、こういう所はこけて埋まらないようにするのが一番ですね。

 50センチ位の新雪ですが重めでしたね(^^; パウダーボードを持ってきていれば活躍したかも(笑)

 滑り下りて途中のリフトに乗ろうか一度立ち止まりやはりロープウェイ乗り場まで滑る動画です。

youtu.be

 ロープウェイで2度目に上がった時は⑥セブンヘブンリフトの運行が遅れ少し待っていましたが、動きそうにないので木落しaコースを滑り下りて上がって来ようとしたら、今度は誰かがスノーボードの板を流したようでその捜索のためパトロールがコースに入るため一時クローズになり滑れなくなりました(^^;

 仕方なく⑥セブンヘブンリフトの運行開始を先頭で待つことにしました(^^;

 右に見えるリフトは山頂コースを滑って戻る時に乗る⑦クリスタルチェアリフトです。

 ロープが解除されたら滑り下りて左側に⑥セブンヘブンリフト乗り場があります。

youtu.be

 皆さん雪遊びをするかSORA terrace cafeの中で待たれていました。

youtu.be

 1時間近く待ったでしょうか。リフトが動く気配がなくパークのディガーの方の話ではまだまだまだ運行の見込みがつきそうにないとか(^^;

 その後放送で流れたボードは見つからなかったので注意して滑るよう放送があり上のコースは諦めて木落しaコースを滑り下りることにしました(笑)

 ここはヘルメット着用以外にレンタルボードの方は滑走不可です。

 木落しaコースを滑る動画です。滑走されていない部分が少なくなり凸凹がさらに増えていました(^^;

 凸凹なのでゆっくり下りていますが途中でバランスを崩しまた尻餅です(^^;

 ゴーグルもズレるし曇るし立ち上がるにも疲れるしで、何とか滑り下りてきました。

youtu.be

 途中の④グリーンチェア降り場辺りの様子です。

youtu.be

 Baseリフト降り場辺りまで滑りおります。

 圧雪されたコースも凸凹になり滑りにくく、新雪が踏まれて板もあまり走らない雪になっていました。場所によってはテカテカに光る位押し固められて滑りにくかったですね(^^;

 平日なのでもっと空いているかと思ったら人が多くてビックリです(^^;

youtu.be

 側のホテルのレストランで早めの昼食でカツ丼にしました(笑)

 昼食している間に上のリフトも運行開始したようですが、リフト券の時間内ではロープウェイを待って乗って上がると時間的に厳しそうなのでこれで止めることにします。

 最後にBaseリフトに乗り駐車場の方に滑り下りることにしましたが、シングルレーンから乗ろうとしたらまさかのリフト乗り場がツルツルになっていて足が滑って尻餅です(^^;

 雪の上と違い固くてパッドを履いていてもお尻が痛いです(^^;

 雪上車に改造された車を時々みかけますね(^^)

 ヘルメットとICリフト券を返却し保証金を受け取って着替えることにしました。

スキー場の場所です

スーパーに行きます

 駐車場を出発します。道路の雪は少し溶けていますね。

 木陰になる所はまだまだ残っています。

 またナビが冬季閉鎖道路を案内しようとします(^^;

 シャバシャバの雪ですが除雪車が出ています。

 この辺りまで下りてくると道路の雪もほとんど無くなりましたね。

 明日行く予定のよませ温泉スキー場の入口を通過です。

 近い所で探しツルヤ 一本木店に来ました。

 信州名物若鶏むね肉山賊焼きや目新しいランチパックをみつけました(^^)

 広島ではみかけない、いかこうじ漬がありました。好きなので早速買います(^^)

 今回最初の地酒です(^^)

 お尻も痛いし温泉に行きましょう(^^)

今日の温泉です

 以前入った事のある元湯箱山温泉に行きます。

 雪解け水が道路の横を小川のように流れています。

 到着です。

 入浴料500円でシャンプーなども備え付けてあります。

 平日なのに結構お客さんが多かったですね。
 温泉分析表です。ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩温泉(低張性弱アルカリ性高温泉)と書かれています。

 源泉は無色透明ですが湯舟の湯は緑っぽい茶色に濁っています。内湯の方が錆びた鉄味が強かったですね。かすかにしょっぱさを感じ、肌がつるっとする湯でした。

 内湯は温度が高めですが、露天風呂はいくらでも入れるくらいのぬる湯で良かったです(^^)

 露天風呂の湯口は木の柱の中から出るようになっていて変わっています。

今日の仮眠場所です

 明日のスキー場にも近い道の駅 北信州やまのうちに行きます。

 志賀高原の方の山が見えます。

 到着です。

 スーパーにおやきが無かったので買っておきました。真ん中のはそばおやきです。

www.michi-no-eki.jp

まとめ

 今日の竜王スキーパークはいかがだったでしょうか。

 スキーバスがどんどん来ていて平日でも人が多かったですね。

 帰る頃にも午後から滑るツアーなのか宿泊のツアーなのかまだスキーバスが来ていました。

 圧雪整備されると明日は滑り易いバーンになりそうですね(^^)

 今日は待ち時間他ロスタイムが多く少し中途半端な滑りでしたが、中国地方とは違い雪も多く遠くまで思い切って来て良かったなと思います。

 明日以降のスキー場に期待しましょう(笑)

 明日のスノーボード記事が書けたら適宜公開しますね。