はじめに
昨夜も車の屋根を叩くようなみぞれか雨の音が結構していました。
朝車から出てみると意外や2センチ位雪が積もり辺りは真っ白になっていました(^^)
濡れた湿雪です。隣は道の駅の車で周りには誰も居ませんでした。
今朝もさほど冷え込んでいませんね。
着替えて車をトイレ近くに移動させてから洗面します。
前の国道は除雪車が作業していますね。
朝食を済ませましょう。
今日は白馬乗鞍温泉スキー場の近くにある栂池高原スキー場に行ってみることにします。
以前スキーバスで1度行った事がありますが緩斜面に幅の広いゲレンデがあった位の記憶しかありません(笑)
覚えていない位の方が初めて感があり、どんなコースなんだろうと楽しみになりますね(^^)
栂池高原スキー場に移動です
道の駅を出発します。
昨日と打って変わり道路が真っ白です。
橋の案内も見えません。
山の景色も見えません。
トンネルを通過します。
サンテインおたり前を通過です。緑の看板が見えません。
スキー場の看板も見えません。ローソンとエネオス前を通過です。
除雪車は出払っていますね。
途中まで昨日と同じ道なのでこの案内でスキー場の方に上がって行きます。
昨日は右折しましたが真っすぐ進みます。
集落内を通り過ぎると除雪前のようで雪の轍にハンドルが取られます。
対向車が来たら雪で幅が狭いため大変ですね。
雪の無いシェッド内はホッとしますね(^^)
この辺りは片側車線分の除雪が済みこの後反対車線の除雪をするような感じです。
除雪跡が切れる感じで右に大きな雪の塊が転げていて通れるか微妙でしたが、さすが軽自動車、通過出来ました。
このすぐ先に除雪車が作業をされている所でした。
再び栂池の集落の中に入って行きます。
まもなく中央駐車場に到着です。今日の平日は無料の日です(^^)
道の駅から16km25分ほどで6番目の到着です。
係員の方の誘導でリフト券売り場のあるビレッジツガイケ前に停めることが出来ました(^^)
やはり早起きするものですね(^^)
栂池高原スキー場です
ゲレンデまで少し坂を上がるようなので先に着替えて用意します。
ビレッジツガイケ内1階のリフト券売り場です。
7時45分から当日券販売開始です。
既にリフト券を持っている方は事前にWEB購入してチャージするなどリフト券自動発券機「SKIOSK」を利用した方が窓口に並ばなくて済むので便利ですね(^^)
シニア午前券にしました。次回チャージして使えるので滑り終えた後は折ったりせず保管しておきましょう。
近くの温泉の案内が出ています。
岩岳の湯の割引券が置いてあったのでいただきました。
気が早いですが今日の温泉は岩岳の湯にしましょう(笑)
観光用ロープウェイが運休ですね。
栂池高原スキー場で滑ります
コースマップです。
ゴンドラリフト「イヴ」乗り場へ行きましょう。
8時00分運行開始のゴンドラリフト「イヴ」には既に行列が出来ています。
10数番手でしょうか。
ゴンドラリフト「イヴ」辺りの様子です。
2階の乗り場に階段で上がります。
ボードの先端にカバーを付けてゴンドラ内に持ち込みます。
ゴンドラリフト「イヴ」に乗ります。
中間の白樺駅までは5分ほどで到着です。降りる人は居ませんね。
中間駅から山頂の栂の森駅までが15分かかり眠たくなります(^^;
リフト降り場の様子です。
雪が降り続いています。昨日のような雨交じりの雪で無くて良かったです(^^)
視界もあまり良くはないですがまあまあでしょうか。
一番山頂に行く「つが第2ペアリフト」は運行しておらず栂の森ゲレンデと馬の背コースは滑れません。最初に滑ろうと思っていたので予定変更です(^^;
3栂の森ゲレンデ下部⇒4ハンの木ゲレンデ⇒10からまつゲレンデと滑ります。
前半の3、4ゲレンデは想定外の脇パウを気持ち良く滑れました(^^)
10からまつゲレンデに入る辺りは一旦バインディング外したり緩斜面で板が走りません。
どこに滑り下りたか良くわからず、からまつ高速ペアリフト乗り場まで滑ったのがリフト名を見てわかりました(^^;
からまつ高速ペアリフトに乗ろうかと思いましたがすぐ下にゴンドラリフト「イヴ」乗り場があるのでゴンドラで20分かかり再び上まで上がることにしました。
今度は7林道コースを滑ってみます。
バインディング外したり手で押さないと前に進めない所あり距離も長くある意味ハードなコースでした(^^;
途中から白樺ゲレンデに出て滑れますが最後まで林道コースを滑りました(^^)
途中にはガイド付きでバックカントリーする方もいて林の中に滑った跡が沢山あります。
ゴンドラ中間駅でトイレ休憩にします。
ゴンドラ中間駅辺りの様子です。
中間駅からゴンドラリフトに乗ります。まだ馬の背コースは閉鎖中でした。
今度は4ハンの木ゲレンデ⇒8鐘の鳴る丘第2ゲレンデと滑ってみます。
新雪もかなり荒れて来て凸凹が増えていますが残った脇パウを選んで滑っています。
途中滑った跡もあるのにまさかの失速で雪に板が埋まり止まってしまい抜け出すのに一苦労です(^^)
雪が溶けて重くなり始めているのでしょうね。
丸山第一クワッドリフトに乗ります。
リフト降り場の様子です。
丸山ゲレンデを滑りおりてからロマンスリフト乗り場までスケーティングで移動です(^^; 少し手前の上から滑り下りないといけなかったようです。
短いロマンスリフトに乗ります。これに乗らないと鐘の鳴る丘ゲレンデの方に滑り下りて行けません。
リフト降り場の様子です。側に鐘の鳴る丘スカイライナーⅡの降り場があります。
鐘の鳴る丘ゲレンデの右側を滑ります。緩斜面で雪が重いのでスピードに乗りません(^^;
鐘の鳴る丘スカイライナーⅡに乗ります。
とんがり帽子の塔が右に見えていますね。
リフト降り場の様子です。
鐘の鳴る丘ゲレンデの左側を滑りとんがり帽子の塔の横を通過します。
板が走らないので塔の写真を写しながら滑っています。
レストラン栂池パークで昼食にします。
何にしましょうか(^^)
かねなるスープカレーが気になっていたのですが値段を見てさすがに止めました(^^;
角煮丼にしました(^^)
みそ汁がついているのが良いですね。柔らかい角煮で美味しかったです(^^)
鐘の鳴る丘スカイライナーⅡに乗ります。
天気も良くなってきましたね(^^)
ここは幅がとても広いゲレンデですね。ここが以前来た時の記憶の場所ですね。
丸山第1クワッドリフト乗り場に少し滑り下ります。
栂池中央トリプルリフト乗り場まで滑り下ります。
新雪をみんなが滑り押されてテカテカに硬くなっている所はエッジがひっかかり滑り難いです(^^;
栂池中央トリプルリフトに乗ります。
リフト降り場の様子です。
チャンピオンクワッドリフト乗り場まで滑って移動です。
チャンピオンクワッドリフトに乗ります。
リフト降り場の様子です。
チャンピオンゲレンデの左の新雪が残った所に入りましたが既に雪が重く鳴って居て板が走りません(^^;
今度はチャンピオンゲレンデの右側にある林間コースを滑ってみます。
これで13時までの午前券も残り少なく、板も走らず滑りにくいので終わりにします。
ゲレンデから駐車場へ下りるビレッジツガイケの建物横の通りは屋台横丁みたいな雰囲気になっていました(^^)
ビールを飲みながら焼き鳥を味わいたくなりますね。
午前中は一番山頂の「つが第2ペアリフト」が運行開始せず閉鎖中となっていた馬の背コース⇒白樺ゲレンデは滑れませんでしたが、他は概ね全コースを滑れました(^^)v
車に戻ってリフトの運行状況を見てみると、一番山頂の「つが第2ペアリフト」も運行開始していてその後馬の背コースも滑れたのかもしれませんね。
次回の楽しみにしておきましょう(^^)
駐車場も満車状態になっていました。
足りずにまた野沢菜そばおやきを食べてしまいました(^^;
今日は首の右側が四十肩で回しにくくなりました(^^;
近くの温泉で癒しましょう(^^)
スキー場の場所です
温泉に入ります
中央駐車場を出ます。
リフト券販売所に置いてあった割引券の岩岳の湯に行きます。
道路の雪も溶けていますね。
ここから白馬村ですね。
白馬岩岳スノーフィールドが見えてきました。
白馬岩岳スノーフィールドのすぐ前ですね。
ここも以前利用したことはありかすかに覚えています。
割引券を提出し100円割引の入浴料600円でシャンプーなども備え付けてあります。
温泉分析表です。
ナトリウムー塩化物温泉(中性低張性高温泉)と書いてあります。
湯舟の湯は薄めの茶褐色でかすかにしょっぱさを感じカビのような香りで、肌が少しツルっとする湯でした。
内湯とサウナだけです。少し熱めかなと感じましたが入ってみるとさほど熱くなく大丈夫でした(^^)
コンビニで買い物です
今日は温泉から近いセブンイレブン白馬岩岳店に寄ります。
国道に出たらすぐにセブンイレブン白馬岩岳店に到着です。
ここはカレーや丼ぶりはありましたが弁当が置いてなかったですね(^^;
今日の仮眠場所です
今日で道の駅小谷を利用させていただくのも最後です。
明日はコインランドリーにも行きたいので白馬村内へ移動する予定です。
道路は雪も溶けて乾燥していますね。除雪してあるおかげですね(^^)
白馬村寄りの栂池高原への入口を通過します。ここから小谷村に入ります。
今朝入ってきた栂池高原への入口を通過です。
ローソン小谷店前を通過です。
サンテインおたり前を通過です。看板の雪も無くなっています。
このトンネルも何度も通りましたね。
まもなく道の駅小谷です。
道の駅小谷に到着です。
今日は定休日で車はほとんどいませんね。
今日も定位置?が空いていました(笑) 雪が残っていますね。今日の移動は40kmほどでした。
まとめ
今日の栂池高原スキー場はいかがだったでしょうか。
柔らかい新雪は期待していませんでしたが、朝一番の脇パウはフカフカで気持ち良い滑りが出来ましたね(^^)
続けて滑っていると何があるかわからないものですね(^^)
思い切って長野に遠征して良かったと思えますね。
一瞬ですが真冬に逆戻りですね。長野県では3月としては記録的な大雪だったようです。
ただコ―スによっては逆勾配で滑ったまま連絡出来なかったり、昼には重い湿雪となり板も全く走らない雪質に変わるなど辛い場面もありました(^^;
こんな雪質でもっと板が滑るWAXは皆さん何を使っておられるのでしょうね?
緩斜面で苦労している時に横をスーっと抜かれて行くのは悔しいですね(笑)
明日は白馬岩岳スノーフィールドに行く予定です。
明日のスノーボード記事が書けたら適宜公開しますね。